X



【食】カンピロバクター検出…居酒屋で21人が食中毒症状 大阪・藤井寺 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:44.07ID:CAP_USER9
配信先、産経WEST2017.6.25 18:50更新
http://www.sankei.com/west/news/170625/wst1706250041-n1.html

大阪府は25日、大阪府藤井寺市の居酒屋「咲」で食事をした18〜22歳の男女21人が下痢や腹痛などの症状を訴え、一部の便から食中毒菌のカンピロバクターが検出されたと発表した。府は同店を原因とする食中毒と断定し、同日から3日間の営業停止を命じた。

府によると、17日に鶏の刺し身などを食べた客28人のうち21人が19〜21日に下痢や腹痛の症状を訴えた。検査の結果、発症者5人の便からカンピロバクターが検出された。18人が病院を受診したが、いずれも軽症という。
0077ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/25(日) 20:46:03.93ID:X+Vc80bt0
生肉食の食中毒事件のマスコミ報道をみて マスコミがどれだけ朝鮮系に侵食されてるのか再確認したわ
厚生省は禁止してるのに 「基準が無い」なんて嘘の報道を堂々とやっていた。
0078ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/25(日) 20:48:26.74ID:X+Vc80bt0
そのまんま東も在日だし
止めて欲しいんですが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:49:20.18ID:NClH+Ezu0
>>3
なんで韓国はトンスル、ホンタク、ジュンタクのウンコ料理を食べるの?

しかもウンコを投げるし(右上)
http://i.imgur.com/VcnZYzZ.jpg
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:50:12.43ID:lJEtyRag0
またどうせ鳥刺しだろ、と思ったら案の定
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:50:24.46ID:HUDrI3tK0
>>75
昔、同僚に連れられて中央線の小汚い居酒屋で鶏刺しや牛レバ刺しを出す店に行ったが、店のオヤジが「うちは新鮮なんでね。だから生で出せるんだ」と言ってた。
新鮮かどうかは問題じゃないと思ったので焼き物しか食わずに出てきた。

てか、そもそも個人経営の大衆居酒屋で生産や屠殺の現場まで把握して仕入れられるわけないのに、どこからそんな自信が出てくるんだ、このオヤジは... と思った。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:50:54.74ID:4Pa1b5g20
そういや韓国人のオカマと焼き肉行くと豚肉しかでてこないな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:50:58.96ID:ZCJyiXvy0
>>43
その時代の平均寿命がどのくらいかわかるか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:51:29.68ID:jhjJNq1W0
そーんなつもりじゃないんです〜
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:52:37.15ID:YsuPWMAn0
>>69
それで死ぬのはアニサキスとかの寄生虫
最近は死なん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:53:10.38ID:icAi2xYT0
鳥刺しみたいな味の無いものを通ぶって喰らうから
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:55:27.45ID:kt2Dmr8C0
ギランバレーになったら人生終了なの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:56:57.33ID:YTETuxoM0
普段から下痢や嘔吐してる俺なら気付かんのだろうな
今の嫁と結婚して数年後から毎日下痢だし、嘔吐しない日の割合のが少ない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:57:33.46ID:qyNhmXMYO
カンピロは鶏肉で増えない。どっかで汚染した物がそのまま残ってる。
従って新鮮な物ほど危ない。こんな常識的な事も知らないで「新鮮がー」と連呼するのが2ちゃん。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:59:38.37ID:HkHWKwk+0
>>81 飲食やってるやつってアホとか常識無しとかそんな奴ばっかりだよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:01:19.30ID:IdhyWcJe0
ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ ジャップゴラァ
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
またジャップか!またジャップか!またジャップか!またジャップか!またジャップか!またジャップか!またジャップか!ジャップ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:03:52.40ID:qkmQnwDI0
大阪民国では生で鶏食うんか
恐ろしい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:07:30.11ID:mwckebos0
>>69
ソース ウィキだけど
>冷凍や「湯引き」などの方法では不活性化出来ない。
らしい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:07:59.99ID:O/UHTDUz0
>>63
カンピロで食中毒起こすような店は、加熱すればOKって思っているところが多いんやでー
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:09:53.25ID:RvluI1tr0
>>55
九州ならどこでも叩きでも刺しでも出てくるけどな
イオンでも叩き置いてるし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:12:16.30ID:kELi9/TZ0
これだけ食中毒事件が起きてんのに、まだ鳥や豚をしっかり加熱せずに提供する店と
それをありがたがって食うバカが尽きないのか……
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:13:17.57ID:O55pktG0O
大阪には鶏刺しないと大阪民から聞いてたが、大阪の藤井寺市にはあったのか…。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:13:22.26ID:PGUnfvOX0
>>88
ギランバレーの程度によるとしか
呼吸器系や脳神経やられたらキツいだろうし、重度だと死ぬこともある
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:14:59.81ID:NzAkL/za0
>>92最近は在チョンの子供まで書き込みするようになったのか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:17:53.04ID:raEo1K/y0
一度行こうかと思っていた居酒屋さん。残念。
おとなしくとなりの床屋さんか寿司屋さんに行くことにします。
向かいの美容室、米ぬか酵素風呂、喫茶店にも行きます。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:17:54.49ID:IXJaFL110
大阪もう韓国でいいよ。
品はないわ、都市の割に低所得だわ、学力低いわ、地方交付税交付金貰いまくってるわ、日本の癌でしかない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:18:07.51ID:mwckebos0
>>94
レスしてくれるのは嬉しいけど
加熱すればカンピロはホントにOKなんだよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:18:39.04ID:kELi9/TZ0
>>96
九州だって、どこでもは出てこねーよ
つーか、鹿児島でも誰もが食うようなもんじゃねーし

