X



【1型糖尿病】インスリン注射「トイレで打って」学校側が生徒の教室での注射を禁じる・・・理解進まぬ教育現場★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2017/06/26(月) 12:45:08.88ID:CAP_USER9
インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場
石塚翔子2017年6月25日19時43分

 希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼食前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。
中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、本人の希望を尊重すべきだと指摘している。

 愛知県の県立高校の男子生徒(16)は、名古屋市内の中学2年生だった2014年12月、病院で1型糖尿病と診断された。
インスリンが膵臓(すいぞう)で作られない病気で、生活習慣と関係のある2型と異なり、自分の免疫が誤って膵臓の細胞を攻撃することなどで起こる。
15歳未満の年間発症率は10万人に2・25人とされる。

 高血糖が続くと将来腎不全や失明などの合併症が起こる恐れがあり、1日4、5回、注射などでインスリンを補い、血糖値を調節することが欠かせない。
生徒は学校に事情を説明し、危なくないと考えて昼食前に教室で打つことにした。他の生徒も理解してくれた。

 だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。
当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。

 事情を知った母親(46)が注射は危なくないと学校側に説明。主治医は学校に出した診断書に「注射は生命の維持に不可欠。場所を限定しないよう配慮を求める」と付記、市教委にも相談したが事態は改善しなかった。
当時の教頭は取材に「今思えば注射と聞いて構えてしまい(本人やほかの生徒の)安全を考え過ぎた面もあるかもしれない。もっと本人の思いを聞いてあげたら良かった」と語った。

 生徒によると、高校でも教室で…(残り:693文字/全文:1467文字)

男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器。出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプ。男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される=愛知県内
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg

続きは会員登録で読めます
http://www.asahi.com/articles/ASK6T5TZFK6TPLBJ002.html

★1が立った時間 2017/06/26(月) 00:39:57.74
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498441159/
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:36:57.25ID:XY1EcuEV0
>>10
アホかお前、1型だぞ?
呪われて苦しんで死ねよお前
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:15.76ID:agiqzamm0
>>676
デリカシーってものが無いのか
周囲が嫌がる環境では、トイレで打つなリ工夫しろよ
日本人だろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:20.21ID:GsE9dL7l0
十人に三人
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:21.37ID:BPQPDvy90
>>1に続く有料記事、注射の件は学生が別の方式に替えても直ぐには認められなかった。

生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:44.65ID:9ZYv7EtK0
教室は躾の悪いオスガキがいたずらしそうだからなあ
注射器取り上げて女子追い回したり
躾の悪い地雷オスガキがいるなら教室禁止でいいと思
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:58.08ID:3Xg23HID0
ギフハブが↓
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:58.75ID:5z+0EIz20
どう考えても>>8は釣りだろ
めちゃくちゃマジレスされてるが
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:38:15.29ID:k5pG+dOt0
>>691
糖尿病の人近くにいるけど最初はしっかりきっちり管理してたけど
やっぱり最終的には「飽き」ってやつかな段々と杜撰になってったよ
大人でさえこれなんだから
子供なんて特に友達が関わると杜撰になっていくことは想像が容易いと思うよ

正直本人の為にもそういう支援してくれる学校にいけばこういうトラブルも起きないし本人の命もまもれるよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:38:15.48ID:gkwakMvu0
保健室いけは記事読んでない馬鹿

さらに注射では無く、定期的に供給される機器を取り付けて注射を見せないでもすむようにしたが、新しい担任が、「教室で器械操作すんな」で禁止した
もちろん医学的な根拠なんて欠片も無い
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:38:16.09ID:idOP14Sg0
>>731
I型にはそういうのあるよ。
腰ベルト型の定期的に供給するヤツ。
肩とかもあるかも。

ただ頻繁に動く人には危険なので付けないでください、だった気がする。
学生にゃ厳しいでしょ、自分のせい以外のもしもが多い場所だし。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:38:21.99ID:Y+pYANTV0
もし俺だったらむしろ自分から保健室を使わせて欲しいと言う
トイレより清潔だし教室より安全だから
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:38:33.39ID:R4NedjGr0
>>752
1型の原因は不明なんじゃなかった?
自業自得ではないという根拠はまだないぞ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:38:40.66ID:0eZeWsWl0
>>1
>希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼食前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。
> 中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、本人の希望を尊重すべきだと指摘している。
 
