X



【虫】猛毒「ヒアリ」、生息域拡大の恐れ。専門家は「シン・ゴジラ」に匹敵する脅威と指摘 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/20(火) 09:25:40.14ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000048-mbsnews-sctch

神戸と尼崎で見つかったヒアリ。専門家は絶対に国内に入れてはいけない
ナンバーワンの生物、「シン・ゴジラ」だとも話しています。

多くのコンテナが、陸上げされる神戸港。今月16日、そのコンテナ置き場で
新たに見つかったのが、強い毒を持つ南米原産のヒアリです。その数約100匹。

「神戸港で見つかったヒアリです。大きさは約3ミリから6ミリほどあまり大きく
ありませんが、猛毒があり、刺されると命にかかわります」(山根淳綺記者リポート)

ヒアリは先月26日、中国から神戸港に陸揚げされたコンテナを尼崎市内で
開封したところ大量の成虫や卵が見つかり、追跡調査が行われていました。
神戸市によると神戸港ではコンテナから20〜30メートル離れたアスファルトの
亀裂に群がっていたということですが、これまでに繁殖の母体となる女王アリは
見つかっていないということです。

「やっぱり怖いなって。(子どもを)外で遊ばせるのもどうしようかなと」(近くの住民)
「(子どもは)言っても触るので、アリとか虫に興味があるので。普通のアリは怖くないが、
私たちもヒアリがどういうものか見た目でわからない」

神戸港周辺では19日午後から捕獲用の罠が設置されたほか、保育園では職員が
園庭に置かれたマットの下などにヒアリがいないか確認作業を行いました。
専門家はヒアリについて、最も国内に入れてはいけない外来生物だと警告します。

「世界で絶対入れてはいけない100種類の生き物を、世界の機関から選んでいる中の
ナンバー1。シン・ゴジラがポートアイランドに上陸した感じなので叩かなくては」
(兵庫県立人と自然の博物館 橋本佳明主任研究員)

ヒアリは公園や農耕地などにアリ塚と呼ばれる土の巣を作ります。最大で高さ90センチ、
深さは180センチに達するといい、2〜3万匹ものヒアリがいるケースもあります。

「腹部の先から針が出ています。死ぬまで刺し続けることができる。ハチ毒よりも複雑な
成分でできている。化膿したりアレルギー症状が出たり後々尾をひく」
(兵庫県立人と自然の博物館 橋本佳明主任研究員)

過去にも、毒を持つ外来生物が国内に定着したケースがありました。「セアカゴケグモ」です。
神経毒を持ち、刺されると死に至る恐れのあるこのクモはもともと亜熱帯地方で繁殖して
いましたが、1995年に大阪の高石市で初めて確認されてから国内で分布を拡大。
環境省によりますと、今年2月時点で青森、秋田、長野以外の都道府県でセアカゴケグモが
確認されているということです。一方のヒアリ。生息域を拡大する最悪のシナリオもあるといいます。

「もしも1年から2年に、すでに(ヒアリが)定着していたとすれば、新女王アリを飛ばしている
はずですから、必ず外に1つでも2つでも巣が見つかるはず。早く見つけて、小さなうちに
叩くのが大事」(兵庫県立人と自然の博物館 橋本佳明主任研究員)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:26:42.15ID:iJiit6oP0
朝鮮人と比べたらどうなの?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:26:56.01ID:G3h/PGjd0
よし、血液凝固剤を飲ませよう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:27:18.16ID:maZkNyrT0
東宝からカネ貰ってんのか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:27:20.56ID:NpeqLaoU0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:27:57.70ID:FeA9C8ml0
セアカゴケグモは日本に定着して誰も騒がなくなった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:28:25.51ID:xIEH7AKc0
どう考えてもシンゴジラには匹敵しないだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:28:48.27ID:d8gqFk0/0
あらかじめアルゼンチンアリを定着させておけばヒアリの定着を防げる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:28:54.87ID:u8cC+ELQ0
シン・ゴジラってなんだよキチガイか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:29:18.64ID:f3vwGa4A0
核を使うのかw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:29:30.48ID:4bZTmsCW0
>>10
キチガイはてめえだろ死ねゴミ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:29:32.12ID:2332gPTi0
もうどうにもなるまいよ。セアカゴケグモの時も大騒ぎしたけど、結局、各地に
分散してしまった。

