X



【IMF】「消費弱すぎる 構造改革を」 IMFが報告 働く女性や高齢者をさらに増やす改革の加速を促す [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/19(月) 20:08:02.31ID:CAP_USER9
IMF=国際通貨基金は、日本経済に関する年に1度の審査を終えて会見し、個人消費や企業の投資が弱すぎると指摘し、
正社員と非正規労働者の間に広がる賃金格差などを是正し、働く女性や高齢者をさらに増やす構造改革に踏み込むべきだと求めました。

IMFは、年に1度の日本経済に関する審査を終えて報告をまとめ、19日、東京都内でリプトン筆頭副専務理事が記者会見しました。

報告では、日本経済の現状について、輸出の拡大などに支えられて上向いてはいるものの、個人消費や企業の投資など内需の動きは「弱すぎる」と指摘し、
政府、日銀が掲げる経済・財政や物価の目標はいまだに達成できていないことを課題に挙げました。

さらに、先行きについてアメリカのトランプ政権の保護主義的な動きなど海外経済の不透明感に加え、日本の深刻な財政状況に金融市場が警戒を強め、
国債の金利が急上昇するリスクなどを抱えていると懸念を示しました。

こうした中、IMFは財政政策、金融政策に比べ日本は構造改革の取り組みが遅れていると指摘し、踏み込んだ対応を求めました。
とりわけ正社員と非正規労働者の間で広がる賃金や待遇の格差を是正することや、人口減少が続く中、働く女性や高齢者をさらに増やす構造改革の加速を促しました。

IMFのリプトン筆頭副専務理事は会見で「労働市場の改革を進めて、賃金の上昇につなげていくことが重要だ」と述べました。

配信 6月19日 17時54分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170619/k10011022921000.html
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:23:29.14ID:oOTcyzqq0
ギリシャですでに見てきたとおり、日本が債務危機になってIMFに介入して
もらうときには、反IMFを唱えるだけで政権を一つは作れる。
まあそのポピュリスト政権が政権獲得後に手のひらを返して、IMFの手先に
なって緊縮をやるわけだが。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:23:51.18ID:trnv5ZNQO
みんな好きなように生きてんだから消費がたりなくても別にいいんじゃないの?
本当は消費税が足りないんじゃないの?
それとも低賃金労働者がたりないの?
そもそもIMFって資金繰りに困っている国のためにあるんでしょ?
日本は貿易黒字だから関係ないじゃん…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:23:51.22ID:WXhwkEh+0
今日のトップニュースって、森友・加計忖度(そんたく)問題が解決したら、
その後は障害者補助金とか、この手のは相殺されてなかったことになっちゃうの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:24:01.18ID:OepTHF7t0
IMFの皮を被った財務省からの出向者の声か。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:24:16.47ID:zQo4TpWb0
黙れ糞毛唐!
てめーらが日本をズタボロにしやがったんじゃねーか!
ふざけんのもいい加減にしとけや!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:24:20.08ID:EgmagMQn0
必要なモノはあるからね
4kも8kもいらんし
高級車もいらんわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:24:53.11ID:iSw0qrf80
消費税で可処分所得が下げられてんだから当たり前だ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:24:58.75ID:KhzNfG6D0
IMF(財務省からの派遣された財務省役人)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:25:09.51ID:X+Y0haiJ0
用語解説
構造改革とは
女子供も老人も一人残らず倒れるまで働いて
消費税を払わせる、集めた金で公共事業なり
利権関係者を潤わせて安倍政権は百年安泰
日本人が死に絶えても移民が穴を埋めるから
問題ない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:25:25.47ID:cH0loFhe0
IMFは絶対に減税の話はしませんw
ここでピンとこない奴はバカw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:25:46.03ID:ghLlxLE50
移民をどかどか入れて消費する頭数を増やせと言いたいだけだろ死ね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:25:49.71ID:dlYFkf9f0
消費が弱すぎる(観測)
構造改革しろ(無関係)

消費税下げる(解決策)

まぁ出向中の財務官僚が絶対言うわけないけどな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:26:19.31ID:X+Y0haiJ0
>>61
大手都銀か大規模リストラに踏み切った
最大の理由がこれ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:26:22.44ID:9IM2fVxt0
消費よわすぎって

