X



【中国人に大学無償譲渡】田中将大投手ら卒業の名門、苫小牧駒沢大が中国化 譲渡先法人理事に中国共産党員 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/23(金) 20:03:19.86ID:CAP_USER9
 大リーグ・ヤンキースで活躍する田中将大投手やスピードスケートなどでオリンピックに7回出場した橋本聖子参院議員らを輩出した名門、駒澤大付属苫小牧高校を擁する学校法人駒澤大学(須川法昭理事長)が今年1月、
傘下の苫小牧駒澤大学(以下苫駒大)を中国と関係が深い京都市の学校法人に無償で移管譲渡することを決めた。
すでに協定書を交わし、文部科学省に設置者変更を申請、認可されれば、来年4月1日から、苫駒大の名前が消える。
一部大学関係者や寄付行為者である曹洞宗の関係者の間では、移管譲渡までの経緯が不透明なうえ、苫駒大が“中国人大学”になり、駒大グループが“中国化”するのではないかという不安が広がっている。一体、何が起きているのか?

 移管譲渡を受けるのは「学校法人京都育英館」(松尾英孝理事長)。平成25年4月に設立され、京都看護大学や苫小牧市に隣接する白老町で北海道栄高校(生徒数371人)の運営を手がけている。
同法人を設立した「学校法人育英館」(同理事長)は、京都ピアノ技術専門学校や関西語言学院(京都市)、四万十看護学院(高知県四万十市)を運営、中国・瀋陽市では、東北育才外国語学校を設立、経営している。

 ホームページによると、関西語言学院は、中国の高校や大学を卒業した学生を日本の大学や大学院に進学させるための日本語学校。在籍する学生は昨年7月現在で540人で、全員が中国人だ。
東北育才外国語学校は東北育才学校(瀋陽市)と共同で設立した中高一貫校で、日本語教育を展開。東北育才外国語学校から関西語言学院、そして日本国内の大学へというルートを構築してきた。

 民間調査機関によると、27年5月8日現在、「学校法人育英館」には、中国人2人が理事に名前を連ねている。この理事について、駒大関係者はこういう。

 「調査した結果、1人は中国共産党員だった。東北育才外国語学校の終身校監で、東北育才学校の顧問をしている。過去に全国先進的従事者(全国模範労働者)として表彰されるなど有力な人物だと分かった」

 業務内容や理事の顔ぶれから、中国との関係が相当強いのが分かる。

つづく

http://www.sankei.com/smp/life/news/170619/lif1706190008-s1.html
0002ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/23(金) 20:03:56.91ID:CAP_USER9
>>1
 譲渡されるのは、苫駒大の敷地15ヘクタール(10ヘクタールは苫小牧市からの無償譲渡で、5ヘクタールは無償貸与)と校舎、図書館(蔵書数10万4千冊)、備品類で、全て無償だ。総資産は約40億円で雑書類や備品を加えると50億円を超えるという。

 協定書案によると、移管日は30年4月1日で、「新たな学校名称に『駒澤』『駒沢』『KOMAZAWA』の文字は使用しない」「教職員の人事異動や給与、その他の変更等、管理運営については一切駒大は関与しない」などとなっており、全て京都育英館主導で運営されることになる。

 現金を伴わない完璧な“買収”だ。

 中国による他国の教育機関の買収は韓国でも行われている。
 昨年6月28日付の韓国の全国紙ハンギョレ(電子版)は、中国の武昌理工学院が廃校の危機にある韓国・韓中大学(江原道東海市)の買収計画を伝え、
「自国の戦略と要求の中で韓国の大学を対象とした買収が行われているため、韓国の高等教育の発展に役立つかは疑問だ」という識者の見解を紹介している。

 京都育英館の進出で、苫駒大が中国化する懸念が十分に予想される。苫駒大関係者は「中国名の大学になる可能性もある」と前置きした上で、こう話した。

 「文科省の認可を受けてから生徒を募集しても集めるのは難しい。結局、中国の留学生を受け入れることになるでしょう。教職員や語学留学生を含め中国人がドッと入ってきて、大規模な中国人大学になる可能性がある」

