X



【科学】人類滅亡に備え、人類バックアップ計画がはじまった! ゲノムデータを宇宙で保管し「終末」後に人類を再起動 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/23(金) 21:05:01.03ID:CAP_USER9
<人類滅亡は遠からず不可避と革新する世界中の科学者たちが、「終末」後に人類を再起動するためのバックアップ計画を作りはじめた>

NASA(米航空宇宙局)は今月、太陽系にある10個の小惑星を、大きさと軌道計算に基づいて「潜在的に危険」と分類した。

NASAは、地球付近で693個の天体を発見している。2013年から地球の脅威となる天体を探査しているアメリカの広域赤外線探査衛星(WISE)のおかげだ。

10個の小惑星が地球にどんな危険を及ぼすのか、NASAは詳細を明かしていない。だが過去には小惑星が地球に衝突して甚大な被害を及ぼした例がある。1つの小惑星か彗星が地球に衝突したことが、約6000万年前に恐竜が絶滅する引き金になったのはほぼ間違いない。

観測されたことのない複数の小惑星が地球の近くを通過するのは毎年のことだ。通過の2〜3日前になって突然警報が出ることもたまにある。今年は小惑星が2度地球に最接近し、5月は地球に1万5000キロの距離まで近づいた。宇宙では間一髪の距離だ。小惑星衝突の危険は、決して絵空事ではない。

だがある日突然人類や地球上の生命を絶滅させかねないのは小惑星だけではない。

今こうしている間にも、前例のないペースで生物種が絶滅している。人類が登場する前と比べて1000倍のペースで絶滅が進んでいるという2014年の試算もある。1年ごとに、200〜2000種が絶滅しているとみられる。

「最後の審判」を生き残るには

だとすれば、人類の滅亡もそう遠くないと思うのが自然だろう。すぐではないとしても、1〜2世紀内にはその日がくるのかもしれない。

迫りくる人類滅亡に対し、我々は何ができるだろうか。地球温暖化対策に取り組み、小惑星を追跡するシステムを開発し、衝突しそうな小惑星の軌道をそらせる技術を導入することはできるだろう。

だが、予測不能の災厄に襲われた場合に備えて、人類にはバックアップが必要だ。人類が滅亡してしまった後、すなわち「最後の審判」が下った後の地球で再び人類を再生し、繁栄させるために。

地球上の生物をバックアップする試みは既に始まっている。1970年代以降、世界中の科学者が、絶滅の恐れがある種子の保存を開始した。今では世界のあちこちに多数の種子バンクや種子貯蔵庫が存在する。

有名なのは、北極点から約1300キロのノルウェー領スバールバル諸島にあるスバールバル世界種子貯蔵庫だ。あえてこの場所が選ばれたのは、寒冷地の冷たく乾燥した岩の貯蔵庫を使えば安全に長期の保存ができるからだ。

だがそれでも、地球温暖化の影響で今年初めに貯蔵庫周辺の永久凍土が溶け、貯蔵庫の一部が水浸しになったという。

逆にあまり知られていないのは、生物の体の一部を保存する貯蔵庫だ。世界には「冷凍動物園」と言われる施設がいくつか存在する。そこでは胚や卵子、精子の他、近年は絶滅が危ぶまれる動物のDNAも保存している。今のところ、20年以上凍結保存して取り出した胚も卵子も精子も生きていたことが分かっている。

人類再起動にプランBはない

どんな凍結保存にも共通する難点は、凍結に失敗した時点で保存していたサンプルは溶けてしまうことだ。地球上で数百年〜数千年にわたって生物素材を保存するのは現実的でない。

だが人類は今、生物の全遺伝情報(ゲノム)を解読することができるようになり、人間のゲノム解析にかかる費用は1000ドルを切った。この手法を使えば、あらゆる生物のゲノムを効率的にデータ化することができる。

もし未来の科学者がゲノムのデータを元に生きたDNAを作り出し、そのDNAから生命体を復元できるようになれば、地球生物のバックアップはゲノムデータだけで十分かもしれない。

では、そのバックアップ・データはどこに保存すべきか? 先日、パリ協定を死守すると演説したエマニュエル・マクロン仏大統領は、「(温暖化対策に)プランBはない。地球Bはないからだ」と言った。人類再生のチャンスも一度きりだろう。