異常過ぎる
命がかかっているのに有り得ない
 
1型だろうが2型だろうがインスリン注射の指示が出ていればそれは命に関る事だ
学校という場でこんな認識も無いと言うのが恐ろしい
 
大体、トイレで打てという指示も衛生面は言うに及ばずだが、
却って「怪しい何かをやっている」等、生徒の人権が蔑ろになる様な噂が立つかもしれないのに
将来に支障が出たらどうするつもりなのか
命も将来も軽視している事が分らないのだろうか
学校側の役職やってるいい歳の大人が低能過ぎる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:38:42.38ID:3aF8+LXW0
>>683
偶然見かけた全盲女性のブログで、失明原因が1型糖尿病で注射を学生時代打たなかったのが原因だと書いてあった
膵臓と合併症治療で腎臓を移植してそっちは緩解したが、視力だけは戻る事がなかったそうな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:39:14.37ID:Mux5urTM0
>>755
注射の危険性や見た目の問題もクリアしてるのに教師の差別で負担を強いられてたとか可哀想に
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:39:23.62ID:pZ8WH0Th0
>>764
打った後、教室まで戻る間に低血糖で倒れるリスクを考えているか?
どこが安全だよw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:39:25.13ID:yKQURPgU0
>>753
中2迄は問題なかったんやで。
中3になってから担任にトイレでやれ言われたんやで。
注射せんでエエ様にポンプつけて行ったらポンプも禁止されたんやで。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:39:35.86ID:BgtlD7Bz0
教室は馬鹿の子が大騒ぎしたりプロレスごっこしたりしてるから危険かと
悪気なく見てきたり話しかけたりしてくるからうっかり間違えかねない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:40:05.59ID:mV/Eg66y0
>>745
可哀想

この子が失明!足切断!腎臓やられたら
こんな担任だから罪の意識ないだろうけど
担任や学校も責任あるな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:40:08.72ID:prV0qaYD0
>>653
立ち上がりの早さで言ったらブドウ糖が一番じゃん。
別に教室に拘らなくても注射器とブドウ糖を持って保健室で処置しても
何も問題は無いと思うけど。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:40:30.62ID:YxDKegBW0
>>742
毎月血液検査受けたり定期的に眼底検査や歯周病チェックもして
金は掛かるけど健康な人より状態のアップデートが頻繁に出来てるから
それ3大合併症が顕在化する前に対応できる事の方が多いけどな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:40:42.87ID:onG2b39N0
>>750
ワラタ
この反応w
筋金入りの馬鹿だなw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:40:56.26ID:R4NedjGr0
>>768
治療を否定しているわけではなく、「トイレでやれ」と言ってるだけなのに、なんでそんな酷い罵声を
浴びせられないといけないんですかね?そういう他人に迷惑かけて平気で開き直ってる病人は嫌われるんだよ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:40:59.59ID:seAT6VTb0
>>639
知識とかの話してないよ…
見えないところで打ったって理解を得ることはできるんじゃないのって聞いたんだよ
女の子とか隠れて打ってる子もいるだろう
見せなきゃ理解得られないとは思わないぞ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:23.59ID:pZ8WH0Th0
>>777
なぜそんな危険なことさせないといけないのよ。
きちんと食事をさせろよ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:29.03ID:R4NedjGr0
>>775
ウィルス感染なら自業自得でしょ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:32.20ID:Kt6uByok0
>>1
何の理解だよ
おまえは糞垂れる時に教室で糞垂れるのか?
同じことだよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:35.08ID:FhUC49Gw0
>>748
なんにでも噛みつくんだな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:36.79ID:0pQlk1ys0
>>783
自分が正しくない時もあると知れ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:47.81ID:k5pG+dOt0
>>743
お前ひどい差別だな養護学校になぜ行かなければ行けないかって養護学校に通っている生徒を馬鹿にしてるよな?最低だな。

ちなみに養護学校は言うけど普通の学校と同等の教育行ってるよ。
養護学校の趣旨はハンデがある人でも普通の教育を平等にうけることが可能
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:54.79ID:GsE9dL7l0
おまいら糖尿病舐めすぎ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:56.89ID:agiqzamm0
>>782
ポンプへのインスリン補充と設定は自宅で行ってください、授業中に弄って遊ぶなw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:42:04.34ID:idOP14Sg0
>>756
古い時代の話だからかも知れんが、俺の時は何ヒソヒソやってんだよ必要なんだろ堂々とやれよ、って殴られた。

意味不明だったけど、それから普通に珍しがられて飽きられて空気になった。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:42:05.92ID:BgtlD7Bz0
>>756
だよな
ほんの一部だが大人になっても小学生男子みたいな馬鹿いるからな
本人がしっかりしててもなぁ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:42:07.99ID:BPQPDvy90
>>769
それも高校で教室使用させてもらえなかったってさ。
昨秋には認めてもらえたけどね。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:42:20.46ID:hfm1uD9x0
患者の生徒も保健室で打てよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:42:30.48ID:mV/Eg66y0
>>773
訴えて欲しいな