そりゃ、イオンなら置いてあっても不思議はないけどな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:19:02.03ID:HgGxNugE0
このニュースの当事者かわからないけど。
鶏の刺身であたったというのを、昨日だかツイッターに上げてた人がいたな。
0107103
垢版 |
2017/06/25(日) 21:22:02.17ID:mwckebos0
まただ、またレス番間違えた
×>>94
>>95
謝罪して書き直す

>>95
レスしてくれるのは嬉しいけど
加熱すればカンピロはホントにOKなんだよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:26:43.16ID:2TBxW3YE0
鶏刺しとかよく食うな 
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:29:47.56ID:Y/tBdx3+0
>>17
生犬おいしいの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:31:41.54ID:yS4Hfvp60
生卵の殻にもカンピロバクターやサルモネラいるからな
卵かけご飯とかで時々食中毒になってる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:32:43.95ID:IXJaFL110
>>17
ニセジャップはトンスル飲んだことある?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:37:27.80ID:2QKJvw+00
タタキは良く食べるけど、刺身は食わねー
刺身出す店には近寄らない事にしてる。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:40:48.00ID:WKirCKZU0
生食可能な鷄の商品化は無理なのかな?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:42:06.89ID:SCUXbvBa0
朝引き地鶏で検索したら
大阪に【鳥刺し食べさせる居酒屋】ゴロゴロあるやん
https://uds.gnst.jp/rest/img/4zrx4vmu0000/s_0025.jpg

大阪には【生で鶏肉を食べる文化】が根づいてるんやね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:47:16.88ID:cxJNNLjh0
>>112
本質的に大差ないけどな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:47:53.79ID:mwckebos0
>>110
それって、卵割ってから食べるまでに時間置きすぎて、細菌が増殖したわけだから
一般家庭では卵かけご飯で食中毒無いよ。割った後の生卵を長時間放置すると
食中毒になることあるだろうけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:48:18.95ID:ht3mGpF30
未成年飲酒?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:49:53.12ID:mKpRRr0n0
カンピロってこじらせると半身麻痺したり死ぬんだっけ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:50:35.47ID:bshd52HK0
>>115
鶏刺し東京で検索してわろたわ
東京でどんだけ人気やねんて
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:52:39.73ID:bshd52HK0
>>118
知らんなら適当なこといわんとけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:53:47.26ID:XfYqLdZT0
生肉は食えんわ〜
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:57:47.96ID:juien/qf0
あー昔、大阪へ出張で近鉄乗ったら、藤井寺球場が見えたな〜
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:58:39.39ID:ji2lSA020
>>78
根拠は?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:01:45.09ID:mwckebos0
>>121
厚生労働省 カンピロバクター食中毒予防について(Q&A)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000126281.html
>Q3 カンピロバクターに感染するとどのような症状になるのですか?
>
>A3
> 症状については、下痢、腹痛、発熱、悪心、嘔気、嘔吐、頭痛、悪寒、
>倦怠感などであり、他の感染型細菌性食中毒と酷似します。多くの患者は
>1週間ほどで治癒します。死亡例や重篤例はまれですが、乳幼児・高齢者、
>その他抵抗力の弱い方では重症化する危険性もあり、注意が必要です。
>また、潜伏時間が一般に1〜7日間とやや長いことが特徴です。また、
>カンピロバクターに感染した数週間後に、手足の麻痺や顔面神経麻痺、
>呼吸困難などを起こす「ギラン・バレー症候群」を発症する場合があることが
>指摘されています。