 岩倉博文苫小牧市長は「少子化の中で、苫駒大の現状を考えると、一定の定員を確保しながら存続していくのは難しい。廃校を避けたいという思いが強く、やむを得ない選択だった」と苦しい胸の内を明かす。

 駒大の理事の一人はこう言って眉をひそめた。

 「日本の有名大学を卒業した中国人エリートに聞くと『間違いなく乗っ取りだ。それに駒大が協力したということ』という答えが返ってきた」

 京都育英館に移管譲渡されることで、苫小牧駒澤大はどう変わるのか?
 地元メディアは、文部科学省への設置者変更の認可申請が認められるのを前提に、京都育英館と中国との深い関係を好意的に捉え、新大学設立に期待を寄せる。
一方で苫駒大関係者からは「情報が錯綜していて、実際にはどうなるのか分からない」(元職員)と不安の声が。

 学校法人京都育英館はどう考えているのか?

 松尾英孝理事長は産経新聞の取材に「文科省の認可が出れば大学名を決め、来年度からの学生募集を始める」とした上で「運営理念は地域貢献で地元に貢献するのは日本人でも中国人でも構わない。
躍動感のある大学にするために、系列の中国の語学学校などからの受け入れを進めるが、当面は日本人学生だけを募集する」
「来年度から四年制大学を造る。平成31年度から看護学部など学部、学科を増やしていき、単科大学から総合大学への移行を目指す」−と構想を述べた。

 苫駒大の川島和浩学長(54)も「松尾理事長は説明会で『ビジネスの視点から経営がしっかりできる大学に立て直したい。3年後ぐらいにはプランを持っている。文科省の認可が下りた段階で公表していく』と強調していた」という。

つづく
0003ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/23(金) 20:04:09.09ID:CAP_USER9
>>2
 だが、こうした構想に懐疑的な見方も根強く、苫駒大や曹洞宗の宗門の関係者の間では、さまざまな臆測が流れている。

 その一つが、中国人留学生の大量流入だ。

 川島学長によると、松尾理事長は「日本人が集まらない場合は、中国とのルートで留学生を受け入れることも一つの案としてあり得る」と話したといい、
同理事長は地元紙のインタビューでも「学生全体の2割程度を外国人学生とし、積極的に受け入れる。東北育才外国語学校の生徒が苫小牧の大学に進学することもあり得る」と述べるなど、中国人留学生の受け入れには前向きだ。

 苫駒大の元職員は「苫駒大は以前、中国人留学生を大量に受け入れたことがある。その際、いろいろな問題が起きた。中国人留学生が増えると、苫小牧がどういうことになるか」と表情は暗い。

 北海道栄高校の移転の有無も不安材料の一つだ。京都育英館は、栄高校を苫駒大の敷地内に移転、新しい大学の付属高校化を検討しているとされるからだ。

 駒大は記者会見などで、付属苫小牧高校は駒大が運営を続けるとしているが、松尾理事長は産経新聞の取材でも「栄高校は、連携すれば面白いことができる」と移転をにおわせており、苫駒大関係者からは「栄高校が移転してくると、付属苫小牧高校と競合し、経営は圧迫される」と、存続を危ぶむ声が聞かれる。

 さまざまな臆測が飛び交う中、京都育英館の今後の方針について、岩倉博文苫小牧市長は「全て認可されてからのこと。今後のことは非公式には聞いているが、現段階でそれを明らかにすることはない」と口は堅い。

 移管譲渡については、曹洞宗関係者は強硬に反対している。譲渡決定への過程が不透明だからだ。

 京都育英館への移管譲渡が公にされたのは、今年1月26日の法人諸学校管理運営検討委員会と理事会、評議員会だった。

 出席した理事の一人はこう振り返る。
 「事前に配布された案内状では『苫小牧駒澤大学の経営方針について』が議題となっていた。
ところが、須川法昭理事長が突然、京都育英館へ移管するという声明文を読み上げ、移管協定書案や記者会見などのスケジュールがまとめられた分厚い資料が配られた。
全員、寝耳に水の話で、こんなに準備がそろっているのか、と唖然とした」

