インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場
石塚翔子2017年6月25日19時43分
希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼食前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。
中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、本人の希望を尊重すべきだと指摘している。
愛知県の県立高校の男子生徒(16)は、名古屋市内の中学2年生だった2014年12月、病院で1型糖尿病と診断された。
インスリンが膵臓(すいぞう)で作られない病気で、生活習慣と関係のある2型と異なり、自分の免疫が誤って膵臓の細胞を攻撃することなどで起こる。
15歳未満の年間発症率は10万人に2・25人とされる。
高血糖が続くと将来腎不全や失明などの合併症が起こる恐れがあり、1日4、5回、注射などでインスリンを補い、血糖値を調節することが欠かせない。
生徒は学校に事情を説明し、危なくないと考えて昼食前に教室で打つことにした。他の生徒も理解してくれた。
だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。
当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。
事情を知った母親(46)が注射は危なくないと学校側に説明。主治医は学校に出した診断書に「注射は生命の維持に不可欠。場所を限定しないよう配慮を求める」と付記、市教委にも相談したが事態は改善しなかった。
当時の教頭は取材に「今思えば注射と聞いて構えてしまい(本人やほかの生徒の)安全を考え過ぎた面もあるかもしれない。もっと本人の思いを聞いてあげたら良かった」と語った。
生徒によると、高校でも教室で…(残り:693文字/全文:1467文字)
男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器。出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプ。男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される=愛知県内
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg
続きは会員登録で読めます
http://www.asahi.com/articles/ASK6T5TZFK6TPLBJ002.html
★1が立った時間 2017/06/26(月) 00:39:57.74
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498441159/
【1型糖尿病】インスリン注射「トイレで打って」学校側が生徒の教室での注射を禁じる・・・理解進まぬ教育現場★4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/26(月) 12:45:08.88ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:46:01.79ID:49UpVW1H0 トイレは不衛生
3名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:46:05.11ID:PoO2w4yf0 他の子と違うのを嫌がるのは、女の教師に違いない、本能むき出し
2017/06/26(月) 12:46:06.91ID:E703AfFM0
なんで保健室じゃないの?
6名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:46:35.46ID:agiqzamm0 ★★保健室で注射したんだから無問題
「教室で注射器出さないで」
ちょっと時間なくて急いでて保健室まで行くのは…
「なら今日はトイレで、次から余裕をもって保健室へ行ってね」
『ママ、一回トイレで注射って言われたー』
『ママが患者団体と、それ系の医者と、アサヒに言って、やっつけてやる、ムキー、』
集団会の医者の談笑のネタまでアサヒに届いて、記事になってるwwwwwwwwwww
「教室で注射器出さないで」
ちょっと時間なくて急いでて保健室まで行くのは…
「なら今日はトイレで、次から余裕をもって保健室へ行ってね」
『ママ、一回トイレで注射って言われたー』
『ママが患者団体と、それ系の医者と、アサヒに言って、やっつけてやる、ムキー、』
集団会の医者の談笑のネタまでアサヒに届いて、記事になってるwwwwwwwwwww
7名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:46:46.65ID:goRpELUy0 せめて保健室だろ
シャブ中じゃないんだから
シャブ中じゃないんだから
2017/06/26(月) 12:46:50.98ID:2wI/OOBT0
不摂生でだらしない生活をしてるから糖尿病なんかになるんだ
2017/06/26(月) 12:47:00.38ID:QTrTk4Nn0
トイレで注射とか逆にやましいと勘ぐられるだろうに
10名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:47:03.28ID:fpO0rIiV0 糖尿病とか自業自得だろ
2017/06/26(月) 12:47:13.32ID:u0jblBA4O
インスリン
オブ
ジョイトイ
オブ
ジョイトイ
12名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:47:19.68ID:mHS5t4E50 日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ
【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8
【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o
「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ
【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8
【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o
「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
2017/06/26(月) 12:47:33.56ID:BPQPDvy90
>>1に続く有料記事です。
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
2017/06/26(月) 12:49:39.67ID:pZ8WH0Th0
> 26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/26(月) 10:48:18.50 ID:h7gYk05k0 [1/13]
> おまえらのみなさまへ
> これは愛知県の日教組が斜め上とかそんなレベルじゃあないんだぜ?っていうお話です
> なにせ、この後日談として注射をやめてインスリンポンプに変えたら今度はその操作を禁止されたんだぜ?
> おまえらのみなさまへ
> これは愛知県の日教組が斜め上とかそんなレベルじゃあないんだぜ?っていうお話です
> なにせ、この後日談として注射をやめてインスリンポンプに変えたら今度はその操作を禁止されたんだぜ?
17名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:49:56.56ID:iZ2JZdeU0 注射してる見た目が不快だから場所変えろって
脳ミソどんだけガキなんだよ
脳ミソどんだけガキなんだよ
18名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:49:58.01ID:h7gYk05k0 お前らの皆様へ
>>13
>入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
この記事は有料のココが肝です
愛知県の管理教育が全体主義すぎてアサヒも引くレベルってこと
>>13
>入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
この記事は有料のココが肝です
愛知県の管理教育が全体主義すぎてアサヒも引くレベルってこと
19初代スレ725
2017/06/26(月) 12:50:00.62ID:NXwHrV+v0 初代スレ>>725です。「T型糖尿病持ちは民間企業では採用されない」根拠を聞いた者です。
私が知りたかったのは「根拠」なんですが(〇〇法第△△条に書かれているだろ等)、
なぜか返ってきたレスは職種の列挙ばかりでしたね。
それも「民間企業」のごく一部の職種じゃないですか。
・運転手
・パイロット
・高所作業
で、どこをどう屁理屈をこしらえたら、
「T型糖尿病持ちは運転手・パイロット・高所作業に就くことはできない。
よって、T型糖尿病持ちは民間企業では採用されない」になるんだ?
私が知りたかったのは「根拠」なんですが(〇〇法第△△条に書かれているだろ等)、
なぜか返ってきたレスは職種の列挙ばかりでしたね。
それも「民間企業」のごく一部の職種じゃないですか。
・運転手
・パイロット
・高所作業
で、どこをどう屁理屈をこしらえたら、
「T型糖尿病持ちは運転手・パイロット・高所作業に就くことはできない。
よって、T型糖尿病持ちは民間企業では採用されない」になるんだ?
20名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:50:03.18ID:3aF8+LXW0 >>8
1型糖尿病をぐぐって10年間猛勉して出直してこい
1型糖尿病をぐぐって10年間猛勉して出直してこい
2017/06/26(月) 12:50:11.38ID:CumVY71s0
衛生観念ないのかよ
せめて保健室にしとけ
せめて保健室にしとけ
22名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:50:31.05ID:IOqnwJsF0 会社とかのみんながいる所で、腹丸出しで注射するような人はどうかと思うので
学生の時から癖つけるためにこれまで通り保健室行け
学生の時から癖つけるためにこれまで通り保健室行け
2017/06/26(月) 12:50:44.04ID:Y+aIj4b30
注射してるのを見て嫌な気持ちになる人もいるだろ
何でもかんでも平等に自由に暮らせると思うなよ
何でもかんでも平等に自由に暮らせると思うなよ
2017/06/26(月) 12:51:05.25ID:BH/+6Oft0
25名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:51:20.18ID:8gGOa00X026名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:51:34.74ID:oE4IPuYX0 医学知識がまるで無い教育者に驚かされる。
27名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:51:35.64ID:iZ2JZdeU0 緊急性を無視しようとするな
28名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:51:48.16ID:uaOFKTdj029名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:51:51.64ID:q+cLB6YH0 大半の学校教師や2chネラーは少しでも標準と違うことを目にするとパニックになるからこういうのが許せない
30名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:51:58.93ID:fpO0rIiV02017/06/26(月) 12:52:03.99ID:yxbCmz/g0
教頭のハゲも見苦しいレベルだからヅラつけてこいと言われたらどうする気だよ
ハゲはよくてインシュリン注射は見た目が悪いとかおかしいだろが
ハゲはよくてインシュリン注射は見た目が悪いとかおかしいだろが
2017/06/26(月) 12:52:07.69ID:XbxnYYmu0
中山競馬場だと
トイレで打つなと怒られるが
トイレで打つなと怒られるが
2017/06/26(月) 12:52:14.60ID:BPQPDvy90
>>22
この学生は高校から、体に付けるポンプ式にしました、しかし教室での操作は昨秋まで認められませんでした。
この学生は高校から、体に付けるポンプ式にしました、しかし教室での操作は昨秋まで認められませんでした。
34名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:52:25.64ID:5ggyrj7Z0 事故を回避するために
保健室ってのは良いと思う
保健室ってのは良いと思う
2017/06/26(月) 12:52:49.12ID:dxBKgmmH0
注射なんてやるなら
学校内で最も衛生的と思われる保健室でやるべきだわ
教室は衛生環境そこまで考慮されないし
学校内で最も衛生的と思われる保健室でやるべきだわ
教室は衛生環境そこまで考慮されないし
2017/06/26(月) 12:52:50.91ID:E703AfFM0
>>24 ベッドがある保健室はその用途に最適なんじゃないの。なんだか断片的な断定で良く分からんな言ってることが。記事の方が説明丁寧に感じる‥
2017/06/26(月) 12:52:51.36ID:mNm6xT0L0
トイレはないわ。不衛生すぎる。
38名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:52:54.61ID:I5dJNVor0 人目のあるとこだとこういう危険性もあるのよ・・・
医者にも絶対他人には使わせないようにキツク言われてるし
ちなみに本人が乱用しても死ぬよw毎年何人か死んでる
837 : 名無しさん@1周年2017/06/26(月) 12:29:18.57 ID:I5dJNVor0
喘息持ちで吸入器使うけど使う時は人目につかないように使うよ
面白がって吸入器奪われて使われたら下手したらそいつが死ぬから(´・ω・`)
884 : 名無しさん@1周年2017/06/26(月) 12:34:42.74 ID:nxmfE8900
>>837
そう、ぶつかるとかなんとかより
教室の人前で使う場合、怖いのこっちなんだよね
そんな薬の一滴二滴で死ぬわけねえだろwwwwwwみたいな
注射する量の目盛りついてるよね?たしか
そういうノリのバカは確実に
「パワー全開!!!!」とかやるだろうし即死案件だよな
道理からいけば、それもイタズラするやつの自業自得なんだけど
お互いそんな不幸な面倒事は避けたいだろ
942 : 名無しさん@1周年2017/06/26(月) 12:40:43.58 ID:I5dJNVor0
>>884
中学の時にホントにそういうバカがいてなあ・・・
幸いすぐ取り返せたから大事にはならなかったけど
それからは人目にふれないようにしてる
自業自得でもそいつの親からすりゃ見せびらかすように
使ってたこっちが悪いって言われるの目に見えてるからなあ(´・ω・`)
医者にも絶対他人には使わせないようにキツク言われてるし
ちなみに本人が乱用しても死ぬよw毎年何人か死んでる
837 : 名無しさん@1周年2017/06/26(月) 12:29:18.57 ID:I5dJNVor0
喘息持ちで吸入器使うけど使う時は人目につかないように使うよ
面白がって吸入器奪われて使われたら下手したらそいつが死ぬから(´・ω・`)
884 : 名無しさん@1周年2017/06/26(月) 12:34:42.74 ID:nxmfE8900
>>837
そう、ぶつかるとかなんとかより
教室の人前で使う場合、怖いのこっちなんだよね
そんな薬の一滴二滴で死ぬわけねえだろwwwwwwみたいな
注射する量の目盛りついてるよね?たしか
そういうノリのバカは確実に
「パワー全開!!!!」とかやるだろうし即死案件だよな
道理からいけば、それもイタズラするやつの自業自得なんだけど
お互いそんな不幸な面倒事は避けたいだろ
942 : 名無しさん@1周年2017/06/26(月) 12:40:43.58 ID:I5dJNVor0
>>884
中学の時にホントにそういうバカがいてなあ・・・
幸いすぐ取り返せたから大事にはならなかったけど
それからは人目にふれないようにしてる
自業自得でもそいつの親からすりゃ見せびらかすように
使ってたこっちが悪いって言われるの目に見えてるからなあ(´・ω・`)
39名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:53:05.23ID:fpO0rIiV02017/06/26(月) 12:53:08.05ID:F17p/QrH0
保健室ってツッコミはもう500回は出たかな?
41名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:53:10.41ID:BH/+6Oft0 >>34
保健室のほうが事故率上がります
保健室のほうが事故率上がります
42名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:53:14.28ID:dxZ6aNG90 >>8
それはじじぃだけ
それはじじぃだけ
2017/06/26(月) 12:53:16.72ID:VBL3+aDI0
自分が患者なら人前でやりたくはないな
クラスのみんなが分かってくれるなら教室の隅で
ただ操作中に人にぶつかられたら嫌だから保健室がベストだと思う
クラスのみんなが分かってくれるなら教室の隅で
ただ操作中に人にぶつかられたら嫌だから保健室がベストだと思う
2017/06/26(月) 12:53:22.16ID:agiqzamm0
2017/06/26(月) 12:53:31.92ID:BPQPDvy90
ある程度のレス読んでから書く人少ないんだね
46名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:53:40.77ID:h7gYk05k047名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:53:42.19ID:QAalqHEI0 勝手に先天性のものだと勘違いしてたけど、殆どが小さいときに発症するんだね
48名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:53:42.27ID:BH/+6Oft0 >>35
べきという根拠が医学的に間違った妄想です
べきという根拠が医学的に間違った妄想です
50名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:54:05.86ID:BH/+6Oft0 >>36
ベッドは不用です。
ベッドは不用です。
51名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:54:12.64ID:8Y9n6W0X0 鬼ごっこやボールが飛んでくるかもしれない環境で注射って安全なの?っていう疑問はある。
53名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:54:16.99ID:0lC4ctug0 人命がかかっとるんやで
54名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:54:22.83ID:3aF8+LXW055名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:54:38.61ID:fpO0rIiV0 てかここに糖尿病患者いっぱい来てんの?
56名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:54:39.09ID:oPn5Cavg0 保健室で打つのがベストやん?
57名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:54:55.24ID:r8cyIRTM02017/06/26(月) 12:55:02.37ID:pZ8WH0Th0
>>24
この学校は給食だったみたいなので、この生徒の分の給食を
保健室に配膳してくれなければ保健室では打てないよ。
保健室でインシュリンを打った後、階段を上がって教室で食えとか
無茶を言いすぎ。
逆にトイレに給食を配膳して、「ここで打ってここで食え」とやってた
なら、医学的には正解だけどw
この学校は給食だったみたいなので、この生徒の分の給食を
保健室に配膳してくれなければ保健室では打てないよ。
保健室でインシュリンを打った後、階段を上がって教室で食えとか
無茶を言いすぎ。
逆にトイレに給食を配膳して、「ここで打ってここで食え」とやってた
なら、医学的には正解だけどw
59名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:55:12.50ID:SCxnD5j60 >>44
まさかとは思うがタイマー式かなんかだと思ってるの?
まさかとは思うがタイマー式かなんかだと思ってるの?
60名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:55:17.05ID:RVheF3Ab0 好きなところ選ばせればいいのに
保健室
職員室
女子更衣室
保健室
職員室
女子更衣室
61名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:55:26.30ID:h7gYk05k062名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:55:28.39ID:ESWBfmq40 >>24
じゃあ保健室で食事でも良いんじゃないの?
小学校の同級生はそうしてたよ
お楽しみ給食とかの時は保険の先生が教室まで出向いて打ってくれてた
1人で打てるようになったら教室の隅か隣の更衣室で打ってたな
じゃあ保健室で食事でも良いんじゃないの?
小学校の同級生はそうしてたよ
お楽しみ給食とかの時は保険の先生が教室まで出向いて打ってくれてた
1人で打てるようになったら教室の隅か隣の更衣室で打ってたな
2017/06/26(月) 12:55:28.95ID:5Jung8Iy0
インスリンの錠剤とか、肌から吸収する貼り薬とか開発されたってかなり前にニュースで見た記憶があるんだが、とっとと実用化しろよと思うわ。
64名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:55:29.88ID:fpO0rIiV065名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:55:33.68ID:oE4IPuYX0 若年性DMの知識が2ちゃんの一般人がないのは分かるが、教育者は許されない。こんな恥知らずな事を続けるから朝日に突っ込まれる。
67名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:55:42.49ID:BH/+6Oft068名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:56:05.54ID:EOfwWrwJ0 >インスリン注射「トイレで打って」学校側が生徒の教室での注射を禁じる
保健室でうてよwwww
保健室でうてよwwww
2017/06/26(月) 12:56:13.15ID:9s2AwFZk0
>>6
ロリコンは健常者より知能が低いことがわかっている。
だから善悪の判断がつかず、子供を次々に殺す。殺すことに罪悪感はない。
ロリコンは強制的に隔離して治療を受けさせるか、でなければ殺処分が妥当。
ロリコンは健常者より知能が低いことがわかっている。
だから善悪の判断がつかず、子供を次々に殺す。殺すことに罪悪感はない。
ロリコンは強制的に隔離して治療を受けさせるか、でなければ殺処分が妥当。
70名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:56:13.38ID:fpO0rIiV0 >>66
どんまい!甘いもの食えないとか可哀想
どんまい!甘いもの食えないとか可哀想
2017/06/26(月) 12:56:18.54ID:MtcwBdsD0
親・生徒「こっちは病人様なんだから何でも言うことを聞けよ」
学校・教師「あーあ、クソ面倒くせえやつが来ちまった」
どっちも本音がこうなんだから、そりゃトラブルだろ
学校・教師「あーあ、クソ面倒くせえやつが来ちまった」
どっちも本音がこうなんだから、そりゃトラブルだろ
2017/06/26(月) 12:56:38.45ID:q9uyFiw60
注射器恐怖症みたいな人もいるだろうからなぁ
そっちを無視するわけにもいかんのだろう
そっちを無視するわけにもいかんのだろう
75名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:56:42.30ID:BH/+6Oft0 >>62
一人で打てる中学生だから、教室でに年間やってたのに突然禁止。
一人で打てる中学生だから、教室でに年間やってたのに突然禁止。
2017/06/26(月) 12:56:49.84ID:WnTzx1y50
これ、注射位置腹だったよな?
案外女子生徒が騒いだんじゃねえのか?
イケメンなら許された案件では
案外女子生徒が騒いだんじゃねえのか?
イケメンなら許された案件では
77名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:56:49.85ID:3aF8+LXW0 >ID:fpO0rIiV0
2017/06/26(月) 12:57:04.96ID:ELlBx9qF0
いじめやイタズラで奪われたらヤバイからあまり人目にはつかん方がいい気もするけど
2017/06/26(月) 12:57:32.04ID:BPQPDvy90
>>1の続きも読んでから
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
80名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:57:32.45ID:h7gYk05k02017/06/26(月) 12:57:47.94ID:E703AfFM0
医学生や研修医って、まったく説明下手なのね。誰も保健室がダメでトイレがいい事を納得できてない。
84名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:57:52.44ID:BH/+6Oft0 >>76
ズボンの上から太ももでよい。
ズボンの上から太ももでよい。
85名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:58:02.19ID:QAalqHEI086名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:58:09.61ID:EOfwWrwJ0 この生徒の教室を保健室から一番近い所にすればいいだけでは?
2017/06/26(月) 12:58:16.79ID:9s2AwFZk0
2017/06/26(月) 12:58:21.51ID:EsIw/kCk0
馬鹿だなあ。トイレでうつようにしていれば
『ちょっとインスリン打ってくる!』って言い訳で
好きな時に大便とか便所飯ができるんだぞ
『ちょっとインスリン打ってくる!』って言い訳で
好きな時に大便とか便所飯ができるんだぞ
90名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:58:49.60ID:9Z9Uz4bR0 >>50
ベッドが不要とかって事じゃなくて、医療行為でしょ。
自分が注射されるのも見たくないのに、大勢の人の目に入る所で注射するとか、
嫌がらせに思える。
不快に思う人だっているんだから、保健室でやれば済む事じゃないの。
ベッドが不要とかって事じゃなくて、医療行為でしょ。
自分が注射されるのも見たくないのに、大勢の人の目に入る所で注射するとか、
嫌がらせに思える。
不快に思う人だっているんだから、保健室でやれば済む事じゃないの。
91名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:58:56.24ID:iAUooCOE0 保健室じゃダメなん?
92名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:58:57.09ID:aLyqzFM20 そう言ったモノは衛生上の観点から保健室で処置した方がいいんじゃないかな?
93名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:58:59.85ID:uaOFKTdj0 >>54
いつもそういう議論になってしまうが
「認定」と「障害のある人」は区別した方が良いと思うんだ
注射を定期的にしなきゃならない人が「普通の」学校なんて行って支障がないわけがない
本人が自覚しようよ、これくらいは
いつもそういう議論になってしまうが
「認定」と「障害のある人」は区別した方が良いと思うんだ
注射を定期的にしなきゃならない人が「普通の」学校なんて行って支障がないわけがない
本人が自覚しようよ、これくらいは
95名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:19.23ID:QAalqHEI0 >>88
大便は授業中に、先生ウンコーって言って行くもんだ
大便は授業中に、先生ウンコーって言って行くもんだ
96名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:33.57ID:BH/+6Oft097名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:33.85ID:zK3POapn099名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:35.88ID:sWv0yjzX0 教室で注射とか何考えてるんだろう?