勝手なこと言うな。

お前が使え。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:26:59.79ID:fJm6MbOb0
子供増やせよ
ジジババは孫のためなら財布の紐を弛めるぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:27:03.58ID:JIw5DpN10
【ヒント】
        サイレント・テロ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:27:50.07ID:+dUCn+ST0
サラ金の総量規制を廃止して
金利も自由なに決めさせてあげるべき
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:28:22.41ID:pnRlxoyT0
>>1
消費上がってきたのに
消費税上げたらまた失われた20年に戻らせたの
お前らと財務省じゃねーか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:28:24.85ID:ZB94hpDG0
だって、在日に搾り取られているの

<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。

ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。

2016年度の標準家庭(1カ月の電気使用量300キロワット時)の負担額は月675円。
1年で、8100円を負担させている。

つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。

【経済】電気料金、上乗せ675円=再生エネ負担金4割増―16年度
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458294229/
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:28:35.89ID:S0a6Jr5F0
安倍大本営だと
バブル超え景気拡大だったよなwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:28:38.01ID:31pa4Jss0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
エクセルシオールカフェ赤羽東口店閉店は
トカゲの尻尾切り
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
(全バージョン転載可)

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っhっjbっっっっっっhっっgyh
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:28:38.67ID:V8532iN/0
1$10000円にしたらいいじゃん
日銀は今の100倍刷るだけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:29:32.38ID:TgHYCUso0
>>1
構造改革はもううんざりだ
単に消費減税もしくは税の廃止が唯一にして最大の効果をもたらす方法ってわかってんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:29:54.23ID:fucIm+6Z0
働く氷河期世代をもっと増やせよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:30:10.86ID:PlqRg8FLO
改革する度に、辛い目ばかり遭わされ、その見返りを一つも貰ったことがない。
よって日本国民は、既に改革という用語そのものに嫌気がして、その言葉が聞こえた時点で、もうガン無視するようになってしまった。
一部の、自分では何の改革にも携わったことのない、ロートル層を除いてな。

なるほど、本来、改革という言葉には罪がなかったかも知らん。
それは部落とかシナとか朝鮮とかの言葉には罪がなかったのと同じだ。
誰かが、ただの破壊を、或いは逆に、スローガンだけで実質は何もしないことを「改革」と呼んできたことに罪がある。

しかしもう、改革は部落と同じぐらい、聞くだに鬱陶しい言葉になってしまった。
本当に改革したかったら「改革」という言葉をこそ捨てねばならん。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:30:40.25ID:Izo6CrLb0
消費を強くしないといけないのに
消費することに税金をかけようとするアホな政治家がいるんですよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:30:49.26ID:hp5UKom10
しねユダカス
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:31:14.33ID:KYlnnNsz0
公務員・天下り給与減らして消費税廃止すれば?w
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:31:20.32ID:nvguhhHE0
官民ともに世界一の債権国の日本が、ちょっとくらい、消費が悪いからって、なんの影響もない。

日本がダメになるときは、心配せずとも、米国債から全部、売る。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:31:48.05ID:PKU3RNRj0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄           無           駄無         駄無駄無
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄   駄無  駄無駄無駄無駄 無駄  無駄     無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無   無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄   無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
         ↑
日本を潰した、反日のアベ自民(スタンド名:ザ・日本消滅)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本は終了。
「消滅する日本は諦めるべき。アホ安倍は仕事をしているフリだけだ。」と、ディオ氏は語ったという。wwwwwwww。

アベノミクスwww。名目マイナス1.2%とかwwwww。安倍ぴょん、得意の日本潰し、お疲れ様ですwwwwwwww。
アベ政治とアベノミクスを、ガンガン進めてあげちゃって下さい。国民も喜びますwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

