X



【大阪】室内プールの熱中症死を認定 室温36度、水温32度 水泳教室に770万円賠償命令©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/23(金) 18:21:51.98ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/west/news/170623/wst1706230061-n1.html

 大阪府東大阪市で平成25年8月、室内プールでの水泳教室に参加していた国本孝太さん=当時(24)=が死亡したのは安全管理を怠ったためだとして、両親が教室を開いた大阪市のNPO法人と女性コーチに計約5500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は23日、熱中症が死因と認定し、計770万円の支払いを命じた。

 両親側は控訴する方針。母親は判決後に記者会見し「水泳中に熱中症になるとはあまり知られていない。コーチがプールの環境を正しく理解し、息子の様子を見ていれば防げた事故だった」と話した。

 山地修裁判長は判決理由で、当時のプールの室温は36度、水温は32度あり「コーチは一定時間ごとに練習生をプールから上がらせ、水分を取らせるなど熱中症予防に努めるべきだった」と指摘。国本さんの熱中症は急激に症状が悪化し、コーチが注意義務を果たしても死亡は避けられなかったが、延命の可能性はあったと判断した。

 判決によると、国本さんは19年ごろから障害者向けの水泳教室に通っていた。25年8月14日、練習中に意識をなくしてけいれんを起こし、搬送先の病院で死亡した。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:06:52.06ID:aeZTp7uh0
>>79
障害があるのにこんな危険な行為させるのはダメだろ
しょうがないじゃないぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:09:26.43ID:WcChnsGF0
水温32℃って空気より体温を奪う水だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:09:55.63ID:GRctWqCA0
>>82
けっこう知らない人が多い。
温水プールで長い間泳いだら危険だよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:10:11.21ID:Iar3qK+U0
>>41
空いてることが多い
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:10:51.75ID:kkUmy9oh0
老人向け施設かよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:11:08.45ID:IMtrFUVY0
死亡補償で770万てのもえらい安いな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:11:12.01ID:74zbhYWE0
連日せっせと通わせたんでしょ、この親はいいプール見つけたね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:11:58.40ID:HfuCNW1n0
>室温36度、水温32度

風呂で水泳やってるようなもんだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:12:26.95ID:/i3XS2IS0
これは冷房効かせておけばよかったの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:14:17.84ID:kkUmy9oh0
施設が悪いんであって
コーチは悪くないんでないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:15:39.58ID:b8Xi1zqi0
>>1
冷え性の女がコーチだったりしてな

怖わ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:15:43.07ID:vL9dEFZM0
私は心臓を酷く病んでいたときは、お風呂が怖くてたまらなかったです。

その理由は立ちながらシャワーを浴びていると必ず苦しくなるんです、必ずね。

今はかなり改善しましたけどね、風呂に入るという行為は結構な運動であることも理解すべきですね。

”自分は大丈夫”だと思ってる人が一番危ないです。

そういう人が熱中症や脱水症状になって起立性調節障害や不整脈を引き起こすとパニックになるからね。

糖尿気味の人は特に気をつけないと、糖尿は一番避けなければならない病気の一つですね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:15:48.11ID:sZplrYqC0
プールにいて水分不足って思い付かないよね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:17:02.80ID:9hKZSQrZ0
幼稚園児の話かと思ったら24かよ
自分でプール出ろや
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:21:13.72ID:OrOAHy+R0
水温下げる設備って地味に金かかるから導入してないところが多い
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:23:36.49ID:KwBU6rRJO
24歳w
そんなに心配なら
ママが付きっきりで
見ていてあげれば良かったのに
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:25:40.25ID:XXVN6NST0
室温36度って気が狂ってんな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:26:41.18ID:U33QQl9d0
意味が分からない?
なんでプールで36度にもなるんだ?

42度ぐらいのお湯の銭湯でも
室温36度もないでしょ

換気してないのか?(´・ω・`)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:30:19.88ID:FF28SRVt0
あっつ!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:31:12.76ID:U33QQl9d0
当時のプールの室温は36度、水温は32度

水入れとけよ
なんで室内で32度も水温があるんだ

風呂じゃないんだから
普通は26度ぐらいにするでしょ
温水プールでも(´・ω・`)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:31:29.37ID:A40rbY2O0
湿度80%とかだろ 
室温は36度、水温は32度
もう体温が下れる条件が無い
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:33:42.70ID:eqSKgxz/0
>国本さんは19年ごろから障害者向けの水泳教室に通っていた。25年8月14日、練習中に意識をなくして