学校にいる間くらい我慢したらいいのに
学校にいる間くらい我慢したらいいのに
100名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:37.62ID:EOfwWrwJ0 >>44
緊急にワンショットで入れないと命が危ない場合もあるからムリじゃね?
緊急にワンショットで入れないと命が危ない場合もあるからムリじゃね?
101名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:38.48ID:3aF8+LXW0102名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:43.24ID:VgixrdxN0 保健室だろうと教室でも衛生的には変わらないだろう。
ただ、針の処分とかあるんだから、保健室の方がいいんでは?と思う。
養護教諭が針を回収するなら教室でもいい。
ただ、針の処分とかあるんだから、保健室の方がいいんでは?と思う。
養護教諭が針を回収するなら教室でもいい。
103名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:43.78ID:iZ2JZdeU0 川で溺れてる人を見て、助けようとする人を妨害すると
殺人罪になる
確かそうだったような
殺人罪になる
確かそうだったような
104名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:47.74ID:QLulI71b0105名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:48.87ID:I5dJNVor0106名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:50.23ID:c32a51ndO 小中学校なら周囲の子供の行動が読めないし危険だから場所変える指示は妥当だが職員室や空き教室で十分だよな
高校なら注射中にふざけてぶつかるようなやつは厳重注意で停学も可能だし「安全は自己判断、難しいなら保健室か職員室」って保護者と文書かわせば自由でいいだろ
高校なら注射中にふざけてぶつかるようなやつは厳重注意で停学も可能だし「安全は自己判断、難しいなら保健室か職員室」って保護者と文書かわせば自由でいいだろ
107名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:59:59.29ID:KJXMMGzA0 他の生徒がぶつかってきたり何か事故があったら嫌だしな
保健室の方が本人も周りも安全じゃないか?
例えば低血糖症の生徒に「教室でラムネを食うな」と言うのとは違うと思うが
保健室の方が本人も周りも安全じゃないか?
例えば低血糖症の生徒に「教室でラムネを食うな」と言うのとは違うと思うが
108名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:00:04.57ID:UrYKBSbJ0 >当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。
>生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。
単なるワガママじゃん
>生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。
単なるワガママじゃん
109名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:00:55.29ID:WxygJBUl0 教室内でサルみたいに走り回る奴もいるのに、インシュリン打つ時にぶつかっただのあったらどうするの?
教室内ではしゃぐの禁止とかする訳?
自分の安全の為にも教室内で打たない方が良いよ、保健室が遠くて嫌なら生徒がいない教室とか一瞬だけ使わせてもらえば良いでしょ。
トイレの個室でサッと打っても良いし。
何文句言ってんのかさっぱりだわ。
教室内ではしゃぐの禁止とかする訳?
自分の安全の為にも教室内で打たない方が良いよ、保健室が遠くて嫌なら生徒がいない教室とか一瞬だけ使わせてもらえば良いでしょ。
トイレの個室でサッと打っても良いし。
何文句言ってんのかさっぱりだわ。
110名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:00:55.71ID:EOfwWrwJ0111名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:01:00.68ID:nHnL1XYM0 学校に指導しない医者がバカなだけじゃん
112名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:01:00.91ID:ESWBfmq40 >>74
今のは見た目は注射器じゃないから注射器嫌いでも大丈夫な気はする
ただ教室に衝動性抑えられない障害持ちの子とかいて危険だからとかなら
この子の身を守るためにもトイレや保健室のが安全かもしれない
今のは見た目は注射器じゃないから注射器嫌いでも大丈夫な気はする
ただ教室に衝動性抑えられない障害持ちの子とかいて危険だからとかなら
この子の身を守るためにもトイレや保健室のが安全かもしれない
114名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:01:35.53ID:BH/+6Oft0 >>108
その判断が医学的に間違い
その判断が医学的に間違い
115名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:01:49.27ID:GCwLtLxm0 1型って先天性だったっけ?
116名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:00.42ID:WNvnZYV20 保健室で打てば良いだけ
態々人前で打つ必要性無いだろう、緊急時で無いなら
態々人前で打つ必要性無いだろう、緊急時で無いなら
117名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:00.95ID:yDnJSnBQ0 >>28
で、まさかお前はその知能で一般の学校には行ってないよな?
で、まさかお前はその知能で一般の学校には行ってないよな?
118名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:12.14ID:2Jzfw64D0 俺も5年ぐらい射ってるけど、ぶっちゃけ場所なんて関係ないくらい簡単だぞ。
この間、吉野家で飯食う前に射ったら店員は驚いてたけどw
何かあったら遅いっていう学校のビビりな態度には腹立つな。
つーか、さすがにトイレはないだろ(笑)
この間、吉野家で飯食う前に射ったら店員は驚いてたけどw
何かあったら遅いっていう学校のビビりな態度には腹立つな。
つーか、さすがにトイレはないだろ(笑)
119名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:13.68ID:BH/+6Oft0120名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:14.47ID:Mux5urTM0121名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:22.44ID:pZ8WH0Th0122名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:23.79ID:UrYKBSbJ0123名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:24.67ID:GERd9W560 LGBTとかの無理難題な権利は主張すんのにこういう子の権利は無視すんだよな
124名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:26.82ID:Cp2BifuM0 消毒や針を付けたり外したりの作業もあるからな
場合によっては血糖値の測定も
それぞれの入れ物を置いておく場所も必要だし
トイレでは衛生面だけじゃなく作業的にもミスを起こしやすい
保健室は、遠かったり階段があったりして場所によっては、注射後の運動量が多くなり血糖値が下がり過ぎる事もあるのでは
場合によっては血糖値の測定も
それぞれの入れ物を置いておく場所も必要だし
トイレでは衛生面だけじゃなく作業的にもミスを起こしやすい
保健室は、遠かったり階段があったりして場所によっては、注射後の運動量が多くなり血糖値が下がり過ぎる事もあるのでは
125名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:34.00ID:sWv0yjzX0 俺が同級生ならこんな病気野郎これないように追い込んでるわww
うつったらどう責任取るんだよ
うつったらどう責任取るんだよ
126名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:35.88ID:aLyqzFM20 >>55
親父が糖尿病を発症してました。まあ、原因は酒とタバコの飲み過ぎ、運動不足なんだったが。
親父が糖尿病を発症してました。まあ、原因は酒とタバコの飲み過ぎ、運動不足なんだったが。
128暇つぶし ◆Naoki28pY.
2017/06/26(月) 13:03:06.68ID:sOjUs1ed0 >>70
1型糖尿病(IDDM、インスリン依存型糖尿病、小児期に起こることが多いため小児糖尿病とも呼ばれます)は
主に自己免疫によっておこる病気で、自分の体のリンパ球があやまって内乱を起こし
インスリンを分泌する、膵臓のランゲルハンス島B細胞の大部分を破壊してしまうことで発病します。
(2型と違って、生活習慣や遺伝等はほぼ関係ないです)
インスリンは血糖値の恒常性維持に重要なホルモンで、主として炭水化物の代謝を調整します。
インスリンが分泌される事で食事をしても正常な血糖値が保たれる訳です。
1型糖尿病は上記でも述べた通りインスリンが分泌されないので、インスリンを
自己投与(方法は注射や内服と色々)しないと自力で血糖値を保てません。
また、量を過ったり、その時の体調いかんによっては同じ量を投与しても、インスリンが効き過ぎたり
その逆もある訳です。
効き過ぎれば低血糖、効かないと高血糖になります。
そして低血糖になった場合は、ただちに血糖をあげないと、昏睡状態(放っておけば命も危ない)に陥ります。
それを防ぐために、飴や甘いジュース、チョコレート等、すぐに吸収されやすい物で
血糖をあげる必要があるのです。
昏睡状態になっても、血糖値が正常になれば意識が回復します
1型糖尿病(IDDM、インスリン依存型糖尿病、小児期に起こることが多いため小児糖尿病とも呼ばれます)は
主に自己免疫によっておこる病気で、自分の体のリンパ球があやまって内乱を起こし
インスリンを分泌する、膵臓のランゲルハンス島B細胞の大部分を破壊してしまうことで発病します。
(2型と違って、生活習慣や遺伝等はほぼ関係ないです)
インスリンは血糖値の恒常性維持に重要なホルモンで、主として炭水化物の代謝を調整します。
インスリンが分泌される事で食事をしても正常な血糖値が保たれる訳です。
1型糖尿病は上記でも述べた通りインスリンが分泌されないので、インスリンを
自己投与(方法は注射や内服と色々)しないと自力で血糖値を保てません。
また、量を過ったり、その時の体調いかんによっては同じ量を投与しても、インスリンが効き過ぎたり
その逆もある訳です。
効き過ぎれば低血糖、効かないと高血糖になります。
そして低血糖になった場合は、ただちに血糖をあげないと、昏睡状態(放っておけば命も危ない)に陥ります。
それを防ぐために、飴や甘いジュース、チョコレート等、すぐに吸収されやすい物で
血糖をあげる必要があるのです。
昏睡状態になっても、血糖値が正常になれば意識が回復します
129名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:03:28.30ID:BH/+6Oft0 >>122
入院はサルコペニアになるから危険
入院はサルコペニアになるから危険
130名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:03:28.60ID:MPkahIWL0 教室で注射は無いな
注射時に悪ふざけする奴が出てくる
注射時に悪ふざけする奴が出てくる
131名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:03:29.76ID:SCxnD5j60 >>110
皮下注射に消毒なんて実際意味ないけどな
皮下注射に消毒なんて実際意味ないけどな
132名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:03:31.15ID:U2LwPP3P0 スレずっと読んでて不利益なことって結局見た目だけなんだから、それで医者の
判断を優先できない人が多いのは理解に苦しむわ。本当に低レベルな社会だと感じる。
判断を優先できない人が多いのは理解に苦しむわ。本当に低レベルな社会だと感じる。
133名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:03:31.99ID:uqwK+Hmx0 >生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い
学校側もアホなのかもしれんが、こんな理由で注射止めちゃうのもアホじゃね
そういう問題じゃねえだろって
学校側もアホなのかもしれんが、こんな理由で注射止めちゃうのもアホじゃね
そういう問題じゃねえだろって
134名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:03:54.74ID:h7gYk05k0136名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:04:05.94ID:EOfwWrwJ0 >>119
救急救命措置としては問題ないというだけで
日常的にズボンの上から打ってたら問題にきまってるだろwww
どんだけお前のズボンは衛生的なんだよ?
何のために注射打つ前にアルコールで消毒してると思ってるの?
救急救命措置としては問題ないというだけで
日常的にズボンの上から打ってたら問題にきまってるだろwww
どんだけお前のズボンは衛生的なんだよ?
何のために注射打つ前にアルコールで消毒してると思ってるの?
137名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:04:24.43ID:Dz1gCJvJ0 しっかし無知な人いるんだね
1型と2型の違いとか常識だと思ってたけど
1型と2型の違いとか常識だと思ってたけど
138名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:04:29.20ID:m/3z07yN0 >>133
登場人物全員アホ
登場人物全員アホ
139名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:04:30.66ID:SCxnD5j60 >>132
「飲食店での盲導犬」なんかと根っこは一緒なんだろ
「飲食店での盲導犬」なんかと根っこは一緒なんだろ
140名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:04:34.97ID:oKLMa3Xs0 ▼
▼
▼
▼
▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【話題】10〜20年後には世界中の労働者の半分が機械に仕事を奪われる 〜NHKクロ現「仕事がない世界」特集〜★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1458528356/
やったぞ!!
移民不要!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲
▲
▲
▲
▲
▼
▼
▼
▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【話題】10〜20年後には世界中の労働者の半分が機械に仕事を奪われる 〜NHKクロ現「仕事がない世界」特集〜★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1458528356/
やったぞ!!
移民不要!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▲
▲
▲
▲
▲
141名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:04:51.80ID:lTtXlqVJ0142名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:04:55.35ID:h7gYk05k0 >>135
ポンプの操作を禁止されてたのも?
ポンプの操作を禁止されてたのも?
143名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:05:08.47ID:H1p1IkyJ0 トイレじゃなくて保健室ならいいんじゃないの
ふざけてる子がいて、誰かに刺さっても大変じゃない?
ふざけてる子がいて、誰かに刺さっても大変じゃない?
144名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:05:09.05ID:BH/+6Oft0145名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:05:18.55ID:sWv0yjzX0 >>132
病気な奴は気持ち悪い
病気な奴は気持ち悪い
146名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:05:27.99ID:386JWUMn0 愛知の管理教育は全国に知れ渡るクソ
愛知の学校に子供は通わせないほうが良い
千葉も同様
愛知の学校に子供は通わせないほうが良い
千葉も同様
147名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:05:28.93ID:BPQPDvy90 男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器の画像。
出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプの画像。
男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg
出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプの画像。
男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg
149名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:05:50.08ID:BH/+6Oft0 >>136
ジーンズで問題ないと最終結論が出てる。感染率に差がない。
ジーンズで問題ないと最終結論が出てる。感染率に差がない。
150名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:06:11.07ID:MNoBbRV00 これはあまりにも酷い
151名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:06:17.86ID:zT3ZVL6q0 >>37
衛生的にはわからないけど、気分でトイレはないと思ったが
経験者談を読んで考え方が変わった
トイレはあり
よく考えたらトイレで歯磨きしてる人もいたしまじでありだと思う
「トイレで」なんて許せないと子供に刷り込むほうが有害なのでは
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/26(月) 11:48:13.35 ID:XeL7AMFH0 [2/3]
同じ1型だけど、トイレで打つ事に慣れておかないと就職してから大変だよ。
出先で打つ時なんて、ほとんどコンビニのトイレだし。
車の中で打ってて通報されたことあるしね。
一般の人から見たら、薬中も糖尿も注射してる姿は区別つかないよ。
人目がある場所は避けた方が無難だ。
衛生的にはわからないけど、気分でトイレはないと思ったが
経験者談を読んで考え方が変わった
トイレはあり
よく考えたらトイレで歯磨きしてる人もいたしまじでありだと思う
「トイレで」なんて許せないと子供に刷り込むほうが有害なのでは
515 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/26(月) 11:48:13.35 ID:XeL7AMFH0 [2/3]
同じ1型だけど、トイレで打つ事に慣れておかないと就職してから大変だよ。
出先で打つ時なんて、ほとんどコンビニのトイレだし。
車の中で打ってて通報されたことあるしね。
一般の人から見たら、薬中も糖尿も注射してる姿は区別つかないよ。
人目がある場所は避けた方が無難だ。
153名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:06:26.36ID:BH/+6Oft0 >>136
皮下注射は必要ないが、消毒しないと患者が不安がるから。
皮下注射は必要ないが、消毒しないと患者が不安がるから。
154名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:06:33.90ID:Rvo41Bps0155名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:06:35.59ID:uqwK+Hmx0157名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:06:48.59ID:1tEjaJ610 みんなでトイレで授業すればいいのでは?
158名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:06:54.08ID:SCxnD5j60 >>136
全くエビデンスには基づかない行為らしいが
全くエビデンスには基づかない行為らしいが
159名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:07:27.45ID:agiqzamm0160名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:07:47.98ID:Mux5urTM0162名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:07:49.23ID:E5HykC3v0 >>生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、
>>学校での注射を黙ってやめてしまった。
中3でこのメンタリティってこの子(の親?)もちょっとアレだなあ、、
学校側の「安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断した」のは至極まっとうだけどね
命かかってんのに晒すも隠すもないっつーの
>>学校での注射を黙ってやめてしまった。
中3でこのメンタリティってこの子(の親?)もちょっとアレだなあ、、
学校側の「安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断した」のは至極まっとうだけどね
命かかってんのに晒すも隠すもないっつーの
163名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:07:58.82ID:QAalqHEI0164名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:07:59.14ID:dW0v7bJ70 教師のレベルが低すぎるんだよ
担任が生徒と話し合って、給食前に保健室で打つように、ルール作りをすればいい
それぐらいのことできるだろうに
トイレで打てとかアホか
担任が生徒と話し合って、給食前に保健室で打つように、ルール作りをすればいい
それぐらいのことできるだろうに
トイレで打てとかアホか
165名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:08:02.77ID:zK3POapn0 >>136
完敗じゃんw
完敗じゃんw
166名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:08:04.49ID:BH/+6Oft0 >>148
日本人も、筋注なんて普通の注射針でも頑張らないとできないよ。看護師もなんちゃって皮下注になってることが少なくない
日本人も、筋注なんて普通の注射針でも頑張らないとできないよ。看護師もなんちゃって皮下注になってることが少なくない
167名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:08:18.80ID:MNoBbRV00169名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:08:47.90ID:wLjiA9dK0 保健室がベストだわな
何があるかわからんし
何があるかわからんし
170名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:09:03.98ID:RhMDdQFL0 トイレはあれだけど、プライベートを外にだされるのはねー
電車の化粧、電話と同じ
電車の化粧、電話と同じ
171名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:09:04.88ID:Daw8dsVB0 そんなに危険な行為なら航空機でも制限されてそうなもんだけどな
持ち込みも使用もまったく制限無いんだよな
持ち込みも使用もまったく制限無いんだよな
172名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:09:42.84ID:BH/+6Oft0 >>169
保健室に行ったら何があるかわからんのだが。
保健室に行ったら何があるかわからんのだが。
173名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:09:43.27ID:NXwHrV+v0 >>30
根拠は?
根拠は?
174名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:09:51.25ID:agiqzamm0 じゃ、昼のインスリン打ってくる
176名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:09:55.73ID:QAalqHEI0 >>168
ポンプの方は体育のときとか外したり出来るの?
ポンプの方は体育のときとか外したり出来るの?
177名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:09:59.69ID:hlGBdavp0178名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:10.46ID:WKniQF3w0 教室でヤク注入なんて許せるわけねえだろ!w
179名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:18.06ID:m/3z07yN0 >>172
どういう事?
どういう事?
180名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:20.79ID:sAMaQ2TQ0 教室で他人がインスリンポンプ操作するのを見るのも嫌な人は
乳ガンを全世界に発信してる人なんて我慢ならないんだろうな。
乳ガンを全世界に発信してる人なんて我慢ならないんだろうな。
181名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:22.11ID:dxZ6aNG90 >>164
保健室まで移動しなければならない合理的な理由は?
保健室まで移動しなければならない合理的な理由は?
182名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:27.65ID:SCxnD5j60 >>162
医者が「場所を限定するのはダメ」って言ってる上で保健室に限定したことのどこが至極真っ当なの?
医者が「場所を限定するのはダメ」って言ってる上で保健室に限定したことのどこが至極真っ当なの?
183名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:33.89ID:uj0yjbal0 トイレに行けは酷いな。なぜ保健室を使っちゃいけないんだろ。
184名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:38.19ID:2gFBorQ+0 トイレで打てと
アホな発言した教師も将来インスリンに頼るような病気になりそうだな
そのくらい身近な病気だし処置だよ
アホな発言した教師も将来インスリンに頼るような病気になりそうだな
そのくらい身近な病気だし処置だよ
185名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:39.86ID:BH/+6Oft0 >>177
多数が公務員だからな。
多数が公務員だからな。
186名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:45.09ID:3aF8+LXW0187名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:10:50.84ID:Rvo41Bps0 これを禁止するように愛知県に通達する
厚生労働省ってすごいねー
あ?文部科学省かな
じゃあエピペンも教室で使用禁止な
厚生労働省ってすごいねー
あ?文部科学省かな
じゃあエピペンも教室で使用禁止な
188名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:11:02.91ID:h7gYk05k0 >>159
記事にはそう書いてないし、全部あなたの推測じゃない?
そこらへん、病態は人それぞれだから断定はできないんじゃね?
お仲間のアサヒですら引く愛知県の教育界の管理教育ってのがこの記事の肝だと思うんだけど
記事にはそう書いてないし、全部あなたの推測じゃない?
そこらへん、病態は人それぞれだから断定はできないんじゃね?
お仲間のアサヒですら引く愛知県の教育界の管理教育ってのがこの記事の肝だと思うんだけど
189名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:11:11.49ID:pZ8WH0Th0190名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:11:30.96ID:I5dJNVor0 打ったらすぐ食わないとダメなんだから!って言うけど
例えばレストランで食事が運ばれてきて打ってさあ食べようとしたら
「あっ申し訳ありません!あちらのお客様のでした!!」
って持ってかれた場合はどうするの?(´・ω・`)
例えばレストランで食事が運ばれてきて打ってさあ食べようとしたら
「あっ申し訳ありません!あちらのお客様のでした!!」
って持ってかれた場合はどうするの?(´・ω・`)
191名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:11:38.69ID:1Ae5yBBc0 教室はダメだろ
保健室で打てよ
保健室で打てよ
192名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:11:59.32ID:BH/+6Oft0193名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:12:00.99ID:oE4IPuYX0 なりたくてなる訳ではない。糖尿病は日本人の1/3以上が可能性がある国民病。近年ストロンチウムと糖尿病との因果関係が言われている。意味が理解できないと思うが。
194名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:12:21.82ID:4KNjtnyG0 そもそも、教師風情に医療に関するような難しい事判断させるなよ。馬鹿しかいないんだからw
公立中学の教師なんて頭悪いやつしかいないんだから。塾の先生すら務まんないよ。
公立中学の教師なんて頭悪いやつしかいないんだから。塾の先生すら務まんないよ。
195名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:12:29.44ID:xQgRur+Z0 周りにガキんちょがウロウロしてるところで注射するのは危険だからなんじゃね?
