X



【静岡】米軍イージス艦衝突事故 乗組員か 艦内の居住区から7人全員の遺体が見つかる…公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う★4 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 16:48:54.21ID:CAP_USER9
6月18日 11時02分 NHKWEB

17日、静岡県の伊豆半島沖でアメリカ海軍のイージス駆逐艦とコンテナ船が衝突した事故で、アメリカ海軍によりますと、行方不明になっていたイージス艦「フィッツジェラルド」の乗組員と見られる7人全員の遺体が艦内の居住スペースで見つかったということです。アメリカ軍は、このあと身元の確認を進めることにしています。

17日午前1時半ごろ、静岡県南伊豆町の石廊崎からおよそ20キロ沖合で、アメリカ海軍横須賀基地に配備されているイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」と、フィリピン船籍のコンテナ船「ACXCRYSTAL」が衝突し、イージス艦の艦長と乗組員2人がけがをし、乗組員7人が行方不明になりました。

イージス艦は右の側面が激しく壊れ、乗組員の居住スペースや機械室などが浸水したため、アメリカ海軍は艦内の水を取り除くなどして行方不明者の捜索を続けたところ、アメリカ軍によりますと、艦内にある居住スペースで乗組員と見られる7人全員の遺体が見つかったということです。アメリカ海軍は、このあと身元の確認を進めることにしています。

今回の事故は、海軍の公務中の事故のため、捜査はアメリカ側が優先的に行うことになると見られ、海上保安本部はアメリカ側に情報の提供などを求めながら、2つの船がなぜ衝突したのか、業務上過失往来危険の疑いで解明を進めることにしています。

事故調査官「航海データなど集め分析」

事故を受けて、国の運輸安全委員会の調査官が、18日午前9時半ごろから東京・品川区の大井埠頭で、コンテナ船の損傷状況などを調査しています。

それに先立って、齊藤宗義船舶事故調査官が記者団の取材に応じ、「きのうに続いて船体の損傷状況を調べるとともに、当時、見張りを行っていた乗組員や船長への聞き取りを行いたい」と話しました。

そのうえで、今後の調査について「全体の証拠を集めきれていないので、航海データなどの証拠も集めて、これから分析を行いたい」と話していました。

トランプ大統領「日本の支援に感謝」

イージス駆逐艦「フィッツジェラルド」の事故を受けてトランプ大統領は17日、ツイッターに「思いと祈りはフィッツジェラルドの乗組員とその家族と共にある。私たちの同盟国、日本の支援に感謝する」と投稿し、日本の支援に感謝の意を示しました。

URL先に動画があります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021691000.html

★1) 6月18日(日) 11:02:49.67
前スレ
【静岡】米軍イージス艦衝突事故 乗組員か 艦内の居住区から7人全員の遺体が見つかる…公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う★3 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497763075/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:49:26.65ID:gBmBB0kq0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   
   |:::::  ι       l      
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人     
   ! ι  ι )・・(   l   
   ヽ       (三)   ノ      【2get☆】    
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ   

チョン君は頭バカなので井戸に毒入れないでね!!!
                    
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:49:39.14ID:gBmBB0kq0
■在日特権とは■
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
などなど。外人ばかり特別扱いか?働かない外人は日本から出て行け!  

■最新!アルカニダ犯罪ニュース■
2017年6月17日:【群馬】禁止区域で風俗店営業 韓国籍の経営者と従業員3人を逮捕 前橋市 ←NEW!!
2017年6月15日:「ちょんの間」の経営者を逮捕 神奈川県警、売春防止法違反の疑い
2017年6月14日:ベトナム人宅から大麻数十鉢 所持容疑で逮捕 埼玉
2017年6月13日:伊豆市、中核派渡辺明(68)を給付金不正受給で逮捕
2017年6月9日:大阪府警平野署、路上に自転車放置→停止した車の運転者脅し車奪う 強盗容疑で韓国籍の32歳男逮捕
2017年6月9日:福島県、キツネ像や神鏡の器物損壊や窃盗などの罪に問われた韓国籍の男に懲役2年6月を求刑。判決は30日
2017年6月5日:江戸川区のJR総武線・平井駅、中国人女4名のグループが痴漢でっちあげ電車止める。テロ予行練習か?
2017年6月5日:沖縄反基地運動:逮捕者44人のうち11人が県外人、4人が韓国籍
2017年6月2日:<博多金塊窃盗>捜査情報漏えいか 愛知県警、複数の警官
2017年6月1日:【愛知】金塊を服の下などに隠し韓国から密輸、韓国籍の主婦5人らを逮捕
2017年5月25日:中国人による日本医療タダ乗り発覚。日本人患者にしわ寄せ
2017年5月22日:昭和46年から指名手配、中核派大坂正明容疑者(67)を逮捕!
2017年5月20日:シェアハウスに違法サーバー設置 容疑の中国人留学生逮捕
2017年5月2日:国内最大級の児童ポルノサイト摘発 ロリコンDVD販売容疑で韓国籍の男ら4人を逮捕 東京・目黒
2017年4月25日:神奈川、連続自動車盗、韓国籍の男を新たに逮捕
2017年4月20日:福岡空港、約7億3500万円を無申告で海外へ持ち出そうとした韓国人の男ら、関税法違反の疑いで逮捕
2017年4月20日:窃盗容疑で韓国人2人再逮捕 京都、来日して空き巣繰り返す(被害総額約3300万円相当)
2017年4月16日:渋谷のトンネルで落書き 台湾出身の大学生を逮捕
2017年4月13日:路上で女性にわいせつ行為 容疑の韓国籍の男を現行犯逮捕 大阪府警泉佐野署

外国人の犯罪率の高さ!! 
ビザを厳しくすることや、特別永住許可証廃止、前科有りの帰化人の日本国籍剥奪を政府にお願いしたい。
           
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:50:44.69ID:MgFpqE990
どんな理由があっても軍艦が衝突されたら大恥だよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:50:51.54ID:IRwfofXV0
前スレ>984
帰投中ならさらに衝突の方向がおかしい。
イージスの左舷衝突でないと話しにならん。
0010ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 16:52:09.78ID:/hoqjEqW0
>>6
うん そこはかばいようがない 沈没寸前だし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:52:24.63ID:uxgfaY7J0
コンテナ船が異常な直角航路変更してあの海域に来たつーのがひっかかる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:53:02.29ID:IRwfofXV0
並走、追い越しからの接触説は角度が話しにならん。
鈍重なコンテナに追い越しからのあの角度で衝突は物理的に無理。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:53:19.31ID:q3dGViUn0
映画とかでハッチを閉められて閉じ込められた人が「開けてくれー」とかやってるのはただの演出だから
ハッチなんて両方から開けられるんだから勝手に出てくればいいだけのこと
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:53:40.42ID:CD9h7l3X0
イージス艦は見張りいないの?
でかい貨物船を見落とすとか馬鹿なの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:01.50ID:Qe5ef2tM0
なんだ誰も海に落ちてなかったのかw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:13.97ID:9cc/8n1a0
って言うかイージス艦はコンテナ船の廻りをうろちょろする訓練だったんじゃね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:15.46ID:PA/Cx1w40
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
エクセルシオールカフェ赤羽東口店閉店は
トカゲの尻尾切り
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
(全バージョン転載可)

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
gfgっhっっっっっっgっft
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:26.40ID:6kBF0sup0
イージス艦事故をお祝いします

日本国民より
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:36.12ID:Jz9QWtQY0
空母カールビンソンとコンテナ船ならどっちが強いん??
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:38.01ID:IRwfofXV0
>>11
それ衝突したポイントってだけの話。
Uターンは衝突現場に戻っただけ。何もおかしくない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:45.01ID:i1x14knz0
公的には死亡扱いにして特殊部隊に配属させるためのアレなんだろ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:58.96ID:cZKetSJl0
これ、マジでシナの指図でフィリピン船がアメ軍艦にぶつけたと思うよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:12.86ID:q3dGViUn0
それと隔壁とか特別なシャッターみたいな物も無いからね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:20.65ID:HDkM7iP60
内容的に言いたいことがまとまってるから前スレのもっかい貼るわ。

どちらを擁護する立場でもないが、米軍の航跡が出ていないので2種類の
ストーリーが考えられる。

1) コンテナ船追突説
コンテナ船の証言によると、フィッツジェラルドとクリスタルは並走していた。
衝突20分前くらいに、クリスタルが20度程度の緩い変針をしている。
そのため、僚船の距離は次第に近づき、本来フィッツジェラルドの動きを
見ながら再変針するべきであったクリスタルが右斜め後ろから追突した。
両船は相対方位角が変わらない衝突コースであったがそれに気づかなかった。

2)駆逐艦変針説
フィッツジェラルドとクリスタルが並走している際に、フィッツジェラルドは
後方にいるクリスタルの存在に気づかずに右に変針した。クリスタルは
避けようと衝突直前に右舷にかじを切ったが避けきれず激突した。

現時点ではこの2つのうちどちらなのか、わかっていない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:55.30ID:9cc/8n1a0
イージス艦のうろちょろ訓練中にコンテナ船のスピードがちょっと上がったんだろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:59.78ID:xrERmaq10
あからさまな日米離間書き込み
これがコリアンの正体だ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:08.79ID:s29YFsZz0
艦長は寝てたんだろ?
誰が指揮とってたの?
もしかしてオートパイロット?
軍艦にそんな機能アンのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:21.67ID:TqHLAhVE0
今の軍艦の装甲ってペナペナなんだ。ゴムボートに爆弾満載して自爆テロ仕掛けられたらどうするんだろう?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:27.26ID:jo29uYsf0
>>9
コナンの映画でイージス艦の排水の何かから腕だけでてきたのあったな。
近代的なイージス艦の話が急にオカルトみたいになってビビった。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:47.50ID:q3dGViUn0
>>21
前スレでなんか艦長の命令が出たら絶対に開けちゃいけないみたいな雰囲気があったから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:57:02.21ID:CVtc85ml0
岡部いさくが言ってたけどバルバスバウだから下で相当被害があるようだね。
魚雷が当たったようなもの。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:57:35.80ID:Qbx7EDv20
接触しそうになったら自動的に魚雷が発射されるんじゃないのかよ…。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:21.09ID:A+4V2lvz0
 
 
 
>公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う


艦内はそうかもしれんが、相手船舶もか?
もしそうならかなり変。
 
 
 
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:26.48ID:HDkM7iP60
>>33
岡部が魚雷が当たったようなものって言ったの?
だとしたら、あいつ相当にバカだな。自分が魚雷の事わかってないの丸わかりだな。
さすがバカのJSFとかと付き合ってるだけの事はある。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:36.88ID:lsbygwoN0
日本郵船は修理費をアメリカに請求するのかね
そこが問題だ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:54.28ID:EtGb8/o70
乗員の死因推測

1 艦の衝突時に壁に挟まれて圧死
2 艦の衝突時に弾き飛ばされて、打撲、挫傷によるショック死または出血多量死
3 隔壁閉鎖の内部に取り残されて溺死
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:59:28.56ID:uxgfaY7J0
こういう事故の犠牲者は通常民間側に出るもんだが駆逐艦側が7人も犠牲になるとは米海軍史に残る汚点になる
0041ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 16:59:56.88ID:/hoqjEqW0
三原じゅん子「ボディボディ!」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:59:58.03ID:9cc/8n1a0
自爆テロは十分過ぎるほど通用するって教えてるようなもんだな。
コンテナの1つでも爆薬が詰まってたら。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:01.21ID:x4AF9XU+0
>>13
映画だと,遠隔で鍵の開閉が行えたり
人力では開けないような自動防火シャッターとかが
ある設定なんだろ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:25.37ID:0b+6/vDm0
うーん、またまた三菱系かよ 日本郵船ったら三菱の源流企業だろ
ツイテないなあ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:26.19ID:CVtc85ml0
>>13
区画命令が出て閉められることもあるだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:57.46ID:cIg1ObCm0
なんでスタボーで突っ込んでくるん?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:01:18.88ID:2r+dGtg40
>>19
ぶつけ合いっこならコンテナ船だろ、強度が違う
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:02.65ID:TqHLAhVE0
大和なみの装甲にできんの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:21.77ID:9cc/8n1a0
死因が何であれ死人が出たってだけで大恥だろ。
しかも複数。
艦長の処分がどうなるかで責任の重さがわかるかな?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:24.35ID:iZXaOIDa0
えひめ丸の事故起こした軍人どもは減俸処分だけだったからな

ざまあみろ!天網恢恢祖にしてもらさずじゃ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:37.93ID:HDkM7iP60
>>45
その閉鎖する前に一応チェックするはずだから、一回は呼んで出てこなかった。
だから仕方ない。その時点で既に死んでるか意識不明かどっちか。
いずれにしろ漏水量もすごかったからそんな長期間あけてくれとか騒いでる暇もない。
0056ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:00.33ID:/hoqjEqW0
米艦は一応ノッペリステルス顔風だしな
「どうだ、俺って見えにくいだろ〜?」からの「見えなかったのかよ!」はねえべ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:07.04ID:WBJ0q2tv0
>>32
BBCのアジア関連のニュースは根拠のない思い込みやでっちあげが極端に多いのでまったく参考にならない
アメリカか日本のニュースの方が情報が早いはず
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:10.97ID:5pKPClkT0
>>32
http://i.imgur.com/SYsnFMl.jpg

これみるかぎりやっぱりコンテナ船も怪しい
左から入って90度曲がった所が事故地点と言われているが、その後に20km近く航行したのちにターンして戻った事になる
普通衝突したらすぐ停船すんだろ。 案の定戻ってきた(と推測される)場所にはすぐ止まってグネグネ動いたのちに
東京湾側へ向かっている。 恐らく衝突していたのがわかっていない
前方不注意は問われそう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:31.67ID:9cc/8n1a0
しかし海猿のモチーフにもならんな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:49.12ID:s29YFsZz0
>>52
艦長室で寝ててノックアウトだもんw
運が悪いのも責任のうち
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:51.92ID:uAcM9oqI0
>>37
魚雷がどうこうって素人にも説明していただけませんでしょうか?
よくわかんないので
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:47.32ID:lSNSJDpd0
>>25
なんにせよ、そんな近距離に他船がいるならフィッツジェラルドはAISを入れればよかっただけ。
もう完璧にフィッツジェラルドの運用ミスだろう。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:49.20ID:2r+dGtg40
>>40
名誉の戦死扱いになるんじゃね?対北朝鮮対策の任務中だし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:51.32ID:arZo/9W40
即死じゃないならナディアのトラウマシーンみたいな感じかな
生き残りもPTSD不可避
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:05:10.67ID:UljWYnR90
IS「日本最高」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:05:32.37ID:8TVSOfc90
米軍にも自衛隊のようなイジメがあって
レーダーの感度をわざと落としていたなんて可能性は無い?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:05:52.76ID:TqffoPSZ0
>>1
英霊に敬礼
(T_Tゞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:06:36.10ID:9cc/8n1a0
ISは犯行声明出してない?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:06:57.25ID:TqffoPSZ0
北朝鮮に報復の空爆を!!!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:05.54ID:Mni5bGlo0
なんと!戦争もやらずにフィリピンのただの貨物船にやらってしまった、,
特攻隊員の無念は、、無念がやらしたのだろうか、
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:12.84ID:b9JtHjd30
>>61
魚雷は爆発の力が水圧で瞬時的な力が一方向に偏るのよ。船体側にってことね。
ハルバスバウの衝突圧力とは、違うと捉えるほうが一般的。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:17.46ID:CVtc85ml0
ベルと汽笛が鳴って何々と思ってる間に浸水で死亡やな。打撲で先に死んでるかも。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:17.68ID:f/v4jD7g0
>>58
コンテナ船は一回目にちょっとこすって、
戻ってきてとどめをさしたんだろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:25.36ID:kdiaLYMF0
属国は黙ってろ! ってことね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:37.18ID:kup5/mjv0
人の区画をA10ばりのチタンバスタブにする。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:44.89ID:Mvan51NO0
軍艦だから喫水めちゃ深いだろうしね
しかし撃沈なかなかせんなw
大破止まりなのは凄い
戦艦事故喪失したり原発爆破しちゃうどっかの国とは違うな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:54.45ID:wd6G7lGt0
>>63
先日解放された旅行客といい、北朝鮮の戦績が上がってきたな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:08:24.93ID:CVtc85ml0
>>77
原発はGE製や
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:08:32.98ID:9cc/8n1a0
>>68
大量の水飲んだら失神するんじゃね?
2、3分?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:08:55.32ID:eDJJc0j00
これ沈没してたらどうなってたんだ?
問題は思ったより深刻だろ

日本のイージズも漁船にぶつけたことあったよな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:08:57.18ID:7rZ9wql10
>>23
フィリピンのコンテナ運航してる民間会社最強過ぎるな。
アメリカ軍より強いのかよ。初のイージス大破だろう。フィリピン最強伝説なんだなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:02.88ID:P4Sunggc0
>>66
目視できるような貨物船を高性能レーダーで観測ってすっげー無駄なんじゃね
全然詳しくないから想像だけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:12.38ID:uAcM9oqI0
>>72
ありがとうごさいました
ただ単に水面下でぶつかるだけとは違うんですね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:24.10ID:nWPiOO3/O
>>32
それはあまりにもバカ過ぎる。
衝突現場に戻っただけって子供でも分かりそうだが。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:45.62ID:jXmek1/30
>>25
イージス艦の巡航速力とコンテナ船の巡航速力がほぼ同一って、
あの海域であり得るの?
それがないと、並走と言っても単なる追い越しでしょ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:46.84ID:CVtc85ml0
>>81
鍛えてるから長いかも
0090ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:11.68ID:/hoqjEqW0
いや、これ英霊とか 何もかもぶち壊しだから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:33.31ID:P4Sunggc0
>>81
短くない2〜3分だよな
カップ麺出来上がるの待つ時間ずっと溺れ続ける長さか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:43.94ID:dV8Uy8fS0
>>8
漁船用の50万円くらいの小出力レーダーでもコリジョン判定→警報しますが何か・・・
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:11:27.32ID:TqffoPSZ0
>>87
斜め左後ろから来たイージスは航路を航行してないように思える
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:11:54.05ID:9cc/8n1a0
しかし戦場でも有事でもないのにだ。
遺族年金とか多額?
平時だから値切られる?
0096ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 17:12:36.02ID:/hoqjEqW0
日本のクラマだっけ?

10時間くらい炎上したんじゃないっけ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:12:43.94ID:0b+6/vDm0
進路保持義務船はどっち側だったんだ?

海上が霧もなく荒れてないなら、
衝突コースくらい目視で分かりそうなもんだが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:12:53.53ID:uCFsCQU/0
護衛艦は衝突wや体当たりにを想定して造ってないから速度重視の軽量設計なんだよな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:04.99ID:dV8Uy8fS0
コンテナ船が近くにいると、漁船用のレーダーの場合は陸地・崖のように見えるわ・・・
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:12.33ID:eDJJc0j00
イージスシステムって1960年代に開発されたシステムなんだってね
もう時代遅れなんじゃないの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:36.76ID:fV7IcaHq0
7名見捨てたのはアメリカのミスじゃないのか
外傷じゃなくて死因は水死なんだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:02.80ID:CVtc85ml0
>>95
死んだ人は無過失何で貰えるだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:28.60ID:rrFJ3RPL0
7人の死傷者ってなかなかの惨事だな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:40.08ID:cOGgvHit0
>>27

「戦艦」と書く奴は、アルかニダの工作員。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:41.41ID:YXtZWhEp0
>>99
あとは質量の問題ですね
護衛艦あたご は、小さい漁船を沈めていますし

これがまた空母なら、話は別でしょう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:45.39ID:f/v4jD7g0
両方の航海士が異常性格で海上でタイマンをやったみたいだね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:59.93ID:W6UYJR1B0
>>36
アメリカが捜査出来るのは自分のクルーのみ
過失で艦を危険にさらしたのかどうかを捜査して軍法会議にかけるかどうかって話だろう
コンテナ船のクルーについては刑事的には(民事的にも)アメリカ側は手出しできん

ちなみに終戦直前に巡洋艦インディアナポリスが撃沈された件で艦長が軍法会議にかけられた際
撃沈した側の伊58潜水艦の艦長が証人として呼ばれた例があるんで、コンテナ船のクルーが
証言を「お願いされる」ことはあるかもしれない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:04.83ID:CVtc85ml0
>>101
M2マシンガン100年前やから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:07.42ID:9cc/8n1a0
しかし行方不明と言わないことには隔壁閉じられん。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:13.55ID:x4AF9XU+0
>>68
水死はある程度苦しまなきゃいけないだろうな。
CO中毒や単なる酸欠死は,あっという間に意識を失うと思うけど。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:56.53ID:elNqiW5H0
なんでコンテナ貨物船みたいな船足の遅い目立つ船とぶつかってるの?
ワッチしてないの?