ついに日本の立て直しは、神でも不可能な領域に入ってきたなwwwww。さすが安倍ぴょん、最高やwwwwwwww。
これはもうアベ政治を応援するしか、選択肢は残っていないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。ww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:31:48.66ID:NeXuYCwt0
市場原理でいったら働く人間が増えれば賃金は下がる
だからジジババ女に労働を強いれば賃金は下がりスーパーデフレーションに入る
そうでなくともアベと竹中は中国人留学生招致で時給を半分にしてる。
留学生含む労働移民受け入れを一切拒否し、年金ジジババは労働禁止し、同時に77万人のネトウヨニートを時給400円で雇えばいい。
それだけで賃金は自動的に上がる。払えない企業は潰れればいい。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:32:13.17ID:uCCaAyxN0
IMF(財務省の天下り先)が言ってることは内政干渉なんで余計なお世話だと言う、
骨のある政治家はいないのかね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:32:22.53ID:eeLhPf6h0
これからも消費税が上がり続けると思うと消費出来ませんよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:32:26.61ID:PpvL+fzr0
少子高齢化だし、子育てしても扱いが酷いみたいだし
保育園落ちて活躍できなかったり
この勧告なんてどうだっていい関係ないし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:32:44.37ID:VJvuOW3K0
IMFうぜぇ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:32:44.64ID:5nG0vlOA0
消費税上げなきゃヤバいって言ったことに対してまずはごめんなさいしようか。腹切って詫びて
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:00.09ID:OO9wV9hJ0
やはり日本の女尊男卑には白人が関わっていたか
正体を現したな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:08.99ID:YujsK4wm0
出たよ財務省別働隊。
欧米人様からのお達しに極端に弱い日本人。
国連の方から来ました詐欺とともによくつかわれるなぁ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:15.01ID:oOTcyzqq0
>>76
> 多分女が働こうが高齢者働かそうが変わらん

まあ日本政府がそれをやると自ら言い出だしてるからね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:27.89ID:8pZeCCbs0
消費税増税が全てを駄目にした
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:37.41ID:Q/4L25dy0
解決法は、簡単だ。
民間企業の給料を正規不正規共に3倍から5倍に増やせば良い。
簡単にできる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:39.41ID:mTBQ1JqE0
総奴隷化計画だな
改革すべきは金を稼ぐ層じゃなく金食い虫と上級国民ではないのか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:33:52.82ID:xaEA6Rso0
日本の財務省の伝書鳩ことIMF容疑者
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:34:16.30ID:ShszAV/P0
>>1
もうIMFに資金提供するの止めようぜ
その金を国内に回せば景気はもっと良くなるぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:34:24.25ID:Amb/aQJO0
医療費と年金削って、現役世代の社会保険料を下げれば、
一気に消費は増大するだろ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:34:32.25ID:K1IgWnad0
>働く女性や高齢者をさらに増やす構造改革に踏み込むべきだと求めました。

現役世代の男の就職難は続く
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:34:34.25ID:/BL16PM50
ファストフード店は老人店員、コンビニはニイハオばっかだし
そんなに賃金アップしたくないのかよと思った
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:34:42.76ID:ChbGvYH00
上司曰く、一回しかない人生なのに半世紀近くも働きたくないって
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:35:09.18ID:NdmwR86o0
働きたくない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:35:16.96ID:bL16RYcD0
ならナマポやニートに職を与えてやれよ
格安で労働力になる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:35:24.88ID:pDw//slU0
>>17
働くとストレスたまるし
見られる場が増えるから
無駄遣い増える気がする
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:35:42.01ID:dT71/td10
そんなにみんな働かせてどうするの?
お母さんは家にいてくれた方がいいよ
贅沢なんてできなくてもいいからさ
鍵っ子の女の子がレイプされる危険をおかしてまでも働かなくちゃいけない理由はなに?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:35:45.83ID:68gokd+g0
>>76
逆に女が働くより専業主婦で男の所得増やしたほうが消費は増えると思うがね

男の所得を1、何倍にすれば貯蓄<消費になるかの分岐点は学者様に調査して貰って
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:36:27.50ID:pDw//slU0
主人が高収入すぎるから
働くことはもうないわ

でも主人が税金人の5倍払ってるしええやろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:36:42.73ID:EgmagMQn0
1人なら
気楽であるが
きっとろくな死にかた
せんだろうね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:36:56.10ID:RJh98Elr0
いくら金融緩和しても日本だけ賃金が上昇しないのは雇用の流動性がないから
流動性がなければ市場原理は働かない
正社員の解雇規制は一見労働者の為になってるように見えて実はもろ刃の剣
労働者が待遇の悪い会社にしがみ付かざるを得ない原因になってる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:36:56.91ID:K1IgWnad0
>>116
年金は金額は削られるし支給年齢もあがっていくよ
ただし社会保険料はあがる一方だけど
小泉進次郎が進めてるこども保険とかいうの
実現したらさらに社会保険料値上げ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:02.74ID:ErGsV9Ju0
働く女性や高齢者をさらに増やすってまるでカモだよなコレ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:14.53ID:nvguhhHE0
マッチポンプというか、少子化がすべての原因なんだから。

