X



【静岡】米軍イージス艦衝突事故 乗組員か 艦内の居住区から7人全員の遺体が見つかる…公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う★4 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 16:48:54.21ID:CAP_USER9
6月18日 11時02分 NHKWEB

17日、静岡県の伊豆半島沖でアメリカ海軍のイージス駆逐艦とコンテナ船が衝突した事故で、アメリカ海軍によりますと、行方不明になっていたイージス艦「フィッツジェラルド」の乗組員と見られる7人全員の遺体が艦内の居住スペースで見つかったということです。アメリカ軍は、このあと身元の確認を進めることにしています。

17日午前1時半ごろ、静岡県南伊豆町の石廊崎からおよそ20キロ沖合で、アメリカ海軍横須賀基地に配備されているイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」と、フィリピン船籍のコンテナ船「ACXCRYSTAL」が衝突し、イージス艦の艦長と乗組員2人がけがをし、乗組員7人が行方不明になりました。

イージス艦は右の側面が激しく壊れ、乗組員の居住スペースや機械室などが浸水したため、アメリカ海軍は艦内の水を取り除くなどして行方不明者の捜索を続けたところ、アメリカ軍によりますと、艦内にある居住スペースで乗組員と見られる7人全員の遺体が見つかったということです。アメリカ海軍は、このあと身元の確認を進めることにしています。

今回の事故は、海軍の公務中の事故のため、捜査はアメリカ側が優先的に行うことになると見られ、海上保安本部はアメリカ側に情報の提供などを求めながら、2つの船がなぜ衝突したのか、業務上過失往来危険の疑いで解明を進めることにしています。

事故調査官「航海データなど集め分析」

事故を受けて、国の運輸安全委員会の調査官が、18日午前9時半ごろから東京・品川区の大井埠頭で、コンテナ船の損傷状況などを調査しています。

それに先立って、齊藤宗義船舶事故調査官が記者団の取材に応じ、「きのうに続いて船体の損傷状況を調べるとともに、当時、見張りを行っていた乗組員や船長への聞き取りを行いたい」と話しました。

そのうえで、今後の調査について「全体の証拠を集めきれていないので、航海データなどの証拠も集めて、これから分析を行いたい」と話していました。

トランプ大統領「日本の支援に感謝」

イージス駆逐艦「フィッツジェラルド」の事故を受けてトランプ大統領は17日、ツイッターに「思いと祈りはフィッツジェラルドの乗組員とその家族と共にある。私たちの同盟国、日本の支援に感謝する」と投稿し、日本の支援に感謝の意を示しました。

URL先に動画があります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170618/k10011021691000.html

★1) 6月18日(日) 11:02:49.67
前スレ
【静岡】米軍イージス艦衝突事故 乗組員か 艦内の居住区から7人全員の遺体が見つかる…公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う★3 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497763075/
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:36.12ID:Jz9QWtQY0
空母カールビンソンとコンテナ船ならどっちが強いん??
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:38.01ID:IRwfofXV0
>>11
それ衝突したポイントってだけの話。
Uターンは衝突現場に戻っただけ。何もおかしくない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:45.01ID:i1x14knz0
公的には死亡扱いにして特殊部隊に配属させるためのアレなんだろ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:54:58.96ID:cZKetSJl0
これ、マジでシナの指図でフィリピン船がアメ軍艦にぶつけたと思うよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:12.86ID:q3dGViUn0
それと隔壁とか特別なシャッターみたいな物も無いからね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:20.65ID:HDkM7iP60
内容的に言いたいことがまとまってるから前スレのもっかい貼るわ。

どちらを擁護する立場でもないが、米軍の航跡が出ていないので2種類の
ストーリーが考えられる。

1) コンテナ船追突説
コンテナ船の証言によると、フィッツジェラルドとクリスタルは並走していた。
衝突20分前くらいに、クリスタルが20度程度の緩い変針をしている。
そのため、僚船の距離は次第に近づき、本来フィッツジェラルドの動きを
見ながら再変針するべきであったクリスタルが右斜め後ろから追突した。
両船は相対方位角が変わらない衝突コースであったがそれに気づかなかった。

