>>801
例えばだが、一般人と結婚する姉、旧皇族と結婚する妹、それぞれが別の扱いになるとしたら、
皇室も国民世論も本人も受け入れられないと思う
秋篠宮、三笠宮、高円宮、どちらも姉妹間の境遇の違いは難しいんじゃないかな

女性皇族と生まれた子に強要的観念を抱かせることにもっと大きな問題があり、憲法13条に抵触する

それと結婚後の夫婦と子の立場についてはどうなのか
皇位継承権とは皇族身分であることを踏まえねば成立しない
一般人だけど皇位継承権あるよということならば、今の旧宮家復帰の議論と相違ない
そして憲法違反の堂々巡りで収拾つかなくなる
そこはやはり女性宮家に言及してほしかったな

これまでの男系継承はそれだけの数の男性皇族がいて成り立ち、世襲を繰り返しをしてきただけで、
万世一系は実際のところ皇位継承に無関係だというのが歴史学見地にあるよね
皇統転換の先例が適用できるのは継体の5世子孫までというのが最長なので、
20世子孫の旧宮家というのはどうなのかって疑問を持つ人も依然として多いよ、感情的に