ここだな。結構長い事通ってたわけだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:33:49.93ID:GRctWqCA0
>>93
水温下げなきゃダメ。
長距離泳ぐときは24度とかがちょうど良い。
温水プールって何か知らないけど水温下げないんだよな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:34:07.21ID:hmiikOn60
湿気が多いとなり易い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:35:33.50ID:hmiikOn60
>>113
ガッツリ泳ぐ人とそれ以外では適温が違うから
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:36:05.13ID:BP7Oxa410
国本って苗字と原因となったNPO法人が生野区にあるというところで分かる人には分かる。
NPO法人なんてほとんどなくした方がいい。ただの利権団体
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:36:05.15ID:ImGb203G0
なんだ、アウアウアーが死んじゃったのか。
5,500トンの卵の殻でももらっとけ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:36:18.34ID:qdCXNjRh0
大阪は日本じゃねえからな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:36:33.68ID:qIbJf9V80
なんかの罰か
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:37:20.60ID:Pl+wY4Bn0
もう障害者のためになにか余計なことすんのよせよ
責任ばかり負わされて、帳尻あうのかこれ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:39:43.31ID:HF1y73us0
どうせアーウーの知的障害者やろ
親がいないと温度管理も出来ないんじゃ死ぬのは時間の問題だったろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:40:04.55ID:U33QQl9d0
水中は空気に比べて熱伝導率が極めて高いし
水中運動はエネルギー消費は多いし
浅くても水圧も掛かるし

低体温や血圧の変動のコトを考えても
室温も水温も高すぎるでしょ
室温36度って体温じゃないんだから(´・ω・`)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:40:14.33ID:7wiES2EB0
室温と水温足して68度か
気温+水温足して50度がベストだから、高すぎるな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:40:43.48ID:rPnyPSjn0
生活保護者、身体障害者、精神障害者、老人、女性、通名外国人、外国人、これらには触るな、近寄るな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:41:19.01ID:9R+aVdrs0
水泳してる人って泳ぎながらプールの水飲んてるんだと思ってた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:41:39.46ID:ugyqRueZ0
運動したら体温上がるから
あまり暑いとプールでも熱中症になるやろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:43:31.09ID:U33QQl9d0
>>113
体内で発熱できてる人はいいけど
24度だと低体温症が怖いのよね

健康やリハビリ代わりに
水中散歩してる人もいるからね(´・ω・`)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:49:04.19ID:KHrT4hFc0
>>129
なぜそういう極端な例を出すかね
室温0度 水温50度でいいわきゃねえだろ
面白いこと言ったつもりか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:49:30.10ID:bB28Hhp7O
熱中症死亡認定で770万円は安くね?
メリケンならその100倍は請求訴訟されるなw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:51:45.02ID:BP7Oxa410
>>134
まぁ朝鮮人だけどね。
在日か帰化人かは知らん。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:52:27.08ID:vOnmu/4U0
室内なのに暑すぎw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:52:56.52ID:F72+fb+V0
障害者だから 生涯年収の大半は障害年金だからな。

貯金できるわきゃないし・・・・
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:53:19.11ID:gF0f80Kd0
>>134
直前の休憩で母親と一緒にいたからじゃない?
その時からおかしかったらしいし
保護責任の義務は母親にあるという判断なんでしょ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:53:42.34ID:t/TaLH720
>>133
ごめん
暑い時の水風呂気持ちいいし、もしかして何か理屈があるのかと思って純粋に疑問を聞いてみたんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:56:58.71ID:WbCyerYG0
室温36度の空間で32度の水に浸かって全身運動か
また貧弱貧弱ゥ!!かと思ったけどこれはキツイかもな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:57:17.20ID:53SHlwE+0
温水プールってやたら小便臭いよな
特にジジババや子供の水泳教室の後はww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:57:44.16ID:qF+vMDPl0
知的障害じゃ暑いも伝えられないしなあ
乳幼児と一緒で10分→休憩→10分のコースしか無理じゃね?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 19:59:33.87ID:aeZTp7uh0
>>144
だよなあ
なんで水泳教室なんて危険な場所に連れて行って放置してたんだろう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:00:10.29ID:JPceJdwG0
>>1
4歳の子どもならともかく24歳かよ!と思ったら障害者でしたか。。。
気温36度の水温32度はたしかにあついわな。真冬のスイミングの水温は35度あるけど。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:01:58.39ID:PCIOzPfC0
怖いなあ
やっぱり障害者やその家族と関わると
ろくなことが無いね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:02:11.61ID:h3gqROww0
>>11
同じく
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:04:28.75ID:U33QQl9d0
昔は30分に10分だか1時間に10分だかの
プール休憩は義務付けられてたのにね

利用者の体温や体調管理の為だけでなく
排水口で沈んでる人を見つける為や
コミなのど施設の点検の為にも

リゾートで自己責任みたいになってから
公営プールでもそんな義務なくなってるもんな(´・ω・`)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:04:29.63ID:JPceJdwG0
>>129
だいたい水温18度くらいが一般的に泳げるボーダーじゃないかね?
水を入れ換えたばかりのかなり冷たい水でそんくらい。
水温15度つったら死ぬよ。いや、死なないが死ぬかとおもった!ってくらい冷たい
23度くらいが気持ち良い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:14:14.12ID:q1pmrAtD0
>当時のプールの室温は36度、水温は32度