2)駆逐艦変針説
フィッツジェラルドとクリスタルが並走している際に、フィッツジェラルドは
後方にいるクリスタルの存在に気づかずに右に変針した。クリスタルは
避けようと衝突直前に右舷にかじを切ったが避けきれず激突した。

現時点ではこの2つのうちどちらなのか、わかっていない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:55.30ID:9cc/8n1a0
イージス艦のうろちょろ訓練中にコンテナ船のスピードがちょっと上がったんだろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:55:59.78ID:xrERmaq10
あからさまな日米離間書き込み
これがコリアンの正体だ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:08.79ID:s29YFsZz0
艦長は寝てたんだろ?
誰が指揮とってたの?
もしかしてオートパイロット?
軍艦にそんな機能アンのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:21.67ID:TqHLAhVE0
今の軍艦の装甲ってペナペナなんだ。ゴムボートに爆弾満載して自爆テロ仕掛けられたらどうするんだろう?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:27.26ID:jo29uYsf0
>>9
コナンの映画でイージス艦の排水の何かから腕だけでてきたのあったな。
近代的なイージス艦の話が急にオカルトみたいになってビビった。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:56:47.50ID:q3dGViUn0
>>21
前スレでなんか艦長の命令が出たら絶対に開けちゃいけないみたいな雰囲気があったから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:57:02.21ID:CVtc85ml0
岡部いさくが言ってたけどバルバスバウだから下で相当被害があるようだね。
魚雷が当たったようなもの。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:57:35.80ID:Qbx7EDv20
接触しそうになったら自動的に魚雷が発射されるんじゃないのかよ…。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:21.09ID:A+4V2lvz0
 
 
 
>公務中の為、捜査はアメリカ側が優先的に行う


艦内はそうかもしれんが、相手船舶もか?
もしそうならかなり変。
 
 
 
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:26.48ID:HDkM7iP60
>>33
岡部が魚雷が当たったようなものって言ったの?
だとしたら、あいつ相当にバカだな。自分が魚雷の事わかってないの丸わかりだな。
さすがバカのJSFとかと付き合ってるだけの事はある。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:36.88ID:lsbygwoN0
日本郵船は修理費をアメリカに請求するのかね
そこが問題だ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:58:54.28ID:EtGb8/o70
乗員の死因推測

1 艦の衝突時に壁に挟まれて圧死
2 艦の衝突時に弾き飛ばされて、打撲、挫傷によるショック死または出血多量死
3 隔壁閉鎖の内部に取り残されて溺死
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:59:28.56ID:uxgfaY7J0
こういう事故の犠牲者は通常民間側に出るもんだが駆逐艦側が7人も犠牲になるとは米海軍史に残る汚点になる
0041ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 16:59:56.88ID:/hoqjEqW0
三原じゅん子「ボディボディ!」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 16:59:58.03ID:9cc/8n1a0
自爆テロは十分過ぎるほど通用するって教えてるようなもんだな。
コンテナの1つでも爆薬が詰まってたら。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:01.21ID:x4AF9XU+0
>>13
映画だと,遠隔で鍵の開閉が行えたり
人力では開けないような自動防火シャッターとかが
ある設定なんだろ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:25.37ID:0b+6/vDm0
うーん、またまた三菱系かよ 日本郵船ったら三菱の源流企業だろ
ツイテないなあ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:26.19ID:CVtc85ml0
>>13
区画命令が出て閉められることもあるだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:00:57.46ID:cIg1ObCm0
なんでスタボーで突っ込んでくるん?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:01:18.88ID:2r+dGtg40
>>19
ぶつけ合いっこならコンテナ船だろ、強度が違う
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:02.65ID:TqHLAhVE0
大和なみの装甲にできんの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:21.77ID:9cc/8n1a0
死因が何であれ死人が出たってだけで大恥だろ。
しかも複数。
艦長の処分がどうなるかで責任の重さがわかるかな?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:24.35ID:iZXaOIDa0
えひめ丸の事故起こした軍人どもは減俸処分だけだったからな