よほど体力が衰えてる人以外は命の心配はしなくてよさそう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:03:34.00ID:PmWHQ8mQ0
せめて馬刺しにしとけよ
もちろん100%安全とは言えないけど、鳥刺しだのレバ刺しだのよりは余程マシだわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:04:39.10ID:0mFqGaxR0
大阪土人ざまぁwww明日からニュース番組で徹底的に叩いてやるwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:07:53.98ID:ycCp9AuH0
>>116
焼鳥屋とか居酒屋で結構な率でメニューに有るけど他の地域では無いのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:08:07.82ID:94J/VWIJ0
数年前に飲み屋の生焼けの焼き鳥で発症したことがあるが、
高熱&頭痛で始まったから最初はインフルエンザかと思った
その後下痢が止まらなくなってようやくカンピロバクターによる腸炎で確定
抗生物質飲み始めて下痢が出尽くした後も腸液がとめどなく出て来るし一週間外に出られなかった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:12:13.42ID:PxQSNbGwO
手を洗わないにだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:25:59.36ID:ASlQKRtC0
よく噛んで食えとあれほど。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:27:02.42ID:yS4Hfvp60
>>118
生卵による食中毒は減ってるとはいってもまだまだあるよ
死亡例も幼児を中心にここ数年で何人も出てる(沖縄、宮崎、大阪など)
以下の例はカンピロバクターではなくサルモネラだが、卵の殻の内にもいる場合があるので、その場合はもう防ぎようがない
殻にヒビが入ってたり、殻の表面が濡れてたりすると菌は殻の中に入り込む場合がある
冷蔵中でも菌は死ぬことなく活動を停止するだけなので、スーパーで買って家に持って帰る途中に増殖したりするから

卵の生食、リスク認識を 家庭でのサルモネラ菌食中毒 責任は? 

http://www.sankei.com/life/news/140417/lif1404170017-n1.html
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:28:28.95ID:cJYw95fu0
鳥の生食も生卵を食うのも食中毒を避けられないから法律で禁止しろよ

生レバーを禁止した理由が食中毒避けられないからだったのだから同様に避けられないのに禁止しないのは厚生労働省の怠慢
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:30:26.34ID:cJYw95fu0
>>137
SE汚染卵を防ぐのは加熱する事だけ

生卵を食うのを止めなければ防げない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:31:14.74ID:A/zhMEQD0
>>139
最低でも健康保険の適用なしだよなあ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:31:55.32ID:n4jnfu1x0
ササミのタタキは食えるけど
完全生食はちょっと
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:32:36.92ID:8d0ErfM20
鳥の刺身食うとか、自ら食中毒になろうとしてるとしか思えない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:35:02.91ID:wXB6BInm0
食中毒出したら営業停止なのによく出す気になるな。食べる方もアホだわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:37:14.56ID:cxJNNLjh0
これで騒ぐ馬鹿って刺身食ってアニサキスに当たって発狂する層と被るな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:42:22.06ID:mwckebos0
>>137
酔ってるんでおかしな事言うかも知れんがその時は適切に指摘してくれ。
たぶんあんたの方が正しいんだろうけど俺は生卵は割るまでは内部は
細菌にほとんど汚染されて無く安全と思っている。
記事見て、むしろ自分の認識に誤りが無かったと思ってる

ttp://www.sankei.com/life/news/140417/lif1404170017-n2.html
> 今回の食中毒は生卵とオクラ、納豆を混ぜており、普通の「卵かけご飯」に
>比べればオクラを切るなど調理に時間がかかったとみられ、調理中や調理後に
>サルモネラ菌が増えた可能性もある。遺族側の弁護士によると、この点は
>裁判で争点になっておらず、家庭での卵の保管状況や調理後に常温で放置され
>たかどうかは不明という。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:43:26.77ID:hoTZII5S0
>>27
どんな人生送ったらそんなアホになれるんだ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:45:26.50ID:662vGoXV0
カンピロバクター…?

ああ、あれな。当然俺も予備含めて2個買ってるは。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:57:34.25ID:91Fa04Dm0
>>89
それ盛られてない?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:00:15.81ID:1DdKrNmQ0
>>102
お前何処住んでるんだよ?自分の出自を明かさない卑怯者。どのみち馬鹿な関東人やろwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:05:40.04ID:DZhnt3UO0
微熱と倦怠感、それに胸焼けが10日ほど続く
爆発力はない代わりにダラダラと長い
しかもなんとか仕事に行ける程度だから同情も理解もされない
結構きついよ
まぁ鳥刺しはうまいから食うけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:08:26.48ID:mwckebos0
>>150
なんの情報も書き込めない情けない自分がクズだと認識して反省するか
何か有益な情報を書き込もうね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:11:34.35ID:t1za5JUP0
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:11:38.00ID:yS4Hfvp60
>>147
それも可能性や推定の話で結局は不明、裁判で争点にもなってない
そもそもオクラ切るくらいの時間なんて5分もない

結局のところ、結論は最終行のまとめってことでいいんじゃないの?