安全性を鑑みれば、トイレの個室で正確かつ集中してサクっとやるのが一番だろ
安全性を鑑みれば、トイレの個室で正確かつ集中してサクっとやるのが一番だろ
196名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:12:45.88ID:7IVwky950 理解進まぬも何も普通そんなん知らんわ
199名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:13:00.29ID:dW0v7bJ70200名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:13:03.98ID:BH/+6Oft0 >>196
無知を誇られてもな
無知を誇られてもな
201名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:13:08.47ID:seAT6VTb0202名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:13:36.57ID:WNvnZYV20 休憩時間に保健室や職員室で打てば良いだろうに
病気なのに他と同じようにさせたいと言うエゴな気もするが
隠れなくても良いだろうが、教室で堂々と打つのも違和感がある
毎回決った時間に離れて何かやってれば聞かれる
そこで堂々と答えれば別に隠れて出なく、配慮してになるだけ
最近周りへの配慮が足りないのが多い気もするが
病気なのに他と同じようにさせたいと言うエゴな気もするが
隠れなくても良いだろうが、教室で堂々と打つのも違和感がある
毎回決った時間に離れて何かやってれば聞かれる
そこで堂々と答えれば別に隠れて出なく、配慮してになるだけ
最近周りへの配慮が足りないのが多い気もするが
205名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:14:02.76ID:BH/+6Oft0 >>197
医者の診断書を無視する教諭がそばにいたら何か有用なことをしてくれるのか?
医者の診断書を無視する教諭がそばにいたら何か有用なことをしてくれるのか?
207名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:14:15.85ID:zLf6fNcsO 学校なら保健室なり適当な部屋が他にもありそうだがな
飲食店で隣の客が席についたまま注射したのを見た時はさすがに引いた
飲食店で隣の客が席についたまま注射したのを見た時はさすがに引いた
209名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:14:27.30ID:KJXMMGzA0 なんでトイレに隠れてウンコしなきゃいけないのか分からなくなってきた
210名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:14:37.96ID:gXA/MM9b0 学生は保健室で打てばいいと思う
女の子の友だちで糖尿病の子いるけどその子は外出先でもまずトイレの場所チェックしてトイレで打ってる
女の子の友だちで糖尿病の子いるけどその子は外出先でもまずトイレの場所チェックしてトイレで打ってる
211名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:14:45.79ID:SOze99/90 何でもいいけど使用済み注射針をそこらに放置するなよ
212名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:15:28.20ID:BH/+6Oft0 >>206
普通、常識という奴は、大抵常識知らず。
普通、常識という奴は、大抵常識知らず。
213名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:15:31.49ID:WxygJBUl0 >>189
インシュリンの種類にもよるが、即効性でも少しくらい歩いたってそんなすぐ低血糖なんかならない。
ちょっと歩いた位で低血糖になるようなギリギリ管理なら血糖値測定も頻回にしてる。それなら更に針を扱う回数が増える。
微量だが血も出すし感染性廃棄物も増える。
インシュリンの種類にもよるが、即効性でも少しくらい歩いたってそんなすぐ低血糖なんかならない。
ちょっと歩いた位で低血糖になるようなギリギリ管理なら血糖値測定も頻回にしてる。それなら更に針を扱う回数が増える。
微量だが血も出すし感染性廃棄物も増える。
214名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:15:43.17ID:Rvo41Bps0 >>211
こういうバカっているんだねえ……
こういうバカっているんだねえ……
215199
2017/06/26(月) 13:16:05.92ID:dW0v7bJ70216名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:16:07.56ID:QAalqHEI0217名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:16:19.13ID:1yguX2lHO 保健室が最適だよな
218名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:16:22.76ID:I5dJNVor0219名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:16:29.24ID:dxZ6aNG90 >>209
それは別れ
それは別れ
220名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:16:43.37ID:3aF8+LXW0221名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:16:48.60ID:nHnL1XYM0224名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:17:33.81ID:e4PaU67H0 ただのわがままだろ
保健室でやれよ
保健室でやれよ
225名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:17:37.89ID:BH/+6Oft0 >>222
教養レベルの知識だよ。
教養レベルの知識だよ。
226名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:17:51.57ID:U2LwPP3P0 高校の生物ぐらいの知識すらないんだろうな、馬鹿教師とかそれを擁護してる人って。
その程度ぐらいの知識しかなくても食事直前にインシュリン打たないといけないぐらい分かるもの。
その程度ぐらいの知識しかなくても食事直前にインシュリン打たないといけないぐらい分かるもの。
227名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:18:01.37ID:2gFBorQ+0 緩進進行1型だけど
問診票に単純に糖尿病とだけ既往症書くと馬鹿にされること多い
問診票に単純に糖尿病とだけ既往症書くと馬鹿にされること多い
228名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:18:08.08ID:m/3z07yN0 >>214
針ないの?
針ないの?
229名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:18:20.02ID:fpO0rIiV0 >>173
人の意思
人の意思
231名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:18:33.96ID:I5dJNVor0 >>203
ふむふむ大分理解したぞ
ふむふむ大分理解したぞ
232名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:18:35.13ID:UaQsboDS0 理解を深める授業したらよろし
233名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:18:57.96ID:NXwHrV+v0 あのね、根拠を聞いてんだから、根拠を言えつってんの。
その上で自説の正当性を説明しろって言ってんの。
「ボクの脳内日本の世間様事情」なんて聞いてねえよ。
お前の妄想ワールドなんか知るかっつーの。
その上で自説の正当性を説明しろって言ってんの。
「ボクの脳内日本の世間様事情」なんて聞いてねえよ。
お前の妄想ワールドなんか知るかっつーの。
234名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:19:11.46ID:3hi6bsTM0 教室で注射するのって危険じゃないの?
人がぶつかってくることもあるし走り回って埃もたつ
清潔な保健室で落ち着いて注射したほうが安心できるイメージがある
人がぶつかってくることもあるし走り回って埃もたつ
清潔な保健室で落ち着いて注射したほうが安心できるイメージがある
235名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:19:28.51ID:UaQsboDS0 >>228
針付いたまま収納できるから
針付いたまま収納できるから
236名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:19:29.73ID:K9ibLPqI0 __〉 じ イ た. こ ち ち
{_. ゃ ン. だ れ が
) : ス の は う
(. : リ
{ヽ-‐\__ ン
ヽ、:::::::::::(
/::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
{::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
i ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,, `ヽ、:::::::
| ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
| 〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
,|j、 iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li" ー'}::::| f
iーi ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ. _;j i i |::::| К
| | `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U ,|:::;jー‐"
| |ク `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j u j'´ ,__
,ィ| |'/フ ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i / _/::::::
/ j./ ,ィ' \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
{ { 〈 /´フ ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
{_. ゃ ン. だ れ が
) : ス の は う
(. : リ
{ヽ-‐\__ ン
ヽ、:::::::::::(
/::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
{::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
i ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,, `ヽ、:::::::
| ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
| 〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
,|j、 iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li" ー'}::::| f
iーi ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ. _;j i i |::::| К
| | `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U ,|:::;jー‐"
| |ク `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j u j'´ ,__
,ィ| |'/フ ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i / _/::::::
/ j./ ,ィ' \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
{ { 〈 /´フ ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
237名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:19:40.61ID:Rvo41Bps0 >>228
自分で調べもしないの?
自分で調べもしないの?
238名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:19:59.91ID:QAalqHEI0239名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:20:00.00ID:m/3z07yN0 >>235
何回も使えるの?
何回も使えるの?
240名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:20:07.89ID:dxZ6aNG90241名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:20:12.14ID:m/3z07yN0 >>237
しない
しない
242名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:20:13.22ID:I5dJNVor0 他の生徒はからかったり邪魔したりするバカがいないのに
何で教師のほうがコレなんだろうな・・・(´・ω・`)
何で教師のほうがコレなんだろうな・・・(´・ω・`)
243名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:20:24.54ID:fpO0rIiV0246名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:20:44.59ID:Wnw1bNzW0 前、職場にいたオッさんもI類の糖尿だったな。両親糖尿で兄弟5人も全員糖尿。
やっぱりトイレで打ってた。人に見せれるモンじゃない、って言って頑なにトイレ。
ちらっと話題に出てるけど打つタイミング間違えるとヤバイらしい。ファミレスでオーダーした後に打ったら、激混みで忘れられて低血糖で倒れかけたって聞いた
やっぱりトイレで打ってた。人に見せれるモンじゃない、って言って頑なにトイレ。
ちらっと話題に出てるけど打つタイミング間違えるとヤバイらしい。ファミレスでオーダーした後に打ったら、激混みで忘れられて低血糖で倒れかけたって聞いた
247名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:20:46.89ID:uaOFKTdj0248名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:20:52.49ID:BH/+6Oft0249名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:21:08.85ID:R4NedjGr0250名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:21:10.94ID:fpO0rIiV0 >>244
俺の言っている意味わからないお前は糖尿で脳みそ逝かれたガイジ。
俺の言っている意味わからないお前は糖尿で脳みそ逝かれたガイジ。
251名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:21:17.46ID:h7gYk05k0 >>212
田舎の人が生きてる世界は貴方が生きてる世界とは違うんです
彼等は貴方が考える以上にくっそ狭い閉鎖世界で生きてるから
なんぼ2chしてる同士といっても共通項はゼロだと思った方が良いです
なのでこーゆー場合に自分を基準に考えても答えは出ませんですよ
だからこーゆー時は『おあめがそういうならそうなんだろう......お前の中ではな』のAAでも張るのが吉かと
田舎の人が生きてる世界は貴方が生きてる世界とは違うんです
彼等は貴方が考える以上にくっそ狭い閉鎖世界で生きてるから
なんぼ2chしてる同士といっても共通項はゼロだと思った方が良いです
なのでこーゆー場合に自分を基準に考えても答えは出ませんですよ
だからこーゆー時は『おあめがそういうならそうなんだろう......お前の中ではな』のAAでも張るのが吉かと
252名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:21:21.12ID:EAdYLzhDO 医者が場所を限定したらダメ言うならトイレでも別にいいじゃんになるし
教師に詳しい知識が無くてもトイレで注射しろ言うのも不自然
保健室行け以前に正直記事がうさんくさいんだよなあ…
ほんとなのかこれ?
教師に詳しい知識が無くてもトイレで注射しろ言うのも不自然
保健室行け以前に正直記事がうさんくさいんだよなあ…
ほんとなのかこれ?
253名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:21:30.66ID:FmUHf2mS0 インスリンポンプにしてやればいいのに。
注射器出さないで済むから人の目気にしないで済むよ。
注射器出さないで済むから人の目気にしないで済むよ。
254名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:21:30.69ID:d8Mmhw4L0 >>1
人が大勢いる場所での注射は接触事故とかあるのでほんとにやめた方がいい
人が大勢いる場所での注射は接触事故とかあるのでほんとにやめた方がいい
255名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:21:56.03ID:BH/+6Oft0 >>239
使い捨てだが、使い捨ての収納ケースがある
使い捨てだが、使い捨ての収納ケースがある
256名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:22:05.48ID:CdeyPKcU0 親がクズなら子もクズ
他人の迷惑かえりみず
他人の迷惑かえりみず
257名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:22:08.52ID:AqMdQm7s0 この対応やめろよ、ヤバイ薬みたいじゃないか…
258名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:22:25.18ID:NXwHrV+v0260名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:22:56.97ID:pZ8WH0Th0261名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:23:12.37ID:UaQsboDS0262名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:23:24.77ID:l0i4Exr50 トイレって浮遊菌うようよしてるのにそこで打てって頭おかしいだろクソ教師
263名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:23:36.12ID:R4NedjGr0 >>248
> 二年間教室で全く問題なかった事実で、その妄想は吹き飛ぶよ。
それはたまたま。二年間事故が無くても、もし今日事故が起きたら、ぶつかった生徒や担任を責めるんだろ。
健常な他人に少数派が配慮を強要するのは日本では非道徳だ。少数派が多数派に配慮すべき。
> 二年間教室で全く問題なかった事実で、その妄想は吹き飛ぶよ。
それはたまたま。二年間事故が無くても、もし今日事故が起きたら、ぶつかった生徒や担任を責めるんだろ。
健常な他人に少数派が配慮を強要するのは日本では非道徳だ。少数派が多数派に配慮すべき。
264名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:23:51.37ID:fpO0rIiV0 >>258
ねえよ。根拠に答えたんだからデータとか言いだすなよ。世の中綺麗事だけだと思ってるのかな。
ねえよ。根拠に答えたんだからデータとか言いだすなよ。世の中綺麗事だけだと思ってるのかな。
265名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:23:54.77ID:UaQsboDS0266名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:23:54.85ID:BH/+6Oft0 >>262
その衛生観念は、逆の意味でヤバい
その衛生観念は、逆の意味でヤバい
267名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:23:55.32ID:0pQlk1ys0 これはひどい
やっぱ地方の公立はゴミばっかりだな
やっぱ地方の公立はゴミばっかりだな
268名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:24:01.85ID:fTSL68wp0 >>234
注射器を想像してる人からしたらそう感じると思うけど、ペンをカチカチってするのと同じ感覚で針もすごく短いから何も知らない人は注射してることに気づかないくらいだと思う
注射器を想像してる人からしたらそう感じると思うけど、ペンをカチカチってするのと同じ感覚で針もすごく短いから何も知らない人は注射してることに気づかないくらいだと思う
269名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:24:12.11ID:WXQRbxLW0 結論だけ言ってしまえば、
「保険室のセンセ立会いの保健室でやって、飯は保健室で食え」
「教室はお前の部屋じゃないから、周りに配慮すべし。お前の意見のみをごり押しするな」
「そもそもそんなに重篤な症状ならそういう専門の学校へ行け」
「保険室のセンセ立会いの保健室でやって、飯は保健室で食え」
「教室はお前の部屋じゃないから、周りに配慮すべし。お前の意見のみをごり押しするな」
「そもそもそんなに重篤な症状ならそういう専門の学校へ行け」
270名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:24:12.59ID:Rvo41Bps0271名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:24:19.48ID:Zgit6wrX0 教室でそんな注射して、他の子に糖尿病がうつったら、どうするんだ?
差別とかをいう前に、公共のマナーってものも考えるべき。
差別とかをいう前に、公共のマナーってものも考えるべき。
272名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:24:36.78ID:E703AfFM0 間違いと指摘して正解を書かないのは相手にしなくてもいい
273名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:24:37.89ID:BPQPDvy90 >>253
続きの有料記事によると、高校でポンプにしたけど、昨秋まで教室使用認めてもらえなかったそうだ。
続きの有料記事によると、高校でポンプにしたけど、昨秋まで教室使用認めてもらえなかったそうだ。
274名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:24:57.24ID:BH/+6Oft0277名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:25:12.45ID:I5dJNVor0 まあでも今まで問題がなくてもこれから問題が起こる可能性はあって
親とこの子は周囲に恵まれすぎててそれが理解できてない感じだな
これから無理解な輩なんぞ腐るほどいる世の中に出てやっていけるのか・・・
これを機に今までの周囲の理解の良さに感謝できるようになるといいな(´・ω・`)
親とこの子は周囲に恵まれすぎててそれが理解できてない感じだな
これから無理解な輩なんぞ腐るほどいる世の中に出てやっていけるのか・・・
これを機に今までの周囲の理解の良さに感謝できるようになるといいな(´・ω・`)
278名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:25:14.15ID:daTzCga90 教室なんかきったねえよまじで
280名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:25:47.31ID:agiqzamm0 インスリン打ってきた
1型患者だからって権利ばかり主張したら行けないよ
原則、保健室で打って
どうしょうも無い事情の時は、一言言って打てば良い
モンペが患者団体とかその手の医者とかアサヒとか使って騒ぎ立てるのは、好きくないな
1型患者だからって権利ばかり主張したら行けないよ
原則、保健室で打って
どうしょうも無い事情の時は、一言言って打てば良い
モンペが患者団体とかその手の医者とかアサヒとか使って騒ぎ立てるのは、好きくないな
282名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:25:56.63ID:R4NedjGr0283名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:25:58.71ID:0pQlk1ys0 インスリン注射は血管に打つわけじゃないから浮遊菌はいても大丈夫
284名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:26:11.13ID:hA7mUY2WQ シ
ャ
ブ
中
と
勘
違
い
さ
れ
る
し
な
w
ャ
ブ
中
と
勘
違
い
さ
れ
る
し
な
w
285名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:26:20.78ID:CZji/4g70 さすがにトイレで打ってこいはないだろ
こんな低レベルが教師やっているのか
こんな低レベルが教師やっているのか
286名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:26:49.29ID:0pQlk1ys0 保健室で打てば良いんじゃないんですかね
287名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:26:50.42ID:JCSFeABh0 まーたマイノリティがゴタゴタ言ってんのか
288名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:27:08.80ID:3aF8+LXW0289名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:27:09.25ID:0pQlk1ys0 トイレで打てはキチガイ
290名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:27:17.73ID:SBDqBoFm0 打った直後に何か口に入れなきゃならんのなら
毎回ウンコする所で食えって意味やん
毎回ウンコする所で食えって意味やん
291名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:27:25.59ID:R4NedjGr0292名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:28:03.00ID:PPitO9Pp0 このスレを見ると、無知による偏見が確実に存在することが分かるな
293名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:28:24.21ID:dvtKDpGo0 友達も医師も納得してたのに
やはり教師だけ出来が悪い
やはり教師だけ出来が悪い
294名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:28:26.57ID:0pQlk1ys0295名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:28:27.15ID:BH/+6Oft0 >>277
学校側の求める対応をしても明らかに有害で、医師向けの患者指導用ガイドにもはんしてるんだが、何を心配してるの?
食べ物机の上に落ちたのはバイ菌が危険って、大便まみれの手でつかんで食べちゃうタイプだな。
学校側の求める対応をしても明らかに有害で、医師向けの患者指導用ガイドにもはんしてるんだが、何を心配してるの?
食べ物机の上に落ちたのはバイ菌が危険って、大便まみれの手でつかんで食べちゃうタイプだな。
296名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:28:27.27ID:nHnL1XYM0297名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:28:33.51ID:BPQPDvy90 >>1に続く有料記事があります。
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器の画像。
出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプの画像。
男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器の画像。
出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプの画像。
男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg
298暇つぶし ◆Naoki28pY.
2017/06/26(月) 13:28:38.14ID:sOjUs1ed0299名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:28:55.56ID:WNvnZYV20 結局、文部科学省などが
専門医師及び精神科などときちんと協議して
事前にルール作りをすれば良い案件
実際日本でも発症例が無い訳でもないし
存在を知らなかった訳でも無いだろう
ただ一方の話だけを聞くので無く
(患者団体は、本人の希望を尊重すべきだ)
皆が妥協できる範囲で考えないと
と 言うか患者団体がこのように言うとう言う事は
別にスレに出ているように直前に絶対に打たないと行けない訳では無いだろう
それらなそのような理由を言うはずだからな
専門医師及び精神科などときちんと協議して
事前にルール作りをすれば良い案件
実際日本でも発症例が無い訳でもないし
存在を知らなかった訳でも無いだろう
ただ一方の話だけを聞くので無く
(患者団体は、本人の希望を尊重すべきだ)
皆が妥協できる範囲で考えないと
と 言うか患者団体がこのように言うとう言う事は
別にスレに出ているように直前に絶対に打たないと行けない訳では無いだろう
それらなそのような理由を言うはずだからな
300名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:12.45ID:0pQlk1ys0 田舎の公立の教師はほんとゴミだな
少子化なんだし入れ替えたら
少子化なんだし入れ替えたら
301名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:14.93ID:BH/+6Oft0 >>291
医師の指示を守らない教師は悪くないの?
医師の指示を守らない教師は悪くないの?