その点、人類滅亡に備えたバックアップを地球に置くのははいかにもリスクが高く、宇宙に置くしかないのは誰の目にも明らかだろう。

(以下省略、つづきはウェブで!)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170623-00194981-newsweek-int
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:18:21.57ID:G1UV4E+s0
人類滅亡…と見せ掛けてモニタリングですよきっと
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:19:07.71ID:dFfTTP9p0
肉体なんていずれ消滅するから、無駄なあがきw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:24:47.05ID:vLd3lRLX0
そこまでして人類を残す必要があるのかよくわからないんだが。
どうせ俺たちじゃないんだし、そこまで行ったら滅べばいいじゃないか。
どうしようがいずれ滅びるんだから。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:25:17.48ID:EvcXhfS60
ロビンソンなんだッ
同じロビンソンなんだよッ
0620イモー虫
垢版 |
2017/06/24(土) 00:25:51.33ID:dUYJuBSiO
白人貧乳幼女と護衛のゴツい黒人のゲノムデータを入力っと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
._._._._._へwwヘ
.(.(.(.(.(@・ω・)つピポパポ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:27:00.30ID:fL0bFY1iO
結局、イデオンのオチ以上なものが人類にないっていうか
これが人類の限界なんだろうな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:30:56.06ID:JbHFPWm60
ヒトゲノムのバックアップ計画?バカバカしい。一旦滅びたらその種は
もう最後なんだよ。生命の再生は恒星の超新星爆発で何千万年をかけて
再生されることになる。宇宙のスケールは人類の考え得るあらゆる知見
を超えている。宇宙の輪廻転生にすべてを任せるしかない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:34:41.93ID:yL6t28xK0
人類滅亡したら誰がそのデーター使って復元するの?
AIにでもまかせるんだろうか
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:37:31.32ID:clBP7kob0
「墓所」みたいなのか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:41:08.88ID:1VxMKjG+0
ブラック企業で神経減らしながら働いてると

明日世界が滅んでもOKな気分になるよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:41:42.27ID:dhRm0rz50
ついにゼーガペインか
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:45:11.13ID:/sCAsLCJ0
「宇宙精子」使い健康な「宇宙マウス」が誕生
宇宙に9カ月間滞在したフリーズドライ精子から、山梨大
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052400195/

精子までフリーズドライできる時代だ
真空パックで保存、精子卵子と人工子宮セットで
人間飼育セット販売できるんじゃね

人工子宮内に羊水入れて、精子と卵子流し込んで
たまに栄養補充しつつ10ヶ月ほど待つと赤ん坊がおぎゃあ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:49:57.12ID:EKDIQqoC0
まんまナウシカ(エヴァンゲリオン)だなw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:55:20.73ID:N5Zq+1LQ0
ワイズマンは安倍晋三
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 00:58:07.95ID:SHk+WZ3l0
ホライゾンゼロドーンのネタバレ



一度人類が滅んだ1000年後に人類を各地の地下施設で作り出して送り出した
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:03:04.80ID:wjRqjsR80
金星か火星を地球の軌道に動かせばなんとかなるんでないの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:07:18.42ID:WiEbKHle0
否ッ!!!
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:15:47.92ID:nY/whv5E0
>>610
遺伝子そのままではなく配列をデータとして作り
それをバックアップしながら保管