 この理事はさらに、「本来、駒澤大学の寄付行為については、重要な案件に関しては資料を1週間前に配布することになっている。緊急の場合はこの限りではないが、今回のケースは緊急でも何でもない。苫駒大の再生の道はある」と不満を募らせた。

 全てが極秘裏に進められたようだ。

 川島学長も「理事会の翌日、急遽、招集がかかり、理事会の決定を聞いた。どうしてこのタイミングなのか? どうして京都なのか? なぜ、こんなに急ぐのか? と教職員全員が驚いた」という。

 どういう経緯で移管譲渡が決まったのか? 須川理事長は、記者会見で、入学者減による財政状況の悪化を挙げたが、その後は沈黙を守り、産経新聞の個別取材にも「現在、認可申請中のため、取材をお受けすることをご遠慮いただいております」(駒大広報課)としている。

 駒大は、再建のためとはいえ、どうして突然、中国との関係が強い京都育英館への移管譲渡を決めたのか? しかも、無償で。苫駒大の教育理念はどうなるのか? 宗門関係者はいう。

 「疑問が膨らむばかりだ。中国は京都育英館を通して、駒大本校にも進出してくるのでは…という不安もある」

 曹洞宗寺院の最高議決機関、宗議会は、移管譲渡の白紙撤回を求めている。

おわり
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:05:04.30ID:67sXrvcC0
忖度忖度〜ぅ!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:06:17.86ID:1Ud7Jmc+0
駒沢はむかーし滑り止めに受けた。
受験で泊まったホテルが渋谷のラブホテル街にあって、窓から隣のラブホの部屋が丸見えで
一睡もできずに試験に挑んだ。
受かった。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:06:49.93ID:QjumVV5E0
中国化が捗るな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:07:06.76ID:8KyMz7bz0
山口東京理科大みたいなもんか?
山口なのか東京なのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:07:26.44ID:OiBa4T6N0
わけわからん。