302名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:17.53ID:h7gYk05k0303名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:19.22ID:aLyqzFM20 >>172
教室よりはマシじゃないかと。保健室には保健室の先生が居るし。
教室よりはマシじゃないかと。保健室には保健室の先生が居るし。
304名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:24.13ID:QAalqHEI0306名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:45.84ID:2akVPeDq0 教える立場の教師ですら無教養なんだから
無知な人間が多く偏見無くならないのも頷ける話
無知な人間が多く偏見無くならないのも頷ける話
307名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:50.51ID:Rvo41Bps0 >>294
癌は遺伝だから、そっちを心配すればいいのに
癌は遺伝だから、そっちを心配すればいいのに
308名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:53.01ID:dvtKDpGo0309名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:30:02.57ID:fpO0rIiV0 >>276
じゃあ糖尿病申告して就活やってどうぞ。
じゃあ糖尿病申告して就活やってどうぞ。
310名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:30:08.44ID:KyECE07I0 教室にはどんなDQNがいるか
わからんからな
ふざけて暴れるヤツもいるし
保健室が妥当だろう
わからんからな
ふざけて暴れるヤツもいるし
保健室が妥当だろう
311名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:30:20.13ID:R4NedjGr0 >>189
> インシュリンを打った後、直後に食事させずに移動させるのは危険。
この主張は論理的におかしいだろ。
トイレで打って、教室の席に戻るまで長くても数十秒だろ。
打った直後に食事したって、どうせ喉を通って胃で分解されて吸収し始めるまで短くても15分は
かかる。トイレで打っても何も違いはないはず。
> インシュリンを打った後、直後に食事させずに移動させるのは危険。
この主張は論理的におかしいだろ。
トイレで打って、教室の席に戻るまで長くても数十秒だろ。
打った直後に食事したって、どうせ喉を通って胃で分解されて吸収し始めるまで短くても15分は
かかる。トイレで打っても何も違いはないはず。
312名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:30:20.20ID:SQ1WsP1t0 >>294
それは知識がなくて心が狭いってだけでは
それは知識がなくて心が狭いってだけでは
313名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:30:28.47ID:VbDxMdas0 「給食」でガヤガヤザワザワしたところで、
悪気はなくても「おまえ何それ?見せて見せて?」から嫌な予感しかしないぞ
教師が教室をきちんと管理してその管理下で打たせるべき、というならそれは同意する。
教室全体への指導の一環としてね
悪気はなくても「おまえ何それ?見せて見せて?」から嫌な予感しかしないぞ
教師が教室をきちんと管理してその管理下で打たせるべき、というならそれは同意する。
教室全体への指導の一環としてね
314名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:30:51.67ID:ArmUBZp20 >>1
注射針が怖い子だって居るし幼い頃から注射器が当たり前のような環境で育ったら覚せい剤の入り口が広がる危険性が高い。
また、凶器になりうる注射針を多数の人前で出すのは非常に危険だ。
C型肝炎や性病の伝染元となる事故も起きるかもしれないではないか。
そのうような懸念や危険性の理解が進んでないことはあってはならない。
注射針が怖い子だって居るし幼い頃から注射器が当たり前のような環境で育ったら覚せい剤の入り口が広がる危険性が高い。
また、凶器になりうる注射針を多数の人前で出すのは非常に危険だ。
C型肝炎や性病の伝染元となる事故も起きるかもしれないではないか。
そのうような懸念や危険性の理解が進んでないことはあってはならない。
315名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:30:53.72ID:BH/+6Oft0 >>311
糖尿病の教科書の版元にそう言ってやれよ
糖尿病の教科書の版元にそう言ってやれよ
316名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:31:04.73ID:E703AfFM0 医師側の説明は圧倒的に下手
317名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:31:10.71ID:0pQlk1ys0318名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:31:11.95ID:BZnszdWz0 昏睡したら砂糖舐めさせるとか学校は知らないんじゃないか?
320名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:31:33.87ID:fpO0rIiV0 お前らエイズ患者とキスできるん?
糖尿病でも同じ
糖尿病でも同じ
321名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:31:46.84ID:mLdDbO070 トイレでキメるとか
あらやだカッコイイー///
あらやだカッコイイー///
322名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:31:53.38ID:c47kpkLO0 >>13
信じ難い。。。
信じ難い。。。
323名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:32:00.45ID:BH/+6Oft0 >>317
最近速効型なんてあまり使わないよ。超速効型だよ。
最近速効型なんてあまり使わないよ。超速効型だよ。
325名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:32:12.50ID:dvtKDpGo0326名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:32:28.13ID:0pQlk1ys0327名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:32:41.56ID:ARdcgrPu0 注射!キャーあぶないからトイレで打って!!
アホかこの担任
アホかこの担任
329名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:10.94ID:vNwOBYxi0 日本の学校ってなんでああ保守的なんだ?
普通、教育機関って革新的な立場にいるべきうだと思うんだが
普通、教育機関って革新的な立場にいるべきうだと思うんだが
330名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:13.02ID:yxbCmz/g0 見た目が不快とか言ってるやつら自撮りうpはよ
331名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:14.59ID:BH/+6Oft0 >>313
二年間、そうやってきたのに突然手のひら返したのは学校側。
二年間、そうやってきたのに突然手のひら返したのは学校側。
332名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:25.06ID:0pQlk1ys0333名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:28.09ID:BZnszdWz0 こんな状況じゃ、原発事故ってもヨウ素剤なんか配布できねーな
334名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:30.57ID:dxZ6aNG90 保健室に移動することを強要するのが正しいという意見が多いが、主治医は学校に出した診断書に「注射は生命の維持に不可欠。場所を限定しないよう配慮を求める」と付記とあることに対してはどう考えるのか?
335名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:34.73ID:znQfIL4T0 本人でも家族でも、看護師でもないただの介護職がばんばん撃っていることを
この先生は危惧していたのだろうな
この先生は危惧していたのだろうな
336名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:43.69ID:1RJ+itPX0 なんでも理解求めて自由にさせすぎ
社会壊れるだけなんだよ、自重しろクズガキ
社会壊れるだけなんだよ、自重しろクズガキ
337名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:46.39ID:8fheTKF40 一型と二型理解してない奴大杉
二型は不摂生が主な原因だけど
一型はどうにもならん原因不明
二型は不摂生が主な原因だけど
一型はどうにもならん原因不明
338名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:48.47ID:Mux5urTM0 てかこの話ってのは学校や教師や生徒に「俺は病気だから通いやすいように何かしてくれよ」って要求してる訳でなく
単に教室で注射させろよって要求してるだけ
周りの負担が増えるわけじゃない
単に教室で注射させろよって要求してるだけ
周りの負担が増えるわけじゃない
339名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:48.84ID:R4NedjGr0340名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:53.52ID:BH/+6Oft0341名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:56.83ID:agiqzamm0 (国立特殊教育総合研究所:インスリン依存型糖尿病の子どもの教育支援に関するガイドライン
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-189.html
--------------------
★他の子どもと異なる行動(インスリン注射や捕食)を行いやすい環境(保健室や空き教室、保健師、担当教員や職員の理解)を確保してもらいましょう。
http://www.nise.go.jp/kenshuka/josa/kankobutsu/pub_b/b-189.html
--------------------
★他の子どもと異なる行動(インスリン注射や捕食)を行いやすい環境(保健室や空き教室、保健師、担当教員や職員の理解)を確保してもらいましょう。
342名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:56.96ID:13/7uevE0 めんどくせーな
はいはい病人様病人様
もううんざり
はいはい病人様病人様
もううんざり
343名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:33:58.09ID:dW0v7bJ70344名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:34:02.40ID:h7gYk05k0 おまえら >>297 も読めよ
記事の肝はお仲間のアサヒですら引く愛知県の教育界ってとこだからね
記事の肝はお仲間のアサヒですら引く愛知県の教育界ってとこだからね
345名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:34:11.69ID:staIUyZX0 いじめをスルーするキチガイ教師
インシュリン注射を拒否するキチガイ教師
生徒にわいせつをするキチガイ教師
インシュリン注射を拒否するキチガイ教師
生徒にわいせつをするキチガイ教師
346名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:34:16.93ID:c47kpkLO0 >>294
集団ヒステリーや暴動起こしたりする人って感じ
集団ヒステリーや暴動起こしたりする人って感じ
347名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:34:34.11ID:MNoBbRV00 教師は多分この子に死んでほしかったんだろう
348名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:34:40.90ID:fpO0rIiV0 打つなとは言ってないんだからいいだろ
なんでそんな患者様偉そうなん?
なんでそんな患者様偉そうなん?
349名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:34:47.59ID:NXwHrV+v0 >>264
なんだ。根拠無いんじゃん。無いなら無いって言ってくれればいいんだよ。
「俺が思うに〜」とか「俺の憶測だが〜」とか「〜と信じているんだが。」とか「俺の職場で実際あった一例だが〜」とでも
一言付け加えればいいだろ?
まあ、俺はお前の脳内日本に興味ないけどな。
なんだ。根拠無いんじゃん。無いなら無いって言ってくれればいいんだよ。
「俺が思うに〜」とか「俺の憶測だが〜」とか「〜と信じているんだが。」とか「俺の職場で実際あった一例だが〜」とでも
一言付け加えればいいだろ?
まあ、俺はお前の脳内日本に興味ないけどな。
350名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:34:59.45ID:kyb5Lfvq0 でもアホなやつらがまわりで騒ぎまくっててぶつかって失敗とかは普通にありそう
351名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:35:09.80ID:VYwHpRzo0 教員って色々やらかす
仕方ないのかもしれんけど
仕方ないのかもしれんけど
352名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:35:10.23ID:0pQlk1ys0353名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:35:10.34ID:E703AfFM0 > 1日4、5回、注射などでインスリンを補い、血糖値を調節することが欠かせない。
学校で4、5回給食はありません。食事と絡めて論を勧めている人はまずこの部分のソリューションを示すべき。
学校で4、5回給食はありません。食事と絡めて論を勧めている人はまずこの部分のソリューションを示すべき。
354名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:35:12.92ID:R4NedjGr0 >>324
> お前は、典型的な「いい加減な知識で知ったかして恥をかく馬鹿」だなwwww
いい加減な知識で知ったかしてるのはあんた。口に入れた瞬間に当分が吸収されるという
オカルトでも信じてるのか??
緊急用のブドウ糖のタブレットだって、服用してから血中濃度が上昇し始めるまで15分はかかるぞ。
> お前は、典型的な「いい加減な知識で知ったかして恥をかく馬鹿」だなwwww
いい加減な知識で知ったかしてるのはあんた。口に入れた瞬間に当分が吸収されるという
オカルトでも信じてるのか??
緊急用のブドウ糖のタブレットだって、服用してから血中濃度が上昇し始めるまで15分はかかるぞ。
355名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:35:21.80ID:BH/+6Oft0 >>341
小学生と中学生をごっちゃにするなよ。
小学生と中学生をごっちゃにするなよ。
356名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:35:31.05ID:fpO0rIiV0357名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:35:32.03ID:dvtKDpGo0 なるほど
話がわかってきたぞ
医師は「インシュリンは食事の直前に」と診断書までだしていたのに
よく調べもしない低偏差値教育学部の教師が診断書の意味がわからず
だめだからだめ的な禁止を出したわけだ
教師ってホントクズだな
話がわかってきたぞ
医師は「インシュリンは食事の直前に」と診断書までだしていたのに
よく調べもしない低偏差値教育学部の教師が診断書の意味がわからず
だめだからだめ的な禁止を出したわけだ
教師ってホントクズだな
358名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:35:39.37ID:BZnszdWz0 早くパッチタイプのインスンでないかな
359名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:36:03.50ID:BXsdU4qc0 低血糖対策のクッキーをこいつお菓子食べてる!っていじめっ子に取りあげられて昏睡する漫画が漫画広告にあったなあ
362名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:36:33.90ID:QAalqHEI0363名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:36:36.47ID:BH/+6Oft0 >>354
だったら、なおさら移動に時間とエネルギーかけずにすぐ食べるべきだろ。自分で自分の説を否定してどうすんだ
だったら、なおさら移動に時間とエネルギーかけずにすぐ食べるべきだろ。自分で自分の説を否定してどうすんだ
364名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:36:39.13ID:dxZ6aNG90 >>343
うるせーバカ
うるせーバカ
365名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:36:44.61ID:dvtKDpGo0 >>354
お前ってば職業によってはいつか人殺しそう・・・
お前ってば職業によってはいつか人殺しそう・・・
366名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:36:47.46ID:UaQsboDS0 就職は大丈夫じゃないかな
インスリン射ってる上司も少なくないと思うし
インスリン射ってる上司も少なくないと思うし
367名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:36:48.46ID:9Z9Uz4bR0 >>98
ナイフで刺されても、服を着てれば痛そうじゃないと思うのか?
不快に思う人ってのは、針をさしたら痛いだろうという思いを共有してしまうから。
寧ろ優しい人。
実際、当人が慣れてて痛くないと思ってても、自分で針刺す度胸の無い人にとっては、
見たくない行為。
ナイフで刺されても、服を着てれば痛そうじゃないと思うのか?
不快に思う人ってのは、針をさしたら痛いだろうという思いを共有してしまうから。
寧ろ優しい人。
実際、当人が慣れてて痛くないと思ってても、自分で針刺す度胸の無い人にとっては、
見たくない行為。
368名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:36:58.55ID:yOBzjeuL0 ペンタイプの注射でしょ?
服の上からプチっとやって給食食べるだけなのに酷い扱いだね
こんなことを危険視して配慮するならそこらじゅうで無差別に暴れてる発達障害児どうにかしろよ
服の上からプチっとやって給食食べるだけなのに酷い扱いだね
こんなことを危険視して配慮するならそこらじゅうで無差別に暴れてる発達障害児どうにかしろよ
369名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:37:00.50ID:BZnszdWz0 学校では医療行為を禁止しますって言ってるのか。
風邪薬もアウトじゃん。
風邪薬もアウトじゃん。
370名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:37:16.03ID:fpO0rIiV0 俺は会社の人事だけど、糖尿病は落とすよ。
そんなの当たり前。会社の損害になりかねないし、普通の健常者選ぶよ。わざわざ糖尿病選ぶ理由がない。
そんなの当たり前。会社の損害になりかねないし、普通の健常者選ぶよ。わざわざ糖尿病選ぶ理由がない。
371名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:37:21.05ID:seAT6VTb0 >>247
最後は同意
自分が言いたいのは、誰しも多かれ少なかれ周りに迷惑かけて暮らしてるんだ、という自覚と謙虚さを持ってるべきじゃないかということなんだ
すまんうまく言えんが、配慮は当然でもなければ求めるものでもなくてお願いするもんだと思うんだ
最後は同意
自分が言いたいのは、誰しも多かれ少なかれ周りに迷惑かけて暮らしてるんだ、という自覚と謙虚さを持ってるべきじゃないかということなんだ
すまんうまく言えんが、配慮は当然でもなければ求めるものでもなくてお願いするもんだと思うんだ
372名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:37:34.88ID:BH/+6Oft0 >>369
むしろ、風邪薬はのまんでええ。
むしろ、風邪薬はのまんでええ。
373名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:37:35.63ID:BZnszdWz0 >>368
服の上からやれんの?
服の上からやれんの?
374名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:37:37.28ID:agiqzamm0375名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:37:48.28ID:BH/+6Oft0 >>373
やれる
やれる
376名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:37:52.79ID:IVLR6NBc0 何かあったら離島に転勤させられた上に、学校は損害賠償、校長は依願退職になる
のわからんのかな。
のわからんのかな。
377名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:38:17.25ID:BZnszdWz0 >>372
花粉症もダメかよ
花粉症もダメかよ
378名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:38:25.67ID:pZ8WH0Th0379名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:38:30.54ID:UaQsboDS0 >>370
職種によるかもね
職種によるかもね
380名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:38:34.91ID:0pQlk1ys0 >>362
ありがと
ありがと
381名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:38:37.28ID:Kmf6MC3y0 愛知県民ってクズだな
382名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:38:40.56ID:iSrywibZ0 教室だったら、失神したり、血が止まらなかったりする可能性がゼロではないだろ。
また、注射する場所の消毒も考えると保健室が一番いいだろ。
また、注射する場所の消毒も考えると保健室が一番いいだろ。
383名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:13.78ID:Luw6w5o20384名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:23.07ID:BH/+6Oft0 >>374
社会性関連での小1と中3を同じに扱って平気なのは、ガイドラインの読み方を知らない素人。
社会性関連での小1と中3を同じに扱って平気なのは、ガイドラインの読み方を知らない素人。
385名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:26.25ID:dvtKDpGo0 医師の指示があった
友達の理解もあった
実際に前担任もそう実行していた
ここにきて医師の指示も文部科学省のガイドラインも理解できないバカ教師が
臭い物には蓋的な行動をとった
たたかれて当然
友達の理解もあった
実際に前担任もそう実行していた
ここにきて医師の指示も文部科学省のガイドラインも理解できないバカ教師が
臭い物には蓋的な行動をとった
たたかれて当然
387名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:35.83ID:UaQsboDS0 >>382
血管に注射するわけじゃないから
血管に注射するわけじゃないから
389名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:51.10ID:5DqV8CbhO >生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」
なんでこんなに我儘なの?
他人に対しても、自分に対しても。
育て方に問題があったんじゃないか?
他人に対するエチケットをしっかりと教えこめ。
障害なら何でも許されると思うなよ。
医者も要らんこと言うな。
なんでこんなに我儘なの?
他人に対しても、自分に対しても。
育て方に問題があったんじゃないか?
他人に対するエチケットをしっかりと教えこめ。
障害なら何でも許されると思うなよ。
医者も要らんこと言うな。
390名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:52.95ID:Aej3J0bo0 衛生面考えて保健室でってならわかる
針とかガラスとか使うのかわからないけれどそれが危ないから教室ではダメってならそれもわかる
でもトイレで打てってのは言った教師死ねばいいと思う
針とかガラスとか使うのかわからないけれどそれが危ないから教室ではダメってならそれもわかる
でもトイレで打てってのは言った教師死ねばいいと思う
391名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:54.27ID:BZnszdWz0 >>376
薬打たないといずれケトアシドーシスでぶっ倒れるんだが。
薬打たないといずれケトアシドーシスでぶっ倒れるんだが。
392名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:56.04ID:BH/+6Oft0 >>377
花粉症はいいけど、多分学校で飲む必要はない。
花粉症はいいけど、多分学校で飲む必要はない。
393名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:57.96ID:Mux5urTM0394名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:39:59.46ID:prV0qaYD0 >>274
教室で打ちたいという気持ちは分からんでもないが双方歩み寄って保健室でいいじゃん。
なんとなくこの手の話はてんかんとかLGBTみたいに差別利権の匂いがするよね。
俺は差別されていると声高に言う事で特別待遇を勝ち取る「政治的運動」
インシュリンを打ってすぐに食事しなきゃいけないのならば、常にブドウ糖でも持ち歩けばいいじゃん。
教室に戻るまでの時間なら低血糖にならんだろ。
ホコリっぽい教室よりも保健室の方が衛生的だし悪いことは何も無い。
教室で打ちたいという気持ちは分からんでもないが双方歩み寄って保健室でいいじゃん。
なんとなくこの手の話はてんかんとかLGBTみたいに差別利権の匂いがするよね。
俺は差別されていると声高に言う事で特別待遇を勝ち取る「政治的運動」
インシュリンを打ってすぐに食事しなきゃいけないのならば、常にブドウ糖でも持ち歩けばいいじゃん。
教室に戻るまでの時間なら低血糖にならんだろ。
ホコリっぽい教室よりも保健室の方が衛生的だし悪いことは何も無い。
395名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:40:10.22ID:3aF8+LXW0 >>279
昔の話だが、1型糖尿病の子が無理解の担任から「養護学級に行け」と言われるのは珍しくなかったとか
昔の話だが、1型糖尿病の子が無理解の担任から「養護学級に行け」と言われるのは珍しくなかったとか
396名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:40:26.64ID:h6am51xv0 保健室なら
インスリン オフ 女医と
インスリン オフ 女医と
397名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:40:35.74ID:JdT95o3x0 >>368
毎日打ってたら服が穴だらけになるし、微量の出血があるから服の上から打つのはやめた方がいい
毎日打ってたら服が穴だらけになるし、微量の出血があるから服の上から打つのはやめた方がいい
398名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:40:36.90ID:EOfwWrwJ0 まあ、でもこの学校のレベルによっても変わってくるだろうな
例えば、優秀できちんとした家庭の子供が集まる高校なら
きちんと糖尿病という存在を理解してクラスメイトを気遣うことができるから
教室で投薬したとしても特に問題ないのだろうが
幼稚で人をきづかうことなどとてもできない学級崩壊状態だったら
いろんな意味で心配よね
投薬する様子を揶揄したり、事故がおきたりを心配しないといけない
何かあれば学校の責任になるのだから
例えば、優秀できちんとした家庭の子供が集まる高校なら
きちんと糖尿病という存在を理解してクラスメイトを気遣うことができるから
教室で投薬したとしても特に問題ないのだろうが
幼稚で人をきづかうことなどとてもできない学級崩壊状態だったら
いろんな意味で心配よね
投薬する様子を揶揄したり、事故がおきたりを心配しないといけない
何かあれば学校の責任になるのだから
399名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:40:42.06ID:dxZ6aNG90 >>370
就職する時に持病とか言わないだろ。
就職する時に持病とか言わないだろ。
400名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:40:51.68ID:COiyzU1x0★ 片山さつきを絶対に許さない
御嶽山被害拡大は「火山観測」を仕分けた民主党のせいだ
↓
御嶽山が重点観測から外れたのは、2008年文部科学省決定
民主党は全く関係なし
↓
片山さつき 「でも某村長からそう聞いたもん」
↓
「その村長は誰ですか?」 「ぐぐぐ…それは…もごもご」
某村長が実在する場合 → 村長の捏造を、片山さつきが信じて日本中にデマをバラまいた
某村長が実在しない場合 → 片山さつきが保身のために、自分自身で話を捏造した
402名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:41:14.18ID:71G4I90l0 どちらかというと授業に対する理解が必要だな
403名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:41:17.31ID:D8ltrpmh0 小学生のときに違うクラスに糖尿病の人いたけど、学年全員集められて「休み時間に飴を舐めるときがあります」とか先生が説明したことあるわ
405名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:41:33.27ID:MeamktYl0 こそこそトイレで注射する方が
事情を知らない他クラス他学年が誤解しそうだが。
事情を知らない他クラス他学年が誤解しそうだが。
406名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:41:38.04ID:7ck+HnzG0 1型でもまだ偏見ってあるもんなのか? こりゃLGBTの方がゴリ押しの分、一般には理解されるのが早いのかな?
