X



【宅配】アマゾンの荷物、これからはヒマな一般人に運ばせる ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/22(木) 13:02:35.08ID:CAP_USER9
アマゾンジャパン(東京・目黒)が日本国内で独自に配送網を構築することになった。アマゾンは個人事業者を活用し、宅配便首位ヤマト運輸を事実上中抜きする。実は親会社の米アマゾン・ドット・コムの目線はもっと先にある。究極の姿は、時間のある一般人に委託したり、ロボットを使ったりする手法だ。アマゾンが世界の物流のあり方を変えようとするなか、欧米企業も対応を進めている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H3H_S7A620C1000000/
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:07.42ID:DC8stxI80
日本人は仕事に高貴性や職人性を求めるけど、
仕事なんて誰でもできるようにするのが、
欧米流であり、ホワイトカラーの見せ所
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:11.63ID:7n9gWwPe0
Amazonはトップのジェフ・ベゾス以外の顔が見えない不思議な企業だよな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:13.28ID:BYiKA5rQ0
女性の下着とかもう売れなくなるねw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:16.77ID:xFuOnZHs0
>>130
年寄り夫婦なら奥さんが運転して運転中も運転席にのせ旦那さんが玄関配達できるから
路駐にひっかからない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:21.44ID:YNNhXdJm0
女はアマゾン使わなくなるな 
危険すぎる 
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:26.46ID:7hpO0rac0
若い女性が受け取る場合は要注意だな
どんな奴が紛れ込んでるか恐ろしいわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:44.64ID:jIyy9jHN0
しかし、酷いスレタイだなw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:45.73ID:LhzuYT0z0
犯罪フィルターを忘れるなよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:46.29ID:xFJlrpCDO
宅配業者が制服や帽子まで着用するのは信用される為。女性などは再配達だろうね。事件など起きたらどうすんのかな。
0170安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:47.55ID:7QTiFiZg0
>>148
割りとマジでアマゾンは世界征服を企んでる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:17:49.27ID:toPW6gvO0
ちゃんと届きそうも無いし
好きだった手島さんも区域変えられたし
もうアマゾンでは買わん!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:07.39ID:xFuOnZHs0
60代の定年退職後の夫婦アルバイトにいいかも
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:08.74ID:ruEykZP/0
一人暮しの若い女性宅におまえらが届けに行ったら事案になるじゃん。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:09.56ID:59cSkVEYO
送料無料でアマゾンより梱包材が綺麗な
ヨドバシを利用します
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:12.54ID:Jfl/NsNg0
赤帽が佐賀のセンターから鹿児島までとかやるのか。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:16.91ID:YrdiVOIn0
マジでたまに風呂上りのノーブラ女とかいるからな
AVかよと思ったなあれは
俺はビックリして何もできなかったけど
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:17.30ID:LFSMWArT0
そらこんなアイデアも出るわ
現に暇なお前らが金も貰えないのにこんなスレに集まって井戸端会議やって、
下手な企画会議よりも有用なアイデアを勝手に落としてくれるんだからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:18.87ID:sTV3S3os0
 
違うぞ!

配達するとアマゾンで買い物するときにお得になるんやで
賃金が発生しないパターンてんこ盛りや!
 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:19.22ID:PUfmIv1z0
>>111
ヒント 無い袖は振れない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:24.39ID:BuwiZEWE0
ストーカーなら喜んで請け負うだろな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:29.31ID:4Ms1Nv6F0
女性の一人暮らしとか、個人データ収集されたらヤバくね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:29.64ID:9vXDxXI+0
個人業者だと

女性客が嫌がるだろ
住所とか特定されて、顔も見られる
怖すぎるだろ

女性客が圧倒的に逃げてくだろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:37.64ID:yLKF0scC0
んー・・・
変な奴が配送で来るとなると
アマゾン使えなくなるんだけど・・・
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:38.93ID:GPZMMy8g0
ニートが午後3時に配達
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:39.20ID:H30z+kCm0
可愛いお姉さんの住所と電話番号たくさん集められるのか胸熱ですねぇ…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:40.57ID:v+MgawToO
>>61
昔はそれが普通で、今は全面的にやらなくなった、なんでだと思う?
コンビニ受け取りが妥当だよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:49.85ID:dk9jIGOP0
もうすでにアメリカで先行してやってんだよ
実のところ日本なんかよりアメリカのがよほど労働者が保護されてるし
システムを構築するのはあっちのエリートですぜ
「やれるわけない」と侮っているうちにやられるいつものパターンに100ウォンbetですわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:49.89ID:/Jn6TZ8c0
歩いて配達するならいいだろうけど、車に荷物載せて配達するなら営業ナンバー取る必要あるんじゃね?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:50.43ID:MPbFl2aj0
>>73
個人請負いでブラックってわけわからんだろw
単に仕事先の一つなんだから嫌なら請負わなけりゃいいだけのことだし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:54.32ID:R0ZIbd350
使う側だと思っていたらいつのまにか自分が使われる側になっていたーーーーーっ!!?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:54.58ID:YdYlLW0g0
ヒマな一般人だと…
ビンボーがうつるからやめて( ^ω^ )
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:01.97ID:0qFpUHv50
100パー
バカッターで芸能人の家さらす奴増える
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:14.82ID:yfExc9y00
委託宅配員が個人宅のプライバシー事情をうっかりツィートして炎上、Amazonの責任問題まで飛び火するところまでは見えた
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:17.63ID:rKcgLxVh0
そんなことやるくらいなら働くよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:20.38ID:3SSbpkIE0
免許持ってないけどチャリでいい?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:24.17ID:NzHuvqxf0
三菱食品・中央物産・大木

