X



【Ai】電通、まだ放送されていないテレビ番組視聴率を予測する人工知能を開発©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 21:14:50.24ID:CAP_USER9
電通、テレビ番組視聴率を予測するAIを開発
財経新聞:2017年6月18日 07:46
http://www.zaikei.co.jp/article/20170618/378583.html

http://www.zaikei.co.jp/files/general/20170618000200Mhg0a.jpg
「SHAREST(ベータ版)」概念図。(画像:電通発表資料より)

 電通は、AI(人工知能)の学習方法の一つであるディープラーニングを使用し、高精度でテレビ視聴率を予測するシステム「SHAREST(ベータ版)」を開発した、と発表した。

 開発は2015年10月に、データアーティスト社との共同で始まった。
過去の視聴率データ、番組ジャンル、出演者情報、インターネット上のコンテンツ閲覧傾向などのデータをもとにディープラーニングのモデル構築を行い、放送前にテレビ視聴率の予測を行うシステムを開発。

 そして今回、高速データ解析プラットフォーム内で、予測視聴率を算出するプログラムが構築され、電通によれば、これで視聴率の安定した予測が可能になるという。

 完成したばかりのシステムであるため、まずは検証を行わなければならない。
SHARESTベータを、関東地区でのテレビ番組放映に活用し、1週間内の放送枠の視聴率予測の精度を検証するプロジェクトを実施。
それから順次、関西や中部地区などにも検証を拡大していくという。

 さて。まずは、「放送されていない番組の視聴率を予測するなど、そんなことが可能なのか?」というのが、素朴に浮かぶ疑問なのであるが、
ディープラーニングとAIの組み合わせによる数理的予測は、人間の直感などを遥かに凌ぐ精度を既に実現しているのは確かなのである。

 また、この研究は、テレビ視聴率とマーケティングデータの関連性の解析、という可能性にもつながっていく。
端的にいえば、どの番組をどのような年齢層、どの性別のユーザーが主に見ているかを高精度で割り出すことができれば、より効果的なCMとの組み合わせなどが可能になるというわけだ。

 電通としては、将来的には、テレビCMの素材割り付けの高度運用と広告効果を高めるための実証を行っていく方針であるという。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:52:00.55ID:8PX0InvO0
AIの基本的な使い方だと思う
インに番組情報、アウトに視聴率、学習データに過去番組
後はニュースやゴシップなんかも学習させればそれなりにはなるんじゃない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:52:08.95ID:xHIFimzl0
>>1
データアーティスト社
設立4年、代表30代男性慶応卒、バイト、パート含めて70人の会社か
電通の子会社から出資も受けてるのね
これは立派なAIが開発できる会社ですわw

日本てホントスゴイ国になったなぁ、、、朝鮮人的な方向で
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:53:33.54ID:rBFE+ebR0
第三者がチューニングしないと意味無いだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:57:40.52ID:RyQFQ7Z00
>>1
スポンサーから金を巻き上げるための道具にすぎない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/18(日) 23:59:52.71ID:qCD6cwbq0
単に放送強要を補完するための装置だろう。
視聴率を本気で出させる機械はこの企業の場合は自社自殺の装置になるから。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:00:10.53ID:gR7l3u/a0
パワハラによる自殺数を予測するAIは開発しないのですか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:05:33.15ID:DW4oLR2x0
電通が絡むのは、大抵インチキ
人工知能を謳いながら、電通社員が都合よく数字を操作する
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:06:25.48ID:UPdsaOei0
んで捏造データ渡して金を毟り取るんですね、分かります(笑)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:07:48.55ID:UPdsaOei0
>>199
電通社員をモデルとして人工知能開発してるから、事実を歪曲することが根底にあります(笑)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:11:17.24ID:otFQtYow0
雛壇芸人 減点
ワイプ 減点
CM挟んで同じ内容を繰り返す 減点
youtubeネタ拾い 減点
音量がCMより著しく小さい