ざまあみろ!天網恢恢祖にしてもらさずじゃ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:37.93ID:HDkM7iP60
>>45
その閉鎖する前に一応チェックするはずだから、一回は呼んで出てこなかった。
だから仕方ない。その時点で既に死んでるか意識不明かどっちか。
いずれにしろ漏水量もすごかったからそんな長期間あけてくれとか騒いでる暇もない。
0056ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:00.33ID:/hoqjEqW0
米艦は一応ノッペリステルス顔風だしな
「どうだ、俺って見えにくいだろ〜?」からの「見えなかったのかよ!」はねえべ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:07.04ID:WBJ0q2tv0
>>32
BBCのアジア関連のニュースは根拠のない思い込みやでっちあげが極端に多いのでまったく参考にならない
アメリカか日本のニュースの方が情報が早いはず
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:10.97ID:5pKPClkT0
>>32
http://i.imgur.com/SYsnFMl.jpg

これみるかぎりやっぱりコンテナ船も怪しい
左から入って90度曲がった所が事故地点と言われているが、その後に20km近く航行したのちにターンして戻った事になる
普通衝突したらすぐ停船すんだろ。 案の定戻ってきた(と推測される)場所にはすぐ止まってグネグネ動いたのちに
東京湾側へ向かっている。 恐らく衝突していたのがわかっていない
前方不注意は問われそう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:31.67ID:9cc/8n1a0
しかし海猿のモチーフにもならんな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:49.12ID:s29YFsZz0
>>52
艦長室で寝ててノックアウトだもんw
運が悪いのも責任のうち
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:03:51.92ID:uAcM9oqI0
>>37
魚雷がどうこうって素人にも説明していただけませんでしょうか?
よくわかんないので
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:47.32ID:lSNSJDpd0
>>25
なんにせよ、そんな近距離に他船がいるならフィッツジェラルドはAISを入れればよかっただけ。
もう完璧にフィッツジェラルドの運用ミスだろう。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:49.20ID:2r+dGtg40
>>40
名誉の戦死扱いになるんじゃね?対北朝鮮対策の任務中だし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:51.32ID:arZo/9W40
即死じゃないならナディアのトラウマシーンみたいな感じかな
生き残りもPTSD不可避
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:05:10.67ID:UljWYnR90
IS「日本最高」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:05:32.37ID:8TVSOfc90
米軍にも自衛隊のようなイジメがあって
レーダーの感度をわざと落としていたなんて可能性は無い?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:05:52.76ID:TqffoPSZ0
>>1
英霊に敬礼
(T_Tゞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:06:36.10ID:9cc/8n1a0
ISは犯行声明出してない?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:06:57.25ID:TqffoPSZ0
北朝鮮に報復の空爆を!!!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:05.54ID:Mni5bGlo0
なんと!戦争もやらずにフィリピンのただの貨物船にやらってしまった、,
特攻隊員の無念は、、無念がやらしたのだろうか、
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:12.84ID:b9JtHjd30
>>61
魚雷は爆発の力が水圧で瞬時的な力が一方向に偏るのよ。船体側にってことね。
ハルバスバウの衝突圧力とは、違うと捉えるほうが一般的。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:17.46ID:CVtc85ml0
ベルと汽笛が鳴って何々と思ってる間に浸水で死亡やな。打撲で先に死んでるかも。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:17.68ID:f/v4jD7g0
>>58
コンテナ船は一回目にちょっとこすって、
戻ってきてとどめをさしたんだろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:25.36ID:kdiaLYMF0
属国は黙ってろ! ってことね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:37.18ID:kup5/mjv0
人の区画をA10ばりのチタンバスタブにする。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:44.89ID:Mvan51NO0
軍艦だから喫水めちゃ深いだろうしね
しかし撃沈なかなかせんなw
大破止まりなのは凄い
戦艦事故喪失したり原発爆破しちゃうどっかの国とは違うな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:07:54.45ID:wd6G7lGt0
>>63
先日解放された旅行客といい、北朝鮮の戦績が上がってきたな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:08:24.93ID:CVtc85ml0
>>77
原発はGE製や
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:08:32.98ID:9cc/8n1a0
>>68
大量の水飲んだら失神するんじゃね?
2、3分?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:08:55.32ID:eDJJc0j00
これ沈没してたらどうなってたんだ?
問題は思ったより深刻だろ

