X



【東京】無登録の象牙を取引の疑い、古物商らを書類送検 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/20(火) 20:27:49.53ID:CAP_USER9
環境相への登録がない象牙を取引したとして、警視庁は20日、東京都台東区の古物商の男性社長(35)=千葉県松戸市=や客ら計27人(うち1人は死去)を種の保存法違反(譲り渡しなどの禁止)容疑で書類送検し、発表した。

同庁は昨年2月以降、国内で象牙の違法取引が横行しているとみて、捜査を進めてきた。

生活環境課によると、社長は2015年12月〜16年2月、客18人に計355万円を渡し、無登録の象牙18本を買い取ろうとした疑いがある。
登録業務をする自然環境研究センター(自然研、東京)への手続きを代行していたが、申請書類には象牙の入手経路などを偽って記入していたという。

社長は容疑を認め、「自然研には事前に問い合わせたが、手続きを代行しても良いと言われた」と話しているという。

同課は、法人としての同社も同容疑で書類送検した。
社長は昨年、朝日新聞の取材に「象牙を客から買う時は、もちろん事前に客に登録してもらう」などと話していた。(荒ちひろ)

残り:476文字/全文:900文字

警視庁が古物商から押収した象牙=万世橋署
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620001416_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620001407_comm.jpg

配信 2017年6月20日12時49分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASK6N3C6NK6NUTIL00L.html

関連過去スレ
関連スレ
【象牙】改正種の保存法が成立 象牙業者の規制強化 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495777449/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:29:09.22ID:ZV5B88/S0
支那畜か?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:29:35.37ID:6owHXFqX0
象牙こそ単純所持を禁止していいと思う
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:30:55.16ID:UL1vSuOe0
なぜか名前が出ない自称日本人
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:36:30.94ID:izoXGNkeO
>>4
激しく同意
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:36:33.48ID:yauwKVqU0
>>4
珠数も印鑑も象牙だ。
いいもんだぜ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:37:50.22ID:vtAav40Q0
うむ、俺用のケースに丁度いい大きさな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:39:58.13ID:FdkR4XM00
>>8

あんたのはボールペンのキャップで充分。
ていうか、自前の皮のキャップかぶってるだろw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:43:50.98ID:2cEk+MH/0
 問題の象牙がこれ http://tomo.blog.jp
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/20(火) 20:45:36.07ID:yauwKVqU0
>>10
日本人も好きだぜ。
女性も象牙のネックレスを好む。
50〜60万円の物が飛ぶように売れた時代もあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況