裁判で問題提起してほしい!
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:42:37.39ID:3aF8+LXW0
>>722
登板している
最近成績は良くないらしい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:42:44.80ID:u+CHMYCU0
>>755
言いようのない苛立ち、無念を感じる
無理解と、そこからくる感情的な偏見はやめてほしい
普通の人が自前で出してるインスリンが出ないので補給しているんだよ
その行為以外に何が必要?周りの人間にとっての必要性より本人にとっての必要性を考えてほしい
注射するのは本人だから
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:43:15.14ID:Xb36DY770
注射らしからぬ形状のデザインにできないのかな
いかにも「打ってますー」だと
見ちゃう方もあれなんで
医療装置つけてんのね的な雰囲気の
ちょっとサイバーな感じの。
キティちゃんでもいいけど
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:43:23.41ID:cvFz3rjn0
前の授業が休み時間までズレ込むと
トイレに行く時間すら余裕ないときあるよな
保健室まで移動とか無茶だろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:43:26.94ID:pZ8WH0Th0
>>790
コストがどれだけ違うと思っているのだ。
健常者と同じ環境に通わせられる子は、可能な限り普通学校に入れろ。
ましてやこの程度のことで。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:43:39.63ID:PfN2ez1A0
>>6
仮にそのレス通りの流れでもトイレで注射しろは頭おかしいわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:43:53.14ID:R4NedjGr0
>>789
医学や科学で論理的に正当化できないなら、他人に配慮求めることなんてできないよ。それはただの
ワガママだから。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:43:58.93ID:yKQURPgU0
>>777
昼休み開始→保健室行って注射→教室に戻ると同級生は給食終了→冷めた給食を一人で食べる。
これは可哀想だろ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:44:03.44ID:Tx07i5OJ0
教室じゃ危ないし
けどトイレって不衛生じゃん?
せめて職員室かな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:44:10.49ID:prV0qaYD0
>>762
中三の時は保健室で打つことになったんだろ。>>1
高校の時は記事には書いていないが自称事情を知る人の書き込みで
ポンプが禁止されたという書き込みがあったが真偽は不明。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:44:13.07ID:FRNs9/Wh0
>>783
何もしらねーくせに適当なもっともらしい危険な誤解を広めるあんたは危険です。

さっさと死ね!
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:44:35.45ID:mV/Eg66y0
>>783
担任ですか?
治療否定してる様に読めますよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:44:48.54ID:onG2b39N0
>>783
どこが他人に迷惑かけてんだよ
キチガイだろお前
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:45:04.79ID:FmUHf2mS0
最近、インスリン打ってた小学生が祈祷師だかに
打つのやめさせられて死んだ事件あったじゃん・・
わざと入院患者にインスリン大量に打って殺した看護師もいた。
1型は若年者に多いし、教師ももっと勉強してほしい。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:45:26.68ID:R4NedjGr0
>>799
差別なんかしてないが??
過剰で非科学的な配慮をすべきと言ってる側が差別してるんじゃないですかね?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:45:27.07ID:GsE9dL7l0
演歌の村田英雄やプロレスラーのサンダー杉山とか失明、足切断
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:45:44.07ID:BgtlD7Bz0
>>790
養護学校は数が限られてるし普通に暮らせるなら普通の学校いってもらって
人員を重度な子にふりわけたほうが良いんじゃね
「普通の学校の教育」にも色々幅があって普通学校ならたくさんの学校の中から
自分にあったレベルのところを選べる。養護学校だけだと幅がとても狭いかと。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:45:48.97ID:onG2b39N0
>>790
養護学校に行く必要があれば行くだろ
糖尿でなんで擁護学校に行く必要があるんだよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:45:55.76ID:Ygpyorgw0
>>765
あほか
何故自分の免疫が誤って膵臓の細胞を攻撃するのかわからん
という意味での原因不明だろ

それから,2型であっても自業自得ではない例はいくらでもある。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:45:56.35ID:cvFz3rjn0
>>767
全盲でブログどうやって書いてるんだ?
文字を点字に変換する機械でもあるのかな?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:46:28.70ID:u+CHMYCU0
>>786
この国の教育には生物学が足りないな

大学行くまで俺も生物学的な知識はほとんどなかったことを思い知らされた

ウイルス感染を機に自己免疫が誤った「学習」をしてこの手の免疫不全にかかることは、糖尿のほかにも色々あると聞いたが
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:46:31.68ID:0pQlk1ys0
>>807
世の中はいつだって不平等で流動的じゃん
お前さんが正しいと思うか、思わないかではない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:46:33.14ID:vBqApyZW0
トイレで打ってって新担任が言っただけで、そのあと学校として保健室がいいって結論出してんじゃん