駒沢大学って、曹洞宗が所有しているのだから、
中国人に無償譲渡する必要なんて無いのではないか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:07:46.87ID:cHzF0YZG0
>>3
中国人留学生は安倍さんの国策で、日本語教育してやるのも国策なんだから
文句ないだろ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:08:22.76ID:KHEz+l8O0
苫小牧駒澤大学と田中は直接の関係なんかないじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:08:27.33ID:VfedVMkT0
田中は大学卒業でない。駒大苫小牧高校卒業です。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:08:34.05ID:etxUXbGt0
一方的に乗っ取られてて笑える
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:08:35.73ID:MvUXjSMB0
苫小牧は鳩山を選んだ選挙区だもん
こうなっても驚かないわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:08:51.93ID:su//hAE00
もう一つ気になったのは過去の蛇頭事件で逮捕された日本国籍の名前で検索してみ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:09:20.38ID:YeJAZhdc0
まず間違いなく孔子学院が設置されるなwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:10:34.60ID:L492JOIn0
とまだいこまこまい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:11:26.17ID:3QVIMghx0
マスコミや教育機関から乗っ取っていくのはまぁ合理的だわな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:11:45.55ID:wDWfWgEh0
アベノミクスの円安政策の影響かな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:11:48.02ID:5NOx9PbG0
こんなんで大学無償化なんて通らないだろ
文科省も特区も利権忖度だらけだと言うのに、中共大学まででてきたらな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:11:50.58ID:vyPCr92q0
こんなの当然不許可だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:11:55.30ID:gOa1CAij0
とまこまだいwっうぇ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:12:33.51ID:PRyQRqDK0
土地もすごい勢いで買収されてるし
北海省になるのも時間の問題かもしれんな
0027顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2017/06/23(金) 20:12:53.61ID:o4V0CoeS0
政府が懸念示しても文科省が「行政歪められる!」とか騒いでスッと通して天下りするんじゃね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:00.15ID:GIEBRRaZ0
苫小牧駒澤大学だけ? 高校も?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:04.93ID:QbDyqk/k0
理事長がはめられた。ハニトラにはまった。金をつかまされた。
脅された。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:08.43ID:aODo29Cc0
ネトウヨさんの非冷静な議論は別として、
ここに、
「中国の優秀な層」将来の実業家などが集結してしまう可能性もある。
優秀な金持ちの家の子は、海外に出してるわけだし、
日本にも、華僑的な人がなだれ込む
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:09.00ID:joV9JEHT0
毛沢大になるのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:21.18ID:XuEtwYca0
文科省のせいか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:39.57ID:AM1U1XNR0
これ、いいの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:44.36ID:7mfsV4A00
カネよこさない日本人よりカネよこす中国人のほうがいいのは当たり前だ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:45.62ID:H08WLUx/0
苫小牧って駒大と別だったのか
騙された!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:13:48.17ID:YsxqPDxx0
>>1
森友よりガチやばい案件
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:14:09.72ID:aODo29Cc0
>>26
はるみちゃんが条例造った、
水源ならまだしも、
普通の土地はそんなに脅威はない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:14:27.13ID:jqtg9iiZ0
>>26
西之島には凄く関心を持つのに、北海道や四国には無関心なのは不思議だよな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:14:55.01ID:YsxqPDxx0
>>36
学費無料、税金納税無視、
日本の害にしかなってないだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:15:06.18ID:qR3LAMTl0
大谷とか龍谷とか他の宗派の学校法人はこういう話は聞かないのに
曹洞宗は多々良学園にしても、ここにしても何でだらしないんだろうな
駒大岩見沢も潰したしな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:15:34.31ID:8uFcZgXM0
この国はどこへ向かってんだろうか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:15:45.26ID:ugyqRueZ0
>>1
学校法人を外国に売るとか前代未聞だから取り潰せ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:15:55.13ID:YsxqPDxx0
>>39
すでに土地に中国人用住居建ててるからな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:23.15ID:0c55BJB00
こういうケースは法外な税金を取れるようにしたらいいんや
対馬の韓国人占拠の対策にもなるやろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:30.65ID:FlUdAAqb0
補助金を停止。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:31.40ID:PRyQRqDK0
>>42
国保タダ乗りも最近問題になってるよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:33.40ID:QbDyqk/k0
チベットは、まず水源を押さえられた。
水源を中心に押さえ、次第に拡大していく。
ある日突然、水が欲しければ言うことを聞け、と。
雁字搦めにして攻略にかかる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:34.36ID:Bm1lMT1M0
まーた安部かよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:39.26ID:vdtCTOtm0
人口侵略だってことにもっと危機感もてよ。今のトップ世代は裸躍りをやめてくれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:54.18ID:bhBCq8Hx0
中国の優秀な奴を青田刈りして、日本の名門に入れてる学校だろ?
どのあたりがマズいんだ?
アメリカに取られる分を取り込めるなら、むしろありだろ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:17:03.70ID:wjXcWKKZ0
これはやばいでしょ。

朝鮮学校作られるのに匹敵するレベル
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:17:11.21ID:YsxqPDxx0
中国みたいに外国人には土地は貸すだけで貸し金毎月取るように変更すべし。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:17:15.19ID:Dik6Ww7A0
須川法昭 理事長

国賊リスト入りおめでとうございます
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:17:43.09ID:YsxqPDxx0
>>54
公安さんこいつです。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:17:46.84ID:Bt8kj7eF0
バブルの頃のアメリカ人の気持ちがよく分かるな最近
昇龍の勢いで横綱相撲取ってくる外国に自国の利権を食いつぶされる悪夢
国が衰退するとはこういうことだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:17:48.32ID:qR3LAMTl0
>>45
売るんじゃないの、無償譲渡。
ここは苫小牧からも曹洞宗からも資金けっこうはいってるんだけど
そういうのを含めて一切お金を動かさずタダで京都育英会に無償譲渡
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:14.38ID:H5xCQxSR0
中国系はどこの国であっても
絶対に同化しようとしない

