X



【静岡】米軍イージス艦衝突事故 乗組員か 艦内の居住区から7人全員の遺体が見つかる…公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う★4 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 16:48:54.21ID:CAP_USER9
6月18日 11時02分 NHKWEB

17日、静岡県の伊豆半島沖でアメリカ海軍のイージス駆逐艦とコンテナ船が衝突した事故で、アメリカ海軍によりますと、行方不明になっていたイージス艦「フィッツジェラルド」の乗組員と見られる7人全員の遺体が艦内の居住スペースで見つかったということです。アメリカ軍は、このあと身元の確認を進めることにしています。

17日午前1時半ごろ、静岡県南伊豆町の石廊崎からおよそ20キロ沖合で、アメリカ海軍横須賀基地に配備されているイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」と、フィリピン船籍のコンテナ船「ACXCRYSTAL」が衝突し、イージス艦の艦長と乗組員2人がけがをし、乗組員7人が行方不明になりました。

イージス艦は右の側面が激しく壊れ、乗組員の居住スペースや機械室などが浸水したため、アメリカ海軍は艦内の水を取り除くなどして行方不明者の捜索を続けたところ、アメリカ軍によりますと、艦内にある居住スペースで乗組員と見られる7人全員の遺体が見つかったということです。アメリカ海軍は、このあと身元の確認を進めることにしています。

今回の事故は、海軍の公務中の事故のため、捜査はアメリカ側が優先的に行うことになると見られ、海上保安本部はアメリカ側に情報の提供などを求めながら、2つの船がなぜ衝突したのか、業務上過失往来危険の疑いで解明を進めることにしています。

事故調査官「航海データなど集め分析」

事故を受けて、国の運輸安全委員会の調査官が、18日午前9時半ごろから東京・品川区の大井埠頭で、コンテナ船の損傷状況などを調査しています。

それに先立って、齊藤宗義船舶事故調査官が記者団の取材に応じ、「きのうに続いて船体の損傷状況を調べるとともに、当時、見張りを行っていた乗組員や船長への聞き取りを行いたい」と話しました。

そのうえで、今後の調査について「全体の証拠を集めきれていないので、航海データなどの証拠も集めて、これから分析を行いたい」と話していました。

トランプ大統領「日本の支援に感謝」

イージス駆逐艦「フィッツジェラルド」の事故を受けてトランプ大統領は17日、ツイッターに「思いと祈りはフィッツジェラルドの乗組員とその家族と共にある。私たちの同盟国、日本の支援に感謝する」と投稿し、日本の支援に感謝の意を示しました。

URL先に動画があります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021691000.html

★1) 6月18日(日) 11:02:49.67
前スレ
【静岡】米軍イージス艦衝突事故 乗組員か 艦内の居住区から7人全員の遺体が見つかる…公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う★3 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497763075/
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:31:13.71ID:oNgbXeti0
衝突されるのは、ともかく
死者が出るって弱過ぎ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:31:19.45ID:9cc/8n1a0
>>159
具体的には詳しくないが日本の遺族年金は相当出てたんじゃね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:31:50.65ID:9YNxZN2p0
フェーズドアレイレーダーは飾りかw
まあ、近くの物を見るためにあるのじゃないのだが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:32:48.23ID:TqffoPSZ0
>>167
ん〜
すぐに米軍が動ける体制であったなら海保に頼まず軍で負傷者の搬送なんかをしたんだろうな
だから曳航する船はアメリカ軍所属のがきたし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:32:53.77ID:IRwfofXV0
コンテナ船(日本郵船)に回避義務が生じる唯一のパターンが「追い越し」

でもイージスを追い越すってちょっとありえないし、
追い越し中にあの角度で衝突するのも鈍重なコンテナ船には無理。
追い越しであの傷を負わせる相対速度も無理。

そもそもそんな航跡は出てない。
よってコンテナが悪くなる全ての要素が無くなったと見て良いよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:01.94ID:CVtc85ml0
ナイキのミサイル防衛システムを船に持ち込んだだけやなイージス艦って。ナイキじゃないけど。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:10.18ID:eFRcGHtz0
>>152
ぶつかる25分前にUターンって...
沖合で巨大な商業船が、そんな無駄な舵を取るんだろうか...
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:15.59ID:b9JtHjd30
>>85
バウだと当然質量だからね、あたるのは。となると時間がぜんぜん違ってくる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:16.57ID:LwIERaYp0
>>112
現代の軍艦は、当たらなければどうということはない。
当たればどのみち無傷では済まない。

という原則に従って設計されている。

プレートアーマーで戦場に行く奴は今はいないでしょ?