どうせ顔真っ赤にして怒ってる奴もも、もしふざけてた生徒がぶつかって注射器の事故が起こったら、
なぜ危ない教室で打たせたとか叫ぶんだろ?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:46:37.32ID:eTnZAtiN0
こういうのが分からんバカが教師をしてるから、食物アレルギーとか部活の熱中症とか
で事故が起こるんよ
インスリンの注射くらいでガタガタ言うな
アレルギーを疑ったら間違っててもいいからエピペン打て
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:47:22.21ID:DsVQEXPC0
>>802
俺の母が1型だけどいまのは、太いペンみたいな感じで、いわゆる注射器には見えないよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:47:35.30ID:Mux5urTM0
>>818
配慮は不要
教室で勝手に注射して勝手にメシ食うだけだから

逆に保健室やトイレで注射しろと負担を強いるなって話だよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:47:54.45ID:IsyypyyQ0
>>802
だからデザイン的には派手な色のペンなんだって
知らずに打ってるとこ見るとそのペン先を体に当ててるようにしか見えねーの
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:47:58.14ID:R4NedjGr0
>>770
>>800
無理解というが、では教師を理解する努力はしたのかな??
自分の担当している教室で、イレギュラーなことやられると堪ったものではないよ
教師は医者じゃないのに、見慣れない変なことやられてて事故でも起きたら、責任取らされるのは
教師だし。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:47:59.28ID:pIlfkCvM0
               __〉  じ  イ  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ .ン.  だ  れ  が
               )   :  ス.  の  は  う
              (.    :  リ
               \__   ン
                 (
                   `ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
                ッツmmmmmmmmmミッ
               ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
              ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、u`ヾmmッ
             ツm彡' ,'U_,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
             ミm彡! :丶/|::/!!:.   :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
             mmリ ,'f r",,ゞィ_, i  :. ヨ ●ヾ  ',mm!
      i      mm{  ' イ●ノ"´,:,!  ' "'ーヘヽ   Nlハ⊥
       |      mミリハ  .: '""_,.ノ,'   ,. }、U    tf{´i, l|
       |      Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
      ,|j、     ゞ干ミ} : U  /  _J_ 丶     }'´ /
      iーi      '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
      | |ク      ヾ.f'、:.:.   ヽ`ヽ⌒⌒シ     /l'´ハァハァ
     ,ィ| |'/フ     ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ   ,. ' l
    / j./ ,ィ'       トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - '   |
    {  { 〈 /´フ     /^ヾ!、丶 ` U''"´         |
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:48:02.28ID:PfN2ez1A0
>>790
お前頭悪そうだから支援学校行った方がよかったな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:48:06.30ID:MMpV/6+U0
そりゃズボン降ろして肛門の横に打つとなると、ホモ男子がたまらんわな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:48:15.66ID:onG2b39N0
>>807
お前のいう言ってることが正当化出来てないけどな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:48:20.80ID:pZ8WH0Th0
>>825
この程度は、注射のことなのだが。
そうでないというなら根拠示してね。
オバカサンwwwwww
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:49:02.33ID:prV0qaYD0
>>785
別に危険な事でも何でもないけど。
低血糖になってから普通の食事を摂っても間に合わない。
低血糖対策にはブドウ糖が一番だよ。医者の指導もブドウ糖を持ち歩いて
水に溶かして飲め。ブドウ糖が無ければ缶コーヒーを飲めと言われるよ。

インシュリン注射をしている患者の当然の自己防衛さ。
教室で打っても低血糖症状が出たら食事よりブドウ糖を飲むべきだね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:49:07.31ID:R4NedjGr0
>>817
> 配慮求めてないよ
> 別に学校側に何かしてもらう必要ないから

「トイレで打って」という教師命令を排除し、「教室で打つな」というルールを撤廃しろと求めてるじゃん
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:49:24.63ID:YxDKegBW0
毒性は無いしそもそも薬ですら無いから
証拠を残さない殺人の手段としては最強に近いよなインスリンって
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:49:55.80ID:I0KNrrjf0
>>8
1型の知り合いがいるが、体脂肪率一桁で多分お前よりよっぽど節制してる。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:49:55.98ID:eTnZAtiN0
>>828
好きな時に好きな場所で打て
それで問題あれば自己責任
ただし、打つことによる問題よりも、打てない事による問題の方が多いし大きい
あと、注射針は非常に細く短い
シャーペンの芯の方が危険ってレベル
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:49:59.86ID:0pQlk1ys0
>>845
そうだねこれは怖いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況