ぶつかったらぶつかったであんな大袈裟に損傷して、軍艦として役に立つの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:56.53ID:yNKGAS2+0
そろそろ法律を変える議論を始めんといかんだろ。有事の際に海自の艦船と民間船舶(工作船も含む)との間でこんな事故が起きたりしたら洒落にならんからなぁ。

道路でも、緊急車両が通行する際には一般車両はその緊急車両の通行を妨げてはいかんのだから、海自・海保・米軍の艦船を見たら即時停船と待機を義務付ける位でないとな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:03.16ID:JMnAv9He0
>>33
岡部いさくのビデオを見たけど怪しいところがあるしあまりこの人は信用できない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:27.14ID:hmj9hPbN0
>>54
意識が無かったことを祈るわ
あったのに体がボキボキで動けなかっただけとかだと嫌だな
映画ドラマにあるように中にいるのに見捨てられて閉じ込められて出られなくなるって実際には起こりえないって初めて知った
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:42.68ID:atr5Xjhf0
>>1
チョンと関わったらコレだもん
チョンの責任は重大だな

わりとマジで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:44.51ID:EoxNhGjm0
http://www.cpf.navy.mil/news.aspx/130154

 "Number of USS Fitzgerald Sailors' remains found"

 From U.S. 7th Fleet Public Affairs
 Posted June 17, 2017

 YOKOSUKA, Japan - A number of Sailors' remains that were missing from the collision
 between USS Fitzgerald (DDG 62) and a merchant ship have been found.

 As search and rescue crews gained access to the spaces that were damaged during the
 collision this morning, the missing Sailors were located in the flooded berthing compartments.
 They are currently being transferred to Naval Hospital Yokosuka where they will be identified.

 The families are being notified and being provided the support they need during this
 difficult time. The names of the Sailors will be released after all notifications are
 made.


 The Navy would not specify the number of dead, Aucoin said, until all families of
 the deceased had been notified, but he confirmed all search and rescue efforts had
 ended.
 The admiral's comments Sunday indicated the loss of life could have been much worse.

http://edition.cnn.com/2017/06/17/us/missing-sailors-found/index.html

 "There was a big puncture, a big gash underneath the waterline" along the bottom
 of the ship, Aucoin said.
 The water flow into compartments that were berthing areas for 116 of the ship's crew
 was "tremendous", he said, adding that "there wasn't a lot of time in those spaces
 that were open to the sea."
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:17:05.37ID:P4Sunggc0
>>93
誤爆は絶対許さねえ!
もしレーダーは感知済みだったとすると、衝突してくる疑いが確信に変わる頃には手遅れだったとかかな?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:17:23.05ID:CVtc85ml0
>>111
中毒死は意識より先に体が動かなくなるから辛いよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:17:28.44ID:elNqiW5H0
>>99
それならとっとと避けて逃げれよ。
ごっつい貨物船にカラフルな塗装のコンテナが積んであるもの、見つけられんわけないわなあ。
隠れてるわけでなし。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:17:54.66ID:H+ztRnlF0
>>113
有事の工作船を考えると、さらに、その義務を順守しない船は攻撃して
沈めてもよいようにしないと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:18:31.12ID:P4Sunggc0
>>98
もしそうなったらモルヒネいっぱい使ってもらおう
>>111
一気に意識を失う死に方が一番だよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:18:50.29ID:LwIERaYp0
>>32
衝突前後状況を全く検証していない。

事故の原因なのか、事故の結果の行動なのかも不明。

これでは何も特定できない。

実際、BBCのニュースでは何も特定していない。
図だけでもってくるなボケ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:18:51.37ID:3B3ZkypL0
右舷に船を見た方に回避義務があるんだから
どう考えたってイージス艦が悪い
捜査権が米軍とはクソだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:19:00.98ID:EoxNhGjm0
109人のイノチのために
7人が尊い犠牲になったということでいいのか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:19:20.89ID:CVtc85ml0
インディアナポリスももう楽勝気分で警戒おこったったからだろ。
朝鮮有事がないと思ったから気が抜けてんだろ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:19:23.37ID:9cc/8n1a0
コンテナ船が海自の船だったりしたら全面的に日本政府が責任被っておまけにお見舞い金やらなんやらで1人1億円ぐらい払ったかな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:19:34.97ID:JMnAv9He0
>>42
米軍はイラクでも戦闘そのものは完勝してるけどその後のテロで散々にやられてるじゃない
だから今さらなんだよね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:20:14.56ID:cIg1ObCm0
こすった程度じゃないから
停泊に近い状態にコンテナが突っ込んでるか
直角の出会い頭
いずれにしてもスタボー(コンテナ)優先
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:20:18.04ID:9meI2/R90
駆逐艦とコンテナ船だけに焦点が当たっているけど
もしかして第三の存在なんかがあったりしないのかな?

つまり

フィッツジェラルドの前方に偽装テロ漁船無灯火でが張り付いて
意図的かつ危険な進路妨害をし続けていたのに気を取られてとか?

洋上の盧溝橋事件みたいな構図。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:20:27.85ID:LwIERaYp0
>>40
同クラスのコールに小型ボートが突っ込んで自爆した時には、17人死んでる。

爆弾はなかったとは言え、まああれだけの穴が開いたら、それくらいは死んでもおかしくない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:20:44.89ID:5vdmFNQh0
やっぱり死んだ乗組員は韓国系の下働きだったってマジ??
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:20:57.84ID:x4AF9XU+0
>>125
東京の特派員が,他紙や放送メディア・ネット見て
記事を書いてるだけで,本格的な取材が出来るような
体制は無さそうだし。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:21:35.20ID:YXtZWhEp0
>>109
そういや M1919 とかいう機関銃があったな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:21:48.96ID:9cc/8n1a0
ん〜これはテロ党準備罪が施行されても防ぐことは出きんな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:21:54.52ID:TqffoPSZ0
>>134
なんだゴミか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:22:16.84ID:jXmek1/30
>>81
溺死は、焼死の次に苦しいとされている。
完全に水没しても人はすぐには死なない。
完全水没状態から心停止までは、実は30分近くかかるのだ。
もちろんその30分間にわたって意識があるわけではないが、
絶望的状況の中で数分以上はもがき苦しむことになる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:22:54.83ID:LwIERaYp0
>>50
しても良いけど、

ミサイル攻撃から逃げる機動力がなくなる。
だから、ミサイルの集中攻撃を受ける。
大和、武蔵でさえ、爆弾、魚雷の集中攻撃で沈んだのだから、どんな船でも、ミサイルもらい続ければいずれ沈む。

だから、金かける割には弱い船になる。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:22:56.09ID:zA76yypT0
コンテナ船が故意にぶつかってきたとしても避けられるぐらいの操船はできないのかw
軍艦として失格だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:23:36.04ID:CVtc85ml0
フランスの自殺読本に一番やめたほうがいい死に方は入水とあった。
意識があるから。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:23:39.77ID:YXtZWhEp0
>>133
自爆ボート攻撃ですな
戦艦の装甲があれば、とうてい
考えられない被害

しかし、今ではどこの海軍でも同じ程度
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:24:07.18ID:LwIERaYp0
>>62
軍艦や法執行機関の船舶はAISを使用しないのが一般的。

それは認められていることで、AISAISと民間船舶に要求するように軍艦に要求するのは少しおかしい。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:24:58.01ID:5vdmFNQh0
>>138
だよねえ
解散でしょこれ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:25:05.72ID:9cc/8n1a0
水死は苦しくないよ。
顔が苦しんでない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:25:17.95ID:xrERmaq10
>>133
コールと比較されるような大事故なのかこれ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:25:32.92ID:eFRcGHtz0
>>28
副艦長なども、艦長と一緒にご休憩かよww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:25:33.32ID:4rsGZTDE0
下田のほうの人たちが、船で沖合に出て交通整理やればいんじゃね?
このアイデアで解決。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:26:12.71ID:TqffoPSZ0
>>141
レーダー員が居眠りしたんじゃね?
夜中に目視見張りしてるとは思えないし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:26:20.08ID:WBJ0q2tv0
>>125
英文読めばわかるけどBBCのサイトではコンテナ船が衝突の25分前に突然荒くUターンした。Uターンした理由は不明って報道している

実際はUターンと衝突のタイミングに関してはBBCが勝手な思い込みで報道しているはず
CNNとかではその点に関して何も報道していない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:27:03.54ID:9cc/8n1a0
>>148
そうだよ。
絞め技で落ちるのと変わらんね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:28:00.98ID:9cc/8n1a0
>>153
息を止めるから苦しい。
水を飲むと一気に失神する
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:28:00.99ID:iJ1ElZtm0
イージス艦は横からぶつけられた感じだけど
この手のイージス艦ってレーダーに映らんから目視で確認するしかないのなぁ。
つまりコンテナ船がレーダーだけ見てて、全く目視してなかったから起きた事故だと思われ。
コンテナの監視員もクーラーの効いた部屋から出たくなかったんかもねぇ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:28:34.74ID:TqffoPSZ0
>>150
ん?
航路はすでにある
交通整理は昼間は海保がやってる
プレジャーボートで航路上でアンカー打つとカッ飛んで来るし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:28:36.67ID:rH5sw8uw0
ただの交通事故なのに大騒ぎ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:28:41.38ID:LwIERaYp0
>>95
軍事活動中の死は当然戦死だ。

日本でも公務中の交通事故死は、殉死扱いになる、

問題は、日本では自衛隊員は死なないのが前提だ。
だから、死んだ隊員への支払いはそこそこある。

でも、アメリカでは軍人の死は日常茶飯事だ。
だから、在日米軍司令部がどう頑張ってもせいぜい一人当たり数百万しかアメリカ合衆国からは出ない。

まあ、実際に戦争してれば、人が死ぬってのはいちいち大騒ぎして、大金で保証してなんてできないからな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:28:43.98ID:w25EofrK0
海上はタンカー貨物船優先に決まるだろ
航路妨害はヤンキーだな
もっとも被害者仕立てにしちまうんだろうがな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:28:48.56ID:CVtc85ml0
>>149
俺も酸欠と職人の一酸化炭素中毒をみたが先に体が動かなくなる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:29:04.09ID:nWPiOO3/O
イージス艦は何をしていたのかな?
横須賀へ向かって航行中ではなかった?
昨日の昼の時点で、コンテナ船は東京へ向けて航行中、イージス艦は周辺海域で「活動中」だった。
もし横須賀へ向かってるのでないのなら、コンテナ船の航路は決まってるので邪魔をしてる。

東京湾に行く船は石廊崎を越えたら爪木崎沖でやや北よりの大島方向に向かうんだよ。
じゃないと、利島や神津島が有るから。
その邪魔をしてるから、イージス艦は横須賀へ向かってたのではないのかも。
あんな混雑する狭い航路で何やってたんだろう。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:29:18.92ID:TqffoPSZ0
>>156
ん?
ステルスではないだろ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:29:41.81ID:LwIERaYp0
>>101
何度もバージョンアップされている。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:29:58.02ID:y8QFxVOP0
2万トン超のコンテナ船が突然Uターンなんてできるわけ無いだろ
物理法則なめんな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:29:59.22ID:YXtZWhEp0
>>152
Uターンしたんですか
私は石廊崎に立って海を見ていたら
やはりUターンしていく船がありましたよ

あそこは波が荒いので、いったんチャレンジを
やりなおす船がいるんですよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:30:15.31ID:7rZ9wql10
しかも海上保安庁への通報第一報もフィリピンからなんだな。
ダサいなアメリカ軍はw

http://i.imgur.com/9QQxA11.jpg
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:30:22.56ID:LwIERaYp0
>>111
酸欠死はいずれ数分で意識がなくなる。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:30:25.00ID:ZmaEsjHb0
海上における衝突の予防のための国際規則
(追越し)
第13条  
(a)追い越す船舶は、この章の他の条の規定にかかわらず、追い越される船舶の進路を避けなければならない。
(b)船舶は、他の船舶の正横後22.5度を超える後方の位置、すなわち、夜間において当該他の船舶のいずれのげん燈をも見ることはできないが
船尾燈のみを見ることができる位置から当該他の船舶を追い抜く場合には、追い越しているものとする。
(c)船舶は、自船が他の船舶を追い越しているかどうか疑わしい場合には、追い越しているものとして動作をとらなければならない。
(d)追い越す船舶と追い越される船舶との間の方位のいかなる変更も、追い越す船舶をこの規則にいう横切りの状況にある船舶とするものではなく、
追い越す船舶に対し、他の船舶を完全に追い越しかつ当該他の船舶から十分に遠ざかるまで当該他の船舶の進路を避ける義務を免除するものではない。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:30:32.05ID:TqffoPSZ0
>>162
あの辺をグルグル回ってミサイル哨戒してたんしゃねーの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:30:53.47ID:5pKPClkT0
コンテナ船航跡(10分区切り
ttps://twitter.com/katsuragi0623/status/876059656283578368/photo/1
ttps://pbs.twimg.com/media/DChjXMlUQAAWAud.jpg

衝突時刻は1:30と2:20説があって、フィリピン船籍のコンテナ船から
>「アメリカ海軍の船と衝突した」と第3管区海上保安本部(横浜)に通報があった。
のは17日午前2時25分ごろ(日経、朝日等が報道)

やっぱりコンテナ船が謎ターンをしている
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:31:13.71ID:oNgbXeti0
衝突されるのは、ともかく
死者が出るって弱過ぎ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:31:19.45ID:9cc/8n1a0
>>159
具体的には詳しくないが日本の遺族年金は相当出てたんじゃね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:31:50.65ID:9YNxZN2p0
フェーズドアレイレーダーは飾りかw
まあ、近くの物を見るためにあるのじゃないのだが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:32:48.23ID:TqffoPSZ0
>>167
ん〜
すぐに米軍が動ける体制であったなら海保に頼まず軍で負傷者の搬送なんかをしたんだろうな
だから曳航する船はアメリカ軍所属のがきたし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:32:53.77ID:IRwfofXV0
コンテナ船(日本郵船)に回避義務が生じる唯一のパターンが「追い越し」

でもイージスを追い越すってちょっとありえないし、
追い越し中にあの角度で衝突するのも鈍重なコンテナ船には無理。
追い越しであの傷を負わせる相対速度も無理。

そもそもそんな航跡は出てない。
よってコンテナが悪くなる全ての要素が無くなったと見て良いよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:01.94ID:CVtc85ml0
ナイキのミサイル防衛システムを船に持ち込んだだけやなイージス艦って。ナイキじゃないけど。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:10.18ID:eFRcGHtz0
>>152
ぶつかる25分前にUターンって...
沖合で巨大な商業船が、そんな無駄な舵を取るんだろうか...
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:15.59ID:b9JtHjd30
>>85
バウだと当然質量だからね、あたるのは。となると時間がぜんぜん違ってくる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:16.57ID:LwIERaYp0
>>112
現代の軍艦は、当たらなければどうということはない。
当たればどのみち無傷では済まない。

という原則に従って設計されている。

プレートアーマーで戦場に行く奴は今はいないでしょ?

だからと言って、昔の重装兵よりも今の歩兵の方が弱いというわけではないから。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:20.01ID:UljWYnR90
右側ぶつけられた時点で
イージス艦が圧倒的に不利

まあ、コンテナ船が無灯火で
かつステルス仕様だった場合は
その限りではないが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:20.44ID:ieQ6xUs90
これ
アメリカ軍って大したことないのか?

つか
イージス艦ってたしか同時に12くらいの標的と同時に戦闘できて音速のミサイルを撃ち落とすレベルの最高の兵器なんじゃなかったの?

なんで漁船に負けてんのww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:57.30ID:TqffoPSZ0
>>171
当てに行ってるな!
ドゥテルテの指示かも
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:02.84ID:EoxNhGjm0
スターボード艇優先の原則 ⇒ 回避義務はコンテナ船にある
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:23.50ID:nm2qtSG+0
排水処理間に合わなかったか…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:31.02ID:u71T3QsP0
>>39
4 衝突されたことに絶望してショック死(パニックによる呼吸困難)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:36.92ID:IRwfofXV0
>>152
衝突ポイントは直線からの右90度の時点であり、後は現場に戻っただけですね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:46.53ID:xn1LEUsQ0
寝てるあいだに海水が入ってきて死んだのか可哀想
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:48.12ID:w25EofrK0
反米大統領フィリピンとヤンキー
最初から勝負ありきじゃん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:53.10ID:ma01O83N0
ニュース番組はイージス艦が悪いと決めている
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:00.93ID:lSNSJDpd0
>>144
一般的な話じゃないよ。事故起こしてるだろ?
事故を未然に防ぐ手段として、AISがあるんだから使えよって話。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:04.03ID:TqffoPSZ0
>>185
でけー漁船だな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:07.96ID:ShFDzqRZ0
>>171
これ見ると1:30だろうな。
事故って現場見に来たんだろう。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:09.80ID:thzCSUfI0
航路航路っていう人いるけどあの辺に法定航路はないからね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:14.22ID:LwIERaYp0
>>152
で、そのニュースでそのターンは衝突の原因だと言っていたの?

原因ではなくて、わかっていることを伝えていたの?

見ているなら知っているよね。
僕も見ているから知っているよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:15.60ID:kvo5ztqz0
やっぱバルバスバウで大穴開けられてたか
でなきゃあんなに傾かないもんなぁ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:21.68ID:09jtah9C0
なんか昨日は
「戦時中はこんなこと起きないから」
「本気出してるときは大丈夫だから」
って人がたくさんいたけど

平時に事故っていざというときには役に立たなくなってるかもとか
民間船を装えばいつでも体当たりで潰せるかもとか

むしろ不安しかないわけだが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:28.30ID:7rZ9wql10
>>178
どこの植民地の話してんの。
日本の公海上なんだから日本に通報だよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:00.43ID:dV8Uy8fS0
直角に突っ込んだんならともかく、
並走してちょっとタンカーの舳先がカスっただけで7人死んで沈没寸前とか紙装甲すぎませんかね

もともとイージスの存在事態が飾りみたいなものとは言え
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:09.54ID:aoadEdkS0
日本の防衛任務に就いてる米兵が亡くなった
合唱 
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:23.11ID:TR/42z2S0
兎にも角にも、ご冥福をお祈りする。
日本近海でこのような事が起きるとは。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:25.02ID:5vdmFNQh0
>>189
劣等小心エラ民族出身の掃除夫ならそれありそう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:42.75ID:UljWYnR90
>>171
ぶつかった後、
戻ってきたように見えるが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:45.27ID:LwIERaYp0
>>147
結果論だけど、被害は今回の方がでかい。

当たり前だけどね。

こういうのが何度もあると、非対称戦争を前提とした設計が必要という話も出てくるだろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:00.65ID:zgS4eOZS0
これからの戦場でイージスがなめられるとやばい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:00.83ID:xn1LEUsQ0
まさに寝耳に水ってか、やかましいわwwwwwwwwwww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:08.58ID:TqffoPSZ0
>>196
車と一緒で救助の義務があるからな
当て逃げしなかっただけ偉い
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:17.97ID:ieQ6xUs90
>>203
つか

なんでみすみすぶつけられてんの
イージス艦なのに

コンテナ船さえ回避する能力無いのか?
そんなに能力低いの??
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:23.48ID:Rgcf2pyN0
衝撃吸収構造
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:42.53ID:CVtc85ml0
>>202
タンカー下が飛び出ていてイージス艦に穴が開いてるよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:45.96ID:9cc/8n1a0
イージス艦て張りぼて?
実戦で活躍したことあるの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:51.54ID:x4AF9XU+0
>>171
90度ターンの前後,速度が全く落ちてないんだが
衝突もなしにそんな操船可能なのか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:02.81ID:VsdhlQHN0
もちろん日本が弁償、弁済するんだよね、思いやり予算ですもん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:10.71ID:F8ISzsVn0
閉じこめられたと知ったときの絶望感はすごかっただろうなあ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:16.35ID:cDRNKCJR0
御冥福を。&NCISの出番だな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:23.60ID:u71T3QsP0
つーかミサイルやらに引火して両方とも派手に爆発大破轟沈すれば面白かったのにな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:34.92ID:5pfkkR9Q0
普通に考えればシナの工作員が
ボロ船でイージス艦沈めるために体当たり。
そして7名死亡。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:46.60ID:5pKPClkT0
>>196
だとすると加速したのちに50分もして戻った意味がわからん。
衝突回避で面舵したなら1:40の時点で停船する。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:00.16ID:TqffoPSZ0
>>210
逆に戦場ならイージスの回りに船は寄せ付けない
ずっと前の段階で警告するはず
従わなければ撃沈するだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:04.11ID:LwIERaYp0
>>174
まあ、千万単位になるよね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:05.11ID:ieQ6xUs90
イージス艦ってボロ船なの??

バカなの?