407名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:41:50.30ID:0k006E+n0 保健室に女の先生設置してそっちで打てと言われたら文句などでようもないのにな
408名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:41:53.24ID:BZnszdWz0 >>389
周りが知ってなきゃ、いざってとき対処できないだろ
周りが知ってなきゃ、いざってとき対処できないだろ
409名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:04.11ID:SBDqBoFm0410名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:04.97ID:SQ1WsP1t0 >>326
家族が一型糖尿だけど全くそんな感情沸かないぞ
家族が一型糖尿だけど全くそんな感情沸かないぞ
411名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:17.97ID:fpO0rIiV0412名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:20.01ID:PaZCX5OK0 残念ながら長生き無理だし、きっつい死に方するで
糖尿病は人生の終焉
糖尿病は人生の終焉
413名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:23.41ID:JdT95o3x0 >>392
花粉症や他のアレルギーでも症状が出たときにだけ飲む薬もあってだな
花粉症や他のアレルギーでも症状が出たときにだけ飲む薬もあってだな
414名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:26.77ID:BX7qLiRY0 ノボラピッドの注射手順
ペン型注射器のキャップを取って使い捨ての針を装着、ペン先を爪ではじいて2単位ほど空打ちし空気を抜いておく
指定された使用量の単位にダイヤルを合わせる
へそ横あたりの皮膚をさっと消毒綿で拭く(やらなくてもほぼ平気)
ペンはピストルみたいに薬液を押し出す仕組みになっている 打った後5秒くらい静止してあと抜くだけ
ペン型注射器のキャップを取って使い捨ての針を装着、ペン先を爪ではじいて2単位ほど空打ちし空気を抜いておく
指定された使用量の単位にダイヤルを合わせる
へそ横あたりの皮膚をさっと消毒綿で拭く(やらなくてもほぼ平気)
ペンはピストルみたいに薬液を押し出す仕組みになっている 打った後5秒くらい静止してあと抜くだけ
415名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:35.70ID:R4NedjGr0416名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:54.11ID:Q6YY95Mc0 最低だな日教組
417名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:43:10.12ID:yOBzjeuL0419名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:43:37.03ID:8sxte9RX0 >>1
なんでそんな不衛生なところを強要すんだよ。保健室とかならわかるけど
なんでそんな不衛生なところを強要すんだよ。保健室とかならわかるけど
420名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:43:47.65ID:8gGOa00X0 このスレで学べたこと:
教養って大事、知識がないと心まで狭くなる
怖がらなくてもいいものに恐れて、遠ざけて人を不快にする
バカにはなりたくないから、ちゃんと勉強しようっと
教養って大事、知識がないと心まで狭くなる
怖がらなくてもいいものに恐れて、遠ざけて人を不快にする
バカにはなりたくないから、ちゃんと勉強しようっと
421名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:44:00.84ID:R4NedjGr0422名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:44:02.82ID:prV0qaYD0424名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:44:16.11ID:EOfwWrwJ0425名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:44:21.33ID:0pQlk1ys0426名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:44:36.58ID:BZnszdWz0 >>415
グルコースだと瞬時に血糖値が上がる。糖尿病患者はな。
グルコースだと瞬時に血糖値が上がる。糖尿病患者はな。
429名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:45:10.92ID:tNtrdJsQ0 ID:fpO0rIiV0
こういう社会の害悪には速やかにこの世から退場いただきたいな
こういう社会の害悪には速やかにこの世から退場いただきたいな
430名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:45:33.02ID:seAT6VTb0431名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:45:34.32ID:BPQPDvy90432名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:45:34.44ID:dxZ6aNG90433名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:45:56.45ID:R4NedjGr0434名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:45:58.85ID:BZnszdWz0 >>422
数分もかかったら低血糖の時大変だろ。即効だよ。
数分もかかったら低血糖の時大変だろ。即効だよ。
435名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:46:30.24ID:BH/+6Oft0437名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:46:42.63ID:JdT95o3x0438名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:46:49.15ID:dxZ6aNG90 >>386
お前が先にめんどくさいとか言ったからだろ。
お前が先にめんどくさいとか言ったからだろ。
439名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:47:06.51ID:0pQlk1ys0 >>433
食事と違って、ブドウ糖液とかすぐだよ
食事と違って、ブドウ糖液とかすぐだよ
440名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:47:09.08ID:BZnszdWz0 >>433
健常者はインスリンが効くから血糖値が上がるまで時間がかかる。糖尿病はインスリンが効かないから、すぐに血糖値が上がる。
健常者はインスリンが効くから血糖値が上がるまで時間がかかる。糖尿病はインスリンが効かないから、すぐに血糖値が上がる。
441名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:47:16.12ID:MNoBbRV00 県民の1/3が糖尿病で死ぬ香川県大激怒
443名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:47:33.38ID:MeamktYl0444名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:47:37.73ID:WNvnZYV20 給食直前に打たないといけないと言ってるの居るがそんな事は無い
この件に反発して電話までしている場所の記事に
保健室で自ら打ってると言う人も居る事が記載されている
>ttp://www.dm-net.co.jp/ichigata/2009/04/046.php
そのような些細な嘘などは問題だからな
この件に反発して電話までしている場所の記事に
保健室で自ら打ってると言う人も居る事が記載されている
>ttp://www.dm-net.co.jp/ichigata/2009/04/046.php
そのような些細な嘘などは問題だからな
445名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:47:38.04ID:R4NedjGr0446名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:47:52.58ID:pZ8WH0Th0 >>415
> 病院のサイトや公的機関の糖尿病治療のサイト見ても、そんなバカな話は書いてないわw
お前の情報源って、どれだけ底が浅いんだ。(笑)
そんな底の浅い知識でデタラメを言い張る続けられるって、お前ってキチガイだなwww
> 病院のサイトや公的機関の糖尿病治療のサイト見ても、そんなバカな話は書いてないわw
お前の情報源って、どれだけ底が浅いんだ。(笑)
そんな底の浅い知識でデタラメを言い張る続けられるって、お前ってキチガイだなwww
447名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:48:06.30ID:8leoiwzQ0 >>8
はっきり1型って書いてあってもこんなの湧いちゃうんだなあ
はっきり1型って書いてあってもこんなの湧いちゃうんだなあ
448名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:48:09.17ID:dxZ6aNG90449名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:48:13.20ID:yKQURPgU0450名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:48:31.09ID:0pQlk1ys0 >>442
人事ってずっと人事の仕事してる訳でも無いからなぁ
人事ってずっと人事の仕事してる訳でも無いからなぁ
451名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:48:42.96ID:BZnszdWz0 >>445
低血糖の対処すればわかるよ。砂糖水舐めさせるとかあっという間に意識戻るから。
低血糖の対処すればわかるよ。砂糖水舐めさせるとかあっという間に意識戻るから。
452名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:48:53.04ID:MBzN3cy80453名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:49:01.78ID:W6RI2do/0 せいぜい保健室だろうな
トイレとか酷すぎる
トイレとか酷すぎる
454名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:49:15.21ID:SNNqt6Ph0 定食屋で堂々と腹に打ってるオッサンみかけたよ
その顎、ビール頼んでた。おい、それでいいんかい?
その顎、ビール頼んでた。おい、それでいいんかい?
455名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:49:17.60ID:11n8gYx90457名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:49:31.41ID:pZ8WH0Th0459名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:49:41.89ID:BX7qLiRY0460名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:49:54.50ID:+XurFMPF0 馬鹿なガキがからかったり、いじめのターゲットにさらになりやすくなるだろうな
綺麗事じゃないんだよ
周りに理解を求めるなら、自分も周りの人の気持も理解して配慮に勤めないとな
そこを勘違いしちゃいけない
綺麗事じゃないんだよ
周りに理解を求めるなら、自分も周りの人の気持も理解して配慮に勤めないとな
そこを勘違いしちゃいけない
461名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:50:24.55ID:agiqzamm0462名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:50:53.13ID:QHmjAlwt0463名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:51:02.60ID:R4NedjGr0464名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:51:13.46ID:iwkpafl80465名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:51:27.14ID:0pQlk1ys0466名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:51:30.81ID:prV0qaYD0 >>418
なんで教室で打ちたいのかがいまひとつ理解できなくてね。
>生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い
ということだからインシュリン注射を教室でやっているありのままの自分を
見て欲しい。受け入れて欲しい。という欲求なのかな。
俺も糖尿持ちだけどもあまり人目があるところでは注射したくないけどな〜
出先なら多目的トイレなんて一番打ちやすいわ。
なんで教室で打ちたいのかがいまひとつ理解できなくてね。
>生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い
ということだからインシュリン注射を教室でやっているありのままの自分を
見て欲しい。受け入れて欲しい。という欲求なのかな。
俺も糖尿持ちだけどもあまり人目があるところでは注射したくないけどな〜
出先なら多目的トイレなんて一番打ちやすいわ。
467名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:51:33.98ID:WNvnZYV20 >>459
別に薬はそれ一つではない
示したサイトにも、2回の物や3回の物などあるわけだし
で 言っているのは必ずと言ってるの居るが
それなら保健室で打ってる言うのはどうのように説明するんだ?
整合性が取れない
別に薬はそれ一つではない
示したサイトにも、2回の物や3回の物などあるわけだし
で 言っているのは必ずと言ってるの居るが
それなら保健室で打ってる言うのはどうのように説明するんだ?
整合性が取れない
470名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:51:58.01ID:R4NedjGr0 >>448
そのために障害者用の学校があるわけで
そのために障害者用の学校があるわけで
472名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:52:03.66ID:3aF8+LXW0473名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:52:14.49ID:fpO0rIiV0 >>468
いやなら、養護学校いけ
いやなら、養護学校いけ
474名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:52:20.28ID:jhjVjR930 この担任が糖尿になったら、職場でどうするつもりだろう
475名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:52:43.78ID:BH/+6Oft0477名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:52:55.03ID:L354bxCu0478名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:00.02ID:BZnszdWz0 >>463
低血糖で倒れてたら飲み込めないだろ。舐めさせるだけで回復するのは事実。お前も低血糖になってみたら。
低血糖で倒れてたら飲み込めないだろ。舐めさせるだけで回復するのは事実。お前も低血糖になってみたら。
479名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:01.69ID:BX7qLiRY0480名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:02.67ID:MNoBbRV00 パヨク教師「トイレの個室で打てって言ったのは誰にも発見されずに死んでほしかったからだ」
パヨク教師「保健室でも保険の先生が留守なら昏睡すればそのまま死ぬだろう」
パヨク教師「糖尿病患者のような劣勢遺伝子は死に絶えるべき」
パヨク教師「保健室でも保険の先生が留守なら昏睡すればそのまま死ぬだろう」
パヨク教師「糖尿病患者のような劣勢遺伝子は死に絶えるべき」
481名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:09.34ID:BPQPDvy90482名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:09.86ID:Fj7pDwaO0483名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:14.48ID:E703AfFM0 >>447 1型と2型どっちがどっちだっけってよく混乱はする。でも注射とかのキーワードが出てくると、メタボとかじゃない方って分かる。でも数字はやっぱりどっちだったっけって最後まであやふやのことある
484名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:21.09ID:i2i1FeXC0 いや、こういうアホな教師は「無視」するしかないだろう。
担任や学校が頭おかしいだけ。
「これ糖尿病の注射です」いったらそれで終わる話だ。
トイレで注射しろとか異常すぎる。
担任や学校が頭おかしいだけ。
「これ糖尿病の注射です」いったらそれで終わる話だ。
トイレで注射しろとか異常すぎる。
485名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:47.63ID:J4y4r8TJ0 保健室でうては別にいいだろ
トイレでうては配慮がなさすぎる
トイレでうては配慮がなさすぎる
486名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:50.45ID:h7gYk05k0 >>349
大昔と違って今は既往症とか聞いちゃいけないし入社前に選別出来る事なんて有り得ないと思うよ
大昔と違って今は既往症とか聞いちゃいけないし入社前に選別出来る事なんて有り得ないと思うよ
487名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:53:59.86ID:HkYu+vE00 まともな意見としては、教室でもトイレでもなく保健室だろ
全てが狂っている
全てが狂っている
488名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:54:06.31ID:OC2iEGH70 長谷川みたいな思想を持った教師なんだろうな
あからさまに注射をさせないと問題になるから、注射しにくくなるように仕向けて殺すつもりだったんだよ
この教師、殺人未遂でいいよもう
あからさまに注射をさせないと問題になるから、注射しにくくなるように仕向けて殺すつもりだったんだよ
この教師、殺人未遂でいいよもう
489名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:54:11.73ID:BZnszdWz0 >>472
ウイルスが原因なのもあるみたい
ウイルスが原因なのもあるみたい
490名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:54:14.06ID:hW3LsqtT0 トイレなんかで打つよりその場でやった方が効率的じゃん
491名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:54:16.13ID:BH/+6Oft0 >>487
おまえの頭の中がな
おまえの頭の中がな
492名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:54:23.69ID:Mux5urTM0 >>466
インスリン注射なんて食後に服用する薬と同程度の負担のはずなのにわざわざトイレやら保健室やらに行かなければならないってのは過重な負担だよ
わざわざ見せつけたいって理由じゃない と 思う だよね?
インスリン注射なんて食後に服用する薬と同程度の負担のはずなのにわざわざトイレやら保健室やらに行かなければならないってのは過重な負担だよ
わざわざ見せつけたいって理由じゃない と 思う だよね?
493名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:54:45.88ID:JdT95o3x0 >>435
?馬鹿なの?
最近の抗ヒスタミン薬の点眼や点鼻は一日4回
学生だったら一日二回は学校でやることになるだろ
服用する場合は水無しで溶けやすいタイプのが最近の主流だから
水筒やペットボトルが無くても教室でも飲める
知ったかするのはほどほどにしてな
?馬鹿なの?
最近の抗ヒスタミン薬の点眼や点鼻は一日4回
学生だったら一日二回は学校でやることになるだろ
服用する場合は水無しで溶けやすいタイプのが最近の主流だから
水筒やペットボトルが無くても教室でも飲める
知ったかするのはほどほどにしてな
494名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:54:58.62ID:IsyypyyQ0 >>202
インスリン注射は1日大体五回くらい打つのね
それが食事の直前の三回と任意の時間の二回
任意の時間なら職員室だろうが保健室だろうがいいんだが
食事の直前の場合、本当に直前じゃなきゃならないから
他の場所でってのがなかなか難しいんだわ
インスリン注射は1日大体五回くらい打つのね
それが食事の直前の三回と任意の時間の二回
任意の時間なら職員室だろうが保健室だろうがいいんだが
食事の直前の場合、本当に直前じゃなきゃならないから
他の場所でってのがなかなか難しいんだわ
495名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:54:59.34ID:R4NedjGr0 >>451
> 低血糖の対処すればわかるよ。砂糖水舐めさせるとかあっという間に意識戻るから。
そういうことがあるとすれば心理的なものだろ。舐めただけで吸収されて血中濃度が上がるなんてことが
あるわけがない。それはオカルト。パニック起こした人が砂糖水舐めた安心感から落ち着いて意識が
はっきりするってことはあるかもしれないが。
> 低血糖の対処すればわかるよ。砂糖水舐めさせるとかあっという間に意識戻るから。
そういうことがあるとすれば心理的なものだろ。舐めただけで吸収されて血中濃度が上がるなんてことが
あるわけがない。それはオカルト。パニック起こした人が砂糖水舐めた安心感から落ち着いて意識が
はっきりするってことはあるかもしれないが。
496名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:55:01.34ID:m/3z07yN0 保健室も嫌なんか
497名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:55:12.99ID:OC2iEGH70498名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:55:20.96ID:MtcwBdsD0 同じクラスに教室で注射うつやつがいたらバイキンマンとあだ名つけてイジメるけどな
499名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:55:27.46ID:gkwakMvu0 生徒批判している連中って、一般的な注射をイメージしているな
ペンみたいな器具を肌に当てて、シャーペンのノック見たいに一回押すだけ
高齢者でも自宅で打てるように作られているのだから、一般的な注射ほど難易度や危険度は高くないだろうと、知識が無くても想像すらできんのかな
知らなくても調べるということすらしない
馬鹿なんだな
ペンみたいな器具を肌に当てて、シャーペンのノック見たいに一回押すだけ
高齢者でも自宅で打てるように作られているのだから、一般的な注射ほど難易度や危険度は高くないだろうと、知識が無くても想像すらできんのかな
知らなくても調べるということすらしない
馬鹿なんだな
500名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:55:30.50ID:WNvnZYV20501名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:55:50.11ID:R4NedjGr0 >>475
有意に上昇し始めるまでやはり10〜15分かかってるじゃん。
有意に上昇し始めるまでやはり10〜15分かかってるじゃん。
503名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:56:16.73ID:agiqzamm0504名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:56:28.48ID:BZnszdWz0 >>495
馬鹿だな
馬鹿だな
505名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:56:36.40ID:0pQlk1ys0 >>463
ブドウ糖は分解の過程は無くていいやつだからね
ブドウ糖は分解の過程は無くていいやつだからね
506名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:56:39.16ID:hW3LsqtT0 なんで悪いことしてる訳じゃないのにコソコソしなきゃいけないんだってことだろ
命に関わる事なんだから教室でサッサと打った方がいいじゃん
命に関わる事なんだから教室でサッサと打った方がいいじゃん
507名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:56:41.03ID:8leoiwzQ0 >>467
患者によって最適な薬が違うってのは普通じゃないの
同じ1型でも本人の体型や病状で薬のチョイスを主治医が選ぶだろうから
直後じゃないと危険な例も多少は融通が効く例も両方あって当然
全員どっちかにできる、どっちかしかないと思う方が変だ
患者によって最適な薬が違うってのは普通じゃないの
同じ1型でも本人の体型や病状で薬のチョイスを主治医が選ぶだろうから
直後じゃないと危険な例も多少は融通が効く例も両方あって当然
全員どっちかにできる、どっちかしかないと思う方が変だ
508名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:56:47.36ID:QBaZwYtP0 インリンを思い出した奴は挙手しろノシ
511名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:57:02.60ID:DcQbSmYN0 保健室に人が入らないコーナー作れば良かったのに
結構保健室も生徒が多くて危ない
結構保健室も生徒が多くて危ない
513名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:57:07.87ID:prV0qaYD0514名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:57:48.56ID:BZnszdWz0516名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:57:49.47ID:R4NedjGr0 >>446
それじゃあんたの「知識」を書いている公的機関のリンクでも貼ってみろよw
簡単に確認できる情報としてはどこにも存在せず、あんたの自称「専門書」にしか書いてないんだろ??www
その上でそれが常識だと??矛盾も大概にしろよ
それじゃあんたの「知識」を書いている公的機関のリンクでも貼ってみろよw
簡単に確認できる情報としてはどこにも存在せず、あんたの自称「専門書」にしか書いてないんだろ??www
その上でそれが常識だと??矛盾も大概にしろよ
517名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:57:51.01ID:BH/+6Oft0518名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:57:53.92ID:JMlUsOyf0519名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:58:32.07ID:J4y4r8TJ0 >>508
インリンにトイレででっかい注射したいです
インリンにトイレででっかい注射したいです
520名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:58:50.48ID:0pQlk1ys0521名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:58:56.70ID:bEQGRqq/0 病気に無理解な奴が指導する教育現場はダメだよな
てかトイレでやれってナニイッテンダ
てかトイレでやれってナニイッテンダ
522名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:58:57.27ID:BZnszdWz0 >>515
糖尿病だと爆上がりなんだよね
糖尿病だと爆上がりなんだよね
523名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:59:58.86ID:pZ8WH0Th0524名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:00:01.32ID:bEQGRqq/0 >>520
病気ならしゃーないって察するべきやろアホか
病気ならしゃーないって察するべきやろアホか
525名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:00:01.65ID:R4NedjGr0526名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:00:11.42ID:O7EjbPeR0 学校が過剰反応すぎたな
528名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:01:03.10ID:zKhpnpkf0 >>51
昼休み入ってすぐの食事前〜食事中ぐらいすら
おにごっこや、ボール遊びを我慢できないバカや
わずかな協力でかなり楽になる病人がいるのに
そんな配慮すらできないやつは
高校行かなくていいと思うがな
昼休み入ってすぐの食事前〜食事中ぐらいすら
おにごっこや、ボール遊びを我慢できないバカや
わずかな協力でかなり楽になる病人がいるのに
そんな配慮すらできないやつは
高校行かなくていいと思うがな
530名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:01:32.82ID:JdT95o3x0 >>512
じゃあお前が「花粉症に関する対処を教室で行う必要が無い」ってソース持って来いよバーカ
じゃあお前が「花粉症に関する対処を教室で行う必要が無い」ってソース持って来いよバーカ
531名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:01:32.93ID:Aej3J0bo0 やっぱり教室は怖いなぁ
子供で注射中にちょっとぶつかっただけで大変なことになりそうだし
いくら慣れてるって言っても保健室のがいいわな
トイレでやれってのだけはありえないが
子供で注射中にちょっとぶつかっただけで大変なことになりそうだし
いくら慣れてるって言っても保健室のがいいわな
トイレでやれってのだけはありえないが
532名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:01:42.26ID:0pQlk1ys0 >>510
なんで何も知らない奴がしゃしゃり出て来たの?