その少子化の原因を作ったのは誰よ。
男女は差別するなとか。
派遣労働とか。

古き良き日本の体制を壊したから、結婚できず、子供ができず、需要がないんだろが。
大塚家具の娘なんて、その典型で、わかりやすい例。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:25.71ID:pDw//slU0
>>126
適当に言ったけど5倍どこじゃないかもな
0135ニッポン、終わったwwwwwwwwww
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:47.39ID:sHTEuiHf0
>>119
現在はファーストフード店も老人店員ばかりだよな。
ファーストフード店は20年ほど前までは、みんな若い女の子だった。「スマイル0円♪ニコッ」
なんで、そうなってしまったのか?それは少子高齢化が進行して、若者がへって老人が増えたから。

日本は「若者」が激減したんだよ。
日本の14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3%
【2017年】14歳以下12.4% 65歳以上27.3%
65歳以上の高齢者は3459万1000人で、総人口に占める割合は27.3%。75歳以上は1690万8000人で13.3%に達し、いずれも過去最高を更新した。
一方、0〜14歳の年少人口は1578万人となり、
総人口に占める割合は12.4%と過去最低を記録。少子高齢化が一段と進んだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:54.65ID:PqqjWenR0
働き始めると一番減るのが住宅投資なんだよ
だから個人消費が伸びないのは当たり前
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:38:04.60ID:EgmagMQn0
なんだかんだ
結婚出産家とか
金がかかるんだよなー
なんかずれてんのよな
テレビなんていらんし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:39:09.42ID:0vMIa05A0
>>1
>正社員と非正規労働者の間に広がる賃金格差などを是正し、
竹中平蔵という政商らの論点のすり替えが成功した例だな。
本来、正社員と非正規を比較対象にするのではなくて、
非正規と派遣会社との利益配分の問題。
だれが得するかって?
ねえ竹中お前だろ?(笑)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:39:15.41ID:JEpDhwdr0
ナチスドイツは女性の社会進出を禁じ
既婚男性を雇い入れた企業の法人税を下げたよ
減った税収は総人口の3%しかいないのに
国民の所得の4割を独占してたユダヤ人からふんだくって補てんした

結果出生率は上がり所得も向上し景気はスーパーよくなったよ
ジークハイル!って言いたくなる気持ちもよくわかるわな

歴史を鑑みて女性の社会進出は消費喚起にはらなないことは自明
何言ってんだコイツ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:39:31.48ID:0GVqrfF20
じゃあ消費税撤廃していいの?
いっつもいっつも言う事、支離滅裂だろ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:39:41.77ID:pDw//slU0
>>132
美人で優秀で結婚できない女は実際まじで多い

なぜならエリート男性は、
海外のトップスクールの院に行くような人を除いて、女性の学歴年収で足切りをしないから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:39:54.31ID:Fg1ipVSI0
ネットが金になるように構造改革したら消費が出てくるんじゃないかな
まあみんなタダ働きのデフレでも好景気ってことはあるさ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:01.74ID:l0Slt1Uf0
仕事を創出しないで労働力を過剰提供しても賃金が下がるだけで
得をするのは上級国民とかの資本家だろ
総奴隷化計画の一環じゃねえの
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:14.50ID:HkPp9D9y0
何様www
おめーらが消費税上げろつった結果がこれだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:28.04ID:cM26yayz0
年寄りに金撒いても無駄。未だ振り込み詐欺に引っかかる未練。
氷河期世代以下を惨めたらしめておいてまだ年寄りに金を撒くのか。
日本はすでに十分重税国家であり,貧富の差や地方とトンキンの差は
埋めがたいものがある。ちほーが死ねばトンキンも死ぬのにな。馬鹿だ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:34.05ID:mTBQ1JqE0
これってプレ金と真逆の考え方だよな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:43.94ID:im1t3h140
収入増えれば金使うだろって話じゃねーの
収入が増えるためには日本には構造改革が必要だぞと
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:45.09ID:0mOgFPwa0
あぶく銭ほど消費されやすいんだから、働いて稼げばって発想はちょっとピントがずれているような。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:55.89ID:1hu1NivU0
消費が弱いから、供給を増やせ、か。
究極の馬鹿でなければ、詐欺師だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況