他に競合が無ければ、
価格の調整も意味があるんだろうけど、
ビールが高くなったら、ほかに移るだけ。
原価100円のビールを
200円で売るのと
150円で売るのとどっちが儲かるかって話。

200円で10本売れたら利益は1000円 じゃあ、値段を少しさげましょうかと。
150円にして30本売れたら利益は1500円 じゃあ、値段を少し上げましょうかと。
そうやって価格ってのは決まるもんだよ。
国が口を出すことじゃない。