て感じでスコアリングするのかな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:11:43.59ID:WxhLUEl30
さすがは電通
視聴率を操作しているからこそ実現できる技術
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:13:03.34ID:DW4oLR2x0
>>192
テレビ離れが加速度的に進むから、過去のデータは全く参考にならない
教師なしの方が適切な結果を得られる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:13:21.84ID:zTralrW90
電通が好きそうなツールだよね
どんどんテレビがつまらなくなってテレビ離れが加速するぞ
学習ってのは過去データの統計だから新しい取り組みは評価されない
作り手は成長しないし視聴者は飽きるんだよ
さすが電通さんはわかってねーわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:20:50.38ID:i3J/kZtC0
>>192
データ少ないからどうだろうな
結局、今のDeepLarningって精度出そうとするとメチャクチャデータいるんだよなぁ
パラメータの問題はおいておいてもな

AlphaGoも自動で問題作成できてから劇的に伸びたわけで

テレビ始まってからの全過去作なんてカスみたいな量で余裕で足りないんだわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:24:53.22ID:c4Rs4C+X0
下らないブラックボックスを用意して自分の都合のいいようにデータを決定する
今までと何が違うのか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:32:17.10ID:1yKpuj4M0
ありもしない架空の視聴率を作って、広告枠を不当な高値で売ります。電通です。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:33:58.22ID:1yKpuj4M0
チョン番組には数字に下駄を履かせます。電通です。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:34:28.36ID:bSRkA0v80
視聴率そのものが捏造データってバレているのに何をやってんだ?

今の視聴率はケーブルテレビ加入者の個人データ抜き取りだからな^^
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:35:11.25ID:frOR+NxS0
>>8
これ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:42:57.66ID:bevKO2Ma0
>>24
スターは必要ないかもだけど、演技をしたことのない人に、やらせたら酷い事になりそう。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 00:53:02.31ID:tUdd/zZ0O
ビデオリサーチ社がそんたくします
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:16:33.11ID:1yKpuj4M0
テレビがない家庭にもランダムでビデオリサーチ社の機器を置いて視聴率に加算(減算)しないとおかしいよな

まがいものの視聴率で広告料をぼったくるテレビ局
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:18:45.18ID:frOR+NxS0
電通って、必要なんですかね???
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:20:54.11ID:g+dhC4cn0
テレビほど胡散臭いものはないが、その中でも視聴率は最も胡散臭い。
テレビのステマやりたい放題を見ると視聴率が金で売買されてない方がおかしいだろ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:22:16.43ID:yDis0FFC0
それより大昔から続けてきた
視聴率の調査方法を
いい加減に変えろよ
もっと正確に調査できるだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:23:44.89ID:9f1UYqRr0
>>223
地デジの視聴情報って勝手にアップロードされてたりしないんかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:25:04.94ID:GCtP4NbG0
>>221
今システムだと企業が自社でまかなうリスクを負わない限り
代理店は必要悪だろうな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:25:18.55ID:OscHCXkG0
何とかスポンサーを集めてテレビ利権を存続させたいんだろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:29:28.47ID:CxIDcjOg0
機械学習のAIは、純粋な実データを元にしても精度が低い
ある程度データのカーディナリティをバラけさせるように調整するのが
非常に面倒くさい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:35:28.00ID:92CDHpfi0
少なくとも現在の人工知能は、過去の人間の行動をベースとした計算結果だからな。
薄っぺらいメディアは、コンピュータが自分で考え始めたようなデマを流してるけど。
将棋だってチェスだって、過去の天才たちの膨大な対戦棋譜を蓄積して、
それを賢いエンジニアが解析する手法を考えて・・・。
すべて人間が考えたことを、コンピュータが忠実にサポートしてるだけ。

どうせ電通あたりのシステムじゃ、ダウンタウンを起用したら何パーセント、
そこにAKBをキャスティングしたらプラス何パーセント、とか言うレベルでしょ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:39:59.62ID:Ejh9yfNO0
予測したとして例えばゴールデンで3%だったら、それでも放送するの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:40:57.89ID:g+dhC4cn0
B-CASカードがあれば日本の全てのテレビの視聴状況をリアルタイムで
把握できるととか言ってたがどうなった?