なんでコンテナ船に負けてんのww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:06.97ID:3vWkVbGx0
まとめ

・イージス艦が無用の長物だと執拗にカキコする奴 → 支那工作員
・米軍の責任を執拗に追求する奴 → 北チョン民進コラボ日米離間工作部
・コンテナ船のAIS航跡だけ見て結論下す奴 → 2ch迷探偵大先生
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:08.54ID:7BQEn1SD0
ま、軍隊で働く事を選んだ時から死は覚悟の上
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:11.28ID:bfMNL/ZO0
昨日なんとかボウというので喫水下に穴空いたって言ってた人の正解だったな
それに対して絶対ありえないとか反論してた馬鹿は何なんだろう?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:24.23ID:EoxNhGjm0
9.運航会社: 日本郵船株式会社
10.船主名 : 大日インベスト株式会社
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:02.50ID:xwoh1bSB0
なんであんなでかい船がぶつかって沈んでもないのに死者がでたの?教えて
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:02.94ID:ieQ6xUs90
なんでこんなにイージス艦能力低いの?

コンテナ船回避する能力さえ無いの??
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:17.14ID:OheaJ5ON0
>>113
そもそも事故が起きたのは深夜だってこと判ってるか?
おたがい灯しか見えてないんだぞ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:19.46ID:TqffoPSZ0
>>229
あんだけ排水しても傾いてるんだから開いてるに決まってんじゃん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:35.13ID:ZGRRAwCP0
>>6
だよなあ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:35.63ID:OsteZlMF0
たしかに大型船舶や軍用船の海上での停止、方向転換は容易でないのは

素人でも分かるけどそれでもお互いに100,200mぐらいで相手の

動きを察知し衝突回避は出来るはず。

要するに見張りの怠慢、不備に尽きると思う。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:14.39ID:ieQ6xUs90
コンテナ船って音速で動いてたの??

この体たらくで音速で飛ぶミサイルを補足し迎撃できるの??
コンテナ船さえ補足し回避する能力も無いのに
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:15.30ID:R6v7Khy8O
イージスの盾とかゲームじゃ最高に強そうな盾みたいな名前つけるから悪い
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:31.07ID:LwIERaYp0
>>201
日米地位協定によって、アメリカ軍艦の航海中=公務中の事件事故の捜査、司法手続きの優先権はアメリカ軍にある。

従って、第一報は在日アメリカ軍にら大して行うのが正しい。

そこから先は在日米軍司令部の然るべきところが判断して、海自なりに連絡する。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:48.90ID:oU1cJHKS0
コンテナ船をチャーターしていたのは日本郵船
日本郵船が運航するフィリピン船籍って事で日本が賠償ですね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:59.77ID:LwIERaYp0
>>241
ごめん。海保なりに の間違い。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:08.63ID:TqffoPSZ0
>>239
遠くは良く見える船なんだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:13.61ID:3vWkVbGx0
>>231
浸水→沈没を防ぐために、ハッチを閉めて7人が残っている寝室区画を閉鎖した
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:14.79ID:422NL7+X0
コンテナ船乗組員全員の国籍とか調べたらなんかでてきそうだわな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:15.73ID:KUX27vdI0
イージス艦ってレーダーついてないの?
相手の船が見えなくてもレーダーで場所わかるんじゃないの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:34.45ID:ZGRRAwCP0
>>224
民間装う国があるしなあ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:36.25ID:x4AF9XU+0
>>231
死んだのは兵士が寝てる部屋が突然水没したから。
とはいえ,一区画水没しただけなら船自体は沈没までは行かない。

ぶつかった理由は,知らん。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:46.60ID:ieQ6xUs90
アメリカ軍のあまりの能力の低さと、イージス艦の能力の無さ、無能さには失望しました
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:55.19ID:6ypkovmy0
>>154
絞め技は首で血流がストップするからそれとは違う
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:43:04.88ID:cIg1ObCm0
それだけ大穴空いて沈まないって大和の設計パクったんかな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:43:41.18ID:ieQ6xUs90
>>245
あー…

技術信仰ゆえの無能兵どもが大量に乗ってたということね

自業自得だなそりゃ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:43:59.74ID:xwoh1bSB0
>>246
逃げれたかもしれないのに閉鎖されたってこと?
怖すぎいぃ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:09.20ID:kvo5ztqz0
喫水下の2区画一気に潰れてるらしいからよっぽど激しく当たってるんだろうなぁ
転覆しなかっただけマシなのかもなぁ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:10.27ID:LwIERaYp0
>>194
事故があったからって、軍艦や法執行機関の船舶がAISを使わないのは変わらないだろうね。

軍艦としての作戦遂行能力を考えれば当たり前。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:15.36ID:cRCEvpae0
イージス艦破壊するコンテナ船すげえ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:17.33ID:1QZU5O0R0
戦って死ぬのは覚悟の上だろうが
こんなことで死ぬのは無念だな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:23.27ID:9cc/8n1a0
だから最低でも相手が音速程度のスピードでないと思うようにいかんのだろイージス艦。
今回のは想定外ののろさ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:23.89ID:ieQ6xUs90
>>258
つまりイージス艦の能力が低かったと?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:27.98ID:VYp7NCGV0
フィリピン人って言ったって日本郵船の船員になれたってことは難しい試験に受かって徹底した養成訓練を受けてるはず
船員になるには養成課程で日本郵船のプライドまで伝授されてる
教育の徹底は日本の船会社である限り絶対だからな
そんな教育を受けた船員が深夜だからといって操舵怠慢をしていたとはとても思えない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:32.24ID:F8ISzsVn0
>>253
もしかしてアメリカ軍って強く見えてるだけな気がしてきたな
イメージ戦略の勝利みたいな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:56.21ID:Jax5A6gp0
右に突っ込まれたって事は、米軍がやっちゃったのかな?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:59.75ID:TqffoPSZ0
>>255
いや
単に浸水を排水するポンプがたくさんあっただけ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:45:05.36ID:5vdmFNQh0
>>253
バカなの?死んだのはエラハリ民族出身だろ?
そもそもそんなのがいたらこんな結果になるのも当然ともいえる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:45:38.37ID:ieQ6xUs90
>>271
日本語でおけ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:45:47.77ID:cIg1ObCm0
並走して破壊できるほど戦闘力高くねえから
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:45:56.10ID:xrERmaq10
バルバスバウ禁止にしたほうがよくね?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:46:05.54ID:ALB4Ox7m0
装甲と機動性は反比例だからなぁ 重要箇所はチタンとかも使うべきなんだが高いしな


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★空飛ぶ車ってどうなん? エアジープ開発史から見る可能性

★F-35Aの国内生産初号機と低空侵入シーンなど画像多数!

★大艦隊の威容 日米大規模共同訓練
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:46:05.89ID:ieQ6xUs90
>>272
ますますアメリカ軍が無能だという結論に
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:46:10.79ID:3vWkVbGx0
>>242
捜査が進めば、フィリピン人船員がフィリピン南部の反政府地域出身者だとか
ISシンパのイスラム教徒だったとか、そういう話が出て来るんでないか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:46:12.93ID:LwIERaYp0
>>171
なるほど、BBCの言っていた20分前の謎のターンは01:30には衝突は起きてなくて、02:20に起きていたという想定なのね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:46:14.86ID:3B3ZkypL0
>>246
まるでソ連の炭鉱だな
ソ連じゃ落盤が起こると炭塵爆発を防ぐためすぐ注水した
その代わり炭鉱労働者の給与は一般の2倍
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:46:16.09ID:9cc/8n1a0
コンテナ船の船員はアッラーって言ってないか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:46:32.58ID:LwIERaYp0
>>216
何度もあるから心配するな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:46:41.93ID:CVtc85ml0
>>263
自衛隊で事故死がなかった年ってないぐらいだろ。
戦争しているような国で訓練もきびしいから事故なんかしょっちゅう。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:47:02.29ID:Rgcf2pyN0
戦車じゃなくてF1カーみたいなものなんだよイージス艦は

武装特化し被弾対応は想定していない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:47:21.54ID:OheaJ5ON0
>>266
そもそも日本郵船は10年以上前にフィリピンに商船大学作っててそこで自社生え抜きの幹部乗組員候補を育成してるからね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:47:31.68ID:lSNSJDpd0
>>261
海峡なんかではAIS使うらしいぞ。
作戦遂行ってのがよくわからん。一般的な話ではなく、この事件について語ろうぜ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:47:31.99ID:LwIERaYp0
>>219
日本側には今の所非があるようには見えないかね。

まあ、トランプだし、安倍だし、結果金出すのはあり得るけど。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:47:54.64ID:IRwfofXV0
>>265
ほぼ100%の責任はイージスにあるって事だよ。

例外がコンテナ船の追い越しからの衝突なんだけど、
追い越しからそんな大破する角度は鈍重なコンテナにはつけられない。
そしてそんな航跡もない。

この事故はこのパターン
http://www.nexyzbb.ne.jp/~j_sunami76/z_gif.fld/yokogirisen_3.gif

コンテナが保持船、イージスが避航船
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:48:07.51ID:9cc/8n1a0
下手したら燃えてなかったか?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:48:16.24ID:ieQ6xUs90
>>284
つまりアメリカ軍が
0296おる 森MORU(もる)
垢版 |
2017/06/18(日) 17:48:24.17ID:l6EZMSIl0
船(そり)の ソウコウわ もろかたかもしりぇのいが、

レンシャコウソクデンジホウ 

やら

ハンジュウリョクセントウキの シュンキャンイドウ

やら  有る(るる)からのう、
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:48:30.08ID:LwIERaYp0
>>227
言い方はなんだか、正しい認識だ。
次スレではテンプレに入れてはどうかな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:49:24.58ID:7rZ9wql10
>>241
協定は両者間での取り決めだから第三者には関係ないんだよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:49:33.09ID:h+MHwKsR0
フィリピン反米なのにISの侵攻助けてもらってたから
今回の件で相当立場やばくなるな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:00.04ID:EoxNhGjm0
右舷に衝突してる痕跡がのこってるなら
紅灯がみえてたのはどっちか明らかだからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:03.94ID:NNmdfIN20
>>220
ギブスに来てもらうか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:04.31ID:ieQ6xUs90
>>291
つまり

この結果を読み解けば、テロとの戦いのためには、イージス艦でコンテナ船にテロを引き起こすアメリカ軍は邪魔で、これは殲滅されるべきだという話に
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:35.61ID:LwIERaYp0
>>289
海峡部などの狭いとか、潮の流れが複雑というところでは使うこともある。

それ以外では使わない。

今回の事故の場所は海峡部ではないし、難所と言われるところではない。
だから、AISは使われていなかった。
で、これからも使われないだろうし、それには合理性がある。
0306ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:36.07ID:/hoqjEqW0
韓国の天安艦が沈んだ時に米潜水艦がほぼ同時に沈んで

表向きは北朝鮮の潜水艦に天安艦はやられたとか言ってたけども

隠密で北朝鮮海域に潜ってた米潜水艦を誤認した天安艦と
やりあって同士討ちになったんじゃないか、と言われてる

ようするにそれなりの装備を持った艦船とやりあえば
米艦も普通に沈む
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:50:47.49ID:5vdmFNQh0
>>287
今まで出てきた情報をまとめるとエラハリ出身の下働き人夫が衝突にビックリして突然死したんじゃないの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:51:15.88ID:E3ScJNH50
>>18
チョンさんこんにちわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:51:52.13ID:lSNSJDpd0
>>305
つまりこの事故は合理的だと?
それはおかしいな、多額の被害と人命を失ってる。
言ってることに矛盾があるよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:52:14.52ID:9cc/8n1a0
我々同盟国の日本人としても由々しき事態。
我々としてもあってはいけないことを胆に命じるべき。
責任の所在は二の次。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:07.77ID:HQr9nngI0
代理戦争みたいなもんなんですかねえ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:20.34ID:Mvan51NO0
米軍なんて毎年200人は自殺してるし
戦死もぼろぼろ居るんだからなんてことないご冥福

これSM3搭載艦だから日本のイージスじゃ無くて
本当によかった
4隻しかなくて1隻配備できる最低限しかない
日本だったら今頃お祭り騒ぎ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:23.46ID:ieQ6xUs90
音速で飛ぶミサイルを迎撃する能力を備えるイージス艦も、音速を超える速度でイージス艦を捕捉しこれを撃滅せんとするコンテナ船にはかなわなかったということか

これからはイージス艦ではなく、これを撃滅するためのコンテナ船を日本は開発すべき
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:26.77ID:0VNV7kjC0
スゲー壊れてるけど直るの?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:46.88ID:LwIERaYp0
>>298
今回の事故当事者はアメリカ合衆国のアメリカ軍艦だし、場所は日本国の領海内だ。

誰が第三者なんだ?

馬鹿は書き込むなよ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:53:57.07ID:EoxNhGjm0
直すといってる
復帰させるといってる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:54:16.43ID:ieQ6xUs90
>>313
なにいってる
ヒューマンエラーなら、死刑だろ死刑
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:54:53.21ID:EoxNhGjm0
うまくいけば
一年ぐらいで直るだろうといってる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:54:59.85ID:9cc/8n1a0
って言うか、本当に米軍て強いの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:07.40ID:wSStZeqf0
やっぱ軍艦は昔の戦艦並の装甲も考えなきゃいかんのじゃないか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:13.76ID:IRwfofXV0
>>171
2:20分説は損傷位置がありえなくなる。
物理的にありえないので却下。

1:30の90度右の時点だよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:15.01ID:ieQ6xUs90
>>322
つまり日米対戦は日本の勝ち
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:19.43ID:f/v4jD7g0
イージスの乗組員の怠慢だな。
だが、イージス不要論にはならないぞ。
それは中国の工作員の言い分だ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:28.68ID:KFHaGWWz0
あんなデカイ舟のあそこにピンポイントで何人もいるもんだな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:31.28ID:dV8Uy8fS0
左見ないで左折してぶつけたんだからタンカーのが悪いだろうけどな、
日本のタンカーなんだっけ?損害賠償何十億何百億でしょ
軍艦のくせに紙装甲で弱いのとは関係無く、事故の責任は日本が悪いでFA
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:32.27ID:OsteZlMF0
今頃はどこかのカリアゲあんちゃんが祝杯をあげているはず。
0334ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 17:55:53.42ID:/hoqjEqW0
チャトランみたいに似た別のものになってたりして
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:56:06.32ID:Rgcf2pyN0
速報 この衝突には第三の艦船が関与している情報あり
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:56:24.62ID:EoxNhGjm0
装甲なんか不要にきまってる
警官が重装備なんかしないのと同じ

警官もいきなり夜道でさされたら死ぬ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:56:25.22ID:RZWK4+Gg0
中国のネットユーザーからは「米国人はすごすぎるから、まさかぶつかってくる船がいるとは思わなかったのだろう。海にもダンプがいるとは思わなかったんだな」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:56:36.09ID:6J4pjSzC0
気づかないで衝突なら、イージス艦何してたのって感じ?ポケモン?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:56:40.53ID:LwIERaYp0
>>311
軍艦の行動は人命と金を失うことを前提としているものだ。

AISがあったら今回の事故が防げていたからかなり疑問だ。
灯火はお互いに見ようとすれば見えていたはずだ。
レーダーにもお互いに写っていただろう。

AISはこうした直接的な証拠よりはよほど影響が低い。

でも、AISがあったら事故が防げていたとしても、AISで常時自船の位置を通知することは軍艦や法執行機関の船舶には望ましくないから、今後も同様の場所で通知はしないでしょうということだ?

わかるかな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:57:15.09ID:7rZ9wql10
>>319
ハァ?

当事者のアメリカ軍はダンマリで第三者のフィリピン籍から通報されてんだよマヌケ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:57:26.17ID:hjZ7fsiM0
>>335 kwsk
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:57:38.36ID:9cc/8n1a0
>>335
俺の読み通り。
何らか訓練中だな。
>第三の艦船
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:58:04.13ID:a4MtEHtH0
船にもドラレコ義務化しろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:58:23.01ID:ieQ6xUs90
とりあえず軍法会議でこの船長は死刑でお願いします
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:58:47.21ID:T9dDeiAy0
日本防衛のためにきてくれてたんだから気持ちよく日本全額賠償してやれよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:59:17.13ID:7Z863JLO0
>>61
出かけたからid変わったけど、現代の魚雷って直撃しないで、
喫水線の下で爆発して船に局所的な強力な持ち上げ力を与える。
その後、爆発の泡で浮力が下がるので今度は局所的に引きおろす。
この力で船の竜骨を折って構造を破壊する。
その結果として船が真っ二つに折れるんだ。

巨大物体が衝突するのとは別のメカニズムなんです。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:59:25.53ID:I8ne+X710
>>306
また韓国の自作自演か!!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:59:26.79ID:9cc/8n1a0
世界的に馬鹿にされる哀れなイージス艦。
俺からも謝っとく。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:59:39.59ID:F8ISzsVn0
シナ工作員じゃないけど
実はアメリカ軍が見かけ倒しだったとしたら
日本が高い金払ってるの無駄って事だから困るよね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:59:46.47ID:LwIERaYp0
>>336
ただ、コールの時にも話題になったが、あまりに脆いからな。

例えば、第四艦隊事件なんかのことを前スレでは書き込んでる奴がいたけど、大日本帝国海軍はその後に大幅な強化策を個々の船にとっている。

最新鋭の軍艦対最新鋭の軍艦の戦いは現実的に可能性は低いのだから、なんらかの対応を考えることはあり得る。

そもそも、フィッツジェラルドについてはコールみたいに直してもらえるか、実は微妙に怪しい。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:00:12.47ID:5pKPClkT0
>>327
1:30だとぶつかって50分近く(10km以上)航行してた謎が出て来るな、
回避行動したと思われるのに50分放置で戻ってきた
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:00:18.38ID:f/v4jD7g0
>>317
オマエはアホだな。ロシアと中国の海軍がアメリカの
イージス艦に乗って攻めてくるわけないだろ。
 もし仮に日本製のコンテナ船がアメリカのイージス艦より強くても、
意味ないだろ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:00:25.62ID:Gi5bk8kJ0
>>331
タンカーとか、左折とか、現時点で判明している事実関係さえ何も調べずに書き込むなよw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:00:29.33ID:LwIERaYp0
>>340
馬鹿?

通報はコンテナ船の報からしたんだろ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:00:34.98ID:EoxNhGjm0
横須賀で日本が一年以内で直せばいい
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:00:35.67ID:74L4djRU0
>>1
キャンペーン · 安倍晋三内閣総理大臣の辞任を求める署名 · Change.org
https://goo.gl/mbL2cY

6月15日から開始で早くも10,210人の賛同者 どんどん増えてる!

この度、私たち市民有志連合は、安倍晋三内閣総理大臣に辞任を勧告します。
6月14日、安倍政権は共謀罪の法務委員会での採決を省略し、
15日未明に参院本会議で中間報告のみで採決を行ないました。
これは、国会という民主主義の場を破壊する暴挙、法的クーデターであり、市民有志連合は強く抗議します。


(国会での加計追及を潰すのために共謀罪を使ったことや、いろいろ書いてある)

2017年6月15日
市民有志連合 
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:00:37.54ID:WBJ0q2tv0
>>318
自信満々でこの船は戦列に復帰するだろうって発表してる
意地でもすごい金かけて修理しそうな鼻息だな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:01:08.90ID:xCk+Pijl0
イージス艦弱すぎワロタwwwwwww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:01:27.69ID:pZIUqS6GO
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ    >>332 
   |:::::  ι       l     
   |:::   __    _ |    
  (6   \●>  <●人    
   ! ι  ι )・・(   l      
   ヽ       (三)   ノ    核実験の準備ニダっ♪  
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:01:42.88ID:I8ne+X710
このスレシナチョン工作員大杉
0365ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:01:51.67ID:/hoqjEqW0
あへ「よし、コンテナ船を50隻海自に導入だ!」
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:01:59.36ID:vZVBV4X50
何しに来てんだよ・・。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:02:28.30ID:9cc/8n1a0
しかし今回事件でイージス艦が無能扱いされたとしても甘んじて受け入れる以外ない。
これをバネに汚名返上のために訓練に邁進するしかなかろう。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:02:42.59ID:ieQ6xUs90
>>356
現に日本のコンテナ船がアメリカ軍のイージス艦に勝利している
華々しい勝利だ

まさに日本科学技術の粋を集めて作られたコンテナ船が、アメリカのハリボテイージス艦に勝利した歴史的瞬間だ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:02:56.01ID:WnO0VY9H0
コンテナ船>>>>イージス艦
原始的な特攻に最新鋭艦はなすすべなし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:03:04.17ID:icJpc9nW0
さ〜〜て、何人が生き残って
特殊部隊に入るのかな?
7人全員が4んでることになってるけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:03:23.40ID:ieQ6xUs90
>>358
通報さえ敵に頼るイージス艦wwww
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:03:24.80ID:Q7W52dyL0
最近のコンテナ船はデカくて頑丈だからな。イージス艦でもひとたまりもない
最大級のコンテナ船は日本の港は浅くて入れないから釜山港に行って積み替えなきゃいけない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:03:25.13ID:gyuACptR0
>>340
イージスは日米地位協定に従って米軍に通報して
それ以外の人たちは日本領海内だから海保に通報したんじゃないのか?
どっちも間違ってないと思うが
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:03:31.78ID:nWPiOO3/O
>>171
2:20てのは、通報が有った時間。
事故は1:30と日本郵船が発表してる。

http://www.nyk.com/news/2017/1188061_1521.html
>6月17日1時30分(日本時間)頃、静岡県下田沖およそ20キロにて当社が用船・運航するコンテナ船「ACX CRYSTAL」(エーシーエックス クリスタル)と
>アメリカ海軍イージス艦「FITZGERALD」(フィッツジェラルド)が衝突しました。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:03:50.58ID:0b+6/vDm0
日本郵船は三菱財閥の元祖みたいなもんだろ

三菱自工は身売り
三菱重工も船を作る技術無くて大赤字
三菱商事も去年は赤字決算だろ

大河ドラマの坂本龍馬で弥太郎を粗末に描きすぎて
祟られてるんじゃねえか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:03:55.56ID:LwIERaYp0
>>355
コンテナ船の方は被害も少ないし、自動航行で寝てたんじゃないの?