日本のイージズも漁船にぶつけたことあったよな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:08:57.18ID:7rZ9wql10
>>23
フィリピンのコンテナ運航してる民間会社最強過ぎるな。
アメリカ軍より強いのかよ。初のイージス大破だろう。フィリピン最強伝説なんだなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:02.88ID:P4Sunggc0
>>66
目視できるような貨物船を高性能レーダーで観測ってすっげー無駄なんじゃね
全然詳しくないから想像だけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:12.38ID:uAcM9oqI0
>>72
ありがとうごさいました
ただ単に水面下でぶつかるだけとは違うんですね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:24.10ID:nWPiOO3/O
>>32
それはあまりにもバカ過ぎる。
衝突現場に戻っただけって子供でも分かりそうだが。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:45.62ID:jXmek1/30
>>25
イージス艦の巡航速力とコンテナ船の巡航速力がほぼ同一って、
あの海域であり得るの?
それがないと、並走と言っても単なる追い越しでしょ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:09:46.84ID:CVtc85ml0
>>81
鍛えてるから長いかも
0090ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:11.68ID:/hoqjEqW0
いや、これ英霊とか 何もかもぶち壊しだから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:33.31ID:P4Sunggc0
>>81
短くない2〜3分だよな
カップ麺出来上がるの待つ時間ずっと溺れ続ける長さか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:10:43.94ID:dV8Uy8fS0
>>8
漁船用の50万円くらいの小出力レーダーでもコリジョン判定→警報しますが何か・・・
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:11:27.32ID:TqffoPSZ0
>>87
斜め左後ろから来たイージスは航路を航行してないように思える
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:11:54.05ID:9cc/8n1a0
しかし戦場でも有事でもないのにだ。
遺族年金とか多額?
平時だから値切られる?
0096ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/18(日) 17:12:36.02ID:/hoqjEqW0
日本のクラマだっけ?

10時間くらい炎上したんじゃないっけ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:12:43.94ID:0b+6/vDm0
進路保持義務船はどっち側だったんだ?

海上が霧もなく荒れてないなら、
衝突コースくらい目視で分かりそうなもんだが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:12:53.53ID:uCFsCQU/0
護衛艦は衝突wや体当たりにを想定して造ってないから速度重視の軽量設計なんだよな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:04.99ID:dV8Uy8fS0
コンテナ船が近くにいると、漁船用のレーダーの場合は陸地・崖のように見えるわ・・・
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:12.33ID:eDJJc0j00
イージスシステムって1960年代に開発されたシステムなんだってね
もう時代遅れなんじゃないの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:36.76ID:fV7IcaHq0
7名見捨てたのはアメリカのミスじゃないのか
外傷じゃなくて死因は水死なんだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:02.80ID:CVtc85ml0
>>95
死んだ人は無過失何で貰えるだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:28.60ID:rrFJ3RPL0
7人の死傷者ってなかなかの惨事だな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:40.08ID:cOGgvHit0
>>27

「戦艦」と書く奴は、アルかニダの工作員。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:41.41ID:YXtZWhEp0
>>99
あとは質量の問題ですね
護衛艦あたご は、小さい漁船を沈めていますし

