X



【速報】「aiwa」ブランド復活 ソニーが譲渡 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/06/20(火) 02:30:44.72ID:CAP_USER9
「aiwa」国際分業で復活 ソニー、ブランド譲渡  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17859360Z10C17A6TI1000/
2017/6/20 2:00日本経済新聞 電子版
 ステレオなどのAV(音響・映像)機器で知名度が高かった「aiwa(アイワ)」ブランドが復活する。ソニーが持っていたブランド使用権を国内EMS(電子機器の受託製造サービス)企業が取得。音楽プレーヤーや4Kテレビなどを中国で製造し、今秋から日本内外で売り出す。アジアを中心にEMSの裾野が広がったことで、国際分業による老舗ブランドの再挑戦が可能になった。

 アイワブランドはソニーがオーディオ機器などで2…
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:31:35.53ID:ksJPQGXs0
アイワかげろう・・・(´;ω;`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:33:44.19ID:+txHa6HT0
テレビデオは良かった
壊れたけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:33:58.42ID:iCcdFnop0
初めて買ったカセットプレイヤーはアイワだった、小5のお正月。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:35:56.36ID:tsAZD1JH0
昔、ラジカセ持ってたわ
すぐ壊れたけど
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:36:52.28ID:eS6TkouI0
>>1
サンスイと一緒で名前だけじゃねぇか。わざわざ知らせてくれてありがとう。
今後AIWAのブランド見た時は避けるようにするよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:36:58.74ID:r8tiXXbs0
aiwaは安くて品質が良かった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:37:03.72ID:CklKe4Hl0
哀話か。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:37:20.80ID:a3flwsbK0
>>6
中国
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:39:23.14ID:n04QbHhc0
いや、そこは名前くらい変えてほしかった
当時から安物の代名詞だった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:39:42.16ID:85lQQL6v0
まぁいい意味でも悪い意味でもアイワらしい商品が出るんじゃないか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:40:20.25ID:iBjdMfUX0
>>1
うちにアイワのテレビあったけど、同時期に買ったソニーのビデオデッキのほうが
先に壊れて笑った(´・ω・`)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:40:21.85ID:ZCGfCpB40
「aiwa(アイワ)」って安いけどすぐ壊れんの
いい思い出
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:40:31.22ID:ERlh2GcB0
マイクの会社たな。
でも、もうあのアイワじゃない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:40:45.18ID:dyV9wGRG0
低重音のアイワ 澄んだ高音のAKAI
オーディオ素人だけどこれだけは譲れん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:41:01.55ID:O4x3lr0m0
愛は空 愛は海 愛は鳥 愛は花
愛は星 愛は風 愛は僕 愛は君(;ω;)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:41:22.32ID:99Cy1NlG0
昔のヤスモノ仲間の
ちふれ とか最近はテレビCMやっててびびる
ぜひコラボしてほしい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:41:46.53ID:TcgAgqVR0
TVもつくるの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:41:55.73ID:7W9+RX1w0
当時どのくらいの位置だったのよ
今でいうとアイリスオオヤマみたいなもん?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:42:07.03ID:FPQktmX20
やっすいテレビも作ってたよな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:42:35.11ID:Bv2+72Tu0
今更アイワブランドとか意味あるのかよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:42:45.47ID:TcgAgqVR0
CASIOと競ってるくらいのイメージだったが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:43:01.90ID:Qyno2IQl0
aiwaのオーディオ部門は高級機ばかりで名機がたくさんあるが、普及価格帯の安物の方のaiwaは中国製で粗末な粗悪品だった

同じaiwaでも会社の中から別物
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:43:32.20ID:ZoQuNR+o0
カセットボーイ

トリニトロンブラウン管の
テレビデオ

CDラジカセ持ってた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:44:00.00ID:XNASot6u0
四天王

アイワ
フナイ
オリオン
ツインバード
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:44:09.38ID:n04QbHhc0
>>35
実際はあまり壊れないし、デザインも無難。いや全てが無難で出来ている
つまり無難な魅力なのだw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:45:38.22ID:oPjPgRus0
STRASSERのCDラジカセ、俺の部屋ではまだ現役だぜ。

ちょっと辛そうだけどな.....。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 02:45:56.08ID:zWHT3j040
初めて買ったカセットテープレコーダーがアイワ。

1972年やったな。

1984年か1985年に買った携帯カセットレコーダー言うんかな、
ウォークマンみたいなやつやが、それもアイワやったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況