>サルモネラ菌による卵の食中毒は卵かけご飯のような生食のほか、
>生の感じが残る自家製マヨネーズやオムレツ、ティラミスなどの洋生菓子、自家製アイスクリームなどでも起きている。
>西村さんは「食中毒を防ぐには卵の生食にリスクがあることを認識することが大事。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:14:10.29ID:htNRzGWWO
たぶんカンピロ発覚は氷山の一角で潜伏期間がちょっと長いから
数日前に食った鶏刺しが原因だと思わず自然治癒させてしまう人が多いだろうな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:14:13.20ID:ORdwjgct0
カンピロバクターに7年前かかかった。
まじつらかったわ。熱でるし、へんなぶつぶつできるし、はらいたいし、2週間入院したわ。
絶対鳥刺しはくわないわ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:15:40.09ID:bshd52HK0
>>147
なんでたまごかけご飯で食中毒になってるのに安全だって思ったんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:19:26.14ID:QmLxPsa70
鳥の刺身や、焼き鳥屋で火を通してない、サラダ、トマト、キムチ、冷奴などのサイドメニューを食べるとカンピロバクターに感染する覚悟が必要。
感染すると、下痢、腹痛だけだったら、後遺症なく治るが、ギランバレー症候群になって手足が動かなくなったり、嚥下障害が起こると、運が悪かったら、後遺症が残り、一生、障害者として余生を送ることになることを理解したうえで、焼き鳥屋で生ものを食べろよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:20:06.87ID:HpxiNrBM0
食中毒やばいって言われてる食材でも
生で食べたがる奴の心理は自分にはわからん
なんでそこまでして肉を生で食べたがるのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:20:18.27ID:VDvHO+w00
唐揚げや焼き鳥もちょっとピンク色の柔らかいところがあるのは食べない俺にとって生食など考えられない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:21:38.53ID:mwckebos0
>>156
酔っ払いに付き合ってくれてありがとな。でも、記事の文にあるとおり
> サルモネラ菌による食中毒は菌が100万個以上ないと発症しないとされる。
>このため、販売されたときに卵の中に菌がいても、冷蔵庫などでしっかり
>保存された賞味期限内の卵では、通常は生食しても食中毒を起こすことは
>ほとんどないといわれる。一方で、購入後、卵を冷蔵庫に入れなかったり、
>割おきした卵液を常温に放置したりすれば、菌が急増し、食中毒を起こす
>可能性がある。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:33:27.42ID:mwckebos0
>>164
そういや生卵の話じゃ無く生の鶏肉の話だった
ググったらこんなサイト見つけた

http://www.akiranomise.com/law.html
>鹿児島では昔より、鶏を生(タタキ)で食べる食文化があり、鹿児島の保健所も
>鶏の生食に関しては、特に禁止しておりません。しかし、鶏には、
>カンピロバクター菌といって、鶏がもともと持っている菌がおり、鹿児島では
>昔から鶏刺しを食べていて免疫があるのか、カンピロバクターによる食中毒は
>聞かないのですが、他県の方、初めて鶏刺しを食べる方、体調不良等、体の
>弱っている方、小さなお子様、お年寄りの方など、人によりましては、ごく
>稀にカンピロバクター食中毒にかかる恐れがございます。
>
>「鶏の生食が原因」によります「カンピロバクター食中毒」に関しましては、
>当店は責任を負いかねます事を予めご理解下さいませ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:41:40.55ID:Qa7mWAOh0
>>163
お前はおりこうさんだから安心してなまたまご食え
ただお前以外はそんなにおりこうさんじゃないから適当なことを周知するな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:47:24.10ID:pxUDNwaC0
居酒屋とかwバカしか行かねーw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:50:09.53ID:jm3VsH9v0
またニワトリ生食い土人か
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:52:59.01ID:3qtMvJ460
>>3
お前らのヒーロー、力道山が戦後日本で始めたんだってさ
真似した現代日本人本当にバカだよなー
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:54:31.86ID:mwckebos0
>>167
おりこうさんなんて何十年ぶりに言われたが嬉しいよ、
もし間違った「適当なこと」を俺が書き込んだなら正しく訂正してほしい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:06:28.04ID:PDkXwd3o0
なんだよー南九州・東京千葉だけでなく、大阪も鳥刺し出すとこあったんだな。

このニュースの藤井寺周辺だけかもしれないが。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:13:18.29ID:3hFMRoyQ0
>>28
呼んでないです!><
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:19:44.21ID:snVW2Jy80
スーパーでも売られてるのに
鹿児島じゃない九州だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況