だからと言って、昔の重装兵よりも今の歩兵の方が弱いというわけではないから。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:20.01ID:UljWYnR90
右側ぶつけられた時点で
イージス艦が圧倒的に不利

まあ、コンテナ船が無灯火で
かつステルス仕様だった場合は
その限りではないが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:20.44ID:ieQ6xUs90
これ
アメリカ軍って大したことないのか?

つか
イージス艦ってたしか同時に12くらいの標的と同時に戦闘できて音速のミサイルを撃ち落とすレベルの最高の兵器なんじゃなかったの?

なんで漁船に負けてんのww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:33:57.30ID:TqffoPSZ0
>>171
当てに行ってるな!
ドゥテルテの指示かも
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:02.84ID:EoxNhGjm0
スターボード艇優先の原則 ⇒ 回避義務はコンテナ船にある
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:23.50ID:nm2qtSG+0
排水処理間に合わなかったか…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:31.02ID:u71T3QsP0
>>39
4 衝突されたことに絶望してショック死(パニックによる呼吸困難)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:36.92ID:IRwfofXV0
>>152
衝突ポイントは直線からの右90度の時点であり、後は現場に戻っただけですね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:46.53ID:xn1LEUsQ0
寝てるあいだに海水が入ってきて死んだのか可哀想
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:48.12ID:w25EofrK0
反米大統領フィリピンとヤンキー
最初から勝負ありきじゃん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:53.10ID:ma01O83N0
ニュース番組はイージス艦が悪いと決めている
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:00.93ID:lSNSJDpd0
>>144
一般的な話じゃないよ。事故起こしてるだろ?
事故を未然に防ぐ手段として、AISがあるんだから使えよって話。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:04.03ID:TqffoPSZ0
>>185
でけー漁船だな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:07.96ID:ShFDzqRZ0
>>171
これ見ると1:30だろうな。
事故って現場見に来たんだろう。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:09.80ID:thzCSUfI0
航路航路っていう人いるけどあの辺に法定航路はないからね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:14.22ID:LwIERaYp0
>>152
で、そのニュースでそのターンは衝突の原因だと言っていたの?

原因ではなくて、わかっていることを伝えていたの?

見ているなら知っているよね。
僕も見ているから知っているよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:15.60ID:kvo5ztqz0
やっぱバルバスバウで大穴開けられてたか
でなきゃあんなに傾かないもんなぁ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:21.68ID:09jtah9C0
なんか昨日は
「戦時中はこんなこと起きないから」
「本気出してるときは大丈夫だから」
って人がたくさんいたけど

平時に事故っていざというときには役に立たなくなってるかもとか
民間船を装えばいつでも体当たりで潰せるかもとか

むしろ不安しかないわけだが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:35:28.30ID:7rZ9wql10
>>178
どこの植民地の話してんの。
日本の公海上なんだから日本に通報だよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:00.43ID:dV8Uy8fS0
直角に突っ込んだんならともかく、
並走してちょっとタンカーの舳先がカスっただけで7人死んで沈没寸前とか紙装甲すぎませんかね

もともとイージスの存在事態が飾りみたいなものとは言え
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:09.54ID:aoadEdkS0
日本の防衛任務に就いてる米兵が亡くなった
合唱 
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:23.11ID:TR/42z2S0
兎にも角にも、ご冥福をお祈りする。
日本近海でこのような事が起きるとは。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:25.02ID:5vdmFNQh0
>>189
劣等小心エラ民族出身の掃除夫ならそれありそう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:42.75ID:UljWYnR90
>>171
ぶつかった後、
戻ってきたように見えるが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:36:45.27ID:LwIERaYp0
>>147
結果論だけど、被害は今回の方がでかい。