って、なんのことかわからんだろうw

三菱はFAパレットで、ちゅうぶつと大木は雑パレね

あと城南ペットはFAパレット
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:24.70ID:DC8stxI80
>>158
匿名性が欲しいモノは、
追加料金を出して、特別便でとかになるんじゃね?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:26.67ID:Gn7tp7se0
無法地帯のマーケットプレイスで買うか
お前らが宅配するamazon本体で買うか選べ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:37.13ID:oAAbpCDI0
>>79
泥棒やりたい放題
仮名使えるゴキブリ在日韓国人なら
うっはうっはの状況
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:40.92ID:UjclvPnj0
>>5
まさにそれ、届かないと思ったら盗まれた
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:45.04ID:irtw4qMu0
まぁ、アメリカだと荷物持ち逃げなんてのは想定内で
日本人はそんなことする確率が著しく低いだろうという予測をすでに出してるんだろうね

だから日本では成り立つと見たんだろう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:19:46.75ID:CrVGaG680
廃品回収しながら尼の荷物を配送する業者が現れる予感
そしてますます居留守だらけになる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:05.57ID:Iw57r8dn0
暇な一般人に配送頼んだら開封した形跡のある荷物が届いたり荷物そのものが消えたりしそう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:05.77ID:7Qke6x4g0
ネットでは饒舌な俺も人前ではアウアウしか言わないから無理
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:06.33ID:tCL7G7IR0
免許いろないのかな。
アマゾンが免許とって雇うかたちにすれば平気か。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:15.49ID:18wyCM0T0
仕事くれる!! 普通免許で稼げるならやるわ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:22.52ID:/Trv6XNS0
米アマゾン、一般人への宅配委託強化のワケ
http://toyokeizai.net/articles/-/105728

>労働時間は休日を含む毎日午前8時?午後4時から選択可能。時給は当初18ドルで、最大25ドル。

これの日本版狙ってたんだな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:23.21ID:pbrBee28O
手作業や自転車で運ぶのなら宜しかろう。

しかし日本の法律では、個人が業として自動車で運搬したら、警察に捕まってしまうよ。
それともタダで運んで貰おうか。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:24.03ID:0qFpUHv50
それより宅配ピザ屋にゴミ捨て頼めるようにしろよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:36.59ID:UXuYIK6S0
暇なやつが気が向いたときに働きにいける
人足寄場みたいなシステムも悪くないけど
セキュリティーもクオリティーもガバガバなのが問題だよな
現場に押し込めて系じゃないと成立せんか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:36.94ID:0aXMmZ2c0
これちょっと思ってたんだけど
自分宛の荷物を配るって体で金貰えないかなあと。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:44.32ID:mNB0ezhP0
盗まれるよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:48.94ID:0Ncxw6KS0
丸和運輸が上場会社ってことに驚いたわ。
あのアナログを絵に描いたような送り状が素敵。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:48.96ID:LGseV4zN0
壊れた自分の車の修理は自分の車両保険が使えませんでした
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:49.95ID:YNNhXdJm0
最低限赤帽レベルにやらせろよ
一般人とか無いわw 
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:52.89ID:FGv0DjQp0
>>156
今の若いバイトは無表情でやってる人いるよ
こんなガキすら雇うぐらい人手不足なんだと実感する
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:53.14ID:ZQDwZ+wD0
犬とか動物をリモートコントロールして運ばせたらどうだろう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:20:58.23ID:sTV3S3os0
>>212
いや、アメリカの一部では既にやってるぞ。
 
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:18.79ID:Lb4tUuuK0
身元不明の怪しいやつが立ち代わり入れ替わり荷物持ってきましたってインターフォン押しても出ませんw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:32.22ID:irtw4qMu0
>>209
保証は当然amazonがするんだから本体で買うわなw
破損しててもamazonへ

あとはamazonと暇な一般人の間の話
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:36.52ID:GSIRCZNH0
>時間のある一般人に委託したり、ロボットを使ったりする手法だ

宅配需給バランスの問題で手配できない事態が発生して到着予定が立てられなくなる悪寒w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:47.67ID:BtPOBLlI0
アマゾンで精密機械頼んでしまったけど、まだTMGとかだよね?
個人とか冗談じゃない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:51.72ID:HM2D7loI0
>>87
早速逮捕者が出たか!
共謀罪で一般人が逮捕もされることはないと言ってたやつらはどう落とし前をつけてくれるんだよ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:58.38ID:3TXXOqwq0
100%再配達がないなら何かのついでにやってみてもいい
要するにAmazonの責任で置き逃げ可能にしてくれ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:22:13.98ID:xFuOnZHs0
長崎市街地とか車で登れない住宅地はヤマトが人力で宅配届けてるしな
場所によっては車無しでも請け負えるかもな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:22:24.10ID:DC8stxI80
>>212
そんなもん、荷物と運ぶ人をちゃんと管理すれば、問題なんて起きようがない
荷物にスマホ掲げます、届けたことをスマホで送ります、はい完了
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:22:24.47ID:fD4bgzfW0
>>12
だか俺はレアだぜ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/22(木) 13:22:26.57ID:mlz6nUpb0
破損したTENGAを持ってきたJDに
手近なもので補償される展開ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況