これがまた空母なら、話は別でしょう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:45.39ID:f/v4jD7g0
両方の航海士が異常性格で海上でタイマンをやったみたいだね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:14:59.93ID:W6UYJR1B0
>>36
アメリカが捜査出来るのは自分のクルーのみ
過失で艦を危険にさらしたのかどうかを捜査して軍法会議にかけるかどうかって話だろう
コンテナ船のクルーについては刑事的には(民事的にも)アメリカ側は手出しできん

ちなみに終戦直前に巡洋艦インディアナポリスが撃沈された件で艦長が軍法会議にかけられた際
撃沈した側の伊58潜水艦の艦長が証人として呼ばれた例があるんで、コンテナ船のクルーが
証言を「お願いされる」ことはあるかもしれない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:04.83ID:CVtc85ml0
>>101
M2マシンガン100年前やから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:07.42ID:9cc/8n1a0
しかし行方不明と言わないことには隔壁閉じられん。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:13.55ID:x4AF9XU+0
>>68
水死はある程度苦しまなきゃいけないだろうな。
CO中毒や単なる酸欠死は,あっという間に意識を失うと思うけど。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:56.53ID:elNqiW5H0
なんでコンテナ貨物船みたいな船足の遅い目立つ船とぶつかってるの?
ワッチしてないの?

ぶつかったらぶつかったであんな大袈裟に損傷して、軍艦として役に立つの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:15:56.53ID:yNKGAS2+0
そろそろ法律を変える議論を始めんといかんだろ。有事の際に海自の艦船と民間船舶(工作船も含む)との間でこんな事故が起きたりしたら洒落にならんからなぁ。

道路でも、緊急車両が通行する際には一般車両はその緊急車両の通行を妨げてはいかんのだから、海自・海保・米軍の艦船を見たら即時停船と待機を義務付ける位でないとな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:03.16ID:JMnAv9He0
>>33
岡部いさくのビデオを見たけど怪しいところがあるしあまりこの人は信用できない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:27.14ID:hmj9hPbN0
>>54
意識が無かったことを祈るわ
あったのに体がボキボキで動けなかっただけとかだと嫌だな
映画ドラマにあるように中にいるのに見捨てられて閉じ込められて出られなくなるって実際には起こりえないって初めて知った
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:42.68ID:atr5Xjhf0
>>1
チョンと関わったらコレだもん
チョンの責任は重大だな

わりとマジで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:16:44.51ID:EoxNhGjm0
http://www.cpf.navy.mil/news.aspx/130154

 "Number of USS Fitzgerald Sailors' remains found"

 From U.S. 7th Fleet Public Affairs
 Posted June 17, 2017

 YOKOSUKA, Japan - A number of Sailors' remains that were missing from the collision
 between USS Fitzgerald (DDG 62) and a merchant ship have been found.

 As search and rescue crews gained access to the spaces that were damaged during the
 collision this morning, the missing Sailors were located in the flooded berthing compartments.
 They are currently being transferred to Naval Hospital Yokosuka where they will be identified.

 The families are being notified and being provided the support they need during this
 difficult time. The names of the Sailors will be released after all notifications are
 made.


 The Navy would not specify the number of dead, Aucoin said, until all families of
 the deceased had been notified, but he confirmed all search and rescue efforts had
 ended.
 The admiral's comments Sunday indicated the loss of life could have been much worse.

http://edition.cnn.com/2017/06/17/us/missing-sailors-found/index.html

 "There was a big puncture, a big gash underneath the waterline" along the bottom
 of the ship, Aucoin said.
 The water flow into compartments that were berthing areas for 116 of the ship's crew
 was "tremendous", he said, adding that "there wasn't a lot of time in those spaces
 that were open to the sea."
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 17:17:05.37ID:P4Sunggc0
>>93
誤爆は絶対許さねえ!
もしレーダーは感知済みだったとすると、衝突してくる疑いが確信に変わる頃には手遅れだったとかかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況