衝撃で何人かが起きて、被害箇所調べて、結構大きな衝突だとわかって、荷物あるから勝手に戻るわけにも行かなくて、荷主の日本郵船に事故の報告と戻る了承とって、戻った。

それなら小一時間くらい経つだろう。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:04:00.06ID:9cc/8n1a0
って言うかイージス艦は魚雷防げんの?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:04:31.56ID:rCzJb5v20
やっぱ艦長 軍法会議?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:04:34.57ID:LwIERaYp0
>>372
所属司令部にすれば軍艦としては義務果たしてるからな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:04:40.77ID:7Z863JLO0
>>371
違う、漁具の準備をしていてオートパイロットで
何も見て居なかった。ただ、見てないのはあたごも
同じ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:04:47.04ID:x4AF9XU+0
>>355
深夜だし,大きい船だし
状況を確認するだけで時間かかるんじゃないの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:02.61ID:lSNSJDpd0
>>339
だから「常時」なんて言ってないだろ。
タンカーが近くにいるのを確認してるんだkら、その時点でAISを入れれば事故を防げた。少なくとも事故を防ごうとしてることが明白になる。
なんら通信もせずに衝突してること自体が異常だけど、すくなくともタンカーへの衝突が作戦目標でない以上余計なリスクは少なくするべきだってこと。
軍事行動的にも意味不明だろ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:14.11ID:tTOLQSeV0
イージス艦に過失有でしょ。これは(´・ω・`)
0387ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:15.16ID:/hoqjEqW0
フィッツジェラルドってもう23歳だろ
そこそこおじいちゃんなんだし
復帰させる意味って意地だけのような

同じ名前のを新造したほうがいいんじゃね?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:18.33ID:9meI2/R90
これまでの記憶からいえば
海自の艦艇なんかは混雑した海域ではAISを表示して
そこを抜けたらAISを切って作戦行動に入る。
在日米海軍の艦艇の場合はどうだったかは分からない。
今回は最初からAISを切って混雑した海域に入っている。

今回のような混雑した海域でなければ
通常通りAISを切ったままでも問題なかったのかもしれないけど
今回は違った。その違いに不慣れだったために抜かりがあったとか?
つまり通常の米軍の規定には逸脱していないけど
今回についてはローカルな対応が必要だったとか?

なお平時における艦長の最優先任務は自艦の保全と安全確保だから
どちらにしても艦長は軍法会議にかけられて何らかの処罰はされるんだろうな。
せっかく海自と共同訓練を終えで母港に帰るところだったのに残念な事故だ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:24.05ID:I8ne+X710
>>325
死んだのはチョンの下働きというじゃないか
衝突の衝撃に驚いてブロイラーのニワトリパニックを起こし死ななくてもいいのに死んだんだ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:34.43ID:ieQ6xUs90
事後が起こったあとの通報さえ相手に頼るイージス艦wwww
無能過ぎww

当て逃げして現場から逃げようとしたら相手に通報されるお笑い芸人レベルww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:47.96ID:WfQlmwgA0
日本の潜水艦がどこにいるか分からなくてニュッと現れてびっくりする米艦
その程度のレベル
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:53.51ID:EoxNhGjm0
戦争はリソースの消耗戦だからな

リソースの投入に対して効果が低い装甲を厚くしても意味がない
リソースのムダ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:56.05ID:LwIERaYp0
>>379
防げるに決まってるだろ?

機動力は高い。
まあ、今は魚雷も高性能の誘導だから、デコイとヘリ頼りなところはあるが。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:56.53ID:18gCVVsP0
イージス艦がコンテナ船の前方を横切ろうとしたがコンテナ船のスピードが意外に早く接触した
就寝中の乗組員は浸水にあわてて人数を確認せずに防水扉を閉めた
こんなとこだと思う
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:05:57.85ID:7Z863JLO0
>>378
衝突20分前に変針してるのでそれはありえない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:06:02.46ID:70fGPC2j0
一般的にはコンテナ船よりイージス艦の方が悪い
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:06:36.56ID:ma01O83N0
船の航行ルールでは

どっちが悪いの?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:06:45.85ID:uG8qNm8m0
>>379
防げません
誘導用のセンサー誤魔化すデコイとか持ってても
有線誘導やそもそも無誘導の魚雷には意味ないし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:06:47.07ID:thzCSUfI0
バンキシャにでてる海将でまかせ言い過ぎ。
ブリッジに人がいなかったとかありえねえよ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:06:53.81ID:9cc/8n1a0
って言うか
柳沢のQBK見たいになってね?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:03.05ID:bXm6iBK50
これテロじゃないの
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:20.66ID:XV5d6Ysu0
押しつぶされてグチャグチャ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:24.43ID:LwIERaYp0
>>384
防げた保証はない。

近くにコンテナ船がいたら、注意して、ぶつかりそうになったら避けることが重要であって、それができていないから、今回はぶつかっている。

AISは自船の位置を通知するシステムであって、自動回避してくれるシステムではない。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:27.06ID:jaR3dj3X0
ひょっとしてイージス艦って弱いんじゃね?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:29.58ID:IRwfofXV0
>>347
そうじゃない?
「通常の任務にあたっていた」わけで、
どこかの目的地があったわけじゃないみたいだし。

>>355
たぶんわけわからなくてパニックでしょ。
船長が起きて来て何があった?損傷は?とかやってるうちに自動操縦で進むわ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:30.38ID:I4W5iUga0
フィリピンにいるイスラム国の工作員が貨物船に乗り込んでたんじゃね?
まだフィリピン南部でイスラム国戦ってるし、貨物船なんて簡単に乗り込めるだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:33.14ID:QnU/amOz0
フィリピンはISISと戦争中だし
ISISの仕業かもしれんな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:34.97ID:ieQ6xUs90
悪の枢軸イージス艦

商業船のコンテナ船に対して当て逃げしようとしたら逆に大破して、しかも相手に事故を通報されるww

イージス艦はテロリストww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:41.13ID:QKf6Rb500
コンテナ船は航路に沿って自動操縦なんだろ?
進路塞いだイージス艦が悪いだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:49.72ID:qGTojor80
後部にジェットエンジン、前部にシールドかドリルつけた突撃乗り込み用の船とか
結構有効かもしれないな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:58.96ID:WBJ0q2tv0
対艦ミサイルで貫通しない程度の装甲をつけた半潜水船に衝角つけて突進させたら案外強いかもね!
まあミサイルはともかく魚雷に耐える船は造れないだろうけど
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:07:59.47ID:FM9jF3YE0
イージス艦は近接距離での他船の把握は民間船と大差ないって話は聞いてるが、
しかしもっと対策を取れるはずだと思うんだよな。
近距離なら超音波でもレーザーでも赤外線光学システムでも何でも使って
自動的に他船を発見、警報を出す装置の開発など造作もないと思うのだが、
そんなもの必要ないほど簡単なことをポカミスしたのか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:08:18.30ID:9cc/8n1a0
って言うか有事ってQBKの連続なんだろうけど。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:08:22.20ID:7rZ9wql10
>>358
もう黙ってな。

フィリピン籍には日米地位協定尊守する義務はないから。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:08:37.21ID:KUWVpLdB0
判った!
打ち上げパーティーで全員泥酔だw
速度からして次の日の昼には横須賀に帰港するからなw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:08:48.79ID:7Z863JLO0
>>397
現時点ではわからないよ。駆逐艦の航跡出てないし。
現時点でどっちが悪いっていう人は、いろんな
政治的ポジションで話してる。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:08:54.62ID:LwIERaYp0
>>388
AIS付けてれば、事故が起きなかったって行ってる馬鹿は、AISで船が回避してくれるとでも思ってるのかな?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:09:06.10ID:tTOLQSeV0
イージス艦の一部凹みだけで済んだのは不幸中の幸い。
ところで自衛隊の海将って頭悪いんだな。伊藤ってやつ、頭悪いだろ。

なんであんな簡単な計算もできないんだろうかw巡航速度で3万トン弱がの船が直進している状態に
8000トンしかないイージス艦が斜めから衝突しているのであれば通常は艦首が真っ二つになるんだよ。w

大きな質量が減速していない限り、あれは間違いなく沈没してますよw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:09:13.48ID:9cc/8n1a0
そういやフィリピンは今、ISがヤバイらしいね。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:09:39.98ID:mLFZs8R9O
コンテナ船も相手が悪かったな
アメリカ相手じゃ賠償金払わされるぞ
日本みたいにすぐごめんなさいは言わんぞ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:09:41.12ID:ieQ6xUs90
このコンテナ船が火薬を満載してるような船じゃなくてよかったな

イージス艦は偶然と幸運で沈没ではなく大破で済んだww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:09:55.88ID:LwIERaYp0
>>395
その変針なるものをしたのは0200。

つまり、事故後の可能性がある。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:10:06.47ID:lSNSJDpd0
>>404
あのな、おままえすでに反論のためだけに書いてるよ。防げた保証はない、って保証がなければ裸でいるのかよ。
頭の中は100かゼロなのか?
話にならない。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:10:35.54ID:elNqiW5H0
>>82
漁船は軽くて速くて動き不規則で、小さくて見附くいだろ。

今回のは2万9千トンのコンテナ貨物船だよ。大きな上に派手な塗装のコンテナが沢山積んであって、船足遅い、舵は効きにくいし外洋だからほとんど直線に進んでいる、
見つけ易くて動きも読みやすいものに、ぶつかってんだよ。

軍艦のくせにどんだけ練度低いんやら。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:10:36.64ID:rCzJb5v20
>>420
明治から後で日本人の海将で頭いい奴教えてくださいw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:10:47.05ID:LwIERaYp0
>>397
わからない。

ただ、普通に状況考えて、フィッツジェラルドが悪くないということはあり得ない。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:10:48.64ID:QSzG1mNdO
当たり屋が文句つけに来たか
まったく迷惑なヤクザだ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:10:57.29ID:9cc/8n1a0
船籍はフィリピンで所有者はだれ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:11:14.65ID:tTOLQSeV0
あの衝突事故で計算のできない奴はイージス艦に過失があると言い張る。韓国人みたいな奴らだ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:11:33.92ID:LwIERaYp0
>>415
黙るのはお前だ。

横から入ってきて何を馬鹿なこと言うてる。
0435ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:11:48.86ID:/hoqjEqW0
BBQの連続だと?!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:05.58ID:tjZGUi6l0
普通に考えて軍艦が避けろよって思うよね
ましてや米軍だぜ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:12.06ID:ieQ6xUs90
>>432
コンテナ船に負けるようなイージス艦の船長は軍法会議で死刑でお願いします
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:14.11ID:Xp7rsdNS0
せめて遺体が回収できただけでも良かったな
事故の原因などの問題はさておき
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:17.16ID:IRwfofXV0
>>397
「コンテナ船が追い越した」

これ以外は全部イージスの負け。

そして追い越しであの角度の損傷は無い。
相対速度的にもあの損傷は無い。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:17.99ID:EoxNhGjm0
7人も尊い犠牲になってる
海難による事故死というより犠牲になってる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:37.28ID:elNqiW5H0
>>429
良し悪しは別として、大型コンテナ貨物船とぶつかってしまうような軍艦は頼りなく感じる。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:56.63ID:zpp2svUJ0
なんだか悲しいなぁ(ノ_・。)
アーメン,ソーメン,,,ミソラーメン(σ≧▽≦)σ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:57.41ID:LwIERaYp0
>>426
防げたと言うのはお前の脳内だけだからな。

レーダーでも見張りでも気づかないような船が、AISなら気づいたと考える方が馬鹿だ。

AISにこだわってるのはお前ら二ちゃん馬鹿だけだよ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:00.41ID:7c5Rct+C0
これ大問題だろ・・。
日本政府は少しは抗議したのか?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:16.82ID:ieQ6xUs90
>>441
日米再開戦は日本の大勝利に終わったなww

日本の商業船にすらイージス艦ははるかに劣ると証明されたww
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:17.77ID:9cc/8n1a0
コンテナ船が追い越そうがイージス艦が横切ろうが物理的な状況は変わらんだろ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:26.97ID:IRwfofXV0
>>434
イージスはステルス性があり、さらにAISがOFFだった。

逆にイージス側はコンテナ船のAISを受信して警報があったはず。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:31.35ID:thzCSUfI0
>>425
一般商船についている自動操縦装置は設定された一定の針路を守るもの。
自動で変針なんてしない。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:42.10ID:igNwmV2g0
イージス艦を狙った新しいテロの可能性があるな!
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:48.69ID:EoxNhGjm0
>>431
所有者は大日インベスト
運行は日本郵船
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:13:58.20ID:5LfcuaQc0
捜査なんざアメリカがやったらいいが
最新鋭艦にはコンテナ船などで体当たりすれば勝てるってバレたな
爆弾積んだボートで近づく必要ない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:14:05.42ID:QKf6Rb500
あのサイズのコンテナ船なんて決まった航路を操行してるのだろうから
何を言おうがイージス艦の過失は確定だろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:14:10.00ID:ieQ6xUs90
>>451
イージス艦の方から激突してるんだから、テロリストはイージス艦の方だろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:14:12.57ID:9cc/8n1a0
日本とアメリカの裁判てことか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:14:24.09ID:elNqiW5H0
>>437
どっちが避けろとか避けるべきルールか、よりも、民間船と接近しないような航行しないところに
こいつら軍艦乗りとして大丈夫なのかよ?と思ってしまう・
0460ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:14:34.93ID:/hoqjEqW0
えひめ丸で学生を大量に殺されても

自ら証拠隠滅してナイナイした 自民党だぞ


   抗議するわけない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:14:41.59ID:ieQ6xUs90
>>453
日本の船にぶつかっておいて失礼な
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:15:16.24ID:JG+Pbzrw0
お高いのに、 レーダーも山ほど積んでるのに
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:15:35.55ID:LwIERaYp0
>>455
フィッツジェラルドは90年代進水の老朽船。

で、アメリカの駆逐艦は今はほぼこのクラスしかないから、新鋭艦ではなくて、アメリカの駆逐艦全部と考えて良い。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:24.03ID:CPspzoE00
会見聞いたら7人で済まなさそうな
雰囲気だったけどどうなることやら…
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:24.60ID:VDqY7XAC0
イージス艦が撃破されたのは、米海軍のプライドの問題で済むが、
死者7名は尋常な数字じゃないからな。

死んだ人は帰ってこない。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:26.28ID:tTOLQSeV0
お前らに、もう少しわかりやすく解説してやろう。8000トンと3万トン弱の違いを。
高校生でもわかる、船の運動エネルギーは流体の抵抗を無視して流速による減速も無視、
風速も無視、波の影響も無視すると、単純に質量差になるんだよ。
E=0.5mv^2で運動エネルギーは質量に速度の2乗をかけたものになる。
エネルギー保存の法則により、両者の衝突にかかる運動エネルギーは、その質量比で
相手へ与えるダメージを分配する。簡単な力積の問題になります。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:42.63ID:WBJ0q2tv0
もしかしてすごく丈夫な回天を造れたら海で最強なんじゃまいか
大型魚雷の周りを緩衝材で覆って運転席だけつけて
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:52.28ID:ieQ6xUs90
>>467
軍法会議でイージス艦の船長は処刑すべきだよな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:52.36ID:rG+mDyZV0
コンテナ船の乗組員が
同じ方向に航行してたっていってるし
後ろからあたりに行ってるコンテナ船の方が
悪いような気がして来た
賠償額いくらになるんだろ
イージス艦修理に数百億?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:16:54.41ID:lSNSJDpd0
>>444
レーダーで気づかないとか見張りがどうとかって全部憶測だろ?根拠があるのか

AISは記録に残る。だからAISを入れてなかったということは明らか。
そしてAISを入れていれば、>>384で書いたとおり 少なくとも事故を防ごうとしてることが明白になる。
くらだない反論ばかり考えないで、きちんと論理だてて考えてみろ

あと、お前ら2ちゃんって、自分がどこに書いてるのかすらわかってないのか?
0473ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:31.98ID:/hoqjEqW0
>>468

吉本か
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:37.68ID:IRwfofXV0
>>450
は?何言ってるの?
漁船じゃないんだから経路指定くらいできますがな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:41.57ID:thzCSUfI0
>>468
コンテナ船の3万トン弱ってのは重さじゃないよ。容積だよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:46.47ID:CQIp7gWW0
軍艦が平気で航海してる事に恐怖を感じる
いつこんな事で戦争が起こるかわからない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:17:55.46ID:ieQ6xUs90
>>471
>後ろからあたりに行ってる

ノロノロコンテナ船の方が悪いと?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:05.06ID:FM9jF3YE0
>>460
えひめ丸の件は詳細がどうだろうと当初から米潜水艦の方が
100%悪いってこと自体は動かなかったと思ったが?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:07.93ID:RVaf6oPt0
お前ら米兵はコンテナから逃げたアイツと交戦したんだぞ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:11.13ID:I1Z6ZIrn0
でかい物が強いという事だな
タンカーが最強だな
軍なら空母が最強だな
世界最大の客船とか、自衛隊に当たったら
撃沈できるな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:11.77ID:LwIERaYp0
>>464
100万トン越えの大型タンカーが何隻かまだ残っているだろう。

だが、海上を移動可能な最も大きな人工物ということなら、日本のメガフロートが多分最大。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:15.06ID:rKR8mOiLO
これ結局何が原因?
どっちが悪いにしろ、コンテナ船にぶつかるイージス艦なんて戦争で役に立つのか?
0486ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:28.00ID:/hoqjEqW0
えひめ丸で学生を大量に殺されても

自ら証拠隠滅してナイナイした 自民党だぞ


   抗議するわけない


なんとなく米艦を無理筋で擁護してるのはこの辺の気がしてきた
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:40.39ID:tTOLQSeV0
>>475
水の密度は1.0だぞ(笑)
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:04.42ID:thzCSUfI0
>>474
できないよ。
できるっていうなら作ってるメーカー教えてよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:16.57ID:I8ne+X710
>>485
下働きのチョンが悪い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:46.23ID:EoxNhGjm0
116人の乗務員がいる区画が
ものすごい勢いで浸水したといってるからな

ものすごい勢いで浸水しないと
右舷が傾斜するハズないしな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:55.55ID:9meI2/R90
>>419
いや。AISありきじゃなくて AISをはじめとした諸々の作法とでもいうのかな。
米海軍にとっては母港に辿りつくまでが作戦行動という概念だからね。
そこら辺の齟齬を言っている。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:20:04.12ID:LwIERaYp0
>>465
だから、気づいたら避けたでしょうが。

AIS の有無は事故とは無関係と思って良い。

AISで気づくよりも早くコンテナ船に気づいたはずだし、コンテナ船に気づかないような監視体制ならAISだけは見張っていて気づいたとかは考えにくい。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:20:15.42ID:rq9bRKYF0
💀安倍総理は加計学園から、毎年1億円ヤミ献金を受け取っていた!!!!