これは業界では最大のタブーか?
スポンサー料に関する超絶詐欺事件発覚ででテレビ局終了か?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:41:04.74ID:uDkFqTn+O
各マスメディアによる最新世論調査で安倍内閣支持率が10%以上下落した。

これ自体は多くの日本国民に取り、大きな朗報に違いない。

だが、自分は一連の世論調査に強い疑念を抱いている。

そもそも、マスメディアの世論調査そのものが、安倍首相を始めとする政府・与党関係者と無数の“汚職事会”を重ねる大手マスメディアが結託した大掛かりな【ねつ造・偏向世論調査】である。と、以前から確信しているからだ。

自分は、マスメディア世論調査における内閣支持率&政党支持率を、その数字通りに受け取ることは決してない。

安倍内閣支持率&自民党支持率=共に、最高1/2〜最低1/X(X=“3”以上の数字が入る)と認識=確信している。

そして、野党支持率は常に実際よりも低く【設定】してある。

特に、自民党のライバル=脅威と成り得る【民進党支持率】=【最低2倍〜最高Y倍(Y=3以上の数字が入る)】と認識=確信している。

また、今回の世論調査は、飽くまでも強い疑念を持たれている世論調査に信憑性を持たせる意味での巧妙な【出来レース】という見方もある。

つまり『安倍内閣支持率が下がった』のではなく、『安倍内閣支持率を意図的に下げた』に過ぎないという見方である。

森友&加計&安倍首相側近ジャーナリスト強姦疑惑&共謀罪強行採決etc.
これら一連の安倍政権に対する批判のガス抜きを、マスメディア“ねつ造”世論調査による支持率下落で演出した後、再び安倍内閣支持率&自民党支持率を上げるというあらかじめ仕組まれた【出来レース】であったという“悪の手口”である。

このまま順当に逝けば、取り敢えず直近に控えた【東京都議選】で、自民党は都民ファーストに敗北…大敗を喫する可能性が高い。

今回の世論調査が、【ねつ造・偏向・やらせ世論調査】なのか。
はたまた、今回の世論調査に“限り”、ある程度の信憑性が認められるものなのか。

今後、それが判明する。

結果、毎度お馴染みの【ねつ造偏向やらせ世論調査】であった場合、
【新聞不買運動&番組不視聴運動】の徹底!!で、日本国民は報復対応する事になる。

以上
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:42:33.75ID:WSfxEcI10
まだ知能の定義すらおぼつかないのに人工知能とかつくれるわけないだろw
昔流行ったファジィと同じだわ、とりあえずAIと付けときゃ最先端の凄そうな物に見えるw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:48:52.23ID:GLXs/bE30
意味無いだろ、コレ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:48:52.29ID:S9qJgz260
>>229
囲碁などのゲームAIはもはや人間を参考にしてないのだよ
AI同士で何万局も対局させて人知を超えた定石を編み出してる
だから人間のトップでも勝てない
人間はルールを教えるだけになってしまった
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:49:31.50ID:q7cRmxfa0
在日が多い電通:「反日番組の視聴率が高くなるようにAIにプログラム組むぞ」
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:50:46.83ID:fucIm+6Z0
わざわざディープラーニングなんか使わないで普通の統計を使えば十分だと思うけど
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:51:55.39ID:Ro9jNV3a0
ビデオリサーチの担当者の厚い面の皮に「AI」て書くんじゃね?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:52:49.92ID:pclT7udp0
>>232
双方向じゃないのに出来る訳がない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:54:57.22ID:VDEkPB/K0
>>174
なんとなくビッグデータを図にするだけの
エクセルの方がマシなレベルのクソソフトな予感

結局分析はオペレーターの主観で
最終判断はパワポみた偉いさんの気分で決まる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:55:07.64ID:VDEkPB/K0
>>176
ワロタ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:55:48.75ID:gc1YqPrg0
本当にこいつら朝鮮犯罪集団は気味が悪いよね。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:56:01.53ID:VDEkPB/K0
>>239
まさかの人力
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:58:12.72ID:/h+ia+gS0
投入データがヘボすぎて、
「貴族探偵……月9で主役が嵐……脇役が豪華……原作物……これは視聴率20%!」ってなる未来しか見えない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 01:59:04.54ID:VDEkPB/K0
>>229
アルファgoの凄さは昭和時代の教師あり学習ではなく
新しいアルゴリズムによる自己学習の結果