何も知らないだろ
子供に対しては、自分なりに精一杯やってる
それで子が大きくなってどうなるかは、その子が決めればいいことだから
何もしたことない奴に言われるの嫌だわ、たとえ2ちゃんねるの掃き溜めでもな
なんで何も知らない奴がしゃしゃり出て来たの?
何も知らないだろ
子供に対しては、自分なりに精一杯やってる
それで子が大きくなってどうなるかは、その子が決めればいいことだから
何もしたことない奴に言われるの嫌だわ、たとえ2ちゃんねるの掃き溜めでもな
533名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:01:42.32ID:h7gYk05k0 >>482
本当に人事担当者だったら昭和じゃあるまいに既往症を告知させるとかいう訳ないと思うんです
いまは勝手に自己申告されたとしても家族構成や既往症や賞罰を聞くのもAUTOなんやで
労基にチクられたら天下りを何人か受け入れさせられる羽目に陥りかねない案件
本当に人事担当者だったら昭和じゃあるまいに既往症を告知させるとかいう訳ないと思うんです
いまは勝手に自己申告されたとしても家族構成や既往症や賞罰を聞くのもAUTOなんやで
労基にチクられたら天下りを何人か受け入れさせられる羽目に陥りかねない案件
534名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:01:55.74ID:BZnszdWz0 >>525
糖尿病はインスリンがないから10分かからないで上がるって。すぐに上がる。
糖尿病はインスリンがないから10分かからないで上がるって。すぐに上がる。
535名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:01:57.40ID:WNvnZYV20 >>494,507
言いたい事は分かるが
示したサイト見た?
保健室でと言うのもいる
それらとの整合性が取れない
危険で有れば、それらは辞めさせるべきだし
で 薬で調整可能であれば、薬を変える方式もある
一種類では無いんだし
どうしえてもそれで無いと行けないと医学的根拠があれば別だが
そのような記載はないしな
結局この手の問題は昔からあるのに放置されてるのが現状なんだろうな
ただ、患者側も配慮は必要だと思うぞ
言いたい事は分かるが
示したサイト見た?
保健室でと言うのもいる
それらとの整合性が取れない
危険で有れば、それらは辞めさせるべきだし
で 薬で調整可能であれば、薬を変える方式もある
一種類では無いんだし
どうしえてもそれで無いと行けないと医学的根拠があれば別だが
そのような記載はないしな
結局この手の問題は昔からあるのに放置されてるのが現状なんだろうな
ただ、患者側も配慮は必要だと思うぞ
536名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:02:13.12ID:R4NedjGr0537名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:02:27.47ID:WDnsIQnB0 保健室ではアカンのか?
538名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:02:28.22ID:OC2iEGH70539名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:02:34.32ID:9tNrKCPY0 >>514
ちょっと知識が半端だな、間違っているわけでもないけど
ビールなんて飲んでも血糖値が急上昇するほどでもないからインスリンなんて逆効果
次にビール飲むと肝臓がアルコール分解に集中するから糖新生されない
この辺は1型の患者なら経験的にわかっているんじゃないかな、と思う
ちょっと知識が半端だな、間違っているわけでもないけど
ビールなんて飲んでも血糖値が急上昇するほどでもないからインスリンなんて逆効果
次にビール飲むと肝臓がアルコール分解に集中するから糖新生されない
この辺は1型の患者なら経験的にわかっているんじゃないかな、と思う
540名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:02:54.30ID:BZnszdWz0 >>536
飴玉で回復するんだが。ケロって起き上がる。
飴玉で回復するんだが。ケロって起き上がる。
541名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:03:04.73ID:0pQlk1ys0542名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:03:21.27ID:Qp86rrGM0 つーかこの子供も何で保険室での注射を拒否るんだ
訳が分からんよホントに
訳が分からんよホントに
543名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:03:25.11ID:hW3LsqtT0 結局はよくわからんモノはどこか自分達の目に入らない所にいってほしいって事なんだよな
教育者がそういう考えなんだよなあ
教育者がそういう考えなんだよなあ
545名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:03:42.90ID:E703AfFM0546名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:03:46.53ID:R4NedjGr0547名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:03:57.01ID:prV0qaYD0 >>492
別に糖尿持ちの俺には過重な負担じゃないけど。
まあ俺は年齢的なものだし回数も少ないけどな。
打ちたい時にその場で人目も気にせず打つってのはちょっと理解しにくいかなと。
保健室にちょっと行ってささっと打つ方が俺はいいなと個人的には思う。
別に糖尿持ちの俺には過重な負担じゃないけど。
まあ俺は年齢的なものだし回数も少ないけどな。
打ちたい時にその場で人目も気にせず打つってのはちょっと理解しにくいかなと。
保健室にちょっと行ってささっと打つ方が俺はいいなと個人的には思う。
548名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:04:21.02ID:0pQlk1ys0 >>525
給食は知らんが、ブドウ糖液なら3分から上がり始めるよ
給食は知らんが、ブドウ糖液なら3分から上がり始めるよ
549名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:04:21.69ID:R4NedjGr0 >>540
飴玉で回復することは否定しないよ。しかし回復まで15分程度はかかる。
飴玉で回復することは否定しないよ。しかし回復まで15分程度はかかる。
550名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:04:24.63ID:BZnszdWz0 >>539
アルコール処理で肝臓でグリコーゲン作られないから、グリコーゲン不足で低血糖になるんだろ。
アルコール処理で肝臓でグリコーゲン作られないから、グリコーゲン不足で低血糖になるんだろ。
551名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:04:28.26ID:h7gYk05k0 >>538
便所を共有すると感染の可能性がそれらと同程度にはあるからやはりAUTOじゃないですかね?
便所を共有すると感染の可能性がそれらと同程度にはあるからやはりAUTOじゃないですかね?
552名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:04:43.85ID:Mux5urTM0553名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:04:52.18ID:WDnsIQnB0554名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:04:54.18ID:zKhpnpkf0 養護教諭不在時に鍵開けるのがめんどうとか
注射器→クスリの噂を嫌がったのかな
他県の患者はどうしてんの?
注射器→クスリの噂を嫌がったのかな
他県の患者はどうしてんの?
555名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:05:01.29ID:R4NedjGr0 >>548
じゃあ3分は変化ないな。トイレから教室に戻るまで3分もかからんだろ。
じゃあ3分は変化ないな。トイレから教室に戻るまで3分もかからんだろ。
557名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:05:22.49ID:OC2iEGH70 他人の介助を必要とするレベルの子を学校から排除したい心情は理解できなくもないが、なんでこの程度の子供すら排除したがるの?
559名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:05:49.95ID:yKQURPgU0 教室だと担任に監督責任があり、保健室だと養護教諭に監督責任がある。
要はトイレでは監督責任が無いからトイレでやれって言ったんだよ。
病気を理解するつもりもないし、その生徒がどんな気持ちになっても構わない。
自分たち教諭側に都合が悪い子供は要らないって事だろ。
出なきゃポンプまで禁止するなんてあり得ない。
要はトイレでは監督責任が無いからトイレでやれって言ったんだよ。
病気を理解するつもりもないし、その生徒がどんな気持ちになっても構わない。
自分たち教諭側に都合が悪い子供は要らないって事だろ。
出なきゃポンプまで禁止するなんてあり得ない。
560名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:06:12.08ID:BZnszdWz0 >>549
ならお前は救急車でも呼んでろ。
ならお前は救急車でも呼んでろ。
561名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:06:49.19ID:0pQlk1ys0562名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:06:56.58ID:Qp86rrGM0 >学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。
ここの意味が分からん
ここの意味が分からん
564名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:06:59.32ID:uP7UpXNH0 傍目にはシャブ打ってるようにしか見えんからな
人目をはばかるのは当然のマナーだよ
人目をはばかるのは当然のマナーだよ
565名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:07:15.14ID:IM1UCS2v0 >>550
寝ている間とかの話ならそれで合ってる
肝臓から糖新生するからね
今はビール飲んだ後の話=食後低血糖の話だから肝臓は関係ない
肝臓通さずに糖を補うからね
低血糖の理由は「インスリンの過剰注射」、これのみ
寝ている間とかの話ならそれで合ってる
肝臓から糖新生するからね
今はビール飲んだ後の話=食後低血糖の話だから肝臓は関係ない
肝臓通さずに糖を補うからね
低血糖の理由は「インスリンの過剰注射」、これのみ
568名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:07:36.44ID:3aF8+LXW0569名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:07:40.21ID:h7gYk05k0570名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:07:46.94ID:0pQlk1ys0571名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:08:02.20ID:zKhpnpkf0 >>542
年頃的にはボッチ飯がしんどいかもなら、
移動して注射して…。て間にまわりは飯進んでたり終わるから
だれともつるめなくなる確率は高いし
一部のコミュ器用なやつでなければ
クラスでの馴染み具合は日々差が広がるだろ
年頃的にはボッチ飯がしんどいかもなら、
移動して注射して…。て間にまわりは飯進んでたり終わるから
だれともつるめなくなる確率は高いし
一部のコミュ器用なやつでなければ
クラスでの馴染み具合は日々差が広がるだろ
572名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:08:14.19ID:BZnszdWz0 >>562
会社でだってデスクで打つだろ
会社でだってデスクで打つだろ
573名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:08:14.19ID:MNoBbRV00574名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:08:23.03ID:R4NedjGr0 >>556
つ
http://www.dm-net.co.jp/seminar/20/index_3.php
「ブドウ糖を10〜15g飲み込み、しばらく安静にしています。15分ほど経っても回復しない場合は、さらにブドウ糖を同量追加します。」
もし1分で吸収されるなら、「1分ほど経っても回復しない場合は」と書くはず。
つまり、通常は10−15分で吸収される。
つ
http://www.dm-net.co.jp/seminar/20/index_3.php
「ブドウ糖を10〜15g飲み込み、しばらく安静にしています。15分ほど経っても回復しない場合は、さらにブドウ糖を同量追加します。」
もし1分で吸収されるなら、「1分ほど経っても回復しない場合は」と書くはず。
つまり、通常は10−15分で吸収される。
575名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:08:38.78ID:FKeL2Llo0 速攻型とか超速攻型とか
食べるとこで注射打つのが普通だから
保健室で打ったら
保健室で食べることになる
一人だけ違う場所でご飯とか
よっぽど保健室の先生が
とかでなければ自分はイヤだ
目が悪い人が眼鏡かコンタクトするようなもんだと思うんだけど大げさな人多すぎ
食べるとこで注射打つのが普通だから
保健室で打ったら
保健室で食べることになる
一人だけ違う場所でご飯とか
よっぽど保健室の先生が
とかでなければ自分はイヤだ
目が悪い人が眼鏡かコンタクトするようなもんだと思うんだけど大げさな人多すぎ
576名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:08:46.58ID:J4y4r8TJ0 >>570
それでもあだ名はシャブ中になるんだろうな
それでもあだ名はシャブ中になるんだろうな
577名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:08:54.83ID:0pQlk1ys0579名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:09:26.99ID:R4NedjGr0 >>568
それは行政に文句言えよ。担任にあたるのは筋違いだ
それは行政に文句言えよ。担任にあたるのは筋違いだ
580名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:09:37.34ID:BZnszdWz0 >>574
インスリン分泌量で時間が違うんだが。だからグルコースを追加するんだが。
インスリン分泌量で時間が違うんだが。だからグルコースを追加するんだが。
581名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:09:42.56ID:zKhpnpkf0 >>538
いや、血液の実験の時はめちゃめちゃ厳しかったよ
いや、血液の実験の時はめちゃめちゃ厳しかったよ
582名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:09:43.41ID:fd0ng8s90 トイレに「医療器具捨てるな」とかあって
薬中かと思ってびびったものだ
薬中かと思ってびびったものだ
583名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:10:00.48ID:bNnoLx++0 >>8
お前、このバカ担任なのか?
お前、このバカ担任なのか?
584名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:10:05.77ID:Mux5urTM0 >>547
年間200日学校に行く
毎日10分保健室へ行って打って帰ってくるのに使うと2000分 約33時間も他の生徒より負担が多い
中高と大学受験までの6年で200時間も他の生徒と差がつく
そうでなくても一生注射必要なのに大学までの負担は減らしてやるべきだよ
年間200日学校に行く
毎日10分保健室へ行って打って帰ってくるのに使うと2000分 約33時間も他の生徒より負担が多い
中高と大学受験までの6年で200時間も他の生徒と差がつく
そうでなくても一生注射必要なのに大学までの負担は減らしてやるべきだよ
585名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:10:18.49ID:0pQlk1ys0587名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:10:28.95ID:seAT6VTb0588名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:10:29.91ID:qxWqROgk0 稀にだけど後天性のI型もあるんだよなあ。
だいたいちょっと医療かじった人は頭ごなしにあるわけないと否定してくるけどw
だいたいちょっと医療かじった人は頭ごなしにあるわけないと否定してくるけどw
589名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:10:39.84ID:Luw6w5o20590名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:10:58.58ID:h7gYk05k0 >>567
いやいや、そこはホラ、新たに全生徒職員の個別専用トイレの設置の為に予算を獲得して文科省がウマーですよw
用地取得も必要だろうから公示前に親戚とかに入手させといて年更新で随意契約で借りればゲフンゲフン
いやいや、そこはホラ、新たに全生徒職員の個別専用トイレの設置の為に予算を獲得して文科省がウマーですよw
用地取得も必要だろうから公示前に親戚とかに入手させといて年更新で随意契約で借りればゲフンゲフン
591名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:11:03.73ID:BH/+6Oft0 >>555
おまえ馬鹿?
食事とってから血糖あがるまでに時間かかるから、その三分を省略することがよけいに大事。
ブドウ糖とってから上がるまでにタイムラグあったら、どうしてもっと食事遅らせても変わらないなんて、エクストリーム結論になるんだよ。
おまえ馬鹿?
食事とってから血糖あがるまでに時間かかるから、その三分を省略することがよけいに大事。
ブドウ糖とってから上がるまでにタイムラグあったら、どうしてもっと食事遅らせても変わらないなんて、エクストリーム結論になるんだよ。
592名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:11:31.71ID:i2i1FeXC0 医師がうごいてしぶしぶ認めたってかんじだもんな。
中学高校と続いていることから
中3でバカ教師ともめたあと、学校、教育委員会から
陰湿にネチネチやられたってかんじか。
学校関係者クソだな。学校以外でこんなこといったらクビだろ。
中学高校と続いていることから
中3でバカ教師ともめたあと、学校、教育委員会から
陰湿にネチネチやられたってかんじか。
学校関係者クソだな。学校以外でこんなこといったらクビだろ。
593名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:11:38.52ID:6VdM+bQS0 糖質制限してても、食後30分後の血糖値が156あった
高い?
高い?
594名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:11:41.08ID:FhUC49Gw0595名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:11:48.71ID:BZnszdWz0 >>589
高血糖より低血糖の方が怖い。15分待つとか想像できん。
高血糖より低血糖の方が怖い。15分待つとか想像できん。
596名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:11:51.19ID:JdT95o3x0 >>570
前科ある奴はそんな分かりやすい血管に打ったりはしない爪の間とか舌の裏側とかだ
前科ある奴はそんな分かりやすい血管に打ったりはしない爪の間とか舌の裏側とかだ
597名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:11:54.62ID:R4NedjGr0598名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:12:08.29ID:prV0qaYD0 >>525
いやだからさ、教室でインシュリンを打つ賛成派?には打ってすぐに食事を
する必要があるからという方向で論を進めている人がいるだろ。
でもブドウ糖液を用意しておけば保健室だろうがトイレだろうが問題はないよと
反論したいわけだ。消化吸収のスピードが段違いだからね。
10-15分もかからないよ。低血糖で意識が遠くなるのは数分で緩和される。
それからゆっくり食事すればいい。何でも100%は最初からは無理。
いやだからさ、教室でインシュリンを打つ賛成派?には打ってすぐに食事を
する必要があるからという方向で論を進めている人がいるだろ。
でもブドウ糖液を用意しておけば保健室だろうがトイレだろうが問題はないよと
反論したいわけだ。消化吸収のスピードが段違いだからね。
10-15分もかからないよ。低血糖で意識が遠くなるのは数分で緩和される。
それからゆっくり食事すればいい。何でも100%は最初からは無理。
599名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:12:25.88ID:oANUwjas0 教室でインスリン注射を打つ子にぶつかったりしないようマナーを教えるべき
600名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:12:30.71ID:BH/+6Oft0 >>574
効果発現時間とt-maxは同じじゃないよ。
効果発現時間とt-maxは同じじゃないよ。
601名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:12:48.99ID:Ql71jTvR0602名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:12:50.56ID:0pQlk1ys0 >>596
あー舌の裏ねー
あー舌の裏ねー
603名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:13:16.31ID:80o1M8xJ0 注射嫌いからしたら見えるところで注射とか勘弁だよ
しかも給食前に教室で打ってたらこっちの食欲が落ちるから
トイレとは言わないが他の部屋で打ってほしい
しかも給食前に教室で打ってたらこっちの食欲が落ちるから
トイレとは言わないが他の部屋で打ってほしい
604名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:13:19.77ID:4yTPmDAn0 トイレ→不衛生
教室→雑然としていて危険
教室→雑然としていて危険
606名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:13:29.01ID:YxDKegBW0 こんな馬鹿な指導してる暇が有ったなら
低血糖対応を職員間で共有させる方が余程有意義だろうにな
低血糖対応を職員間で共有させる方が余程有意義だろうにな
608名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:13:52.92ID:L354bxCu0609名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:14:04.80ID:QNT6OIzN0 普通はトイレじゃなくて保健室だろうな。
610名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:14:15.45ID:22hWA37O0 >>1
愛知県は保健室も禁止しているのか?
愛知県は保健室も禁止しているのか?
611名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:14:22.65ID:BZnszdWz0 >>607
病院だとジュースでもいいそうです
病院だとジュースでもいいそうです
612名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:14:25.70ID:R4NedjGr0 >>591
>その三分を省略することがよけいに大事。
トイレから教室まで3分もかからんだろ。せいぜい長くて数十秒。
その省略に異常にこだわるとか正気の沙汰じゃない。それはもう糖尿病じゃなくて強迫性障害。精神科行けよ。
それに3分ってのはブドウ糖の話で、ごはんの分解吸収は1〜2時間かかるから、もっとゆったりした話だ。
>その三分を省略することがよけいに大事。
トイレから教室まで3分もかからんだろ。せいぜい長くて数十秒。
その省略に異常にこだわるとか正気の沙汰じゃない。それはもう糖尿病じゃなくて強迫性障害。精神科行けよ。
それに3分ってのはブドウ糖の話で、ごはんの分解吸収は1〜2時間かかるから、もっとゆったりした話だ。
613名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:14:31.10ID:3aF8+LXW0614名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:14:35.77ID:1cTj6yiT0 理解と知識が足りなかったな
もっと勉強しなさい。以上。
もっと勉強しなさい。以上。
615名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:14:39.12ID:s+9pVkx30 このご時勢だし糖尿病については義務教育で教えるべきだと思う
知識があれば予防にもつながるし
知識があれば予防にもつながるし
616名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:15:10.83ID:BH/+6Oft0617名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:15:14.73ID:FRNs9/Wh0618名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:15:21.13ID:s+9pVkx30 >>593
少し高いな
少し高いな
619名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:15:30.64ID:BZnszdWz0 予備軍も注射したらいいよ
620名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:15:39.10ID:0pQlk1ys0 生徒が保健室で打てば済む話
もし食事とかの采配がうまくいかないなら、それはもう親が理解ある私立を探してやるのもひとつの方法だよね
教室で打ちたいって言い出したから面倒ごとになってる気がする
もし食事とかの采配がうまくいかないなら、それはもう親が理解ある私立を探してやるのもひとつの方法だよね
教室で打ちたいって言い出したから面倒ごとになってる気がする
621名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:15:55.34ID:JMlUsOyf0 保健室で一人で給食。っていう奴いるけど。
インスリン打つと、
保健室から教室に戻ることすらできないの?
インスリン打つと、
保健室から教室に戻ることすらできないの?
622名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:16:00.96ID:borava+N0623名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:16:02.34ID:jE6QLam+0 保健室一択じゃないのか?
624名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:16:11.59ID:BH/+6Oft0 >>612
ドアホ。
ドアホ。
625名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:16:20.36ID:Rffz0ddH0 ひでー閃光やな
民寿司自社に違いない
沙弥ん党かも
民寿司自社に違いない
沙弥ん党かも
626名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:16:31.53ID:h7gYk05k0 >>578
北海道広島もそうだけど、愛知県は名大法学部から財務省キャリアよりも
愛知教育大からユニーとかの地元企業に入社したほうが評価される民族性だから...
それが三河武士の忠誠心とかそんなのの流れなんだろうかはわからんけど
ちょっとローカルルールが濃縮され過ぎてて全国的に見ても異常なレベルの管理教育を普通だと思ってるからコワイ!
