X



【宇宙開発】原理は「Zガンダム」バリュートシステム 超小型衛星、再突入実験成功 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オデッセイ ★
垢版 |
2017/06/24(土) 04:51:33.80ID:CAP_USER9
原理は「Zガンダム」装置 超小型衛星、再突入実験成功

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170623005148_comm.jpg
超小型衛星をゆっくり再突入させる実験のイメージ

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170623004396_comm.jpg
超小型衛星と展開した膜=23日、東京都千代田区、田中誠士撮影

 耐熱性の膜を広げて、超小型衛星をゆっくりと宇宙から大気圏に再突入させる実験に成功したと、東京大などが23日発表した。
現在は高温になる再突入の危険性を減らす技術につなげられるという。

 研究チームは1月、全長34センチの超小型衛星「EGG(エッグ)」を、高度約400キロを回る国際宇宙ステーション(ISS)から
地球に向けて放出した。

 EGGは、防火服と同じ材質でできた膜(直径80センチ)に空気を入れて傘のように広げて、薄い空気の抵抗を受けて速度を
落としながら、約3カ月かけて降下。
5月中旬、赤道付近の太平洋上の高度約95キロで計画通り燃え尽きたという。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK6R4DPBK6RUBQU00K.html
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:00:33.98ID:+ahjIMio0
当時24歳、なんだよなあジェリドと同期なんだもの
その割には...
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:02:29.86ID:qzdOT5Ra0
>>442
ボトムスの主人公、キリコは18歳だよ。
しかもいくつか星を滅ぼしてる。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:03:20.15ID:q+sJ4De70
>>287
バルーン(balloon:風船)+パラシュート(parachute:落下保護器)→バリュート(ballute)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:05:20.91ID:T77T0VCU0
>>443
波動砲がソーラーレイの小型化版なのは公然の秘密だw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:07:48.98ID:qjdjIh5o0
アニリール・セルカンがアップをしはじめました
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:08:32.32ID:qzdOT5Ra0
>>447
そっちの古代かよw

第二次ポエニ戦争で使用されたアルキメデスの熱光線はソーラレイだよな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:08:46.49ID:MVn78B//0
どっかの種みたいに、クルクル回りながら落ちてもダメ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:09:29.78ID:8EG4K8KZ0
>>306
部屋の片隅のガンダムマニアさんおはようございます
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:09:48.49ID:OQ96YRrL0
小型衛星でそんなことするくらいなら
頑丈なカプセル作ったほうが早いだろ(`・ω・´)
意味ない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:10:06.14ID:ubYYX2Fr0
カクリコンって40くらいなんだろ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:10:19.84ID:IzdPEwsb0
>>449
意味がわかって糞ワロタ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:10:31.04ID:mWCDKfQa0
>>452
なんかつい集める部屋の隅のガンダムグッズってすげえ日本人のカルマあるな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:11:39.51ID:qnDv0Ct50
>>335
なのは「!」
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:13:04.93ID:3SGuS3mr0
なんだクラークの「2010」じゃないのか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:14:07.98ID:jMgq0nU70
まさかバリュートが本当に実現するとかw
つか開発者がオタすぎるwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:14:11.79ID:7hpxLkH50
(´・ω・`)ぼく、アッシマー好き
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:14:23.27ID:CS/XM61NO
そう考えると初代の大気圏突入手段は有り得んし、ホワイトベースが宇宙と地球を往復するなんてのもすごいムチャだったよな、Zはリアルなんじゃん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:15:12.09ID:UZNZGQEC0
アメミアー!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:15:21.71ID:/WbzpsAJO
マンガの技術を再現したのか?マジ!?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:18:56.31ID:n55pMqxx0
>>457
お前んとこのフェイトさんは殺しても死なないだろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:19:02.38ID:tXeZTxdr0
>>78
燃える原因は縦方向ではなくて横方向の摩擦なのかと思ってた。
空気が目の細かい紙やすりみたいになって、そこをずっと擦ってる状態になるみたいなイメージかと。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:19:47.55ID:n55pMqxx0
>>471
昔はそう考えられてた
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:20:23.26ID:IZnIWNC+0
初代が一番だよな。
フィルムと盾で大気圏突入だからな笑
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:21:09.59ID:xlEWNU1W0
俺の普段は被ってる皮が
挿入時に剥けるのと同じ原理か
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:22:57.72ID:2vK74JFP0
打ち所が悪いとこんなものか!
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:23:12.61ID:+uXWS0Q00
カクリコン24なの?
老けすぎだろ・・w
見た目年齢どう見てもアラフォーw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:24:16.31ID:kVnqYia70
>>53
エルをバリュート代わりに大気圏突入を試みた春助だったが、部分結合中の2人は徐々に熱くなっていき、ピークを感じてからは真っ白に燃え尽きるまではあっという間であった。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:25:13.85ID:21N78bE60
機械を使うな眼を使えバリュートでギリギリまで降下ガンダムを引っ掛ける

の、あのバリュートか?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:26:29.08ID:21N78bE60
>>477
そんなこといったらキシリア様は・・・

ただ言えるのはオリジンのハモンはエロい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:33:17.29ID:QaRg46i40
>>459
乙武専用腕無しジオングが…
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:37:58.86ID:O7pRbr/z0
>>10
>あー2010年を知らないんだな