再生するにはデータから分子製作マシーンで遺伝をくみ上げ細胞を作り出すんだろね
圧程度になったら培養装置ででも育てるのだろう

保管作業やいつ復活させるか、培養・生まれた人間の教育は・・・AIがやるのだろう
それこそそういうネタみたいにロボットが保管施設を守ってるって事もw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:21:53.90ID:QhsuwiPS0
あれか、土星軌道のすぐそばのワームホールから、
ワープするんだな。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:24:18.12ID:PJBVsu4t0
人類補完計画って全然違うと思うんだけど
補完と保管をかけてんの?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:26:55.95ID:I7ekW2aR0
小惑星にエンジン付けて軌道そらす研究してよ。
これが一番危険かつ緊急なんだから。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:35:10.70ID:/hBdRRvQ0
バックアップしても地球には何万年もの間帰れないでしょ
そんな大災害が起これば世界で稼働中の原発とかお漏らし確定だし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:40:36.11ID:QhsuwiPS0
>>655
その計画は、トランプがボツった。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:41:02.52ID:a60N2fAW0
昔、宇宙空母ブルーノアというアニメがあってな、地球を侵略してきた敵に対して絶滅が危惧される動物やら植物のゲノムを収集保管しながら戦って
反重力エンジンを装備改修して宇宙に飛び立ち、敵の母艦と決戦するんだが
敵も事情があって、住んでいた惑星が太陽膨張でその人類ごと脱出して移住先に設定していた惑星を目指していたんだが、生命維持装置に異常をきたして、一部コールドスリープから目覚めた軍が急遽地球を侵略してたんだが
ブルーノアとの最終決戦の際に残りの敵の人間が全てゲノム化されてしまっていて、それを知った敵の艦隊は敗北、残りの母艦も自滅を辿るというハリウッドばりのストーリーだった
何が言いたいのかというとトカナの記事はこういったSFからのパクリで記事を書くやつやその記事でスレ立てするやつはゲノム化されて太陽に突っ込んで氏ねと言うことだわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:45:44.76ID:XQLBUBNZ0
                                          γ¨ヽ
                 __                       _ ,入__ノ
               ,オ.:¨: ̄.:.,ィー 、¨>.、               ,r┘]
.           ,イ:.:.: : : : : : :{ .仍j .V: : : :ヽ              ,.ィZュ、ヾ/
.          /:.:.:.:.. : : : : : : ゝ ¨__ノ: : : : : :ヘ          /   ヾヽ,
          {:.:.:.:.:.:.:... : : : : : : : : : : : : : : : : :i!         ,イー、     /
   ,>ー.、_  r<三三二ニ=−zュ.、:_: : : : :リ      /{ニニi j! ._,イ、
.  iヘ ヽ ヤv ` <三参垳圦气三三弍≧zノ.      ,' .>-イ/ヤイヽ_
. 人丶ノー'ノ  ,. <升三三三三三三三_>リ        i   _,.イj,イ  ,イ! !
    >zz<   Vー──────=千: : イ         ` Y///ヘ-イ Y,.イ
   i/777/Yzュ,ィ入_: : : : : : : : : : : : : :_:,.ン,zzz、     __ ,.イ、////;7ヾイ
   ゝ////リ」」////7ー───七千: γ////7z,z,イ///∧._ンー.イ
..   `¨¨´  `</ン:.:.:.:.:. : : : : : : : : :.{!/////{_」_{!/////:リ
             |:.:.:.:.:.: : : : : : : : : :>z=イ  .ゝ////イ
             |:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : :|         ̄
.           __,|:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : !
           Y//:l!:.:.: : : : : : : : : : : : : :_|,zzz、
            込//ヘ、: : : : : : : : : : :: i.イ////ハ
          }干rイ>ー-===七入////ン
.          γ'ーイ、             .>イ,ィヽz.、
          { ////リ             〉チ//ハ
         ゝzz,ン、                l/////リ
        ,.イミ三少ハ             >=七チ、
     _,.イ/////////j               入ヘz7.、
   〈イヽ//__,.>イ                  Yゝー七ハ
     ̄                            圦////リ;j
                               V/t-t.t./
                             ヾ」.イ┘
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:47:50.24ID:A+7IPAIp0
>>13
ほんこれ
それに再生する技術もないんじゃ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 01:59:03.98ID:5Xh1y3Gz0
>>2
パヨクのパヤオは
ナウ鹿に冷凍睡眠状態の人類を大虐殺させてたよな

ああ、文革やポルポトと同じ穴の狢だと思ったわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:01:45.76ID:3lqgOJNG0
ゲノム情報ってタンパク質を合成する記述してるだけだろう。
言ってみれば料理のレシピー集みたいなもの。
レシピー集だけ保存しても、材料・調理器具・電気・ガスそして料理人がいなければ
料理はできない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:02:50.59ID:yIkDBrov0
いつも思うんだけど
絶滅危惧種を保護するのは正義と言うのが自明の前提になってるけど
「ある種」が絶滅することの一体何が、
誰にとって、どう問題なのか、については
深く追求されることはないんだよな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:09:21.62ID:Tg5s5/RYO
小惑星が衝突してたら死んでたか大地震と津波と台風以上の異常気象でパニックになってたな
今ごろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:10:04.42ID:G+cXvMuA0
>だが、予測不能の災厄に襲われた場合に備えて、人類にはバックアップが必要だ。人類が滅亡してしまった後、すなわち「最後の審判」が下った後の地球で再び人類を再生し、繁栄させるために。


面白い考えだとは思うけど本当に必要か?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:19:51.73ID:BI+fPAJ40
富の格差集中の結果がこんなもん
アホやねー
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:20:03.44ID:nsUDfmnh0
小学生んころテレビで「スターゲイト」を観てから
人間は作られた物と思ってる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:21:30.46ID:q6fy2rWA0
そんなことしなくてもブラックホールに情報が蓄えられるんだなぁ、これが
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:35:13.05ID:wOBBjx9M0
ちょっと分かんないんだけど、人類亡き後、誰がそれを再生させるの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:36:40.36ID:hily+4pW0
そこへナウシカと名乗る少女が現れ、 「ちがう。いのちは闇の中のまたたく光だ!!」などと、意味不明な事を言い出し(ry
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:44:30.66ID:8yE80YKl0
地底や月に住んでる古代からのネフィリムとかシュメールの末裔の支配者からしたら、
今の人類など野蛮で図々しく暴力的で短絡的で身勝手で忌憚的で僻み臭く姑息で図々しい
宇宙のゴミだろうな。
別に滅んでも自分達スペースノイドがいるから構わん的な発想だろう
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 02:45:48.01ID:yIkDBrov0
まあ人間の場合は「生」や「死」
「種」や「絶滅」と言う観念を持つことができて
間主観的な選好として「己の種の絶滅を忌避する」という傾向が見られる
その間主観的な選好は満たされないのは「悪いこと」であるとして
人類と言う種が保存されるべきと言うことができるかもしれない
しかし人間以外の多くの動物はそういった観念や「絶滅したくない」と言う選好を持つことは出来ないだろう
であるならば人間以外の「ある種」が絶滅することの一体何が、誰にとって問題なのか
0687出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/06/24(土) 03:02:07.13ID:RVOr/SRO0
U ・ω・) 精子と卵子を凍結保存して宇宙船に乗せ、
人工知能の管理の下で生存可能な星を探して旅をしつつ、
星に辿り着いたら受精させて育てたのちに野に放つ。
簡単な植民のお仕事です。