北海道広島もそうだけど、愛知県は名大法学部から財務省キャリアよりも
愛知教育大からユニーとかの地元企業に入社したほうが評価される民族性だから...
それが三河武士の忠誠心とかそんなのの流れなんだろうかはわからんけど
ちょっとローカルルールが濃縮され過ぎてて全国的に見ても異常なレベルの管理教育を普通だと思ってるからコワイ!
627名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:16:35.84ID:MNoBbRV00 二郎とか食ってる連中が糖尿病患者叩いてたら笑う
完全に予備軍なのに
完全に予備軍なのに
628名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:17:01.23ID:0pQlk1ys0629名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:17:12.46ID:Luw6w5o20630名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:17:13.68ID:WNvnZYV20631名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:17:23.03ID:R4NedjGr0 >>616
> 五分で上がり始めるのに、三分遅らせても大丈夫なんて、統計知らなくてもおかしいとわかる。
> 低血糖の対応三分遅れたら、下手すりゃ脳死にだってなれる。
意味不明。2分の差を命がけで生きてるような状況なら、学校なんて行ってる場合じゃないだろ。
給食の開始時刻だって正確とは限らないんだし、配送が遅れる場合だってあるんだし。
> 五分で上がり始めるのに、三分遅らせても大丈夫なんて、統計知らなくてもおかしいとわかる。
> 低血糖の対応三分遅れたら、下手すりゃ脳死にだってなれる。
意味不明。2分の差を命がけで生きてるような状況なら、学校なんて行ってる場合じゃないだろ。
給食の開始時刻だって正確とは限らないんだし、配送が遅れる場合だってあるんだし。
632名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:18:04.83ID:LU2VD8sS0 クラスメートがインスリン打つなら見たいし面白くても不快じゃないけどな
大人の方が頭堅いことってよくある罠
大人の方が頭堅いことってよくある罠
633名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:18:12.25ID:lowwRGZZ0 保健室か更衣室が正解
634名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:18:15.05ID:0pQlk1ys0 >>629
トイレにテーブルとかないし、注射器落として割れたら大変とかはさすがの自分でも容易に想像できるわ
トイレにテーブルとかないし、注射器落として割れたら大変とかはさすがの自分でも容易に想像できるわ
635名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:18:19.67ID:h7gYk05k0 >>592
愛知県だと普通に受け入れられそうで怖いんですよ
愛知県だと普通に受け入れられそうで怖いんですよ
636名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:18:32.33ID:BH/+6Oft0637名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:18:36.81ID:1IVCEheW0638名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:18:44.55ID:6VdM+bQS0639名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:11.31ID:mV/Eg66y0 >>587
病気の知識なさすぎ
糖尿病が何故発症するのか
そのメカニズムと
その治療はどういう根拠でその薬を使うか
注射じゃなきゃだめか
これ疑問に思って調べればわかる話しだよ
担任が馬鹿すぎて教育者むいてないよな
587はなんでおかしいと思った?
注射治療は生命に関わるし
内服薬にできない、打つ場所も根拠があるんだよ
587みたいな無責任発言なやつが病気と戦ってる人をさらに苦しめんだよ
病気の知識なさすぎ
糖尿病が何故発症するのか
そのメカニズムと
その治療はどういう根拠でその薬を使うか
注射じゃなきゃだめか
これ疑問に思って調べればわかる話しだよ
担任が馬鹿すぎて教育者むいてないよな
587はなんでおかしいと思った?
注射治療は生命に関わるし
内服薬にできない、打つ場所も根拠があるんだよ
587みたいな無責任発言なやつが病気と戦ってる人をさらに苦しめんだよ
640名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:14.70ID:FhUC49Gw0641名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:27.61ID:FKeL2Llo0642名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:32.27ID:3aF8+LXW0 >>538
マジで、家庭科で調理実習の時は事前に全員検便が必要なんじゃ?
マジで、家庭科で調理実習の時は事前に全員検便が必要なんじゃ?
643名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:32.96ID:6dY2sae80 教室で注射うつことへ何を理解せよと?くだらねー
そっちこそ常識的に考えろ
そっちこそ常識的に考えろ
644名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:38.55ID:R4NedjGr0 >>617
> インスリン打ったらすぐ食事しないと危険です。
だからさ、その「すぐ」ってのはどれくらいのオーダーなんだよ。
君らが言ってるのは非科学的なオカルト。給食はブドウ糖じゃないんだし、食事が消化吸収されるまで
数十分から数時間かかるんだから、「すぐ」と言っても、十分程度の余裕はあるはずだろ。
> インスリン打ったらすぐ食事しないと危険です。
だからさ、その「すぐ」ってのはどれくらいのオーダーなんだよ。
君らが言ってるのは非科学的なオカルト。給食はブドウ糖じゃないんだし、食事が消化吸収されるまで
数十分から数時間かかるんだから、「すぐ」と言っても、十分程度の余裕はあるはずだろ。
645名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:40.38ID:Luw6w5o20646名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:44.38ID:Mux5urTM0647名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:46.07ID:v96HBYSS0 たかが注射打つだけの事教室で問題ないだろ
嫌なら見なきゃいいだけの話。
この新担任は自分の教室で見慣れない事されたくないだけのただの自己中だよ
嫌なら見なきゃいいだけの話。
この新担任は自分の教室で見慣れない事されたくないだけのただの自己中だよ
648名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:19:49.90ID:BH/+6Oft0649名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:20:11.32ID:yKQURPgU0 結局、ポンプまで禁止する理由はなんなんだろうな。
傷害罪で告発出来ないのかな?
傷害罪で告発出来ないのかな?
650名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:20:18.53ID:W5/dxSfW0 先生は
射つならトイレへ行きなさい。
と言ったつもり。
射つならトイレへ行きなさい。
と言ったつもり。
651名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:20:49.40ID:Ay48E4d40 まあ事故が怖いからねえ、細いとはいえ注射針
病院でもインスリン後の針は感染性廃棄物としての針入れに捨ててます
病院でもインスリン後の針は感染性廃棄物としての針入れに捨ててます
652名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:20:51.69ID:JMlUsOyf0なんか、ググるとインスリンは注射後1〜3時間が最も作用する。ってあるんだが?
保健室で打って教室に戻るのに1時間も必要な学校ってどこだ?
653名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:20:52.20ID:BH/+6Oft0 >>644
そんなにかからない。おまえは立ち上がりと最高値の違いがわかってない。
そんなにかからない。おまえは立ち上がりと最高値の違いがわかってない。
654名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:21:20.98ID:BH/+6Oft0 >>652
ググり方が悪い
ググり方が悪い
655名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:21:22.86ID:xDj20lHo0 昔はガチで注射器だったけど
最近はスタンプするだけの見た目もそれっぽくないやつでしょ?
それでもアカンとなると難しいな
最近はスタンプするだけの見た目もそれっぽくないやつでしょ?
それでもアカンとなると難しいな
656名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:21:35.03ID:+gXGNWQQ0658名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:21:58.12ID:w217ndgP0659名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:22:15.58ID:0pQlk1ys0660名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:22:22.31ID:IsyypyyQ0661名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:22:39.66ID:LtePuk/30 他のクスリに興味を持つ生徒が居るからだろうなー
662名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:22:45.34ID:E703AfFM0 >>637
> コイツはバカなの?
バカはどうかを本人に聞いてどうするw手段が間違ってるでしょう。
> ゆとりなの?
ほめてるのか‥
> 文盲なの?
文字で聞いてどうするんだよw手段が間違ってるでしょう
> 死ぬの?
誰でも死ぬよ。
> コイツはバカなの?
バカはどうかを本人に聞いてどうするw手段が間違ってるでしょう。
> ゆとりなの?
ほめてるのか‥
> 文盲なの?
文字で聞いてどうするんだよw手段が間違ってるでしょう
> 死ぬの?
誰でも死ぬよ。
664名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:23:17.03ID:gd2QKi7p0 トイレで射てってのは明らかにおかしい指導だわ
病院で注射射つ時トイレは使わないだろ?
病院で注射射つ時トイレは使わないだろ?
665名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:23:19.37ID:agiqzamm0 もと医者だけど、保健室で打つべき
666名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:23:23.35ID:QuLFvvbG0667名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:23:29.17ID:R4NedjGr0668名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:23:46.63ID:idOP14Sg0 >>98
打ってる人だけど、服の上から何か打てないよ?
針短いし、刺す場所消毒しないといけないし、服の上から出来るってのはどこの製品?
病院に聞いてみるから。
保険適用外とか日本では不認可とか意味無いけど。
IでもIIでも服捲らないで消毒も必要ないなんて、本気でほしいと思うよ。
打ってる人だけど、服の上から何か打てないよ?
針短いし、刺す場所消毒しないといけないし、服の上から出来るってのはどこの製品?
病院に聞いてみるから。
保険適用外とか日本では不認可とか意味無いけど。
IでもIIでも服捲らないで消毒も必要ないなんて、本気でほしいと思うよ。
669名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:23:50.63ID:h7gYk05k0 >>642
段階的に廃止されて今は全廃されてるけど、寄生虫検査とかがされてるのが前提での家庭科とかなんだよね、そういえば
教師の側も教科書の記述の意味を知らないのが多いし、今後は欧米諸国のように寄生虫が蔓延するかもね
いまは1部のオーガニック教徒くらいだけど、あと10年もしたら日本人の90%が回虫餅とかありえる
段階的に廃止されて今は全廃されてるけど、寄生虫検査とかがされてるのが前提での家庭科とかなんだよね、そういえば
教師の側も教科書の記述の意味を知らないのが多いし、今後は欧米諸国のように寄生虫が蔓延するかもね
いまは1部のオーガニック教徒くらいだけど、あと10年もしたら日本人の90%が回虫餅とかありえる
670名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:24:03.38ID:BH/+6Oft0 >>663
だから「そういう学校」=普通の学校にいってるんだろ。
だから「そういう学校」=普通の学校にいってるんだろ。
671名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:24:08.13ID:0pQlk1ys0 >>665
今は違うのかよw
今は違うのかよw
672名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:24:14.21ID:BPQPDvy90 >>655
この学生は進学した高校で、小型機械を体に装着したまま投与出来るポンプに替えたけど、昨秋まで教室での操作は認めてもらえなかったそうだ。
この学生は進学した高校で、小型機械を体に装着したまま投与出来るポンプに替えたけど、昨秋まで教室での操作は認めてもらえなかったそうだ。
673名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:24:53.60ID:386JWUMn0 学校:世の中の不条理を体験するところ
674名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:24:58.14ID:VG2AUTOV0 恐らく校長はハゲ
676名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:25:09.50ID:u+CHMYCU0 大人になってからの1型患者だが必要とあらば気にせずどこでも打ってます
今までそれでなんの問題もなかったし、健康状態が何よりも優先されるのは健常者も同じことであって、特別に見られるのは不愉快(つまり健康状態のためにはいつでも打てる環境が必要)
そして、インスリンを打つことだけでもこんなに無理解なら、低血糖時のブドウ糖摂取に対しても偏見があるのでは?どうなの?
俺の周りは理解してくれているけど、学校現場ではまず大人が正しく理解して周りに伝えていないといけないと思う
医師会はなんらかの声明を出すべき
この国の無明を恥じる
今までそれでなんの問題もなかったし、健康状態が何よりも優先されるのは健常者も同じことであって、特別に見られるのは不愉快(つまり健康状態のためにはいつでも打てる環境が必要)
そして、インスリンを打つことだけでもこんなに無理解なら、低血糖時のブドウ糖摂取に対しても偏見があるのでは?どうなの?
俺の周りは理解してくれているけど、学校現場ではまず大人が正しく理解して周りに伝えていないといけないと思う
医師会はなんらかの声明を出すべき
この国の無明を恥じる
677名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:25:11.30ID:pZ8WH0Th0 >>656
ID:R4NedjGr0って、適当な知識で知ったかぶりしていたことを
認められないただのキチガイじゃないか。
ソースは出さないし、反論されてもそれに答えずに同じ嘘を垂れ流すし。
NG推奨だよ。
ID:R4NedjGr0って、適当な知識で知ったかぶりしていたことを
認められないただのキチガイじゃないか。
ソースは出さないし、反論されてもそれに答えずに同じ嘘を垂れ流すし。
NG推奨だよ。
678名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:25:24.83ID:FRNs9/Wh0679名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:25:28.55ID:mV/Eg66y0682名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:25:44.51ID:4Nqrxplq0 愛知県はこんなもん
683名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:25:59.85ID:GsE9dL7l0 高血糖になって失明、足切断したら賠償金払えお
684名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:26:12.27ID:R4NedjGr0685名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:26:16.20ID:k5pG+dOt0686名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:26:23.00ID:FhUC49Gw0 そういえば保冷や置く場所の管理も個人でするんか?
鞄に入れとくだけなんか?
鞄に入れとくだけなんか?
688名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:00.76ID:0pQlk1ys0 >>683
学校はそっちのリスクの心配して、ちゃんと保健室で打たせるべきだわ
学校はそっちのリスクの心配して、ちゃんと保健室で打たせるべきだわ
689名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:07.32ID:onG2b39N0 注射と聞いて構えたて
バカじゃねえの
バカじゃねえの
690名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:12.22ID:u+CHMYCU0691名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:12.38ID:mV/Eg66y0692名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:27.15ID:jJR0bWSZ0693名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:33.61ID:BH/+6Oft0 >>667
15分を採用してやったとして、3分保健室にいくことでロスしたら、あがるのは18分後になる。
インスリンは10分程度できき始めるから、命が危なくなる。
15分後に上がるなら五分しかラグがないからセーフ。
この3分は絶望的な違いになる場合がある。
15分を採用してやったとして、3分保健室にいくことでロスしたら、あがるのは18分後になる。
インスリンは10分程度できき始めるから、命が危なくなる。
15分後に上がるなら五分しかラグがないからセーフ。
この3分は絶望的な違いになる場合がある。
694名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:45.06ID:s+9pVkx30695名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:47.57ID:Mux5urTM0696名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:28:16.53ID:0pQlk1ys0697名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:28:28.61ID:FRNs9/Wh0698名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:28:36.66ID:RQYzMVaF0 禁止した関係者みんな糖尿になれボケ
699名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:28:57.47ID:50ikBvJEO トイレで注射って、発作起きたら間に合わなくなって亡くなる場合なるのに、融通利かない学校だな。
700名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:29:05.43ID:MNoBbRV00 2型にも愛を・・・
702名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:29:20.63ID:R4NedjGr0 >>678
> だから本当に食べる寸前配膳されて
> 頂きまーす
>
> してから打つんだよ
だから、それでも消化吸収まで15分程度かかるだろ??それには反論ないよな??
消化吸収にかかる15分の時間差は許容できて、トイレから教室まで移動する数十秒が許容できないのは
ナンセンスで非科学的だと言ってるの。消化吸収の個人差も当然数十秒以上あるだろうし。
> だから本当に食べる寸前配膳されて
> 頂きまーす
>
> してから打つんだよ
だから、それでも消化吸収まで15分程度かかるだろ??それには反論ないよな??
消化吸収にかかる15分の時間差は許容できて、トイレから教室まで移動する数十秒が許容できないのは
ナンセンスで非科学的だと言ってるの。消化吸収の個人差も当然数十秒以上あるだろうし。
704名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:29:25.33ID:pGzXoPGR0 せめて「保健室で」と言えば問題にもならなかったろうが・・・
705名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:29:41.03ID:onG2b39N0 このスレでも理解しない池沼結構いるから
馬鹿は本当に馬鹿なんだろうな
馬鹿は本当に馬鹿なんだろうな
706名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:29:44.15ID:gnLVFjVw0 最初から保健室でいいだろ
707名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:29:46.33ID:FKeL2Llo0708名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:29:46.95ID:ywvfLsKj0 コレ生徒説明不足なんじゃねえの?
ちゃんと説明したら先生も解るはずだろ。
ちゃんと説明したら先生も解るはずだろ。
709名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:29:47.11ID:Ay48E4d40710名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:30:05.50ID:u+CHMYCU0712名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:30:31.52ID:DwUSO7+I0 トイレは論外だけど、教室で注射もダメだと思うが
暴れるやつも騒ぐやつもいるような所では危険
静かで安静に出来るところじゃなきゃいかんに決まっとる
保健室で保険医の立会いのもとに安全を確保してやるべき
暴れるやつも騒ぐやつもいるような所では危険
静かで安静に出来るところじゃなきゃいかんに決まっとる
保健室で保険医の立会いのもとに安全を確保してやるべき
713名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:30:33.91ID:BH/+6Oft0 >>702
いつの間にか保健室からの三分がトイレからの数十秒にスリかわってるぞ。素直に認めれば楽になるのに
いつの間にか保健室からの三分がトイレからの数十秒にスリかわってるぞ。素直に認めれば楽になるのに
714名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:30:36.75ID:50ikBvJEO >>115
そうです、だから一生インスリン注射しないといけないですね。
そうです、だから一生インスリン注射しないといけないですね。
715名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:30:40.18ID:Mux5urTM0716名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:31:07.05ID:qk7lcnxP0 この子の学校はお昼給食だったん?
なら、給食の量を見てからすぐ注射、が正解だなあ
カロリーあってもカーボが少ないと超速攻の量が変わる
打つ方は不快な思いをする人がいるかも知れないという少しの配慮を、
周囲はこうやって生きている人もいるんだという認識を持つだけで
丸くおさまると思うんだけどなあ、これ難しい?
なら、給食の量を見てからすぐ注射、が正解だなあ
カロリーあってもカーボが少ないと超速攻の量が変わる
打つ方は不快な思いをする人がいるかも知れないという少しの配慮を、
周囲はこうやって生きている人もいるんだという認識を持つだけで
丸くおさまると思うんだけどなあ、これ難しい?
718名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:31:17.68ID:tilPJSx10 俺は自業自得の2型だが一型は可哀想だと思う
719名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:31:21.44ID:BH/+6Oft0 >>712
底辺校は大変だったんだね。
底辺校は大変だったんだね。
720名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:31:32.32ID:RtBxWr2p0721名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:31:38.48ID:R4NedjGr0 >>693
>3分保健室にいくことでロスしたら
保健室じゃなくてトイレでやれと言ってる。
トイレは各階に設置してるはず(法律で決められているはず)だから、戻るまで数十秒もかからない。
> インスリンは10分程度できき始めるから、命が危なくなる。
>
> 15分後に上がるなら五分しかラグがないからセーフ。
>
> この3分は絶望的な違いになる場合がある。
数十秒を争ってるわけじゃないでしょ。数十秒を争うくらいであれば、学校には不確定要素が多いのだから、
一般の学校に通わせるべきではない。
>3分保健室にいくことでロスしたら
保健室じゃなくてトイレでやれと言ってる。
トイレは各階に設置してるはず(法律で決められているはず)だから、戻るまで数十秒もかからない。
> インスリンは10分程度できき始めるから、命が危なくなる。
>
> 15分後に上がるなら五分しかラグがないからセーフ。
>
> この3分は絶望的な違いになる場合がある。
数十秒を争ってるわけじゃないでしょ。数十秒を争うくらいであれば、学校には不確定要素が多いのだから、
一般の学校に通わせるべきではない。
722名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:31:40.36ID:xV6rwyf40 阪神タイガースに入団した人、今はどうしてるの?
723名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:31:45.25ID:QJdDFo4u0 さすがにトイレはない、ドン引き
724名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:32:05.29ID:u+CHMYCU0 >>712
悪意ないんだろうけど、こういうのも「自己注射が許可されるという根拠(そうしなければ命に関わる)」と「自己管理の原則」が理解されてないのを感じる
悪意ないんだろうけど、こういうのも「自己注射が許可されるという根拠(そうしなければ命に関わる)」と「自己管理の原則」が理解されてないのを感じる
726名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:32:26.98ID:GsE9dL7l0 十人に三人が糖尿病と予備軍
普通の人が呼吸するのと同じ
普通の人が呼吸するのと同じ
727名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:32:34.17ID:0pQlk1ys0728名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:32:40.51ID:ms67vYAtO 自分の体に注射打つ姿をみてシャブに関して抵抗薄くなったらどうするん
729名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:32:43.81ID:R4NedjGr0730名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:33:08.75ID:8leoiwzQ0731名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:33:16.82ID:/DVhjttV0 フルオートのクオーツロックの誤差4ppmの機械作ったらいい
インスリンとブドウ糖タンク用意して
いくつが標準だかしらないけど
酒飲もうが飯食おうが駆け回ろうが溝に落ちようが
常に強制一定でいいじゃん
インスリンとブドウ糖タンク用意して
いくつが標準だかしらないけど
酒飲もうが飯食おうが駆け回ろうが溝に落ちようが
常に強制一定でいいじゃん
732名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:33:21.46ID:Xb36DY770 保健室の方が
衛生用品揃っててよくね?
衛生用品揃っててよくね?
733名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:33:27.40ID:onG2b39N0 >>728
何知恵遅れみたいなこと言ってんだこのガラケー
何知恵遅れみたいなこと言ってんだこのガラケー
734名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:33:31.40ID:u+CHMYCU0735名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:33:38.21ID:zK3POapn0737名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:34:07.95ID:idOP14Sg0 >>24
そりゃない。
あんたインスリン打ったことないだろ?
