X



【社会】レゴランドでジェットコースターが乗客を乗せたまま停止 高さ約10メートルで安全装置が作動 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/06/18(日) 19:59:58.15ID:CAP_USER9
18日午前10時45分ごろ、名古屋市港区金城ふ頭2丁目のレゴランド・ジャパンで、
ジェットコースター「ザ・ドラゴン」(定員20人)が、上昇中に安全装置が作動し、高さ約10メートルで停止した。

子ども7人を含む乗客16人が係員の誘導で約1時間かけて地上に下りた。けが人はいなかった。

園によると、安全装置が作動した理由は分からないという。
不具合がないことを確認し、午後4時20分ごろに運転を再開した。

ザ・ドラゴンが客の乗車中に止まるのは4月の開業以来初めて。
園内のアトラクションで、稼働中に客を退避させたのも初めてという。

家族連れで来ていて目撃した市内の会社員女性(33)は「『大丈夫かな』と不安になったが、
乗客はヘルメットをかぶり、係員の誘導で冷静に階段を下りていた」と振り返った。

http://www.asahi.com/articles/ASK6L66N7K6LOIPE00W.html

乗客を乗せたまま停止したジェットコースター「ザ・ドラゴン」
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170618002192_comm.jpg
停止したジェットコースターから降りる乗客
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170618002196_comm.jpg
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 07:43:03.77ID:9f83rvDL0
>>685
現状では200万も達成不可能と思われるが
GWの人出すら発表できない惨状だぞ?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 07:49:17.79ID:BEyVTo8P0
地方遊園地よりも狭くてアトラクションも少ないのに入場料は3倍、実に名古屋らしい
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 08:01:49.78ID:lQzTamts0
なぁ、レゴランドってこれあと何年持つと思う?
3年も持たない気がするんだが
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 08:14:51.08ID:sfwkis0T0
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 08:19:57.06ID:pJOhbnRKO
ジェットコースターって
逆さ吊りの状態で止まったりする
可能性も有るの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 09:15:23.26ID:1zVeG4t00
国内初「レゴランド」が名古屋に 河村市長は国際化「起爆剤」と期待
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/389947/
>世界的テーマパークの誘致は河村たかし名古屋市長の悲願だ。「大都市は魅力的、おもしろくにゃーとあかん」が持論だが、名古屋には千葉・浦安市の東京ディズニーリゾート(TDR)、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のような世界的テーマパークがない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 11:21:30.27ID:Oe44KfSl0
火曜水曜は基本休みで、夏休み等繁忙期は営業する
平日は17時閉園、休日でも19時まで
だから年パス買って仕事帰りに寄るなんてことも出来ない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 11:42:11.37ID:48txPb2g0
レゴランド

http://2ch-tamo.chu.jp/wp-content/uploads/2017/04/WOQ9dedGLDAQ4.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/a/d/ad71c74e193242a270f63002113b50151f9641541492326414.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8S4L8KVoAAdZjh.jpg

ちなレゴランドお台場の様子
https://stat.ameba.jp/user_images/20120716/16/q-japan-nm/e2/65/j/o0480035912082201049.jpg
http://mediawhoresonline.com/wp-content/uploads/2014/01/44fbe34d93a403789a9a6ba2bb583f47-400x266.jpg
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:13.97ID:V7DRq4bP0
世界で最も有力なブランド・ランキング、レゴが再び首位に
https://forbesjapan.com/articles/detail/15228/1/1/1

ブランドコンサルティング会社の英ブランド・ファイナンスは先ごろ、2017年版「世界で最も有力なブランド・ランキング」を発表した。
今年の1位はプラスチック製組み立てブロック玩具のレゴで、昨年の2位からトップに返り咲いた。
前回の首位はディズニーだった。
以下、今年の「世界で最も有力なブランド・ランキング」を紹介する。