総理大臣        元加計学園監事
総理大臣夫人      加計学園系列幼稚園名誉園長
元文科大臣夫人     加計学園系列幼稚園名誉園長
最高裁判事       元加計学園監事
萩生田内閣官房副長官  元加計学園系列大学客員教授
木曽内閣参与      元加計学園系列大学学長
井上義行 元首相秘書官 加計学園系列大学客員教授
上記他 加計の黒い人脈一覧

【加計学園問題】 とは
□ 36億の土地(無償譲渡)と整備費243億円(自治体が負担)が無償!
□ 加計学園経営の保育園で安倍昭恵が名誉校長
□ 加計孝太郎理事長が安倍首相とアメリカ留学時からの友人で卒業後も頻繁にゴルフや食事
□ 獣医学部を新設とのことだが「不要」といろんなところから声が出ていた
□ 第二次安倍内閣参与が加計学園に天下り済み
□ 認可申請の経緯に不自然な点
□ 36億円の土地を無償譲渡した今治市の市長は日本会議メンバー

もともと加計学園をめぐっては、同法人が運営する岡山理科大が愛媛県今治市で獣医学部新設を申請するも、文部科学省が獣医学部の新設を求めておらず、過去15回も国に撥ねつけられてきた。
ところが、安倍首相が総理に返り咲いた後はトントン拍子で話が進み、2015年12月に今治市を国家戦略特区に定めて規制緩和。52年間にわたって認められてこなかった獣医学部の新設が決まったのだ。くわえて、同大学には約37億円の価格がついている市有地が無償譲渡され、
愛媛県と今治市によって最大96億円が助成されるというのである。
 
さらに、3月13日発売の「週刊現代」(講談社)は、加計氏の姉である加計美也子氏が理事長を務める加計学園グループの学校法人順正学園をめぐって、同法人が運営する吉備国際大学の南あわじ志知キャンパス開設に対しても、
建物と合わせて評価額約30億円もの土地と最大13億3300万円の補助金が出ていると報じた。
 つまり、今治市の岡山理科大と合わせれば、176億円もの血税が加計学園グループに流れているというのだ。
加計学園は週刊現代が安部首相との癒着を暴く前には、某週刊誌にも取りだたされていた。
それは安部首相が、加計学園の理事長である加計孝太郎は自分の大口のスポンサーであるという、総理にあるまじき言葉を聞いた人間のタレコミを紹介していた。

加計孝太郎も安部首相には年にして1億円ほどのお金を投じていると言っているという内容もあった。❗❗❗❗❗❗❗

【安倍総理は守友学園・加計学園問題だけではなかった。新たに吉備学園大学・順正学園問題。】

2011年10月に志知高校の跡地には吉備国際大学が設立される土地になったと神戸新聞が報道。
突然、南あわじ市の職員の誘致活動は白紙になった。
吉備学園大学は実は加計学園の理事長である加計孝太郎の姉・美也子氏が理事長を務めている
南淡路氏の職員が誘致活動をしている一方で南あわじ市長は吉備学園大学の上部組織の順生学園と交渉をすすめていたと言う。
加計学園と繋がりがある順生学園とは一体・・・
前述した廃校になった志知高校の建物のリフォーム代金が約20億円。
そのうちの13億円が南あわじ市が負担するということである。
その頃の南あわじ市の税収が年間60億円であり、それはほぼ6分の1である。
私立の学校に何故、市の税金の6分の1が投じられなければならないのか?は甚だ疑問が残る。
この問題に反対意見を述べたのが蛭子智彦議員であり、彼は過去に順正学園が高梁市で60億円、宮崎県延岡市からも90億円の補助金をもらっているという。
順正学園側はリフォームなどの工事内容についての資料の開示を請求されても、これを出してこなかったそうなのだ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:20:37.23ID:EtGb8/o70
>>446
伊豆沖開戦
戦果 米海軍イージス駆逐艦一隻中破
損害 コンテナ船損傷軽微

米艦イージスシステムの中枢を破壊
浸水により自力航行困難
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:20:45.11ID:31J5ErxU0
イージスの名が泣くな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:01.56ID:LwIERaYp0
>>472
気づいたならなんで回避していない?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:07.82ID:zpp2svUJ0
アメリカ軍、コンテナに謝罪と賠償を求めるw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:13.68ID:dAUnya990
修理しても乗るの嫌だわ〜
特にその潰れたハンバーグ部屋
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:25.44ID:VDqY7XAC0
>>470
軍法会議モノであることは確かだが、果たしてどうするのかね。

敵前逃亡じゃないからね。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:26.69ID:thzCSUfI0
>>487
だからどうした。
総トン数と排水トン数を勉強してこい。
ついでに海は海水だから比重はおよそ1.024ぐらい。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:35.19ID:j1acYAhX0
>>18
ヤメろ、くそチョン
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:47.46ID:mDj0sxos0
軍艦とか関係なしに大きい船が勝つんだな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:21:52.42ID:dZD5wLta0
もうちょっと象が踏んでも壊れないようなイメージがあったが
コンテナ船の方が頑丈なんだな
0508ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:15.96ID:/hoqjEqW0
>>481
詳細な検証ができないように、海溝にわざわざ運んで沈めただろ
潜水艦がわざと当てたか、偶発事故だったかが争点になっていた。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:24.83ID:ieQ6xUs90
>>496
赫々たる大戦果!!ww

大本営再興しようぜ!!

今ならアメリカ軍といえども恐れるに値しない
日の出の勢いの日の本の神国に敵は無しww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:48.60ID:/KjGpajH0
>>468
余計わからんわカス
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:22:53.02ID:f/v4jD7g0
>>485
ぶつかって来たのはコンテナ船で、それを回避できなかった
イージーがとんまということ。
 船は横には進まない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:00.46ID:tTOLQSeV0
もっとわかりやすく身近な例で例えると、質量の軽いほうが衝突でははじかれるんだよ。
それも速度を出している方がはじかれやすい。はじかれるというか、速度を持っている分、
瞬間的な衝突にて滑るように他の角度へはじかれる。

イージス艦にもコンテナ船にも大きな破損は集中的にであり、とある部分だけじゃねーか。
まさしく典型的な衝突モデルだわな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:06.46ID:QMjJ/+Uq0
>>485
それはもっともだけど
アメリカの物量作戦の前では一艘くらいへでもない
と思う
0515ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:20.35ID:/hoqjEqW0
トンヌラは紙の盾を手に入れた!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:24.94ID:lSNSJDpd0
>>498
だから憶測でどうこう言うのなら何でもありだろ。
ただ現状ではどうみても操船ミスだろ。AISを入れていないってことは自信過剰でもあったんだろう。
もしすべての計測器が故障していたらその時点で報告するはずだしな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:36.79ID:FM9jF3YE0
>>496
これくらいで自らを過信してはいかん。
米軍はイージス艦を90隻も持ってんだぞ。
これくらは蚊に刺されたくらいにしか感じない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:44.64ID:LrUwR82M0
フェイズドアレイレーダーが一機潰されてるね
賠償金、いくら請求されるんだろう
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:23:51.72ID:tTOLQSeV0
>>511
>>568
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:04.85ID:tTOLQSeV0
>>511
>>513
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:13.60ID:RVaf6oPt0
>>506
最近は迎撃して当たらないのが正義らしく、大戦中の戦艦みたく被弾上等重装甲は時代遅れらしい(バトルシップ脳
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:13.90ID:C6C5/zex0
>>483
構造的にもサイズ的にも大型タンカーが現代の船だと一番しぶといはず
軍艦なら米の空母だな、装甲化されててサイズ的にも中々当たり負けしない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:16.33ID:LwIERaYp0
>>492
基本的な軍艦や法執行機関の船舶がAISの通知をしないと言うのは、一般的な対応で、これからもないだろう。

だって、今回の問題はフィッツジェラルドは何故コンテナ船を避けられなかったかと言うことだ。

フィッツジェラルド側がコンテナ船に気づいていなかったのなら、監視体制が相当にお粗末だし、気づいていたなら、例え相手がぶつかろうと操船してもフィッツジェラルド側は逃げれたはずだ。

AISは船舶の監視体制の話だから、レーダーや見張りでわかっていたなら、AISでなければわからなかったと言うことはないし、それらでわかっていなかったなら、AISがあっても気づかないだろ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:32.01ID:SX9EE4WO0
>>32
フィリピン船「すげー軍船だ!ハードスタボー」

って感じやな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:24:33.35ID:9cc/8n1a0
日本企業の所有で運行だろ。
完全に政治問題やね。
笑た
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:01.84ID:aHN8Aa4v0
いや〜かわいそうな事故だ...
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:11.20ID:QKf6Rb500
例えばコンテナ船が意図的にイージス艦に特攻してきたとしても
それをヒラリとかわすくらいじゃないとな
アメリカ軍にとって人的、物的被害以上に相当な打撃だわこれ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:15.74ID:ieQ6xUs90
>>518
なるほど…
イージス艦が90隻か

ということは…
日本はコンテナ船40隻も繰り出せば十分だな
十分勝てる

ミッドウェーの借りは伊豆沖で返すべし!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:21.24ID:mDj0sxos0
こないだフィッツジェラルドの全集買ったけど良いな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:26.60ID:9cc/8n1a0
これは政府がお見舞い金何十億かはらうパターンやね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:29.12ID:qpOjjx2M0
シーセパードのゴムボートが船底に魚雷を取り付けて突入すれば
2000億の最新鋭イージス艦でも鉄くずに
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:40.22ID:LwIERaYp0
>>517
自信過剰じゃなくて普通のことだよ。

基本的に軍艦はAIS通知はしない。

それが当たり前。
憶測でもなんでもない。

憶測と言うのは、君が言う、AISがあれば事故は防げたと言うこと。
防げたの?どうやって?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:46.50ID:2wsWZi+g0
人間ほんと、いつ死ぬか分からんなぁ・・・
イージス艦なんてハイテク装備の最強の防御してる艦船に乗ってても、
戦闘区域でもないところでいきなり死ぬんだからなぁ・・・
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:48.44ID:9vHwKPyX0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄           無           駄無         駄無駄無
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄   駄無  駄無駄無駄無駄 無駄  無駄     無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無   無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄   無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無無駄無駄無
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
         ↑
日本を潰した、反日のアベ自民(スタンド名:ザ・日本消滅)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本は終了。
「消滅する日本は諦めるべき。アホ安倍は仕事をしているフリだけだ。」と、ディオ氏は語ったという。wwwwwwww。

アベノミクスwww。名目マイナス1.2%とかwwwww。安倍ぴょん、得意の日本潰し、お疲れ様ですwwwwwwww。
アベ政治とアベノミクスを、ガンガン進めてあげちゃって下さい。国民も喜びますwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

ついに日本の立て直しは、神でも不可能な領域に入ってきたなwwwww。さすが安倍ぴょん、最高やwwwwwwww。
これはもうアベ政治を応援するしか、選択肢は残っていないだろなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:48.94ID:zubo3avn0
>>6
正論

レーダーの満載のイージス艦が
たかが時速30キロ程度で航行してる
223メートルもある船に衝突とか
とんだ笑い話だろ?

アメリカではどんな報道されてんだろ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:56.47ID:9cc/8n1a0
>>530
エラやないかい。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:25:56.93ID:SX9EE4WO0
正直日本と違って代わりのミサイル巡洋艦(イージス)なんて幾らでもいるからアメリカは。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:26:34.83ID:LwIERaYp0
>>532
まあ、そう言うのは、内火艇に追い払われて終わりだがな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:26:36.87ID:WBJ0q2tv0
湾岸戦争の時もスーパータンカーなら対艦ミサイル当たっても沈まないとかテレビで言ってたっけ
燃えない?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:26:56.86ID:elNqiW5H0
>>449
軍艦はステルス仕様なんだろ?
同じくステルスしてる僚艦やら同盟国の軍艦やらと並走する機会はありえるんだろうに。

それが、ステルスしてない、定期航路をゆっくり進んでる、民間貨物船とぶつかるとか、おかしいだろ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:27:28.08ID:lSNSJDpd0
>>533
防げただろうし、少なくとも事故を防ごうとする意図を明白にできた。
どうやってもなにも、状況がすべて変わるからな。
タンカー側にも相手の航路や速度が伝わるから。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:27:33.35ID:9cc/8n1a0
金正恩から見たらアメリカと日本の同盟国どうしの揉め事にしか見えんな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:28:29.40ID:tTOLQSeV0
体重300kgの停止している曙に

体重60kgのお前らが速度10km/hで突撃しても

はじかれるだけだろう(´・ω・`)

曙がお前らの速度の20%で突撃してきたら、お前らはじかれるどころか、

圧倒的な質量比のある曙にひき殺されるんだぞ(´・ω・`)
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:28:40.92ID:I1Z6ZIrn0
コンテナ船は、前のところ少しへこんでるだけ
しかも今は荷物下ろして、通常業務中
イージスは船が傾き、海水出して、下の部屋が潰れ
船長も死にそうになった
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:28:42.19ID:18gCVVsP0
イージス艦もコンテナ船の存在自体は把握していたが速度と進行方向のプロットが不正確だったと思う
それこそ自船の速力、運動性能を過信して前を横切れると考えたんだろう
日本の領海内でありながら海保に対する連絡を怠ったのもまったくの怠慢
コンテナ船から人が落下することだってあり得るのに自船の損害しか頭になく相手側の損害については考えてもいない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:10.43ID:ieQ6xUs90
対する米軍はイージス艦90隻

日本は寡兵にて敵を撃滅する神出鬼没の兵法を駆使し、コンテナ船にてことごとく敵を撃滅

燃える展開だww

日米対戦の間隙を突こうとするシナ海軍には、民間から風船爆弾の雨あられでこれもことごとくこれも撃沈!

映画とってくれ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:12.48ID:KUWVpLdB0
映像を出せば良いだけの話w
どれけ不審な動きしたって関係ない
なぜ出せないのかw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:56.50ID:5tY8iw0l0
死んだ乗組員には合掌

まさかイージス艦倒す方法が体当たりとはな、これは流行る
物理最強伝説
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:57.09ID:x4AF9XU+0
>>475
排水量なんだけど,
内航船と外航船,軍艦など種類によって
船の内部空間のどこまでを容積に含める含めないの基準が
違ったりして,トン数で単純に比較できないらしいよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:30:18.32ID:dytvwfji0
居住スペースなのか??
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:30:51.36ID:kvo5ztqz0
バウが突き刺さってるって確定してるからじわじわ寄った浅い角度じゃなく
かなり深い角度で交差してるわけだからなあ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:30:52.97ID:LwIERaYp0
>>538
それは間違い。

オバマをいじめるために作った予算作成についての法の制限で、現在のアメリカ海軍は予算がとても厳しい。

常用の空母打撃群を二桁維持できるかどうかでかなり微妙な状況。

トランプは軍事費を空前の増加させることを教書に入れてるが、そもそも政治力0なので、予算編成権を握る議会はトランプの教書通りの予算を組む気は無い。

下手したら今回のフィッツジェラルドの修理費は出ない。
別のイージス艦持ってこれるかと言うと、中東に貼り付けてるのは動かせないし、、、

厳しいねー。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:04.79ID:HQr9nngI0
しかし何かこの事故は、いろいろと奥が深そうだわ
まあ真相は出てこないんだろうけど・・・
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:30.80ID:tTOLQSeV0
ガンダムで例えると


ホワイトベース(コンテナ船)にザクU(イージス艦)がぶつかってきてはじかれるような感じだな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:40.41ID:QKf6Rb500
あれか、サバンナの最強はライオンより象ってのと一緒だな
どんなに武装しても結局は質量よ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:32:11.14ID:WBJ0q2tv0
イージス艦のコックピットが停電してました〜ってオチだったりして
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:32:17.43ID:LwIERaYp0
>>543
どうやって防げるの?

AISは衝突防止装置じゃ無いんだよ?

でっかいコンテナ船を避けられないような状況でどうやつたらAISで事故防げるの?

どうやつたら?具体的に教えてくれよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:32:27.71ID:LrUwR82M0
>>541
タンカーは船体が二重殻になっており、
外側と内側の壁の間には船のバランスを取るために水が充満されており、
それらが防弾板の役目を果たしているので、攻撃を受けたとしても
その衝撃はかなり軽くなるだろう
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:32:56.07ID:6n9S5yDZ0
これが本当の艦詰
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:33:25.26ID:2wsWZi+g0
お前らもある日突然、いきなり車が突っ込んできて死ぬ可能性もあるんやで?
明日はわが身や
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:33:31.33ID:y3jkDIW10
コンテナ船みたいなデカいのが近づいてるの分からないのか
ちょっと驚きなんだけど
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:33:52.29ID:+BLyILp40
船員はフィリピン人らしいな。20名ということだから船は三交代24時間勤務として
おきてるのは6人、機関にふたり、見張りに2人、艦橋で2人ってとこな
あれだけ巨大な船だ。数人だから操舵してたのは一人きりの可能性は強い

フィリピン知識階級では反米思想が強い
あのドウルテをみればわかるが、フィリピンはもともとアジアで最も豊かだったのに
植民地になり世界最貧国になってしまった・・
という理屈だ
とくに米国植民地の時代はひどい統治で搾取虐殺もあった
戦国時代はマニラに豪商がいたそうだし日本の大阪ぐらいは繁栄してた
フィリピン人がうらむのはわからんでもない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:34:05.62ID:EtGb8/o70
>>555
魔法使いが近距離戦に弱いみたいなもの

近づかれる前に魔法で倒す、と豪語するも
村人に化けるモンスター相手には無力
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:34:12.55ID:tTOLQSeV0
質量差で最もわかりやすいのは

俺らがいくら地球へ向けて拳を突いても

常に俺らがはじき返されるだろう。原理は同じ。


大気圏外から突入してくる小隕石が地表に到達する頃には


地球に引き寄せられている大気と衝突し続けて塵になっているのと同じなのだよ(´・ω・`)
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:01.19ID:lSNSJDpd0
>>565
だから状況がすべて変わるだろ。
タンカーに前もって軍艦の位置や航路速度が伝われば
そもそも事故が起こるような状況まで接近しないだろ。
前提が全く変わるから、どうやってもくそもねーよ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:11.73ID:dytvwfji0
>>513
それは単なる反作用の問題で、要は重いほうが大抵は構造的に
相対的に頑丈に作られていることが多いからダメージが少ない。
弾かれるかどうかは重さの問題だが、ダメージの問題じゃない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:19.55ID:rPWxMt9c0
コンテナ船に特攻されたぐらいで

イージス艦弱すぎるだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:20.20ID:ieQ6xUs90
>>562
メテオか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:23.18ID:3ZsAGqnr0
イージス艦ってガバガバなん?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:27.70ID:LwIERaYp0
>>569
日本郵船は01:30に事故が起こったと言っている。

君は日本郵船が嘘をついていると?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:29.30ID:9meI2/R90
>>524
こちらのレスをさかのぼって読んでもらえれば分かると思うが
米軍は方は米軍内の共通の作法に則って運用していたのだが
今回はその作法では無理のある世界有数の過密海域だった。

日本の海自の場合は過密海域においてはAISを表示するなど
他にも過密海域を通過する際の事故防止の特別な対処をしながら注意深く航行するが
今回の米海軍の場合は不慣れもあり そこら辺で齟齬があったのではないか?という話だ。

もしかしたら今回のフィッツジェラルドも
世界中どこででもやっている米海軍の一般手順に従い普段と同じことをやっていたのに
どうして?という気持ちになっているのかもしれないなと。

今回事故の起きた世界有数の海域が過密地帯だったという認識が甘く
そこで齟齬があったのではないかと言っている。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:35.24ID:mDj0sxos0
7人は生きていて特殊任務を命ぜられる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:39.70ID:WBJ0q2tv0
>>572
アホ煽りにしては行数使うね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:35:43.84ID:Mvan51NO0
新たなテロのやり方かもね
基本は911と同じでシージャックして
停泊させてる軍艦に突撃
湾口設備も同時に破壊出来て一石二鳥
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:36:10.86ID:x4AF9XU+0
>>575
見通しのいい十字路の方が,出会い頭の事故が
案外起こりやすいという話も聞いたことがあるな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:36:19.28ID:7c5Rct+C0
http://i.imgur.com/rO4Us9F.jpg
アメリカでもすごいことになってんな
反日運動起こるんじゃね?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:36:25.03ID:thzCSUfI0
>>572
たぶんM0船だろうから船橋(君の言う艦橋)に2人だけだよ。
その2人が操船や見張りをする。機関室は0。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:36:34.26ID:v7OvBYnN0
被害者は兵士でいいの?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:36:40.74ID:I1Z6ZIrn0
コンテナて自動運転らしいし、でかいから
普段から、他が譲れ状態なんだろな
そして軍艦も俺様運転、ガチ体当たり勝負したら
イージスとか沈みそうになった
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:37:02.75ID:4rPWmZO40
>>83
これからは艦対艦はミサイルじゃなくいかに雄鹿のように角をぶつけ合う時代だなハハハ

下らね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:37:21.37ID:18gCVVsP0
事故現場は交通量の多い海域でしかも夜間だから熟練の当直スタッフを配置すべきだが恐らく経験の浅い者に任せたんではないかと
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:37:26.96ID:Q1Uhvl+K0
操舵不能かつ全員寝てたレベルじゃないとこんなんならんわw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:37:42.55ID:v7OvBYnN0
>>588
なんでロンドンなんだよ?
イギリス人でも乗ってたのか?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:37:46.41ID:LwIERaYp0
>>576
コンテナ船に気づいて入れば、進路やなんかはわかるよ。

だって大して機動力はないのだから。

結局AISじゃなければわからない、事故を防げる情報なんてあるの?