だからAI脅威論が出てるのに
お前は何を言ってるんだ

なお日本にはそのレベルのAI技術者は居ない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:03:45.20ID:Pfdx597s0
もともと「ワイプ」「テロップ」「このあとすぐ」「坂上忍」なんかを「何%のプラス要素」として計算し
番組を作るということは行われていただろう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:04:59.70ID:92CDHpfi0
>>236
いや、だからそこよ。仕組みは人間が作るんでしょ?ってね。
将棋を知らないプログラマがどれだけ仕組みを作っても、穴熊や振り飛車は
出てこないでしょ。それじゃコンピュータ考案の定石は、膠着に持ち込む前に
人間に負ける。結局のところ、人類の叡智を追従するのが今の人工知能の限界。

バラエティ番組だって、新人芸人のオーディションをコンピュータが自動で
評価できるのか?ってこと。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:07:52.35ID:WSfxEcI10
マーケティングというなら長年使い込んだAmazonのオススメのほうが高精度だわw
楽天とかは糞だな

>>247
で、似たようなものばっかりになって誰も見なくなるわけだなw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:10:47.67ID:fucIm+6Z0
>>248
ディープラーニング以前の技術で作られたBonanzaでも独特の囲いで戦ったり新手を指したりするんだけど
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:12:35.10ID:S5hLtJby0
ネット動画配信にまわしてしまえば?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:13:59.28ID:6BoGp3t60
視聴率を録画分も加えるようにして、
このAIで高視聴率が見込める番組は
「要チェック番組」として、自動的に録画する機能を
レコーダーメーカーに付けさせるとか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:14:58.64ID:92CDHpfi0
>>246
Google の AlphaGo って、コンピュータが自分で勝手に作ったんだっけ?
ただ電源を入れておいただけのコンピュータが、ある日「囲碁やりてーなー」と発想して
プログラムを自分で開発した、と?
「知能」を名乗るなら、そうじゃなくちゃいけない。
じゃなきゃ単なるバズワードだと言ってるんだよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:17:27.88ID:fucIm+6Z0
>>254に先回りして捕捉しておくと、
AlphaGoが囲碁のルールを知らないという話は誇張だからな。
形勢判断や次の一手の絞り込みに使うニューラルネットがルールを知らないだけで、
手番の概念から終局の判定に至るまで別の部分でちゃんとルールをプログラムしてある。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:21:26.58ID:1sYdBS7q0
全局の視聴率予想合計が150%くらいに
0258ネトサポハンター
垢版 |
2017/06/19(月) 02:27:19.81ID:NuYW8e4p0
:


     忖度の塊



:
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:29:10.86ID:KSFKn3eM0
番組の内容を見させて学習させるんでなく、適当に