ただ、女王アリがいないと繁殖出来ないんだろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:29:59.58ID:OoQvTJru0
>>6
最初、日本で発見されたときはタランチュラの大群が
押し寄せたかのような大騒ぎだったが、どうやっても
繁殖すると分かると、もういいやって感じになったな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:30:07.47ID:abK07nV70
シンゴジラ言いたいだけちゃうんかと
0018デュアルゴールドヒアリサン配合
垢版 |
2017/06/20(火) 09:30:12.09ID:eLSy+49m0
怖っ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:31:06.99ID:O2kp05no0
アリクイをペットにすればいいだけのこと!

コジラ? 北朝鮮の核? アメリカの暴走?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:31:18.49ID:vPCDtPTa0
今朝のスッキリで年間8万人が刺されて100万人が死亡とテロップが出てたような…

ナレーションは100人と言ってた。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:31:34.87ID:zv6qmtgD0
日本人でない人間がコレだけ日本に居て奴らに何も出来ない挙句、特権さえ持っているわけで。
アリに対してギャアギャア騒いで、ま、コレがスケープゴートってことなんですかね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:31:37.88ID:xFoDC2mP0
閣議決定する前に手遅れになるんですね
上手い例えだと思いまーす
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:32:02.70ID:wKwsRuDJ0
まさか川崎の園児2人死んじゃったのもヒアリ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:32:09.16ID:anVpwWK70
これ縦割り行政の弊害だわ
環境省、財務省、国土交通省、
厚生労働省、神戸市だからね
関係者が
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:32:48.36ID:ana0KIWr0
日本ではアリは害虫という認識はないから素手で触っちゃうのがこわい。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:33:23.26ID:0yjhriV80
クロードヒアリか、まだ居たのか。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:33:34.37ID:UeufhN3W0
繁殖機能を失くした女王アリを大量に放つとかできないのかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:33:37.82ID:Oekh3Oja0
で、シンゴジラで何億人死んだの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:35:57.28ID:3wSU5alh0
>>1
ゴジラの価値を下げてるだけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:36:02.43ID:rXupt4540
例えがわかりにくいっす
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:36:34.36ID:rAA05aQN0
カミキリ虫 蜂 に続き次はアリ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:36:53.16ID:nbnWJ2C90
ひ〜あり
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:37:08.50ID:zeXeGtGu0
架空の生物と比較って事は影響ゼロじゃん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:38:00.44ID:sA5ITx+N0
日本政府は、福島第一原発事故並みの対応をするべき
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:38:03.42ID:ana0KIWr0
>>32
たしかアリってどっちの性にでもなれるんじゃなかったっけ?
女王蜂がいなくなって危機的状況になるとどっちでもなかったものが
女王蜂の幼虫に成長するという。仲間の出すフェロモンで。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:38:16.33ID:Sdf2DWrk0
>ヒアリは公園や農耕地などにアリ塚と呼ばれる土の巣を作ります

その気になれば駆除は割と容易そうだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:38:33.81ID:A7nFb2V80
シンゴジラを見てない俺には意味不明
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:38:57.78ID:ana0KIWr0
おもったけど陸揚げするコンテナにいちいち殺虫剤かけたらどう?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:39:36.96ID:A7nFb2V80
どうせなら

在日糞チョンで説明してくれ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:39:45.95ID:yaiHUWpK0
コンテナの扱い量は神戸より東京港の方が多いので普通に考えて青海やら大井埠頭にもヒアリはいると思う。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:39:57.43ID:dHgHLrFa0
>>13
ワロタ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:40:17.24ID:RoEbGPxh0?2BP(1002)