君が言っていることはAISがあれば事故は防げたと言うことではないよね?
何もわからないとしか君は言っていないよ。

でもAISがあれば事故は防げたと言うならそれは妄想だ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:37:46.47ID:ieQ6xUs90
>>591
っていうか

そもそも巨大なコンテナ船とガチ体当たり勝負とかしてる時点でどんだけ馬鹿なのかとww

なにやってるんだかww
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:37:48.41ID:tTOLQSeV0
自衛隊や軍隊の将官クラスまで如何に頭が悪いのかこれでわかっただろう。(´・ω・`)

あいつら脳が筋肉だから。いや。だからとしても仕事ができないってわけじゃない。


あいつらはそういうことを考える必要性がない仕事だからな。わからないから仕方ないだろう。


理系大学へ行く高校生が高校1年でわかる内容の事を60歳過ぎた司令官の更にリーダー的存在である


将官クラスでもわからないのが自衛隊や軍属ってわけよ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:38:23.81ID:1sZTBPVY0
こんなでかい船にぶつかるなんて船内でパーティでもしてたんでしょ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:38:35.91ID:9cc/8n1a0
俺はわかった。
イージス艦が一旦左旋回してコンテナ船をやり過ごしたつもりだったが予想以上に遅かったので右に舵を切ってコンテナ船の後ろに回り込もうとした。
コンテナ船は逆にこのままでは左左舷側のイージス艦との接触は避けられないと見てこちらも減速した。
結果、双方の相対的な位置関係が変わらないまま衝突した。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:38:45.98ID:0Eu/CvLA0
なんでぶつかるんだろうね
こういう時はどっち側に舵を切るって国際法で決まってるとかだったろ?
つか軍艦がそんなぶつかるような距離に外国船舶を近づけるなよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:38:53.35ID:m/3BWNtV0
今の海難事故は
GPSやらなんやかんや電子記録装置あるから
ねつ造もごまかしもしにくいだろうな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:03.12ID:tTOLQSeV0
>>590
被害者ではなく犠牲者だな。加害者側のイージス艦の乗員なのだから。(´・ω・`)
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:19.91ID:y3jkDIW10
やっぱり事件性あるのかな
コンテナが衝突とか考えられないけど、よけるほうは小さいイージスの方たし微妙だわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:30.20ID:QKf6Rb500
人民解放軍がコンテナ船に興味
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:34.53ID:f/v4jD7g0
>>552
キミの脳みそはWWIIから進歩していない。
だれにも相手されてないよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:42.87ID:mDj0sxos0
コンテナに全部火薬積んでたらどんな事になったんだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:44.27ID:LwIERaYp0
>>582
君のその主張はよくわかる。

だが、だからと言ってAISをつけていれば今回の事故は防げたと言うのは言い過ぎだ。

コンテナ船のスタッフはほとんど寝ていただろうし、AISの通知があっても、事故は避けられなかったろう。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:59.84ID:5tY8iw0l0
>>573
世界中でゲリラとテロリストが嫌われる訳だ
割とどうしようもねぇけど
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:40:18.76ID:QXAiYVXv0
イージス艦弱すぎ。戦争で勝てないだろ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:40:39.91ID:EtGb8/o70
>>596
ロンドンビル火災の献花影像に
この事故の速報がついたんだろ
レス内容的にはデマとなるな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:40:54.96ID:v7OvBYnN0
>>582
やはり艦長が就任したばかりだからだな
慣れてないんだろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:08.68ID:urxgN8MY0
民主党=民進党は韓国の手先。国歌斉唱すらしなかった。
民主党=民進党の円高デフレ政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

民進党結党大会 「民進党」が発足 結党宣言を採択 国歌斉唱なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000517-san-pol
円安の最大被害国は韓国 19カ国中で輸出減少最も大きく
http://military38.com/archives/46874464.html
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・。安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国。
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ、円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い。円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言しているテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。

【民主党】有田芳生「朝鮮学校に補助金を与えるという当たり前のことができない日本は人権後進国なのです」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458565033/

アベノミクスによる円安で滅んでいく韓国↓

【韓国】 円安の恐るべき効果・・・現代自動車の株価は2日に10・36%暴落、3日も2%以上下落(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433378936/
【朝鮮日報】国際社会に「アベノミクスは隣国窮乏化政策」と訴えよ カン元長官「円安は韓国経済に悪夢をもたらす」ڜch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433626900/
【円安】 韓国与党の国会議員 「このまま行けば輸出企業は崩壊。国内総生産の半分を超える輸出がだめになれば韓国経済に答はない」(cch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433380149/
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:08.79ID:tTOLQSeV0
NHKの報道チェック部門も屑ってわかっただろう。マスコミで働く連中の

知的水準は高校1年生以下(´・ω・`)

韓国系が増えているから更に頭が悪くなったのだろうな(笑)
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:18.09ID:lSNSJDpd0
>>597
タンカー側に伝わるだろって言ってるんだよ。
警報だってなるだろ。
状況がまるで変わるから、それ以上の推論は無意味だよ。

あと、AISを入れることで「事故を防ぐ意図を明確にできる」ってことが重要だと思わないなら
おまえには軍の一般的な行動とかを論じる基本がないよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:38.29ID:urxgN8MY0
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
6+9
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:43.20ID:ieQ6xUs90
>>609
黙れ

戦争こそ人間の進化にとって最高の行事だ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:43.39ID:LwIERaYp0
>>610
そもそもコンテナ船はフィッツジェラルド沈めるためにあの海域に行っていたのではないし、火薬で爆破なんてやめてくれと荷主も船主も思ってるよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:59.05ID:urxgN8MY0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.87987
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:42:27.29ID:18gCVVsP0
>>582
10年以上前からフィッツジェラルドの母港は横須賀でしょ
不慣れどころかむしろ慣れすぎて甘く見ていた可能性が高い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:42:31.89ID:ieQ6xUs90
>>624
責任をとって軍法会議で船長も死刑にすべきだな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:43:43.68ID:tTOLQSeV0
米軍の艦船が以前にも何件か回避行動取らなくて海上事故を起こしていたことが日本国外で結構あるんだ。


まあ、米国が常に正しいといってる韓国くさい馬鹿にはわからないだろうが。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:43:55.61ID:ieQ6xUs90
>>628
初歩の算数に物理

科学の粋を集めても、基本の技には勝てない
基本こそ最強の技と心得よという話だな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:43:56.33ID:dytvwfji0
>>604
単なる不注意だろ。東京湾は単なる小さなボートで
航行しても船舶が多くて緊張するよ。
大きな船ならそれなりの注意力がないと事故るのは当然。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:43:57.90ID:rv3jiGkc0
捜査は、アメリカ側が優先的に行うことになると見られ、

海上保安本部は、アメリカ側に情報の提供などを求めながら、

2つの船がなぜ衝突したのか、業務上過失往来危険の疑いで

解明を進めることにしています。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:44:18.58ID:2QsVcBvQ0
>>16
その逆もありえんじゃね?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:44:24.22ID:9cc/8n1a0
政治的な配慮で日本がすべて悪いと言うことにするためには艦長の責任は限定的になる可能性がある。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:44:28.39ID:LwIERaYp0
>>620
タンカー側の誰がAISの情報をいつ受信して、いつ回避行動を取れたと言うの?

AISの情報で事故が防げるなら、見張りやレーダーでは気づいかなかったけど、AISなら気づいて、かつ、鈍重なコンテナ船の機動力で事故を回避することができたと言うことになる。

そんなことができたのか?

君の言っていることは、わからないと言うことでしかない。

なら、結論はAISをフィッツジェラルドが使っていても事故が防げたかはわからないだ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:44:31.43ID:4rPWmZO40
>>132
俺もその可能性があると見てる
単純に条約や安全性を無視して航行しているほど余裕が無かったと
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:44:39.25ID:cfh6bcqT0
乗組員が北朝鮮の工作員だったりしてw
東京の倉庫にも核爆弾がすでに搬入されてたりしてww
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:44:53.08ID:hsEduE880
乗組員かってじゃなかったらそれはそれで問題だろう。
観光船じゃあるまいし。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:45:16.75ID:5tY8iw0l0
>>628
シーチワワって奴等がいましてね
奴らのフリしたら日本の船くらいなら沈められるかも知れんけど、他国はそのまま沈めるよ、近づけない
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:45:21.69ID:2QsVcBvQ0
>>22
ドラマの見過ぎだろw
0643(関東・甲信越)
垢版 |
2017/06/18(日) 18:45:21.79ID:QssTpaZaO
>>614 頑丈に作っても意味がないから軽量化して素早さを上げた。
重装備の騎士から三銃士みたいな軽装になったのと同じだ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:45:24.41ID:tTOLQSeV0
NHKはじめ日テレとかTBSとかフジテレビも


ニュースキャスター陣営総入替え準備しとけよ。お前ら日本の高校1年がやる物理すら理解できないって


てめーらの仕事で全国放送したのだからなwwwwwwwwwwwwwww
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:45:25.94ID:uzMIJ0Uk0
イージス艦沈没したの?
なんで死んでるの?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:45:50.52ID:v7OvBYnN0
米軍はきちんと解明しろよ
公表はしないとしてもだ
フィードバックしろよ
今度は JAL123の船バージョンやる気じゃないよね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:45:54.77ID:9meI2/R90
>>582
こちらはAISにはこだわっていないのに君はAISのみにこだわる。なぜだ?
母港に辿りつくまでが作戦行動中だからAISを表示しないという米軍の主張をこちらは否定していない。
しかし世界有数の過密海域を通過するに当たっては地元の海自がやっているような
この海域ならではの特別な注意と運用が必要であることには変わらない。
作戦行動中から過密海域でもローカルな状況を無視して俺様ルールでいくぜ!俺様は米海軍なんだ!
なんてことはないと思っているし そこまで悪気はなかったと自分は考えているが
結果として過密海域を通過する際の特別な配慮にかけていた可能性は否めないのではないか?という話をしている。
作戦行動中を理由にAISを切っても良いよ。でも事故を起こすなよ。事故を起こしたら元も来ないだろうが。
艦長の平時における最優先の義務は自艦の保全と安全確保だろうが。その義務はどうなっている?という話だ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:46:04.58ID:2QsVcBvQ0
てか、コンテナ船の乗員の名前でたん?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:47:17.38ID:AyEmAa300
こんなので死にたくはなかっただろうな
まさかイージスの乗組員がコンテナ船にぶつけられて死ぬとは
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:47:21.99ID:LwIERaYp0
>>132
で、その船はレーダーに映らないの?

レーダーに映らない灯火つけてる船があれば、それだけで注意を要する船だ。

レーダーに映るなら、コンテナ船とは別の船とわかるから、混乱なんかしょうがない。

フィッツジェラルド側がまともに対応していたら、そんな船があっても、その船の灯火をコンテナ船の灯火と勘違いすることはないよ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:47:34.33ID:LwIERaYp0
>>636
馬鹿?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:47:40.79ID:lSNSJDpd0
>>635
警報は自動で鳴るだろ、AISの機能として。
警報を聞いて対処して、それでも衝突を防げないとなったら早い時点で海保にも、日本郵船にも連絡するだろ。
前提がまるで変わるんだよ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:47:54.38ID:EtGb8/o70
英で大火事、
米で大水、これなーんだ?

ヒューマンエラー
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:48:01.85ID:oJBLOJUu0
なんちゅう脆い船ぢゃ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:48:08.71ID:dytvwfji0
>>610
それを小型ボートでやられたのがコールだろ。
20人くらい死んだだろ。
もともとイージス艦なんてそんなもの。

今から考えるとあのテロはかなり艦船の強度を
計算してやってたと言うことだろうな。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:48:18.82ID:hR1YNgH/0
>>119
まずイージス艦自体がレーダーに映りにくい(レーダー波が来た方向に反射しない)
海上が雨や霧で視認不良だったかもしれん

気づいてから舵切っても船が反応して進路変更しだすのは数分後
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:48:39.16ID:tTOLQSeV0
映像見て

イージス艦に瑕疵があると分かった奴は日本の高校1年生レベル

映像見て

コンテナ船に全面的瑕疵があったと主張するのは日本の中学2年生までなら許す。

中学3年では公立中学の理科で出る基礎的な力学で習うはずだからな。

少なくとも俺はそうだったから。25年前の話だが(´・ω・`)
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:48:45.17ID:8bQ23pax0
乗組員か?
ってそら乗組員だろ
身元確認〜っても、軍人なんか即確認できるはずだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:49:19.99ID:QXAiYVXv0
これだけアメリカの軍人亡くなったのはパール・ハーバー以来か?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:49:30.76ID:3R8SXTWz0
前にテレビで取材うけた海自初の女性艦長も、航海中はほとんど眠れないって言ってたし、
当直の見張りも午前2時半じゃ、眠くてボーッとしてたんだろうな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:49:41.09ID:9cc/8n1a0
まあ政治的決着を優先し日本が悪いとするためには真実が明らかになることはない。
唯でさえ死人が多数出てる大失態の状況だからな。
日本政府の忖度が働く。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:49:49.36ID:0xI17gn60
つまりイージス艦の艦橋が無人だったわけだろ
軍艦としてありえんよな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:50:48.50ID:WDjtvTkeO
>>651
コンテナ船がステルスだった可能性は考えられないだろうか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:50:54.58ID:EtGb8/o70
安倍の野郎が変に忖託したら叩かなきゃあだめだろ
コンテナ船が何をしたと言うのか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:09.53ID:tTOLQSeV0
アメリカの兵士を無残に殺したのは米海軍の伝統とイージス艦の航行を決定した者と

その時にイージス艦を操船していたやつらです。

米軍がそれを改善しない限り、今後もいつか同じことを繰り返すぞ。(´・ω・`)
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:13.12ID:2xPW/jjB0
他船に警報出して知らせる設備が必要だと考えるのは、日本人だけかも
戦艦って戦争やるためにあるんだから、そんなもの蛇足だと外人は考える
じゃないか
オスプレイを墜落しないように造れって言うのに似てるかな
外国じゃ人が死ぬなんて日常茶飯事なんだろ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:27.97ID:LEPVBKiP0
>>68
多分5分以上
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:36.52ID:95qVDxPA0
米とフィリピン「日本でワザと起こして調査費用からコンテナ、イージス艦全額日本に出してもらおう♪お金ー♪」
とかある?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:44.24ID:x4AF9XU+0
>>661
何時のパールハーバーだよ?
7人程度ならしょっちゅう亡くなってるだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:44.83ID:Jax5A6gp0
あの、落っこちて1週間後に見つかった人と関係があるな!
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:49.79ID:LwIERaYp0
>>653
いつの時点で、警報が出たと言うの?

衝突後のUターンは早くなった可能性はあるね。
それは認めるよ。

でも、警報が数キロの距離で出たなら回避はコンテナ船側からは無理だ。

で、今回の事故は同行してんだから、数十キロ離れていた時に警報がなって、キャプテン以下がスタンバってなんて話にはならない。

つまり、警報が鳴ったからといってコンテナ船側は回避できなかった可能性が高い。

回避できたと言うなら、いつのタイミングで警報が鳴ったから回避できると言うの?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:54.77ID:qHfp0qit0
四国の水産高校実習船がアメリカ艦船にやられたときは
謝罪もなかったな。いいきみだ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:57.31ID:v7OvBYnN0
>>651
そんなの、北朝鮮の拉致部隊に決まっとるやろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:52:02.91ID:JMnAv9He0
>>660
アメリカ軍は家族に報告するまでは公表しないそうだからマスコミを適当にかわしてるんでしょ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:53:04.72ID:LwIERaYp0
>>665
ふーむ。それなら可能性はあるか?

ってないよ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:53:08.80ID:/rgQZxx40
こんな戦争でもないのに人死にを出してると、北朝鮮も放置かもしれないな
イージスだけF35みたいに売るから自分で守れとかになるかも

自衛隊員でも7人事故死ってあっただろうか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:53:18.71ID:Gs1g+yUQ0
フィリピンの船なんでしょ
どうでもいいね。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:53:20.47ID:7naNAeLc0
>>15
居住スペースで生きながらにして閉じ込められたんだぞ。
最悪だと思うが。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:54:29.20ID:uzMIJ0Uk0
>>649
イージス艦ってすごいデカイイメージだけど、コンテナ船にやられるくらい弱いの?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:55:18.87ID:UgX28+Q30
米兵をさいしに殺したのは北朝鮮でも中国でもなく同盟国の日本人だったとは皮肉だわ
アメリカもしらけて、アジアから撤収するんだろうな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:55:52.01ID:ah4cRBPz0
被告となる予定の日本郵船は
どれくらいの賠償金はらうことになるの?
また郵便料金上がるの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:55:53.87ID:9cc/8n1a0
なんか米軍て示威行動するのもいいけど、うろちょろする度に何らか損害自ら被ってないか?
特に日本近辺
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:56:08.26ID:Mvan51NO0
>>683旧軍とか平時に
戦艦爆沈させて1000人間ぐらい死んどる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:56:14.99ID:lSNSJDpd0
>>675
まず軍艦がAISを入れたらコンテナ船に警報が出るということは認めたのか?
「AISを入れることで事故を防ぐ意図を明白にできる」ということも理解したのか?

話はそこからだ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:56:18.78ID:6o12vEEf0
船の右舷前方の

居住区最上階は館長室&船長室が配置

されている。

軍艦はGA(一般配置図)は公表されてない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:56:24.24ID:7c5Rct+C0
>>688
1200億円
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:56:48.35ID:x4AF9XU+0
>>685
死ぬのが避けられなかったのであれば
遺体が見つからないとかよりは
いいんじゃない?
本人に取ってではなく,家族からすれば。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:57:07.71ID:niyY73Wa0
簡単にぶつかるんですね。
だからイージース艦ていうんですか。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:57:17.03ID:y3jkDIW10
完全素人なんだがレーダーとかで他船は把握できてると思ってたんだけど
違うのか
小さいボートとかを見逃したのなら分かるけどコンテナ船みたいなデカいの
分からなかったとか信じられない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:57:18.58ID:fB1uG+oZ0
米軍からむと日本の事故調査権なんてないんだな
未だ占領下だから仕方ないか
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:57:19.76ID:VMSURTaA0
海自の船もどっかでぶつけて船首がペチャンコになってたよな
ちょっと設計思想を変えた方がいいんじゃないかと思う
あんなんじゃ荒れた海でポキっとメキメキするんじゃね?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:57:59.96ID:ah4cRBPz0
>>693
そんなに?
これはサービス残業でAmazonを必死に捌いて
稼ぐしかないかもなぁ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:58:26.96ID:v7OvBYnN0
身元確認に時間がかかるくらい潰れてるんじゃね?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:58:27.07ID:0xI17gn60
「ぶつからないように操船する」って基本中の基本なんで

こんなことすらできないイージス艦ってどうなのかと
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:58:27.43ID:IRwfofXV0
>>488
さあメーカーは覚えてないけど
電子海図使ってポイント指定すれば自動で航路を作成してそのように動くよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:58:35.29ID:YaILM0lR0
>>18
韓国人はこういう所が大嫌い。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:59:10.75ID:9cc/8n1a0
ってことは日本国民の税金がお見舞い金になるんだな。
なんてこった。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:59:17.56ID:EtGb8/o70
>>683
最近飛行機落っこちて四人死んだばかりだけど…
いずれも事故で死ぬのはろくでもない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:59:32.52ID:LwIERaYp0
>>691
AIS入れてたら事故は起きなかった、だから軍艦もAIS入れたら良いと言うのがお前の主張。

でも、お前は前提となるAIS入れたら事故は起きなかつたという話を何1つ説得できていない。

何がまずはそれからだだ。

まずはAISが入っていたら事故は起きなかつたと証明して見せろよ。

お前の言ってることだろうが?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:59:47.55ID:UgX28+Q30
>>18
逆の立場だったとしても、これは日本人には言えないわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 18:59:50.31ID:v7OvBYnN0
>>699
日本郵船と日本郵便はぜんぜん違う別の会社
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:00:03.23ID:NO3Jjmaw0
>>57
ほんこれ
イギリスで児童虐待とかあったらそれを打ち消すために日本は売春大国とか変態とか報道する奴らだもんな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:00:16.96ID:L2VCtUDo0
>>672
ない

積荷が日本向けだっただけ

船長、船員、船籍がフィリピンなら
全額フィリピンが払う。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:00:43.05ID:p9UXF3Hp0
おまえらこれが朝鮮イージスだったら大爆笑でレスしまくってるんだろうな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:00:57.98ID:2QsVcBvQ0
>>134
え、イージス艦に乗ってたの?
どっちだ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:01:19.22ID:yjIzhOCh0
並行して進んでいたというから、貨物船が追い越しかけたんじゃないか
ドン臭い貨物船が進路を妨げるカンジで横から入ろうとしたんじゃないか
舳先をイージス艦にぶつけて横入りイージス艦の横腹にぶっけたんじゃないか
まさか横入りするとは知らず並行して走つていたのに
避けることうまくいかないんじゃないか
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:01:25.69ID:6o12vEEf0
レーダーには