当たり前だけどね。

こういうのが何度もあると、非対称戦争を前提とした設計が必要という話も出てくるだろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:00.65ID:zgS4eOZS0
これからの戦場でイージスがなめられるとやばい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:00.83ID:xn1LEUsQ0
まさに寝耳に水ってか、やかましいわwwwwwwwwwww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:08.58ID:TqffoPSZ0
>>196
車と一緒で救助の義務があるからな
当て逃げしなかっただけ偉い
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:17.97ID:ieQ6xUs90
>>203
つか

なんでみすみすぶつけられてんの
イージス艦なのに

コンテナ船さえ回避する能力無いのか?
そんなに能力低いの??
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:23.48ID:Rgcf2pyN0
衝撃吸収構造
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:42.53ID:CVtc85ml0
>>202
タンカー下が飛び出ていてイージス艦に穴が開いてるよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:45.96ID:9cc/8n1a0
イージス艦て張りぼて?
実戦で活躍したことあるの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:37:51.54ID:x4AF9XU+0
>>171
90度ターンの前後,速度が全く落ちてないんだが
衝突もなしにそんな操船可能なのか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:02.81ID:VsdhlQHN0
もちろん日本が弁償、弁済するんだよね、思いやり予算ですもん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:10.71ID:F8ISzsVn0
閉じこめられたと知ったときの絶望感はすごかっただろうなあ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:16.35ID:cDRNKCJR0
御冥福を。&NCISの出番だな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:23.60ID:u71T3QsP0
つーかミサイルやらに引火して両方とも派手に爆発大破轟沈すれば面白かったのにな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:34.92ID:5pfkkR9Q0
普通に考えればシナの工作員が
ボロ船でイージス艦沈めるために体当たり。
そして7名死亡。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:46.60ID:5pKPClkT0
>>196
だとすると加速したのちに50分もして戻った意味がわからん。
衝突回避で面舵したなら1:40の時点で停船する。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:00.16ID:TqffoPSZ0
>>210
逆に戦場ならイージスの回りに船は寄せ付けない
ずっと前の段階で警告するはず
従わなければ撃沈するだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:04.11ID:LwIERaYp0
>>174
まあ、千万単位になるよね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:05.11ID:ieQ6xUs90
イージス艦ってボロ船なの??

バカなの?

なんでコンテナ船に負けてんのww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:06.97ID:3vWkVbGx0
まとめ

・イージス艦が無用の長物だと執拗にカキコする奴 → 支那工作員
・米軍の責任を執拗に追求する奴 → 北チョン民進コラボ日米離間工作部
・コンテナ船のAIS航跡だけ見て結論下す奴 → 2ch迷探偵大先生
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:08.54ID:7BQEn1SD0
ま、軍隊で働く事を選んだ時から死は覚悟の上
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:11.28ID:bfMNL/ZO0
昨日なんとかボウというので喫水下に穴空いたって言ってた人の正解だったな
それに対して絶対ありえないとか反論してた馬鹿は何なんだろう?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:39:24.23ID:EoxNhGjm0
9.運航会社: 日本郵船株式会社
10.船主名 : 大日インベスト株式会社
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:02.50ID:xwoh1bSB0
なんであんなでかい船がぶつかって沈んでもないのに死者がでたの?教えて
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:02.94ID:ieQ6xUs90
なんでこんなにイージス艦能力低いの?

コンテナ船回避する能力さえ無いの??
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:17.14ID:OheaJ5ON0
>>113
そもそも事故が起きたのは深夜だってこと判ってるか?
おたがい灯しか見えてないんだぞ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:19.46ID:TqffoPSZ0
>>229
あんだけ排水しても傾いてるんだから開いてるに決まってんじゃん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:35.13ID:ZGRRAwCP0
>>6
だよなあ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:40:35.63ID:OsteZlMF0
たしかに大型船舶や軍用船の海上での停止、方向転換は容易でないのは

素人でも分かるけどそれでもお互いに100,200mぐらいで相手の

動きを察知し衝突回避は出来るはず。

要するに見張りの怠慢、不備に尽きると思う。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:14.39ID:ieQ6xUs90
コンテナ船って音速で動いてたの??