常に相手の国を乗っ取るつもりでいる
それは現在進行形の脅威だ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:30.41ID:Ae0RBrMY0
安倍政権になってから凄い勢いで日本が中国人に侵食されていく・・・
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:32.30ID:QbDyqk/k0
>>54
アホか。人民解放軍兵士が一般人のふりをして
入学してくるんだぞ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:36.79ID:FdaWLNn90
>>1
日教組が跋扈する北海道なら納得ですわ。

タレントの大泉洋なんて親子二世代のガチガチの日教組組合員だし(蔑視)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:41.56ID:Hkr673lw0
着々と日本に中共のスパイ機関が作られてるんだな
侵略の下準備どんどん進んでいきそうだな
こんなのでいいのか日本という国は
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:42.77ID:8cGxMhDR0
将来、憲法に高等教育無償化が明記されるから、
日本人の金で中国人養成学校で反日を育てますww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:56.81ID:QefCWicN0
読んでてワケワカランわ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:10.58ID:bLn2W26CO
そりゃ合法なら買うわな規制しない日本が悪い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:10.75ID:fLHlbj3A0
斜陽の苫小牧で学校運営が上手くいくはずない。
仮に中国人留学生がきても、その学生がアルバイトできる求人などないから。
恐らく千歳市周辺の土地を買い漁っている中国人と関連しているんだろうな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:11.36ID:YsxqPDxx0
こうやってウイグルやチベットも虐殺され乗っとられました。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:15.72ID:5NOx9PbG0
こんなんまで税金で無償化されるんだぞ?
文科省の認可か戦略特区の忖度か知らんがなw

脳筋&サヨ文系大学は潰したほうが日本人のためだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:25.23ID:GxN3uL9s0
認可=無限補助金なんだから、アベシとアキエが払えよ
 
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:35.76ID:x1cNCY9g0
中国の手先の民主党より自民党のがよっぽど売国がひどい件について
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:40.68ID:GpquiMbS0
テロ等準備罪とかやっても、自ら外国人招き入れて内側から侵略されたら意味ないじゃん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:43.04ID:L492JOIn0
>文部科学省に設置者変更を申請、認可されれば、

忖度王ソン・タック
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:19:50.28ID:piFXBbVD0
>>1
これで阿部チョンが 大学無償化だよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:20:19.43ID:YsxqPDxx0
>>72
中国共産党員が中にいた時点でアウトですな
0084 【中部電 72.8 %】
垢版 |
2017/06/23(金) 20:20:22.50ID:JtVw3jXsO
これ決めた奴の脳はなんでできてるの、、、?
ゾンダーメタル?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:20:39.00ID:r5UzRF160
規制緩和とかしてる場合やないやん。
規制しろおおおお
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:20:49.53ID:uASYdfof0
別に苫駒大なんてどうでもいいだろ
赤い大地に相応しい大学になれ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:21:08.48ID:vsIbuTZx0
お前の母校は中国人大学だよwww
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:21:24.54ID:Yu//DG8C0
中国人を東大・京大に多数送る「驚異の学校」
京都にある日本語学校の凄まじい合格率
http://toyokeizai.net/articles/-/139993

これのことだ。

他スレで
【政府】教育無償化、年内に方針 今夏に有識者会議 貧しくても大学進学を保証★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498201119/
ってのがあるが、
教育無償化は、何世代か継続している日本国籍者の子弟に限定しないと、
韓国人や中国人に日本政府の税金にタダ乗りされる危険が高いから、日本国籍者のみ
という明確な制限をしろと書いたんだが、中国人の大学生が増えると、
中国大使館支配下の中国人留学生が増えて、日本の大学がさらに左傾化して
中国の植民地化されていくぞ。

京都は、京都大、同志社、立命館は中国人が増えてるし、早稲田もそうだろ。
中国人の卒業生が増えると、日本企業に就職する中国人も増えるから、
日本企業の中から、政治色がさらに左傾化するぞ。

大学が中国の植民地状態になりつつあるから、教育無償化は日本国籍者に
限定しろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:21:37.73ID:mvN8cHgv0
苫小牧駒沢大を経営譲渡 駒大、苫小牧高は運営継続
 2017/1/27 21:32