最接近距離(CPA)が近いと

自動的に煩いほどの警告音が鳴る

この設定はオフに出来ないシステムになっている
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:01:57.15ID:9xd9fllH0
なんで衝突事故で軍用艦側でこんなに被害が出るのさ…
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:02:06.08ID:v7OvBYnN0
>>711
こういうのって嵐になっても大丈夫なの?
海なんて20mくらいの高波になるんだろ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:02:11.48ID:7Ikl0okM0
老害丸出し
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:02:15.19ID:0xI17gn60
>>714
それぐらい避けるわ!! 船乗りナメんな!!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:02:48.79ID:lSNSJDpd0
>>706
おまえがAISを軍艦が入れるという仮定を否定し続けてるから、理解できないだけだろ。

軍艦がAISを入れれば、コンテナ船に存在が伝わる。
衝突コースなら通信を試みるだろうな。AISを入れた艦長なら通信して航路を互いに決めて終了だ。
これが防げただろう理由のその一
わかったか?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:02:56.88ID:nWPiOO3/O
>>696
米側の言い分ではレーダーに映らなかったとか。
正式発表ではなく船員の言い分だけど。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:03:14.80ID:p/A52uk80
なんだ米軍か ならどうでもいいな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:03:40.35ID:0xI17gn60
要は 「監視を怠った」 これに尽きる

軍規に従い交代制で仕事してる軍人がこれでどうする!!!
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:03:59.42ID:zs/rA7CU0
亡くなったのがイージス側の乗組員だと
どういう意味で、どういう流れになるんだろ
アメ的には不幸中のナントカ?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:04:22.30ID:WnO0VY9H0
テロリストや北鮮にイージス艦の攻略法がばれちゃったな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:04:24.47ID:qJIHA+ZT0
中国大好き議員とか二重国籍、中国人妻持ち議員などが跋扈する日本政府には調査させないほうがいいね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:04:34.57ID:rv3jiGkc0
東芝は米国にハメられた。原発買収で起きていた不可解なやり口
http://www.mag2.com/p/news/253234 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:04:43.82ID:WxILsgv20
弱すぎダサすぎ
貨物船に自分から突っ込んどいて返り討ちとかアホっすか?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:04:44.58ID:dvQcWK0eO
イージス艦だよ。
コンテナ船でなく、テロリストの間違いでは。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:04:49.05ID:XpCWVKajO
>>718重いコンテナ船に攻撃されたからでしょう
コンテナ船銃撃すれば良かったのに
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:06.87ID:niyY73Wa0
イージー艦の船長は
安易な考えで運転してたんじゃないですか
適当に操縦しても他がよけてくれると
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:42.21ID:jiqKW41m0
これは事故っぼいが関門海峡で韓国船に重巡くらまが船首持っていかれたのは事故かテロかどっちだ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:45.85ID:v7OvBYnN0
>>729
公務だから海自が救助はないだろ?
そんなことしたら、メチャクチャになるだろ
何でもかんでも海自のせいにできちゃうぜ?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:46.93ID:Dh41v65n0
この事件で艦船の強度確保
これが過熱して大艦砲主義まで復活してくれると面白い
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:51.91ID:d2AoIU0W0
>>706
>>725
高度な有識者による議論として外野は読ませて頂いています。
熱くならずに意見交換されることを期待します。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:55.13ID:rooiB9Bs0
軍人だから国を守るための戦いで命を落とす覚悟は出来ているだろうけど
こんな死に方ってひどすぎるよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:06:00.72ID:6o12vEEf0
VDRを調べたら

コンテナ船側の詳細行動が判る

(ブリッジ内の会話も録音されている)

国際VHFで交信したのかどうか??

米韓は、通信したがらないのが現状!!
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:06:12.14ID:qHfp0qit0
鬼畜アメ公 ざまあみろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:06:21.27ID:XpCWVKajO
>>726正式発表も正しく報道されないから俄かには信じないけど
目視は重要ですよね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:05.51ID:9vHwKPyX0
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{    確かに日本の財政は、実質的には何も良くなってないし、
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       アベノミクスも失敗しました。
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}      
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ     少子化対策も見せかけだけだし、年金給付は減る一方。
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_     拉致問題もパフォーマンスw。 結局、
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )       
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/          
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ         「日本を終わらせちゃいましたよw。」
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_           
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::      ふ〜ん、   で???
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::                
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: だって、私みたいな「無能な売国奴」好きでしょ?ww   
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ :::::::::::::: 年金・税金や北方領土も、他国にあげちゃいましょうよ!!
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ ::::::
:::::::::}:::::/ヽ     ,r'"    }::::`ーヘ   /:::::::::ヽ::::::     wwwwwwwwwwwww。、、
        
        ↑  
   「平成の売国バラマキ王」(62歳)
    (趣味:徹底した日本潰し)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:10.66ID:v7OvBYnN0
>>737
3万トン弱の船に銃撃ったって 止まるわけねえーだろw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:29.51ID:7c5Rct+C0
>>741
いや海自のヘリが怪我人釣って救助してるぞ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:45.37ID:LQeqtKey0
>>744
亡くなった、軍人さんは
戦死者だな!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:51.37ID:RQTgTiBw0
サード費用以上の賠償金は取れるだろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:51.55ID:Z1CutMDC0
今見たけどコンテナ船重そうだな、ありゃ強えわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:07:55.75ID:LwIERaYp0
>>725
軍艦はAISを使わない。
これは、現在行われていることで、今回もそうだった。

で、お前はAISが入って入れば事故は起きなかったと言う。

でも、AIS通知していたとして、コンテナ船側は回避できるタイミングがあったのかわからないし、そもそも一部の見張り以外は寝ていただろうから、AISが警報をだしたとしても即座に回避行動が取れたのかはわからないし、事故が防げたのかもわからない。

で、お前の主張する、AISがあったら事故は防げたと言う話をしっかり検証したいと思っているのだが、お前の話は一般的な話で、事故が防げたと言う話は全く出てこない。

AISがあれば、今回の事故は防げたと言う主張には無理があるといい加減認めろよ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:13.90ID:3R8SXTWz0
コンテナ船ってあんなにでかくて20人しか乗ってないのか

一人ずつ個室あって、部屋広いのかな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:14.13ID:hSt3RO3A0
>>718
大砲打ち合ってた昔と違って、今はどんなに装甲あってもミサイル1発で沈むから
だから今の軍艦は攻撃を避けるの重視で、そのための高速を維持するため装甲はペラペラよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:18.29ID:WBJ0q2tv0
コンテナ船って恐ろしいほど高くコンテナ積み上げてるけど、なんかぼろっと落ちそうに見えるよね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:28.71ID:niyY73Wa0
ばかデカいコンテナ船にぶつかるとか
ありえねえよ
酒飲みながら操縦してたんじゃねえか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:35.48ID:qJIHA+ZT0
大きいものは壊れやすい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:36.81ID:0xI17gn60
>>726
あんなにでっかいコンテナ船すら探知できないってありえんよな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:37.03ID:LwIERaYp0
>>743
ふむ。
二ちゃんでそんな高邁なこと期待されてもな。

まあ、嬉しかった。努力はするよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:41.84ID:PV5hhArk0
>>32
衝突時刻が1:30(進路が東から90度右に曲がったとこ)で、第3管区への通報時刻が2:30
(Uターンして戻ってくる途中)、この2:30を衝突時刻と勘違いして書いた記事
書いた奴の思い込み
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:08:44.87ID:T8SPRvFF0
ふざけんな地位協定改定しろよ
死ねアメ公!!
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:09:06.17ID:WxILsgv20
艦長は真っ先に逃げて無事です!

糞ワロwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:09:11.68ID:XpCWVKajO
反米反日の書き込みが興味深いですね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:09:41.69ID:nWPiOO3/O
>>748
なんか舷灯もはっきり見えなかったとか言ってるらしい。
サボってたってだけみたいだね。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:09:45.86ID:T8SPRvFF0
>>768
地位協定改定しロッテのも反日発言になっちゃうんですかね?www
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:09:49.84ID:LwIERaYp0
>>765
その思い込みがBBCのニュースで補強されていると言うのが、もうね。

BBCどうしたと言う感じ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:10:17.68ID:HaPlrPe40
自衛艦と思って突っ込んでいったら米艦だったってオチだったりして
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:10:28.07ID:idKAq+1P0
>>742
昔の戦艦クラスだろうが今の対艦ミサイルの前では紙同然なんだなこれが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:11:00.99ID:v7OvBYnN0
レーダーって、ドライブレコーダーみたいに過去の記録とってるの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:11:24.97ID:niyY73Wa0
悲しいかな
こんなアホみたいな
誰がどう考えても100%あっちが悪い事故でも
日本が悪いことになって、めちゃくちゃ高い賠償金を払わされるんだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:11:48.40ID:WDjtvTkeO
>>716
日本郵船は三菱の創設母体企業で坂本竜馬や海援隊と縁深い歴史ある会社だけど、GHQの財閥解体で取られてしまった。
創設母体を切り離すことにりなった三菱は、血の涙を流す思いだったらしいよ。
ファンネルマーク(煙突のデザインね)は、坂本竜馬がデザインした海援隊旗の二引き朱線だったりする。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:12:49.37ID:lSNSJDpd0
>>757
軍艦はAISを使わない、ってのもおかしいぜ。使うこともある、が正解だ。装備はあるし状況によって使うものだ。
おまえは否定の可能性を挙げてるだけだろ。
くだらない。

AISを入れていて、現状より悪くなる状況があるのか?
おまえがこの艦の運用は適切だったといくら強弁しても無理だよ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:13:00.79ID:v7OvBYnN0
>>774
何言ってんだこいつ
船がたくさん通るところなんだから
また起きないように対応してもらわんと困るのよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:13:15.30ID:VMSURTaA0
対空レーダー見ても映ってるワケねーわな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:14:13.13ID:XpCWVKajO
>>774機密がいっぱいの米国のイージス鑑をアメリカが捜査して当たり前
騒いでいるのは反日反米のマスゴミ及び反日反米の人たち
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:14:38.24ID:qJIHA+ZT0
背の高いコンテナ船からはアメ艦は見えなかっただろうな
レーダーの電波もすぐ横並走してたら跳ね返ってこないだろうし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:15:12.57ID:LwIERaYp0
>>775
フィッツジェラルドは軍艦だから、必要な情報は保存できるようにしてあるはず。

コンテナ船のレーダーはわからないけど、コンテナ船は定期的に自船の位置等をAISで報告しているし、基本的に自動操舵で動いているから、航跡の復元は容易。

だから、本格的に調査始まったら状況はすぐにわかると思う。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:15:21.76ID:PjziTXik0
100万円ほどの軽自動車にすら衝突防止装置がついているのに
数千億円もするイージス艦にはないの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:15:25.26ID:XpCWVKajO
>>777相手は中国韓国ロシアじゃないけど
まだ起きてないのに、日中分断工作、ご苦労さまです
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:15:54.99ID:WDjtvTkeO
>>781
やっている調整の最中だったんだよ。
あそこは国際ルールに準じた航行になってないから、準じるように調整している最中だったみたいだよ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:16:02.19ID:VYp7NCGV0
>>760
ラッシングがきちんと施されてる
しかもあの積み付けにはそれぞれのコンテナ自体の重量が計算された上で積まれてる
船倉とデッキの全てのコンテナの重量が計算されていて船のバランスが崩れないような見事な積み付けになってるわけだ
たまにデッキ上のコンテナが崩れる大事故があるけどあれは海外で適当な積まれ方をしたのがほとんどの要因
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:16:03.61ID:T8SPRvFF0
>>785
ねえねえ、地位協定を改定しろっても「反日反米」になっちゃうのかな?w
そもそも「反日反米」って、セットで用いないといけないわけ?w
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:16:43.81ID:9cc/8n1a0
船籍だけフィリピンでガッツリ日本の船だからな。
何億支払うかね。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:17:02.10ID:ZJUjjhT30
ワシントン・ポスト
第7艦隊司令官は「もう少しで沈没する所だった」と述べた。
A U.S. Navy destroyeA U.S. Navy destroyer came close to sinking after a “traumatic” collision off the coast of Japan, the commander of the Seventh Fleet said Sunday
http://washingtonpost.com/world/traumatic-collision-that-killed-sailors-almost-sank-destroyer-navy-says/2017/06/18/74e99d20-53ed-11e7-be25-3a519335381c_story.html
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:17:02.73ID:SgQ+shxl0
これは月に行ってないですわ
こんな技術ではダメですわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:18:08.81ID:GishcPQo0
イージス艦をコンテナで倒せるのが全世界にバレた
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:18:12.57ID:3R8SXTWz0
海保と米海軍の言ってる衝突時刻が食い違ってるらしい
海保→午前1:30
米海軍→午前2:30

The U.S. Navy said the collision happened at about 2:30 a.m. local time (1730 GMT Friday),
while the Japanese Coast Guard said it took place at 1:30 a.m. local time.

http://www.reuters.com/article/us-usa-navy-asia-idUSKBN199020
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:18:26.40ID:9cc/8n1a0
>>799
そう思っても不思議ではない状況だな。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:18:26.92ID:rG+mDyZV0
速度はどうだったんだろうね
コンテナ船は25ノットが巡航速度だ
って書き込みする人いるけど
>>32みると14.6ノットってなってるし
あれでも2017-06-16だ
ってことはずっと15ノットくらいで航行しててんじゃね
するとイージス艦と同じような速度?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:18:29.17ID:os2nrjCj0
これコンテナ船が追い越し船?
だったらコンテナ船が悪いんだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:18:34.12ID:XpCWVKajO
>>792いちいち
wうざい 低脳は書き込みすんな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:19:03.74ID:WDjtvTkeO
>>799
ルール改訂が間に合わなかった不運かもね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:19:04.57ID:LwIERaYp0
>>780
AISを入れていると言うことは、自分の位置等を衆人監視の状況に置くと言うことだ。

軍艦が軍事作戦に行くのに、自分の位置をリアルタイムで監視可能にしておくのが良いと君は言うのか?

法執行機関の船舶は、例えば密漁の取り締まりや、麻薬の取り引きを急襲するといった活動をしている。

自分の位置をリアルタイムで教えたら、密漁船は逃げて行くし、麻薬の取り引きは中止になるだろう。

それは良いことなのか?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:19:07.63ID:cIg1ObCm0
>>769
起きてるよ
目つむってるだけ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:19:18.73ID:WBJ0q2tv0
民間船と違って駆逐艦には人いっぱい乗ってるし艦橋の機器監視も見張りも人数はいたと思うんだけど
それにイージス艦だからこそちょっとの故障で全体が麻痺するようなことは起こりにくいのではとも思う
それがどうしちゃったのかねぇ。主な責任がどっちにあるにせよ衝突しちゃったら大きな失敗は確定
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:19:19.64ID:2AHQYvrk0
ご冥福を申し上げます。
タンカー横から突っ込んだ責任は大きい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:19:22.34ID:9cc/8n1a0
>>801
その辺りからすでにお察しな状況か。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:19:35.09ID:0xI17gn60
>>801
こりゃイージス艦のシステム時刻そのものが狂ってた可能性あるなwwww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:19:52.43ID:7c5Rct+C0
>>809
それボケ老人やん
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:20:17.90ID:ep0qmp5q0
海賊がイージス艦を乗っ取ろうとしたとかだったら映画化するのに
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:20:18.37ID:SgQ+shxl0
軍事なんて誇大広告だろ?
ミサイルもしょぼい命中率なんだろ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:20:25.29ID:3R8SXTWz0
>>791
パソコンで積み荷の積む場所とか順番とか管理してクレーンに指示出す仕事、テレビでやってたな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:20:46.22ID:WxILsgv20
本当は弱かった可哀想なアメリカ海軍ちゃんにお船の修理代出してあげてよアベちん
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:20:46.41ID:ZJUjjhT30
どうやって最重要区画に衝突するんだ?
イージス艦も、予想して、とりあえず「絶対衝突させない・・特に中枢部には」とは考えなかったか?
軍法会議やJAG(テレビで見てた)だけではなく、海軍情報部(ONI)本部やDIAが関与すべき。
フィリピン人関係はCIAが徹底的に調べるべき。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:21:19.35ID:XpCWVKajO
共謀罪で発狂した工作員が逃げる前に
滅茶苦茶書き込みしに来てる
コンテナ側が共謀罪で逮捕されますように
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:21:56.73ID:mxPoBl0m0
イージス艦って小舟で特攻すれば簡単に撃破出来るんじゃね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:21:57.93ID:9cc/8n1a0
>>823
コンテナ側って日本側ってことだが?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:22:13.75ID:ZJUjjhT30
>>816
自動車保険屋か?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:22:24.69ID:LwIERaYp0
>>810
イージスシステムは対空システムだから、水上は担当外だよ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:22:46.38ID:DKxLgNkK0
全員水死だろな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:22:53.31ID:IRwfofXV0
>>804
追い越しだったらコンテナが悪くなるけど、
追い越しではせいぜい接触しかありえない。

あの衝突痕はどうしたって横切りの要素
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:22:53.58ID:EDmh6ySt0
これって荷主も責任問われる可能性があるの?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:22:54.53ID:LwIERaYp0
>>815
入れば、その船が出てることわかるじゃないか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:23:15.52ID:3R8SXTWz0
>>817
イージス艦にはシールズ出身のコックがいる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:23:32.32ID:ZJUjjhT30
>>822
日本も総動員
内調、公安部、チヨダ/ゼロ、情本など
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:23:40.98ID:etFh5Dad0
いくら軍人でも、こんなことで死ぬとは夢にも思ってなかっただろうな・・・

気の毒だ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:23:47.59ID:cIg1ObCm0
正面衝突をイージスが直前で回避しようとした可能性もある
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:24:06.67ID:LwIERaYp0
>>825
今回のフィッツジェラルドと同型艦のコールという船がそれをやられてる。

沈みはしなかったが、17人死んで、数年間戦力外となった。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:24:08.68ID:Hg75jxGJ0
>>611
AISの送信は止めていても、受信は必ずしているでしょ。(そういう特殊な設定をしているはず)
レーダーもあったし、船外で目視の監視もするべきだったし、
それでコンテナ船の接近に気づけない駆逐艦がそもそもおかしいでしょ

それとAISを送信していれば、海自のおおすみが漁船にぶつけられたときのように状況がある程度予想できたんだけどね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:24:43.08ID:po/xz/Di0
夜中に魚雷が当たればダメになる舟
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:25:11.07ID:LwIERaYp0
>>801
なんだこりゃ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:25:13.39ID:EDmh6ySt0
艦長は更迭だろうな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:25:17.70ID:Szpsce190
フィリピン軍がミンダナオ島を占拠するISを空爆 一ヶ月の戦闘で既に300人が死亡 30万人が避難 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497772259/
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:25:33.33ID:Qs3JknTh0
海難審判をブッチしても艦長らの責任追及もせずに
イージス艦の修理予算は米議会で認められるだろうか?
コンテナ船が圧倒的に悪いという証拠が出てくれば
修理費用も賠償金でまかなえるが
そうでなければ米軍の立場は苦しい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:25:42.93ID:ZJUjjhT30
>>796
「亡国のイージス」
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:25:52.36ID:tKtkMfqN0
右翼ってのがもしナショナリストであるなら
たまにはソ連大使館だけではなくアメリカ大使館にもおしかけて
内政干渉ヤメロ!なんてマイクでがなってみてもおかしくないはずだ。
かつてアメリカが沖縄を占領していた頃
北方領土であれだけ騒いでいる右翼連中が
沖縄返せ!なんて言った話は聞いたことがない。
アメリカから押しつけられた憲法は改正せよ
と叫んでいる連中が、アメリカからの軍備拡大の
押しつけは歓迎しちゃうのだからめちゃくちゃな話だ。
これでは今の右翼ってのは愛国でも国粋でもナショナリストでもなく
実は日本をアメリカの属国にしようとしているのだと
言われても一言の反論もできまい。
僕の心の底にある愛国の情をして言わしむれば
日本の右翼なんて日本人の魂を捨てた売国奴だ。
きさまたち恥を知れといいたい。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:26:20.86ID:6o12vEEf0
事故が起きた海域

石廊崎沖(神子元島灯台沖)は船が輻輳しており、

一応、推奨分離帯も海図上はあるが、

互いにVHFで交信しあって針路変更しているのが現状です。

過去数百回、ここを通過しことがありますが、難所の1つ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:26:36.11ID:lSNSJDpd0
>>834