この体たらくで音速で飛ぶミサイルを補足し迎撃できるの??
コンテナ船さえ補足し回避する能力も無いのに
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:15.30ID:R6v7Khy8O
イージスの盾とかゲームじゃ最高に強そうな盾みたいな名前つけるから悪い
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:31.07ID:LwIERaYp0
>>201
日米地位協定によって、アメリカ軍艦の航海中=公務中の事件事故の捜査、司法手続きの優先権はアメリカ軍にある。

従って、第一報は在日アメリカ軍にら大して行うのが正しい。

そこから先は在日米軍司令部の然るべきところが判断して、海自なりに連絡する。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:48.90ID:oU1cJHKS0
コンテナ船をチャーターしていたのは日本郵船
日本郵船が運航するフィリピン船籍って事で日本が賠償ですね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:41:59.77ID:LwIERaYp0
>>241
ごめん。海保なりに の間違い。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:08.63ID:TqffoPSZ0
>>239
遠くは良く見える船なんだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:13.61ID:3vWkVbGx0
>>231
浸水→沈没を防ぐために、ハッチを閉めて7人が残っている寝室区画を閉鎖した
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:14.79ID:422NL7+X0
コンテナ船乗組員全員の国籍とか調べたらなんかでてきそうだわな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:15.73ID:KUX27vdI0
イージス艦ってレーダーついてないの?
相手の船が見えなくてもレーダーで場所わかるんじゃないの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:34.45ID:ZGRRAwCP0
>>224
民間装う国があるしなあ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:36.25ID:x4AF9XU+0
>>231
死んだのは兵士が寝てる部屋が突然水没したから。
とはいえ,一区画水没しただけなら船自体は沈没までは行かない。

ぶつかった理由は,知らん。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:46.60ID:ieQ6xUs90
アメリカ軍のあまりの能力の低さと、イージス艦の能力の無さ、無能さには失望しました
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:55.19ID:6ypkovmy0
>>154
絞め技は首で血流がストップするからそれとは違う
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:43:04.88ID:cIg1ObCm0
それだけ大穴空いて沈まないって大和の設計パクったんかな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:43:41.18ID:ieQ6xUs90
>>245
あー…

技術信仰ゆえの無能兵どもが大量に乗ってたということね

自業自得だなそりゃ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:43:59.74ID:xwoh1bSB0
>>246
逃げれたかもしれないのに閉鎖されたってこと?
怖すぎいぃ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:09.20ID:kvo5ztqz0
喫水下の2区画一気に潰れてるらしいからよっぽど激しく当たってるんだろうなぁ
転覆しなかっただけマシなのかもなぁ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:10.27ID:LwIERaYp0
>>194
事故があったからって、軍艦や法執行機関の船舶がAISを使わないのは変わらないだろうね。

軍艦としての作戦遂行能力を考えれば当たり前。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:15.36ID:cRCEvpae0
イージス艦破壊するコンテナ船すげえ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:17.33ID:1QZU5O0R0
戦って死ぬのは覚悟の上だろうが
こんなことで死ぬのは無念だな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:23.27ID:9cc/8n1a0
だから最低でも相手が音速程度のスピードでないと思うようにいかんのだろイージス艦。
今回のは想定外ののろさ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:23.89ID:ieQ6xUs90
>>258
つまりイージス艦の能力が低かったと?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:27.98ID:VYp7NCGV0
フィリピン人って言ったって日本郵船の船員になれたってことは難しい試験に受かって徹底した養成訓練を受けてるはず
船員になるには養成課程で日本郵船のプライドまで伝授されてる
教育の徹底は日本の船会社である限り絶対だからな
そんな教育を受けた船員が深夜だからといって操舵怠慢をしていたとはとても思えない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:32.24ID:F8ISzsVn0
>>253
もしかしてアメリカ軍って強く見えてるだけな気がしてきたな
イメージ戦略の勝利みたいな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:56.21ID:Jax5A6gp0
右に突っ込まれたって事は、米軍がやっちゃったのかな?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:59.75ID:TqffoPSZ0
>>255
いや
単に浸水を排水するポンプがたくさんあっただけ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:45:05.36ID:5vdmFNQh0
>>253
バカなの?死んだのはエラハリ民族出身だろ?
そもそもそんなのがいたらこんな結果になるのも当然ともいえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況