そりゃそんなとこにいたら具合悪くなるわ、コーチ責任以前にその施設管理がいい加減すぎる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:15:20.50ID:ItWrp+3I0
というか障害あるのにプールやらせるって、親はどんな脳みそしてるんだよ

障害者向け教室ならまぁ責任を求めるのは当然だが、そもそも金もらったって子供は帰ってこないんだぞ。
管理を怠ったたことにり事故がおき、その責任は教室にある。それは妥当
しかし子供を失った責任は親にあるわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:17:20.15ID:qX0CrEg60
水分補給はいつでも出来たじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:27.58ID:s2aTSV4i0
障害もちでも賠償額安すぎんだろ、最高裁まで行っていいよこんなもん。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:25:48.91ID:ciVB0Ei60
体温調節絡みの障害併発してたんじゃねーの?ずばり自閉とか
そういうのに限って他者にまるっと委ねるんだよなぁ
独学のほうが合ってるのに
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:25:50.63ID:U33QQl9d0
>>157
サウナからそのまま氷の張ってる湖に
飛び込んでも平気なような人種は
黙っててくださいww(´・ω・`)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:27:34.37ID:jCFpz/Z90
熱けりゃ室外に出ろ、カス。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:30:00.69ID:D3Jh+scz0
クーラーつけなかったの?クーラーつけなくても水温32度になんてならないと思うが。不衛生極まりないな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:30:07.66ID:ePTamivs0
空調いかれてたの?
それなら水温下げるしな
よくわかん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:33:41.90ID:ciVB0Ei60
8月とはいえ32度って、信じられないくらい水の滞留時間長いんだろうな
とても入る気になれん、バッチくて
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:33:48.97ID:w5vLaqZS0
>>5
石坂さんのプールか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:35:11.76ID:jg6uPdgb0
偽善のNPO法人が訴えられたのか。
まあ、払ってやれ。
障害者を真に愛してる心意気を見せてくれ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:37:19.14ID:UFzskbKv0
>>1
盛夏の市営プールはもっと熱いぞ!
外は40度に近いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:37:25.17ID:uSfKVfij0
湿度も高そうだな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:37:40.39ID:jg6uPdgb0
>>156
障害者年金あるから遺失利益はあるんかな。
社会的には死んでもらってプラスだけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:38:09.98ID:XnVcAJwo0
池沼相手の商売なんだし事故が起こったら責任取らされるのはしゃーない
でも、損害賠償ってかむしろマイナスなんだから死なせたら報奨金をもらえるんじゃないの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:42:00.13ID:gnBZP/Q/0
ぬるま湯で水泳やってたか。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:44:37.25ID:U33QQl9d0
種目別競技結果 - 日本知的障害者水泳連盟
無差別 200m混合リレー 国本孝太

そうなると事故は東大阪アリーナプールか
赤ちゃんや幼児用みたいに低体温を心配して
ワザワザ温度上げてた可能性もあるなこれ(´・ω・`)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:47:10.83ID:dvlBW4k90
「こうちゃん、暑くても我慢して必ず練習には行こうね、いつかきっと良いことがあるから、お母さんも嬉しいな」
「あーいー」
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:54:59.02ID:RV3HMoJP0
裁判官「あなたの息子さんの逸失利益が認められました。マイナス1億5000万円です。」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 21:01:53.17ID:Hsoec95d0
水温下げろとは言うがボイラーで水温上げることはできても下げることはできんからな〜俺が働いてたとこでも夏場は水温32℃まで上がってたぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 21:05:05.25ID:ciVB0Ei60
>>171
弱者絡みのNPOってほぼ100%朝鮮人が絡んでるのよね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 21:05:29.17ID:D3Jh+scz0
>>177
水を一部入れ替えろよ。室内でも32度超えるなんて年に何回何時間もないんだから。
水道水で25度、井戸水使ってるとこなら、18度程度だ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 21:12:56.85ID:Hsoec95d0
>>178
>>180
そんなもん経営者に言えやバイトでやってた俺に言われても知らんがな
夏場なんてほぼ32℃超えてるし冬場だって30℃以上キープだったぞ
競泳用のプールなら27℃くらいでいいけど市営プールなんて30℃超えが普通だぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 21:17:48.15ID:bwt4f9cY0
>>179
自称弱者自体が朝鮮人の可能性もあるけどね

国本孝太、国本考太
どっちもこの亡くなった障害者のようだけど、いくつも名前持ってんのか?孝と考は同じ意味でもないのに
まるで都合よく使い分けてる通名のようだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 21:18:52.54ID:mUU+5UA/0
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK4W72GBK4WUTQP02F.html

両親がプールについて行って見守ってたのな。
コーチを責めてるが親は異変に気付かないもんか?
プールの温度などが適切でなかったとして
記事によっては元々、てんかん持ちだともあるし
発作だと思って処置を誤った可能性もあるなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況