>入れば、その船が出てることわかるじゃないか?
意味不明だが。

この場合、船の位置や航路を教えるためにAISを使うという選択があったということだ。
状況によってというのはそういうこと。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:27:51.33ID:f/v4jD7g0
>>822
艦長と将校も寝ていて、無警戒だったようだね。
戦況的には日本海軍が得意の夜戦強襲だね。
 コンテナ船が狙って突っ込んだとしか考えられない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:27:57.77ID:WDjtvTkeO
>>822
一番頑丈な場所でもあるから、そこらの考えは艦長次第かも。
今回はそんなの関係なしにぶつかったけど。

キールが折れてしまったぽいね。
前方の反り返りはレンズの収差ではなく、やっぱりキールだったか。

廃艦しないで修理するにも輪切り修理だから、数年ドック入りか。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:28:44.78ID:mZlJ3KKl0
アメリカは左ハンドルだからなぁ。
右後方に死角のできるドアミラーはやめなきゃいかんと思うよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:28:47.27ID:ZJUjjhT30
>>843 
大阪で日本語と武道を勉強したので、大阪弁ぺらぺら。
彼女もいた(顔出しで、彼女が自分で言っていた)
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:29:01.22ID:wRyVfz4L0
三菱の特攻でこういう目に合ったわけだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:29:58.04ID:3R8SXTWz0
>>827
海自の護衛艦見学したんだけど、そこらじゅうに、普通の民生用の電波時計がおいてあったんだよね

福島のおおたかどやの電波で校正されるやつ

防衛用の重要な機器の時計は違う仕組みで同期されてるんだと思うが、
平時だからって、民間のシステムに頼るのに馴れちゃって平気なのかね

おおたかどや送信所が電波停止したら、毎日時計をあわせるとか、いつもやってない、慣れない作業が発生するわけでしょ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:13.76ID:rG+mDyZV0
AISっての軍艦はよく切るけど
切ってたり壊れてたりしてる大型艦船は
事故の過失割合で不利になるとかないの?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:23.67ID:cbZ9FJa/O
勤務中に亡くなるのは切ないな
亡くなった軍人さん達のご冥福をお祈りいたします(-人-)
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:45.42ID:mTvAlMkI0
これは!
コンテナ船で特攻かけた方が、数百億の船作るより
安く戦える実験だな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:30:52.13ID:0xI17gn60
イージス艦って対空戦には強いけど
艦対艦だと弱いんだな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:31:04.57ID:ZJUjjhT30
ワドル艦長よりはるかに無能。
ジャンボ機を撃墜した米軍パイロットなみの無能さ。
自衛隊の潜水艦が漁船を沈没させたより無能。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:31:10.50ID:LwIERaYp0
>>830
JSTにサマータイムなど無い。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:31:18.76ID:3MfyR//00
で、だれがフィリピンのタンカーを90度回転させたのか

タンカーの舵を切ったのは
フィリピンのIS支持者?
それとも中国の工作員?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:31:27.82ID:v7OvBYnN0
>>861
まじかよGPSからとれよ
民生品でさえやってることだ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:32:52.19ID:v7OvBYnN0
>>868
寝てたんだろw
1時間たっても寝てたんだろw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:26.81ID:XpCWVKajO
>>866だから護衛艦がいるでしょう
コンテナ船にミサイル攻撃しなかったのは大きなミスだね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:26.83ID:WDjtvTkeO
>>861
カシオ「GPS時計買ってねって、アメリカ軍用がオリジナルでした。てへぺろ」
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:37.10ID:ZJUjjhT30
>>861
昔の映画見ていないか?

よく突撃前に「時計を合わせる」とかやっていた。
電波時計や、クオーツ以前は1日1分の誤差は当たり前だったから
(日本製で一番高いのが、春秋に1日10秒)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:39.25ID:tXhG66Wt0
>>726
コンテナ船のほうは、AISの電源が入ってたんだから、
フィッツジェラルドがコンテナ船を発見できないなんてことは、
ありえない。

フィッツジェラルドの当直の怠慢。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:50.20ID:cIg1ObCm0
>>861
西日本のやつでもカバーできるから
震災で福島のやつは長い間停波してたよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:34:05.23ID:LwIERaYp0
>>853
軍艦や法執行機関の船舶がAIsを使うことの不利益について説明してるんだろうが。

常時通知してなくても、そうした船舶が特定の位置にいることがわかるだけで、犯罪者集団や敵軍は対応を、変えることができるという話だよ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:34:47.71ID:jGDKSd7v0
テロ等準備罪成立により、ガスライティングみたいなのが出来なくなったから、今後はこういうテロじみた事故とか増えるんじゃないの?
今後は、個人はねらえないから、組織対組織の殺し合いとなるから
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:34:58.28ID:LwIERaYp0
>>873
流石に、ちょっとこれ以外の合理的な説明が難しい。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:35:08.44ID:LwIERaYp0
>>871
そそ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:35:10.45ID:KsepQ4S90
機密の塊のイージス艦に同盟国の人間と言っても
部外者をそうそう入れるわけにはいかないだろう
海保の職員を入れなかったのは仕方がなかろう

それにしても、思ったよりも被害が酷いみたいね
居住区にまで大量の水が入り込んでいたそうだし
この分では、電子機器も使い物にならなくなっているだろう
これは、もう廃艦した方が早いかね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:35:18.11ID:yjIzhOCh0
いずれにしてもGPSのデータが残ってるだろうから、どんなコースとったかスグ分かる
貨物船の100%悪くない説が証明されて
米軍の過失が問題になるだろう。
海軍始まって以来の衝突事故だろう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:35:19.94ID:WBJ0q2tv0
ぶつかった時刻に関しては沈みかけててんやわんやの駆逐艦より普通に航行できたコンテナ船の報告の方が正確だと思う
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:35:21.39ID:3grzsUAs0
>>861
> おおたかどや送信所が電波停止したら、毎日時計をあわせるとか、いつもやってない、慣れない作業が発生するわけでしょ
ただのクォーツ時計になるだけだから、時刻合わせはせいぜい数ヶ月に一度だよ。
情報システムの時刻同期はGPS信号を使うからおおたかどやもはがねやまも関係ないし。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:36:01.30ID:T8SPRvFF0
まあ日本当局としてはアメ公の過失を粛々と世界に公表するだけw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:37:02.81ID:ZJUjjhT30
>>861
東日本大震災の時、おおたかやどの電波は停止した。
うちの電波時計は1分くらい狂ってしまった。

原因は避難指示区域に入ってしまって、どうにかしたらしい。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:37:49.65ID:6n9S5yDZ0
一方国内では自衛隊員が飲酒運転で建物に突っ込むテロを起こしていた
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:37:59.86ID:f/v4jD7g0
>>851
右翼 親米
左翼 親ロシア 親中国

キミ 孤立主義=旧陸軍=日本を滅亡させる。最悪の国際戦略
キミの思想が最悪。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:38:03.74ID:WDjtvTkeO
>>887
バウが諸に入り、キールを折った可能性が高いぽいね。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:38:36.83ID:7dYRFytL0
そりゃまあ
fuckin japとかスプレー落書きとかあるだろうしな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:38:46.04ID:ZJUjjhT30
>>890
ただのクオーツ時計は
ひどいときは1日10秒くらい狂うぞ(セイコーとカシオの4個の最近の経験)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:38:48.17ID:v7OvBYnN0
>>883
それじゃ戦争になってから調達できなくなるだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:39:59.53ID:LwIERaYp0
>>887
そもそも、日米地位協定によって、作戦中つまり、軍艦なら航海中の軍の関係した事件事故の捜査や司法手続きはアメリカ軍にら第一優先権がある。

だから、アメリカが共同捜査を受け入れない限り、日本の捜査はその後ということになる。

で、大半の重要な電子機器はCICと呼ばれる区画にあり、此処は居住区域などよりも高い防備があり、今回も此処は無事なので、電子機器の大半は大丈夫でしょう。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:40:07.43ID:y9vYzcbJ0
むしろ沈没しなくて不幸中の幸い
イージス艦がコンテナ船に撃沈という恥を世界にさらさなくてよかった
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:40:08.45ID:lSNSJDpd0
>>882
リスクはあるだろ、軍艦なんだからいつもリスクと成果のせめぎあいだろう。
この場合、艦長の判断としては成果をとって最悪の損失となったということだ。
まあダメ評価しかされないだろう。
つまりAISを入れるほうがはるかにましだったってことだ。
たとえ同じ事故を起こしていたとしても、政治的にはるかにましな選択となっていた。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:40:19.94ID:WDjtvTkeO
>>894
止まること想定してなくて、メーカーが電波止まったときのプログラム入れてなく狂ったというお粗末な話。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:40:33.92ID:DoIFR/8+0
こんなヘニャヘニャ装甲の軍船がイージス名乗って良いの?
完全に名前負けしてるんですけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:41:05.52ID:x4AF9XU+0
>>861
独立行政法人とは言え
時計合わせに使ってる標準電波は
国の事業だろ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:41:37.77ID:LwIERaYp0
>>904
AISを止めていたことは、今回の事件の原因とは思われないし、今回の事件を防げていたというのも、君の脳内でしか認められないことだ。

勝手な理屈はいらない。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:41:38.09ID:0xI17gn60
>>1
「キール付近に大きな亀裂が」と言ってるから
コンテナ船のバルバスバウがモロに入ったのかな・・
キール折れると船体がフニャってしまうから大変なことになる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:41:56.49ID:vd6fdNE50
北朝鮮の呪術的攻撃だろうな・・・
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:22.89ID:6n9S5yDZ0
自衛隊のイージス艦をなめんなよ
停泊していても炎上して使えなくなるんだからな(´・ω・`)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:42:42.19ID:mMaj+Hr70
>>908
中国産とか韓国産の時計なんじゃないの
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:43:15.47ID:luKjTm4t0
あーこのニュース追ってなかったけど人的被害はアメリカ側に出たのか
フィリピン側だったら保障どころかアメに不利な証拠握りつぶして終わりだったのかな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:43:15.84ID:lSNSJDpd0
>>909
原因ではないが防止策として確実に意味があった。脳内どうこうではないね。
艦長はAISを入れるべきだった。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:44:09.73ID:f/v4jD7g0
だから、米海軍にはだれた水兵がたまにいるのよ。
WWIIのフートが有名。
 米海軍は田中駆逐艦部隊を賞賛していた。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:44:37.94ID:WDjtvTkeO
>>910
前方が反り返っていたよ。
レンズの収差かもしれないけど。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:44:54.14ID:Hg75jxGJ0
>>861
普通はGPSから取るよね。
でも、GPSが受信できない状況も考慮しているんだと思う
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:45:42.06ID:LwIERaYp0
>>908
質の悪いのはそれくらい狂ってもおかしく無い。

そもそもクオーツというのは、水晶の極々薄い結晶に電流を流すことにより、水晶の結晶が振動し、そこから周波数を得るというものだが、結晶の形や薄さによって周波数に違いが出る。

だから、精密で無いクオーツを使うとそれくらいのものができる。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:45:53.20ID:SuwwaaMu0
どーせまた、フィリピン船籍だけど実は韓国の会社が所有とかじゃないの?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:46:11.53ID:LwIERaYp0
>>916
防止できていたという説明が君にはできていない。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:46:58.87ID:coz2F/7p0
お粗末な「盾」だなw
こんなので敵の対艦ミサイルかわせるのか
目視出来るコンテナ船と衝突ってw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:47:17.90ID:v7OvBYnN0
>>919
日本から離れたくないんだと思う
地球の裏側でも受信できるの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:47:35.15ID:6n9S5yDZ0
>>921
ttp://www.nyk.com/news/2017/1188061_1521.html
1.船名 : ACX CRYSTAL
2.総トン数 : 29,093トン
3.全長 : 222.60メートル
4.船籍: : フィリピン
5.建造年    : 2008年
6. 船長     : Ronald Advincula(ロナルド・アドビンクラ)
7.乗組員 : 20名(フィリピン人)
8. 積荷     : 一般貨物
9.運航会社 : 日本郵船株式会社
10.船主名    : 大日インベスト株式会社
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:48:48.91ID:CVtc85ml0
原潜事故の時はしらばっくれて逃げたり。まあ浸水してるんで逃げられもせんな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:48:54.20ID:s3uoP1bk0
作戦行動中の軍艦がAIS入れろとかアホすぎだろ
覆面パトが常時サイレン赤色灯つけてようなもんだわなw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:49:17.76ID:JMnAv9He0
>>908
ソーラー電波のG-SHOCKだけど何日か電波を拾わないと結構ずれる
たぶんこういう所でコストを抑えてるんだと思ったよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:49:21.85ID:T8SPRvFF0
>>921
本当マヌケだなネトウヨはw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:50:20.87ID:WBJ0q2tv0
船籍って船の実態とは特に関連はないよね
船員の国籍と同じなのは偶然。船員と言ったらフィリピン人なイメージだし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:50:30.97ID:CVtc85ml0
>>928
ロシアの原潜K19は建造時から何度も事故を起こしてしまいに放射能漏れあだ名がヒロシマになった。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:50:42.56ID:m0OlIPG60
北鮮の工作可能性は?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:50:45.49ID:mcrwPM030
作戦行動中と云っても戦闘中ではないのだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:51:07.13ID:ZJUjjhT30
>>726
2万t、220m、背も高い。
その上ステルスとは真逆・・垂直な鉄板が背が高く、レーダー反射断面積どでかい
その上、AIS情報発信中で大きな進路変更せず直進中
大きさと荷物のせいで、進路変更が難しい。

距離的には、野球用のスピードガンで充分なレベル。

見落とすことはあり得ない。
米軍はスターライトスコープ(星空でも見える望遠鏡)を持っている。
見張り員(専業)は少なくとも5人
正面衝突ではないのだから、相対速度は10ノット未満だろう。

どう考えても、コンテナ船から「とりあえず離れる」の一択。
米軍だから「俺様」でなめてかかったんだろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:51:21.13ID:tXhG66Wt0
>>909
横からレスだが、フィッツジェラルドがAISを入れてれば、
コンテナ船側で安全圏衝突アラームが鳴って、
衝突を防げていた蓋然性は高いだろうな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:51:38.17ID:v7OvBYnN0
>>931
もうさ、八丈島にでも引っ越さないと駄目だろw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:51:52.03ID:os2nrjCj0
>>832
正横後二十二度三十分を超える後方の位置だったら全部追い越し船でしょ
蛇行してたって話だし、コンテナ船の居眠りでねーの
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:52:33.19ID:s3uoP1bk0
>>938
戦闘が始まるまでAIS入れてろとかアホすぎる
覆面パトが追跡始めたら赤色灯引っ込めるようなもんだろw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:52:48.62ID:coz2F/7p0
イージスって瞬時に自鑑への攻撃を
何百と識別出来るのがウリじゃなかったのかw
コンテナ船にぶつけられるまで分からんかったってw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:53:16.51ID:f/v4jD7g0
>>924
ミサイル制御は全部コンピューターが自動で計算するので、
人間はボタンを押すだけ。個人の技量は艦隊戦では意味ない。
ただし空戦ではパイロットの技量が重要。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:53:27.53ID:kkM3pslO0
右舷優先なんだろ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:53:41.89ID:ZJUjjhT30
>>926
確認
船名の読み方・・・えーしーえっくす・くりすたる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:53:43.28ID:WDjtvTkeO
>>933
それは311前に買った時計?
別メーカーだけど電波拾わないと狂うバグがあって、修理に出したときに無料で基盤交換して貰えたよ。
HP見るか、問い合わせしてみたら?
その場合は、有料か無料かはわからないけど。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:53:53.50ID:EtGb8/o70
米軍艦様には回避義務などないから、
灯火も点けないで自由に航行するのを邪魔しないようにせよというのか?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:54:46.33ID:cIg1ObCm0
>>944
20ノットのコンテナで駆逐艦を追い越せねーよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:55:40.51ID:v7OvBYnN0
>>948
銀座通りを通過するときに入れてればいいだけ
極端な話を持ち出す詐欺師は消えろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:55:50.03ID:3R8SXTWz0
>>941
スピードガンわろた
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:56:13.72ID:ON5TezOk0
コンテナ船に衝突されるなんてアホすぎる

これが震洋だったらどうなっていたか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:56:33.63ID:wkmSGpyR0
>>9
○○「ミハル、いなくなっちまって…」
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:56:37.47ID:LwIERaYp0
>>901
それがね、あんまり良い話はない。

基本的に、横須賀にいるロナルドレーガンの空母打撃群は他の空母打撃群に比べて、艦艇数が多い。
で、更にその配下には第15駆逐隊というイージス艦ばかりの部隊まである。

それに比べて、他の地域のイージス艦はフル稼動中で、アメリカ本国とハワイにはまだ動かせる駆逐艦は数隻いるけど、それ動かすの?という話はある。

で、可能性としては、第15駆逐隊もいるし、ドナルドレーガン空母打撃群はそもそも艦艇沢山あるから、すぐに補充しなくても大丈夫じゃないか?
となる可能性があるような気がする。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:57:02.90ID:tytLyma50
ソナーとか引っかからなかったからぶつかったのかな
コンテナ船側は気づかなくてもイージス艦側は気づきそうだけどな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:57:06.89ID:T8SPRvFF0
アメリカはフィリピンに賠償しないとな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:57:38.19ID:s3uoP1bk0
>>962
銀座通りだろうがなんだろうが作戦行動中なんだから極端でもなんでもないw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:57:40.43ID:ZJUjjhT30
>>944
コンテナ船が居眠りでも、泥酔でも、ブリッジで乱闘中でも、覚醒剤でラリっていても、てんかんの発作中でも、
羽田につっこんだK機長みたいでも、どこかのスパイに抱き込まれて破壊工作したとしても

イージス艦は馬鹿だ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:57:49.33ID:IRwfofXV0
>>944
船の仕組みまるでわからないだろ?
蛇行してないし。
利島に衝突しないためのわずかな転針だし。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:57:59.79ID:/OSnRYPg0
海上にはなにもないのに、なぜ自動航行すらできないのか不思議だ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:58:21.24ID:gHrbKx+Y0
フィリピン政府は激おこだろうな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:58:22.68ID:EtGb8/o70
別に一隻くらいなんてことはねえ、
次もなめたコンテナ船にはかましてやれ!
と司令官は言うだろうか
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:58:30.09ID:6ypkovmy0
>>468
中途半端と馬鹿はイコールだからな お前のことだ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:58:37.50ID:/OSnRYPg0
グーグルなら船の操舵くらい簡単だろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:58:39.42ID:vd6fdNE50
軍艦のカタログスペックって
空重量の物とかアフターバーナー的な瞬間スペックなんじゃないの?

実は装備満載の通常航行時は貨物船より鈍重だったりして・・・
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:58:45.89ID:v7OvBYnN0
軍用のAISで 匿名か偽名でいいから入れとけってんだよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:59:24.64ID:ZyhKn35C0
>>964
ん?
どういうこと?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:59:27.77ID:6ypkovmy0
>>468
衝突に3秒かかりました その時の平均荷重は?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 19:59:43.72ID:Hg75jxGJ0
>>925
いやさすがに届かないけどさw
さまざまなセンサーから情報を集めている装置があって、そこから他の機材が情報を貰っている
時刻情報がどんな情報が元になっているかは知らなくて良いようになっている
だから、日本周辺の海域でならそういうことも出来るんじゃ無いのかな?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:00:32.64ID:rG+mDyZV0
>>928
一等航海士も寝てたりして
責任者も3交代だとすると2等航海士が指揮してたりして
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:00:57.59ID:cIg1ObCm0
>>978
メチャクチャ速い
海で出会えばわかる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:02:48.86ID:/UHoxTNl0
衝突でイージス艦上構の右舷側が破損してるのは突き出た船首のせいだけど、船首下には
バルパスバウが大きく前方に伸びてるから、水線下はあれが突き刺さってかなりの浸水被害が
出てはずだ
7人不明ってのは浸水区画に取り残されたんだろうけど、艦を救う為に防水ドアを内側から
閉めてってドラマがあったかもしれない

「ラムジー!、妻と子供達に伝えてくれ!、愛してると!!」(ドアバタン)
「ジェフリー!!!!」

映画化決定だな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:02:53.70ID:q9jY2bhH0
これどっちが悪いの?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:12.09ID:f/v4jD7g0
>>978
軍艦は平時利潤を生みださないから、省エネが鉄則。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:52.53ID:92OGYZub0
>>18
チョンの成りすまし
日本人なら、「あーあ勿体無い」くらいしか思わない
事故を「祝います」なんて絶対にないしない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:03:58.87ID:ZJUjjhT30
>>967
たしかにレーガン打撃群は特に艦艇数が多いね。
(前に第3艦隊から日本海に行った空母は空母1,巡洋艦1,駆逐艦2,潜水艦1だった)
理由が分からないが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:04:52.23ID:/OSnRYPg0
>>990
2014的ななにかか?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 20:06:39.75ID:gHrbKx+Y0
民間船に完敗か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 17分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況