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27HCF_X20C17A1000000/

駒沢大は27日、系列の苫小牧駒沢大(苫駒大、北海道苫小牧市)を、学校法人京都育英館(京都市)に
経営譲渡すると発表した。学生の減少が理由で、文部科学省の認可を得られれば、来年4月に移管する。
野球などスポーツ強豪校として知られる駒大苫小牧高は、駒大が運営を続ける。

 駒大によると、2016年度内に必要な手続きを文科省に申請する。教職員などの態勢に当面変更はなく、
学生募集も京都育英館の経営下で引き続き行う。今月12日現在の学生数は、4学年合わせて189人。

 苫駒大は1998年4月、定員200人で開校。年々入学者が減り、学科の改組や定員削減を進めたが、
2008年度に採算割れしていた。15年度には2学科計150人の募集に対し入学者が29人で、
17年度はうち1学科の募集を停止した。

 京都育英館は、京都看護大(京都市)に加え、北海道白老町でも高校を経営している。〔共同〕
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:21:44.87ID:ugyqRueZ0
安倍は殺した方がいい
なにが国をトリモロスだ

失ってばかりじゃねえか、下痢でしね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:21:49.25ID:YshXLtpL0
むしろ安倍政権になってから売国が加速してるな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:21:51.58ID:QbDyqk/k0
>>86
アホか。北海道だけの問題ではない。
北海道を押さえ、沖縄を押さえ、挟み撃ちだ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:06.16ID:wLejzOjs0
あー
中国はどこでもやってるよね、これ
ほんとチャイナだらけになんぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:08.54ID:YsxqPDxx0
>>1
>文部科学省に設置者変更を申請、認可されれば、来年4月1日から、苫駒大の名前が消える。

中国共産党員が入っているから認可されません。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:17.43ID:b2fUV6K90
安倍は弾劾されるべきです
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:19.21ID:9hRVRpEG0
国が出している膨大な補助金もそのまま出すのか?
ふざけるなよ。大問題だろ。

大学乗っ取り・・・・しかも無償ってなんなんだよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:23.39ID:WtsCYG280
会社だけでなく経営の苦しい学校法人も中国支配に置かれる
学校法人は高等教育までの無償化とセットで税金がどんどん吸い込まていく危険大きい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:27.71ID:yaxN+syf0
〜全ての始まりはいつも京都から〜

50年以上も獣医学部の新設に反対してきた獣医師会の意向を受けることで
農水省は獣医師は足りていると説明し、文科省は度重なる四国からの獣医学部新設の要望を却下してきた
四国からの要望申請を十数年も無視続ける農水省と文科省に代わり、内閣府が特区で行うことを決定
加計学園のみが四国での獣医学部新設に尽力してきたこともあり認可を出すことを指示
この状況で、京産大が獣医学部を新設できるなら増やしたいと手を挙げてきたことから今回の問題に発展する
獣医師会も文科省も四国の一校のみ新設可の立場である

ちなみに京都は多数の在日団体が存在し、京都府議会や京都市議会では、共産党が自民党に次ぐ第2党である
朝鮮人や部落解放同盟の影響が強く、行政もそれらの方々を無視することはできない地域である
京都産業大学は宇宙物理学者によって創設され、右派保守的な校風で情報科学分野に力を入れた、中高幼稚園を擁する総合学園である

別な話になるが京都育英館は理事が『中国共産党員』である。京都看護大学、北海道栄高等学校の運営を行い、
学校法人駒澤大学より苫小牧駒澤大学を継承する予定である
また、系列の関西語言学院では生徒全員が中国人であり、中国瀋陽で日本語教育する中高一貫校も運営し
その卒業生の中国人を留学生として日本に大量に受け入れている。
苫小牧駒澤大の資産がすべて無償で京都育英に譲渡されることに関しては関係者から反対疑問の声が上がっている

「ネトウヨが〜」の書き込みは、ARICというのりこえねっと同様、
朝鮮総連と部落解放同盟と在日が立ち上げたダミー団体の関係者のもので、
この団体は京都市内の大学生を中心に設立された言論の全体統制を目指す団体である

全ては京都から始まる
京都はややこしい問題を更にややこしくし、ややこしい問題を抱える地域
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況