シンゴジラ言いたいだけ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:41:37.67ID:d9B9x2/40
>>1
一報を聞いたときに神戸港を一時閉鎖しとくべきだったね。
今後神戸に立ち入るのは生死に関わるね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:41:51.60ID:O2kp05no0
日本の国土をコンクリートで覆えばいい

国土強化作
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:42:11.61ID:/CeEiSmH0
海外からのコンテナ上げる前に消毒したりチェックしろよ無能ども
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:42:14.25ID:n+0T85iL0
「ヒハリハット」と「クロードヒアリ」はもういいわ
↓↓↓↓↓↓↓↓
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:42:22.02ID:QaHSx5Jp0
女王アリには毒はあるのですか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:42:39.77ID:d9B9x2/40
>>50
秀吉がぬるかったからはびこった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:45:14.84ID:Em5KYfAl0
南米大陸原産のハチ目(膜翅目)・アリ科・フタフシアリ亜科に分類されるアリの一種。世界の侵略的外来種ワースト100選定種であり、特定外来生物にも指定されている[2]。
毒性の強い近縁種であるアカカミアリよりも強力な猛毒の針をもち、刺されると火傷のような激しい痛みがあるばかりでなくアナフィラキシーショックを起こし、時に死に至るため殺人アリの異名もある
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:45:14.86ID:n+0T85iL0
たまたまアンケートの直前に
シン・ゴジラを観たんだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:45:40.04ID:XdDMH2DS0
神戸市も朝鮮人とか駆除してないでヒアリ駆除に全力上げろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:46:43.76ID:M+Z/dKfH0
ニュースに脱力タイムスのダニ専門のサングラスの人が真面目に出ていて笑った。あの人コメディアンじゃなかったのか。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:47:24.21ID:XdDMH2DS0
そろそろテレビで放映しそうだね
シンゴジラ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:47:55.63ID:d8ZKlbSt0
ヒアリの天敵って何なの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:48:28.99ID:pbbgMocg0
ヒアリロン酸は利かないのか?

まあ、高すぎるだろうけど。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:48:36.51ID:Xter+/aZ0
金豚3号の日本破滅作戦の一環である
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:48:51.66ID:OoQvTJru0
>>76
オオアリクイとか放してみたらどうじゃろ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:49:19.97ID:NhYYPgYm0
ご安全に!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:49:22.14ID:WzkHpGNh0
>>76
普通に蟻を食べる虫じゃない?

これアレだよ蟻ってより翅のないスズメバチじゃないの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:49:56.03ID:Xter+/aZ0
パチンコ屋の店員を監視すべきだ

なんか持ってたらヒアリの巣
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:50:26.50ID:A7nFb2V80
>>55

自白しなくてもいいのにw

釣られやす過ぎだな

糞チョンは
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:51:18.84ID:e8BMgYII0
アリ巣のコロリ爆売れするんじゃね?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:51:50.06ID:jL28virY0
アリ塚を見てみたい(^^)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:52:48.26ID:GBAk4V+R0
アメリカザリガニと一緒
駆除すんのもう無理だろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:53:01.39ID:ENVvYYVfO
缶ジュースを飲んだら、そのまま外に置かないこと
蟻が群がるから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:53:24.95ID:jyE0U0/X0
この国は
むしから人まで
外虫や悩まされるわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:54:35.84ID:moKzghcq0
中国によるテロじゃないの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:54:35.70ID:9B4wj8A60
南米はゴジラが住んでるみたいなものか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:54:43.71ID:PFc/yGgw0
ヒアリ−夫人
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:56:04.54ID:d8gqFk0/0
だからさあ、アルゼンチンアリならもうこの近辺にいるんでしょ?
アルゼンチンアリは他のアリの巣を襲って全部エサにするし
大きさもヒアリと同じくらいだからヒアリもアルゼンチンアリを刺すのは難しいし
女王アリもいっぱいいて大繁殖するから余裕で駆逐できるじゃん
駆逐したあとのことはどうなるか知らないけど、ヒアリ大繁殖よりはるかにマシだし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 09:56:06.27ID:O9wSbExL0
わざとバラまかれることも考えられるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況