1位: レゴ
2位: グーグル
3位: ナイキ
4位: フェラーリ
5位: ビザ
6位: ディズニー
7位: NBC
8位: PwC
9位: ジョンソン・エンド・ジョンソン
10位: マッキンゼー・アンド・カンパニー
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 20:51:40.12ID:vmaevnAS0
>>703
そうなの?
だからガンダムランドかジブリランドにしとけば良かったのに…(´・ω・`)。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 21:27:48.31ID:VHYaHv6S0
>>715
だからなんだとしか
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 02:54:34.67ID:E7Lgu9cZ0
レゴランド、名古屋民からすると、頑張ってほしいよね
レゴだけでは厳しいと思うから、漫画のコンテンツとかたくさん取り入れて、キャラクターを増やした方がいいと思うな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:50:31.07ID:RVdnebqr0
>>720
地元民だけど、全く話題になってない。
小中学生はディズニーやUSJに行きたがるし、遊園地は車で40分くらいの所にナガシマがあるからレゴランドは選択肢に入らない。
レゴランドは小学校入学前の子供を持つ若いファミリー層か、祖父母達が孫を連れていく小規模な遊園地。
大人は生ビール飲み放題サービスでもあれば行きたい。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 06:53:30.68ID:k9dsWinL0
なにかしようと足掻いても
・狭い
・レゴ
がマジ足枷で、何も出来ない高木ブー
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:21:26.47ID:i4dMyiBI0
>>721
保育園では行ったという話が出てくるけどね。
なんだかんだ幼児の子供がいると気になる。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 07:42:21.97ID:PvGhibtM0
>>500
お前が心配せんでも大丈夫やわ
お前より頭いい人たちが造ってるからね
頭悪そうだねお前
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:24:57.57ID:MvEMAUYG0
リストラよりも先に社員やパートが泥舟から逃げようと
自主都合退職者続出で人手不足になりそうな予感
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 10:41:45.45ID:S+XfVgSL0
俺はレゴをほとんどやったことがないからレゴの楽しさを理解していないのか知らんが、

たまに売り場で見るレゴは、
完成形のイラストや写真の包装で、それを作るために必要なブロックが中に入っている。
それを買ったらそのあらかじめ決まっている完成形目指してブロックを組み立てればいいのだろう。

これがあまり面白そうだとは思わない。

いや俺は組み立ては好きな方だし、子供の頃はプラモデルも好きだった。
プラモデルもそれに必要な部品が入っていて、その部品であらかじめ決まっている完成形を目指して作る。
最近はマイティフロッグなどのラジコンも完成品状態で売っていたりする。
でもそれは俺にとってラジコンの楽しみの大部分を奪われた商品だと思っている。
俺にとってあの手のラジコンは、自分で組み立てるところが楽しさの8割を占めているからだ。
完成形の販売はゆとり販売であり、楽しさがわからない。
あれを買い与えられた子供も、その大半が、最初にわーいと言いつつ操縦するが
1か月後には放置していることだろう。

一見同じに見えるが、レゴはわからない。
そしてレゴはその定型の完成形以外の作品を自分の自由な発想で組み立てることもできる。
そのために、定型作品だけではなく、小さいブロックのパーツのみの販売もある。
それで大がかりななにかを作って・・・・う〜ん。よくわからない。

出来あがりがあのブロックのデザインなのが俺の気に召さないのだと思う。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 12:15:14.63ID:zNFSsbkE0
>>728
俺も最初は同じ疑問を持ってて興味持てなかったから気持ちわかる。
しかし子供に買ってあげるようになってわかったが、プラモデルと違って工具も使わずに組み立てられるから、
子供が楽しみながら組み立てるんだよね。
説明書もすごくわかりやすい。
凄く達成感が伝わってくる。
そして飽きてもオリジナルのブロックの部品としてリサイクルできるのが素晴らしいんだよ。
子供の玩具はすぐ邪魔になって処分しないといけないけど、レゴは無駄がない。
ミニフィグを乗せたりごっこ遊びはもちろん、ジオラマ的な要素もあって関心するよ。
とにかくどんどん拡大していって無駄がない。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 17:15:59.16ID:rKqJz1iZ0
レゴは素晴らしいんだよ
ただ、ここのレゴランドがダメなだけ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 17:20:30.46ID:BRtVjtQA0
予め決められた形にしか作れない知恵遅れの
発達障害児向けの玩具のテーマパークが流行る訳無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況