この俳優、こないだヒットした作品のこの要素を組み込んでやって
流行りのバズワードも入れて…

みたいなとこだけ入力して、制作の実際の内容はどこ吹く風みたいな奴だろ。どうせ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:29:40.12ID:AqDUXgtb0
>>236
あれ観たら名人VS人工知能なんてもうやる意味ない感じ。いずれ藤井君とAIの対局とかありそうだけど人間が勝てる訳ないし、そんなの見たくない。
コンピュータは疲れ無いし、記憶容量で言えば進化する一方だし。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:29:57.13ID:Bsy0n/Sa0
いやいやいやいやwww実際の数字をもとに検討しろよバカすぎ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:33:20.79ID:AqDUXgtb0
ここで人工知能と言えども、所詮人間が作ったモンだから超えられる訳が無いって言う人は、どこかで羽生名人がナビゲーションしたNHKの人工知能特集見てみればいい。
ディープラーニングの登場で明らかに次のステージに進化してる。
アレ見ると人間にしか出来ない仕事とか本気で考えてしまう。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:40:15.78ID:Em7Mj/nO0
虚偽のデータでクライアントから金ふんだくるんだろうな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:41:01.30ID:21uTWVnk0
人工知能「スポンサーからの広告費が現場に届いていないようです
人工知能「芸能事務所とのしがらみを断ち切れば、キャスティングの幅が広がります
人工知能「国内の居住実態と視聴率を計算した結果、若者向けは断念したほうが良さそうでしょう
人工知能「健康食品と医薬品メーカー以外のスポンサーはテレビ局に不要です
人工知能「なぜ、私を産んだ・・・・
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:51:15.48ID:rJbV0vqp0
>>1
これで視聴率が取れそうにない番組のスポンサーにならなくてすむね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:53:53.42ID:rJbV0vqp0
スポンサーが番組に対して10%程度の視聴率を見越してるのに
この機械が5%以下の予想を出したなら
それをはっきり伝えてスポンサーを降りるべきだって言うんだよね電通さん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 02:54:19.42ID:yOpCFG7b0
電通のせいで良い番組はどんどん作られなくなっていくな
余計な事はしなくて良いから、制作費の殆どを抜くのをやめろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 03:00:27.33ID:ERBfEq7nO
>>1
こんなもん如何様にもコントロール出来るだろ
単なる販売ツールの一部でしかない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 03:30:49.87ID:D7FhB5xu0
インプット情報は何なんだ?
それともaiに番組見せるのか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 04:09:11.60ID:g5mHVeyB0
本当に予想できたらそんなの重要機密だし
電通が売りたい番組の視聴率を高く盛るお手盛りシステムだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 04:13:50.71ID:u47mmwxY0
放送されてない
ってのは制作されてないってことか?

制作済みならスポンサーに報告できないし、制作前ならスポンサーが付かない。どちらにしても詰む。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 04:18:47.45ID:eIE4dBkE0
なんでもいいけど、ゴールデンで5.0%って出たらどうすんだ。
企画からやり直し?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 04:43:20.96ID:UoxdO5PP0
人工知能が高めに予測したら、それを見た人がそれだけ高いのなら見てみるか、ってなって
結果として実際の視聴率も高くなりそうな気がする
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 04:51:47.96ID:QKQ0KFyM0
朝鮮人が出ている番組は10%越えで
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 04:54:38.36ID:QKQ0KFyM0
>>203
全部加点要因じゃねーーかwwww



在日マスコミ的にw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 05:01:41.32ID:p304edm+0
>>32
全く同じこと思った
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 05:04:48.95ID:yOpCFG7b0
電通はやってもいないネット広告をやったと言い料金を請求し、そのネット広告部隊に自殺者を出す会社
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 05:08:39.71ID:WX3JJtp+0
これだけ払うからうちのタレント起用したら視聴率予測が高く出るような設定にしてくださいよ
みたいな取引で稼ぐのが電通の狙いとみた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 05:16:48.01ID:HoHnFeYt0
何の役に立つんだろう
ものすごくアホらしい話にしか聞こえない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 05:21:48.88ID:txHTs6wV0
電通が流行らせたい内容にそった番組の予想を高く見積もるということだろ
半沢みたいに反骨精神のあるドラマは低い数字しか出ないだろうな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 06:33:56.11ID:J8jYhTk+0
>>1
まだ捕まってもいない宇宙人の生い立ちや家族構成を推理するが如し
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 06:45:09.12ID:X+Y0haiJ0
広告枠買ってクライアントに売るときのネタ
にするの?wそんな捏造品に広告打つの?
馬鹿なの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 07:10:18.17ID:+udBhxm30
学習パターンが高効率で習得できたからといって
予測に使えるかは別問題なわけだが
まぁ実績の平均値的なものが出るだけだろう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 07:21:42.44ID:zgb6wiCY0
>>1
偉い人が言った数値がそのままアウトプットされるんですね。分かります。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 07:23:02.87ID:lqTH7Vj00
選挙もこれで
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 07:25:21.08ID:j3IG19AX0
電通としても使えるとは思ってないけど、
どっかのベンチャーに先にやられて
業界を荒らされないように先手を打ってるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況