ちなみに人類もこうやって地球にやって来ました。
事実は小説よりも奇なり、ですね。



U ・ω・) おっと、ウソだから信じちゃダメだぞ。いいか、絶対に信じるなよ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:04:16.32ID:CtnuN7ue0
ホストを食い荒らすような劣等種をわざわざ残す意味あるの?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:10:14.66ID:L02XPttq0
チュン・チョン・ニガーのデータは不要
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:13:18.33ID:l9Vg2Dr10
ケムトレイル
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:16:02.46ID:SPkDfcXt0
設計図だけあっても生物作れるわけじゃないんだよなあ
材料(受精卵)と製造装置(母体)がないとDNAだけでは生物は作れない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:26:24.24ID:NHYg7GtS0
>>690 毎日空見上げりゃわんさか撒かれてるのに、自分の目で確認出来てるのにオカルトの一言で思考停止している盲の多い事に笑うしかない。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:28:27.91ID:bnNreRLC0
>>691
さらに人類は未成熟で産まれる欠点もある
たとえばシカやウマなら母乳と外敵の問題さえ何とかなれば成獣にすることは出来るが
人類の場合は身体のケアを完全に管理下で行わないとすぐに死んでしまう
しかも現代人に近い文化や知恵を授けるとなるとコミュニケーションや乳児への語り掛け(外的接触)も必要不可欠
野生児にしても原始人を作っては意味がないだろうし
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:33:32.60ID:TUFybziU0
今の仮面ライダーでそれっぽい話をやってるな
ゲノムデータじゃなくてゲームデータだけどw
ていうか、スレタイはそう誤読した
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 03:38:08.59ID:bnNreRLC0
よく考えたら気持ちいいから子孫繁栄とかヌかしてる俺らにはあんまり関係のない話だな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:15:14.70ID:AGLNX/Kd0
>>691
未来人「おっ、状態の良いゲノムが残ってたわいwww」

A→「かわいそうだな、生き返らせてあげやう。」
B→「保存状態の良いゲノムだな。実験材料に最適だ。」
C→「腹減った、食えるのかコレ。」

さぁ選べwww
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:17:04.92ID:CF6JsfrC0
地球に戻る必要がない
人類が全滅する規模の何かの後に地球が戻れる状態である可能性も低い
地球からなるべく遠いところに宇宙ステーションやコロニーを建造するか、
巨大な移民船で何世代も旅しながら居住可能な惑星を探せばいい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:40:38.07ID:+t8Svi5X0
始まったな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:41:43.10ID:TeVSYS9B0
情報だけ残してどうすんだか
誰が再起動するんだか

ジュラシックパークみたいにエンタメ?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:46:13.20ID:hCEjDdxa0
セックスしまくったし思い残し事は無い
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:47:46.30ID:WbjS2Mjf0
未来の人がわざわざ古いの起動する理由がないよな
新垣結衣とかならともかく
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:51:29.86ID:I5gEyWrs0
>>67
関係無いけど彼池沼の部類と思うわ
障害とは真反対の方向に行った池沼
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 04:57:24.54ID:d8tnIWaz0
ミイラと考え方とか一緒だな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 05:00:16.60ID:LZ3OSVuF0
人類滅亡した場合、未来の科学の発展に期待し、生き返るように冷凍保存されている遺体はどうなりますか?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 05:24:40.32ID:2Q3tjo9U0
バックアップの目的が変だな。
一旦死んでしまってバックアップから情報を抜き取って新たに生命を作っても、それはその人じゃないだろ。
危機を脱して幾らか生き残り、それらが生きつづける目的なら社会が必要で、そのために成員を増やすというならわかるけどな。
人類が完全に滅亡したら、その時点でバックアップの意味がない。
つまり、バックアップなんてだだの無駄使いで、一切する必要ない。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 05:30:52.57ID:Cpq1AScL0
第6文明人のイデも似たようなもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況