キチガイガノタ「あれはロシア語だから別物」
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:38:51.91ID:aY/EifDE0
摩擦熱じゃないからな圧縮熱だ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:39:02.95ID:uxs4zzr+0
>>136
こいつはペドフィリアの性犯罪者
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:39:06.76ID:2mU+90kb0
>>483
こんな低速でフラフラされたら飛行機にぶつかってあぶねえから高度のあるうちに燃やしたんじゃねえのけ
良く分からないが
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:41:55.62ID:Tgs8LHXg0
少佐!減速できません、いやだ!助けてくださいシャア少佐、シャア少佐、シャア少佐、
シャアァァァー
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:43:48.47ID:8EG4K8KZ0
>>484
大気圏突入もそうだが降下作戦は燃える
初代とZのジャブロー降下作戦はいい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:44:14.27ID:u6QiScku0
ガンダム歴史だと
結局はバリュートシステムを使わない

マークU+フライングアーマー
Zガンダム

戻っちゃうんじゃないの?
バイアランとかギャプランも大気圏突入可能だっけ?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:44:35.86ID:RMnGWk+LO
>>494
クラウンだっけ?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:44:43.37ID:0Aps9x8u0
>>338
そんなこと言ってるアホが必ず沸いてくるな。
まあ汚名を挽回したいヘンタイもいるかも知れんな(笑)
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:46:26.31ID:Ki/6O8CE0
これの主目的って衛星の速度を減速するためのエアブレーキなんじゃなかろうか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:48:35.71ID:Baxk60+j0
制御が難しそう
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:49:44.67ID:DxEeLPcP0
へーハゲのアニメもたまには役に立つんやな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:50:11.60ID:y/oMvdeU0
ここまでデュエルの大気圏突入無し
やっぱり人気ないんだな種って
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:50:20.26ID:jMgq0nU70
>>496
ZZはバリュート仕様だったはず
まあZZ認めてない人が多いからあんまり知られてないけどね・・・
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:50:44.61ID:Tgs8LHXg0
>>503
少年兵がマニュアル読みながらこなしてたよ、大丈夫だって
【V】
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:52:19.94ID:MYZA2B5E0
>>496
>ガンダム歴史だと
>結局はバリュートシステムを使わない


フライングアーマーに載つたマークUがティターンズ機を一方的に撃墜してゐたからな。
誰だっけジェリドの同僚がやられてゐなかつたか。
通常の地球への降下であればバリュートのはうが安上がりだらうよ。

あ、名前思ひ出したw
カクリコンだw
やべえ覺えてゐるw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:55:09.67ID:EtnumoIz0
ガンダムの細かな設定とか科学的裏付けを基にしたギミックとかほんとすげーよな、、、
ミノフスキー粒子だけはあれだが。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:55:46.97ID:OCZ2HKfA0
モスピーダだと、敵が大気密度を変化させて、重力牽引で降下速度を上げさせて、第1話で地球軍が全滅してる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:02:35.39ID:+73rmmMY0
なんで地球に降下することを再突入って言うの。ISSで組み上げた降下ポッドでも再突入って言うの
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:06:11.96ID:FfkyvaZR0
Zガンダムで名セリフだと思うのが「いつの世も時代を切り開いてきたのは一握りの天才だ!凡人は天才の足を引っ張るだけだ!!」は共感出来た。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:07:37.45ID:urSB+Bev0
そ、速度が落ちません!シャア大佐助けて下さい!!!!!!!!!!!!!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:09:41.71ID:27PIF5Zs0
>>513
いや、寧ろ科学的裏付けは弱いんじゃ?
ホワイトベースは単独で地球から宇宙に離脱できるんだから、モビルスーツだって大気圏突入は減速降下し続けられるはず。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:10:04.18ID:je0l/4bC0
脳内で音楽が流れる、Ζの
プペー ぺぺぺぺー
プポー ぺぺぺパーパー
プポポポー ぺぺー パパポパーパー
パー チャーーン
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:10:04.75ID:5GQa6XQj0
>>1
目的は確実に燃え尽きさせることなのか?
それとも燃え尽きさせずに回収することなのか?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:10:21.57ID:rtN4OLch0
ガンダム世界が現実になってきたな
次はいよいよミノフスキー粒子か
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:10:30.94ID:UldbU8fk0
懐かしのCMっぽく

〜合コンの場にて〜
幹事「え〜それじゃあみなさん、自己紹介をお願いします」
「はじめまして、飛田和美です。よろしくお願いしまーす」
A(うへぇ)
B(なんだよ…和美って名前で男かよ…)

ダンッ
一同「!?」
「和美が男の名前で何が悪いんだ!」

「俺は男だよ!」
カミーユ・ビダン

機動戦士Ζガンダム
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:10:49.98ID:27PIF5Zs0
>>523
凡人がささえるから天才が意味を持つんやで
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:11:54.81ID:ZYqquxLB0
スターウォーズって大気圏突入とかまったく無視してるわな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:12:22.96ID:unukatOp0
燃え尽きたらあかんやん
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:13:09.00ID:WhiifutS0
>>297
もともとジオンの国力はたいしたことなかった
何人かしぶとい奴がいるだけ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:13:36.58ID:28z+Tciw0
アッシマーが!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:14:50.08ID:c86Kp3Po0
ガンダムの科学考証担当が休んでる間にホワイトベースが大気圏突入した挙句地上で浮かんでて
「何やってるんだー」ってことになったらしいね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:14:52.97ID:urSB+Bev0
>>536
無視はしてないだろ、大型艦は大気圏突入はないし
コミューターみたいなので行き来してなかったっけ?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:15:15.34ID:en0trObt0
時間の変化にウラシマ効果と言う名が付くのも時間のの問題だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況