病院でだってんなこと言われねーよ。
歩ける人は食事を取りに来てくださいって言われるからそのついでにナースステーション寄って打って(慣れるまでね)から戻って食事取って部屋に戻るのに、動けないとか笑わせるなよ。
まぁII型の特別なのは知らないけど、この人I型だろ?
なんで動けねーんだよ。
種類があって効くまで波があるのはII型のインスリンなんだが?
そりゃない。
あんたインスリン打ったことないだろ?
病院でだってんなこと言われねーよ。
歩ける人は食事を取りに来てくださいって言われるからそのついでにナースステーション寄って打って(慣れるまでね)から戻って食事取って部屋に戻るのに、動けないとか笑わせるなよ。
まぁII型の特別なのは知らないけど、この人I型だろ?
なんで動けねーんだよ。
種類があって効くまで波があるのはII型のインスリンなんだが?
738名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:34:10.52ID:k5pG+dOt0740名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:34:53.21ID:h7gYk05k0741名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:35:14.97ID:mV/Eg66y0742名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:35:20.78ID:GsE9dL7l0 注射を打たないと死にます
即死じゃなく、じわじわ失明、足切断
おまいら糖尿病舐め杉
即死じゃなく、じわじわ失明、足切断
おまいら糖尿病舐め杉
743名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:35:37.37ID:onG2b39N0744名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:35:46.51ID:R4NedjGr0 >>696
病人こそ病人を差別するいい例だな
病人こそ病人を差別するいい例だな
745名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:35:50.21ID:u+CHMYCU0746名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:35:51.48ID:Xb36DY770 ニコチンパッチみたいに
貼るタイプのあったらいいのにね
注射は場所選ぶし痛いだろうし
かわいそうに
貼るタイプのあったらいいのにね
注射は場所選ぶし痛いだろうし
かわいそうに
747名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:36:31.90ID:6yvtwQCP0748名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:36:38.95ID:R4NedjGr0 >>743
お前養護学校を差別してるのか??
お前養護学校を差別してるのか??
749名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:36:48.75ID:Q9ZEyVdq0 それをたまたまでも目にしてしまう他の生徒の気持ちも理解してやれよ
752名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:36:57.25ID:XY1EcuEV0753名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:37:15.76ID:agiqzamm0754名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:37:20.21ID:GsE9dL7l0 十人に三人
755名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:37:21.37ID:BPQPDvy90 >>1に続く有料記事、注射の件は学生が別の方式に替えても直ぐには認められなかった。
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。
756名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:37:44.65ID:9ZYv7EtK0 教室は躾の悪いオスガキがいたずらしそうだからなあ
注射器取り上げて女子追い回したり
躾の悪い地雷オスガキがいるなら教室禁止でいいと思
注射器取り上げて女子追い回したり
躾の悪い地雷オスガキがいるなら教室禁止でいいと思
757名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:37:58.08ID:3Xg23HID0 ギフハブが↓
758名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:37:58.75ID:5z+0EIz20 どう考えても>>8は釣りだろ
めちゃくちゃマジレスされてるが
めちゃくちゃマジレスされてるが
759名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:37:59.79ID:OOC7Qr3O0 衛生的にありえないだろ
せめて保健室貸してやれよw
せめて保健室貸してやれよw
761名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:38:15.29ID:k5pG+dOt0 >>691
糖尿病の人近くにいるけど最初はしっかりきっちり管理してたけど
やっぱり最終的には「飽き」ってやつかな段々と杜撰になってったよ
大人でさえこれなんだから
子供なんて特に友達が関わると杜撰になっていくことは想像が容易いと思うよ
正直本人の為にもそういう支援してくれる学校にいけばこういうトラブルも起きないし本人の命もまもれるよ
糖尿病の人近くにいるけど最初はしっかりきっちり管理してたけど
やっぱり最終的には「飽き」ってやつかな段々と杜撰になってったよ
大人でさえこれなんだから
子供なんて特に友達が関わると杜撰になっていくことは想像が容易いと思うよ
正直本人の為にもそういう支援してくれる学校にいけばこういうトラブルも起きないし本人の命もまもれるよ
762名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:38:15.48ID:gkwakMvu0 保健室いけは記事読んでない馬鹿
さらに注射では無く、定期的に供給される機器を取り付けて注射を見せないでもすむようにしたが、新しい担任が、「教室で器械操作すんな」で禁止した
もちろん医学的な根拠なんて欠片も無い
さらに注射では無く、定期的に供給される機器を取り付けて注射を見せないでもすむようにしたが、新しい担任が、「教室で器械操作すんな」で禁止した
もちろん医学的な根拠なんて欠片も無い
763名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:38:16.09ID:idOP14Sg0 >>731
I型にはそういうのあるよ。
腰ベルト型の定期的に供給するヤツ。
肩とかもあるかも。
ただ頻繁に動く人には危険なので付けないでください、だった気がする。
学生にゃ厳しいでしょ、自分のせい以外のもしもが多い場所だし。
I型にはそういうのあるよ。
腰ベルト型の定期的に供給するヤツ。
肩とかもあるかも。
ただ頻繁に動く人には危険なので付けないでください、だった気がする。
学生にゃ厳しいでしょ、自分のせい以外のもしもが多い場所だし。
764名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:38:21.99ID:Y+pYANTV0 もし俺だったらむしろ自分から保健室を使わせて欲しいと言う
トイレより清潔だし教室より安全だから
トイレより清潔だし教室より安全だから
765名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:38:33.39ID:R4NedjGr0766名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:38:40.66ID:0eZeWsWl0 >>1
>希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼食前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。
> 中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、本人の希望を尊重すべきだと指摘している。
異常過ぎる
命がかかっているのに有り得ない
1型だろうが2型だろうがインスリン注射の指示が出ていればそれは命に関る事だ
学校という場でこんな認識も無いと言うのが恐ろしい
大体、トイレで打てという指示も衛生面は言うに及ばずだが、
却って「怪しい何かをやっている」等、生徒の人権が蔑ろになる様な噂が立つかもしれないのに
将来に支障が出たらどうするつもりなのか
命も将来も軽視している事が分らないのだろうか
学校側の役職やってるいい歳の大人が低能過ぎる
>希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼食前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。
> 中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、本人の希望を尊重すべきだと指摘している。
異常過ぎる
命がかかっているのに有り得ない
1型だろうが2型だろうがインスリン注射の指示が出ていればそれは命に関る事だ
学校という場でこんな認識も無いと言うのが恐ろしい
大体、トイレで打てという指示も衛生面は言うに及ばずだが、
却って「怪しい何かをやっている」等、生徒の人権が蔑ろになる様な噂が立つかもしれないのに
将来に支障が出たらどうするつもりなのか
命も将来も軽視している事が分らないのだろうか
学校側の役職やってるいい歳の大人が低能過ぎる
767名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:38:42.38ID:3aF8+LXW0 >>683
偶然見かけた全盲女性のブログで、失明原因が1型糖尿病で注射を学生時代打たなかったのが原因だと書いてあった
膵臓と合併症治療で腎臓を移植してそっちは緩解したが、視力だけは戻る事がなかったそうな
偶然見かけた全盲女性のブログで、失明原因が1型糖尿病で注射を学生時代打たなかったのが原因だと書いてあった
膵臓と合併症治療で腎臓を移植してそっちは緩解したが、視力だけは戻る事がなかったそうな
772名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:39:25.13ID:yKQURPgU0774名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:39:35.86ID:BgtlD7Bz0 教室は馬鹿の子が大騒ぎしたりプロレスごっこしたりしてるから危険かと
悪気なく見てきたり話しかけたりしてくるからうっかり間違えかねない
悪気なく見てきたり話しかけたりしてくるからうっかり間違えかねない
776名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:40:05.59ID:mV/Eg66y0777名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:40:08.72ID:prV0qaYD0778名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:40:12.23ID:v0RcP6qX0 保健室があるだろ。最近の学校はないのか?
779名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:40:30.62ID:YxDKegBW0780名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:40:42.87ID:onG2b39N0783名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:40:56.26ID:R4NedjGr0 >>768
治療を否定しているわけではなく、「トイレでやれ」と言ってるだけなのに、なんでそんな酷い罵声を
浴びせられないといけないんですかね?そういう他人に迷惑かけて平気で開き直ってる病人は嫌われるんだよ。
治療を否定しているわけではなく、「トイレでやれ」と言ってるだけなのに、なんでそんな酷い罵声を
浴びせられないといけないんですかね?そういう他人に迷惑かけて平気で開き直ってる病人は嫌われるんだよ。
784名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:40:59.59ID:seAT6VTb0786名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:41:29.03ID:R4NedjGr0 >>775
ウィルス感染なら自業自得でしょ
ウィルス感染なら自業自得でしょ
788名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:41:35.08ID:FhUC49Gw0 >>748
なんにでも噛みつくんだな
なんにでも噛みつくんだな
789名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:41:36.79ID:0pQlk1ys0 >>783
自分が正しくない時もあると知れ
自分が正しくない時もあると知れ
790名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:41:47.81ID:k5pG+dOt0 >>743
お前ひどい差別だな養護学校になぜ行かなければ行けないかって養護学校に通っている生徒を馬鹿にしてるよな?最低だな。
ちなみに養護学校は言うけど普通の学校と同等の教育行ってるよ。
養護学校の趣旨はハンデがある人でも普通の教育を平等にうけることが可能
お前ひどい差別だな養護学校になぜ行かなければ行けないかって養護学校に通っている生徒を馬鹿にしてるよな?最低だな。
ちなみに養護学校は言うけど普通の学校と同等の教育行ってるよ。
養護学校の趣旨はハンデがある人でも普通の教育を平等にうけることが可能
791名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:41:54.79ID:GsE9dL7l0 おまいら糖尿病舐めすぎ
793名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:42:04.34ID:idOP14Sg0794名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:42:05.92ID:BgtlD7Bz0796名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:42:20.46ID:hfm1uD9x0 患者の生徒も保健室で打てよ
797名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:42:30.48ID:mV/Eg66y0798名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:42:37.39ID:3aF8+LXW0800名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:42:44.80ID:u+CHMYCU0 >>755
言いようのない苛立ち、無念を感じる
無理解と、そこからくる感情的な偏見はやめてほしい
普通の人が自前で出してるインスリンが出ないので補給しているんだよ
その行為以外に何が必要?周りの人間にとっての必要性より本人にとっての必要性を考えてほしい
注射するのは本人だから
言いようのない苛立ち、無念を感じる
無理解と、そこからくる感情的な偏見はやめてほしい
普通の人が自前で出してるインスリンが出ないので補給しているんだよ
その行為以外に何が必要?周りの人間にとっての必要性より本人にとっての必要性を考えてほしい
注射するのは本人だから
802名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:43:15.14ID:Xb36DY770 注射らしからぬ形状のデザインにできないのかな
いかにも「打ってますー」だと
見ちゃう方もあれなんで
医療装置つけてんのね的な雰囲気の
ちょっとサイバーな感じの。
キティちゃんでもいいけど
いかにも「打ってますー」だと
見ちゃう方もあれなんで
医療装置つけてんのね的な雰囲気の
ちょっとサイバーな感じの。
キティちゃんでもいいけど
803名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:43:23.41ID:cvFz3rjn0 前の授業が休み時間までズレ込むと
トイレに行く時間すら余裕ないときあるよな
保健室まで移動とか無茶だろ
トイレに行く時間すら余裕ないときあるよな
保健室まで移動とか無茶だろ
804名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:43:26.94ID:pZ8WH0Th0806名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:43:39.63ID:PfN2ez1A0 >>6
仮にそのレス通りの流れでもトイレで注射しろは頭おかしいわ
仮にそのレス通りの流れでもトイレで注射しろは頭おかしいわ
807名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:43:53.14ID:R4NedjGr0808名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:43:58.93ID:yKQURPgU0809名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:44:03.44ID:Tx07i5OJ0 教室じゃ危ないし
けどトイレって不衛生じゃん?
せめて職員室かな
けどトイレって不衛生じゃん?
せめて職員室かな
810名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:44:10.49ID:prV0qaYD0811名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:44:13.07ID:FRNs9/Wh0812名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:44:25.15ID:KRKBp6zD0 保健室だめなの?
トイレ不衛生でしょ
トイレ不衛生でしょ
813名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:44:35.45ID:mV/Eg66y0814名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:44:48.54ID:onG2b39N0816名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:45:04.79ID:FmUHf2mS0 最近、インスリン打ってた小学生が祈祷師だかに
打つのやめさせられて死んだ事件あったじゃん・・
わざと入院患者にインスリン大量に打って殺した看護師もいた。
1型は若年者に多いし、教師ももっと勉強してほしい。
打つのやめさせられて死んだ事件あったじゃん・・
わざと入院患者にインスリン大量に打って殺した看護師もいた。
1型は若年者に多いし、教師ももっと勉強してほしい。
818名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:45:26.68ID:R4NedjGr0819名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:45:27.07ID:GsE9dL7l0 演歌の村田英雄やプロレスラーのサンダー杉山とか失明、足切断
820名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:45:30.56ID:E703AfFM0 Nature calls me! つって分かる人はおるまいw
821名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:45:44.07ID:BgtlD7Bz0 >>790
養護学校は数が限られてるし普通に暮らせるなら普通の学校いってもらって
人員を重度な子にふりわけたほうが良いんじゃね
「普通の学校の教育」にも色々幅があって普通学校ならたくさんの学校の中から
自分にあったレベルのところを選べる。養護学校だけだと幅がとても狭いかと。
養護学校は数が限られてるし普通に暮らせるなら普通の学校いってもらって
人員を重度な子にふりわけたほうが良いんじゃね
「普通の学校の教育」にも色々幅があって普通学校ならたくさんの学校の中から
自分にあったレベルのところを選べる。養護学校だけだと幅がとても狭いかと。
822名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:45:48.97ID:onG2b39N0823名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:45:55.76ID:Ygpyorgw0826名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:46:28.70ID:u+CHMYCU0 >>786
この国の教育には生物学が足りないな
大学行くまで俺も生物学的な知識はほとんどなかったことを思い知らされた
ウイルス感染を機に自己免疫が誤った「学習」をしてこの手の免疫不全にかかることは、糖尿のほかにも色々あると聞いたが
この国の教育には生物学が足りないな
大学行くまで俺も生物学的な知識はほとんどなかったことを思い知らされた
ウイルス感染を機に自己免疫が誤った「学習」をしてこの手の免疫不全にかかることは、糖尿のほかにも色々あると聞いたが
827名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:46:31.68ID:0pQlk1ys0828名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:46:33.14ID:vBqApyZW0 トイレで打ってって新担任が言っただけで、そのあと学校として保健室がいいって結論出してんじゃん
どうせ顔真っ赤にして怒ってる奴もも、もしふざけてた生徒がぶつかって注射器の事故が起こったら、
なぜ危ない教室で打たせたとか叫ぶんだろ?
どうせ顔真っ赤にして怒ってる奴もも、もしふざけてた生徒がぶつかって注射器の事故が起こったら、
なぜ危ない教室で打たせたとか叫ぶんだろ?
829名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:46:37.32ID:eTnZAtiN0 こういうのが分からんバカが教師をしてるから、食物アレルギーとか部活の熱中症とか
で事故が起こるんよ
インスリンの注射くらいでガタガタ言うな
アレルギーを疑ったら間違っててもいいからエピペン打て
で事故が起こるんよ
インスリンの注射くらいでガタガタ言うな
アレルギーを疑ったら間違っててもいいからエピペン打て
831名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:47:22.21ID:DsVQEXPC0 >>802
俺の母が1型だけどいまのは、太いペンみたいな感じで、いわゆる注射器には見えないよ
俺の母が1型だけどいまのは、太いペンみたいな感じで、いわゆる注射器には見えないよ
833名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:47:35.30ID:Mux5urTM0834名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:47:54.45ID:IsyypyyQ0835名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:47:58.14ID:R4NedjGr0836名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:47:59.28ID:pIlfkCvM0 __〉 じ イ た. こ ち ち
{_. ゃ .ン. だ れ が
) : ス. の は う
(. : リ
\__ ン
(
`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、u`ヾmmッ
ツm彡' ,'U_,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
i mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
| mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、U tf{´i, l|
| Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
,|j、 ゞ干ミ} : U / _J_ 丶 }'´ /
iーi '、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ
| |ク ヾ.f'、:.:. ヽ`ヽ⌒⌒シ /l'´ハァハァ
,ィ| |'/フ ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ ,. ' l
/ j./ ,ィ' トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - ' |
{ { 〈 /´フ /^ヾ!、丶 ` U''"´ |
{_. ゃ .ン. だ れ が
) : ス. の は う
(. : リ
\__ ン
(
`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、u`ヾmmッ
ツm彡' ,'U_,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
i mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
| mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、U tf{´i, l|
| Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
,|j、 ゞ干ミ} : U / _J_ 丶 }'´ /
iーi '、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ
| |ク ヾ.f'、:.:. ヽ`ヽ⌒⌒シ /l'´ハァハァ
,ィ| |'/フ ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ ,. ' l
/ j./ ,ィ' トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - ' |
{ { 〈 /´フ /^ヾ!、丶 ` U''"´ |
837名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:48:02.28ID:PfN2ez1A0 >>790
お前頭悪そうだから支援学校行った方がよかったな
お前頭悪そうだから支援学校行った方がよかったな
838名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:48:06.30ID:MMpV/6+U0 そりゃズボン降ろして肛門の横に打つとなると、ホモ男子がたまらんわな
839名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:48:08.20ID:NAsL7OUE0 >>802
デザインはすでに今でも注射っぽくはないと思うけどな
http://www.ne.jp/asahi/takeuchi-vet/bamboo/img110.jpg
https://www.g-mark.org/media/award/2005/05A10040/05A10040_01_880x660.jpg?w=880&h=660&m=0
デザインはすでに今でも注射っぽくはないと思うけどな
http://www.ne.jp/asahi/takeuchi-vet/bamboo/img110.jpg
https://www.g-mark.org/media/award/2005/05A10040/05A10040_01_880x660.jpg?w=880&h=660&m=0
841名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:48:15.66ID:onG2b39N0 >>807
お前のいう言ってることが正当化出来てないけどな
お前のいう言ってることが正当化出来てないけどな
842名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:48:20.80ID:pZ8WH0Th0843名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:49:02.33ID:prV0qaYD0 >>785
別に危険な事でも何でもないけど。
低血糖になってから普通の食事を摂っても間に合わない。
低血糖対策にはブドウ糖が一番だよ。医者の指導もブドウ糖を持ち歩いて
水に溶かして飲め。ブドウ糖が無ければ缶コーヒーを飲めと言われるよ。
インシュリン注射をしている患者の当然の自己防衛さ。
教室で打っても低血糖症状が出たら食事よりブドウ糖を飲むべきだね。
別に危険な事でも何でもないけど。
低血糖になってから普通の食事を摂っても間に合わない。
低血糖対策にはブドウ糖が一番だよ。医者の指導もブドウ糖を持ち歩いて
水に溶かして飲め。ブドウ糖が無ければ缶コーヒーを飲めと言われるよ。
インシュリン注射をしている患者の当然の自己防衛さ。
教室で打っても低血糖症状が出たら食事よりブドウ糖を飲むべきだね。
844名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:49:07.31ID:R4NedjGr0845名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:49:24.63ID:YxDKegBW0 毒性は無いしそもそも薬ですら無いから
証拠を残さない殺人の手段としては最強に近いよなインスリンって
証拠を残さない殺人の手段としては最強に近いよなインスリンって
848名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:49:55.98ID:eTnZAtiN0 >>828
好きな時に好きな場所で打て
それで問題あれば自己責任
ただし、打つことによる問題よりも、打てない事による問題の方が多いし大きい
あと、注射針は非常に細く短い
シャーペンの芯の方が危険ってレベル
好きな時に好きな場所で打て
それで問題あれば自己責任
ただし、打つことによる問題よりも、打てない事による問題の方が多いし大きい
あと、注射針は非常に細く短い
シャーペンの芯の方が危険ってレベル
849名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:49:59.86ID:0pQlk1ys0 >>845
そうだねこれは怖いと思うよ
そうだねこれは怖いと思うよ
851名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:50:23.52ID:7IqWt1WU0 先生はトイレが快適空間って人なんよ
852名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:50:31.41ID:hfm1uD9x0 高校生でネットなんか使い放題の環境なのに
茶化してくるような頭の悪い同級生がいる学校に通う自分が悪いんやろ
茶化してくるような頭の悪い同級生がいる学校に通う自分が悪いんやろ
853名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:50:45.77ID:mV/Eg66y0 >>818
嘘ばらまくな
嘘ばらまくな
854名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:50:49.32ID:R4NedjGr0 >>813
TPOを弁えろということであって、インシュリンを打つなということではない。担任の眼の届かないトイレで打てというだけのこと。
それなら担任の責任にならないし、完全に糖尿病患者の自己責任だから。
TPOを弁えろということであって、インシュリンを打つなということではない。担任の眼の届かないトイレで打てというだけのこと。
それなら担任の責任にならないし、完全に糖尿病患者の自己責任だから。
855名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:50:59.77ID:2jac8kBw0 保健室あるだろうが!!
856名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:51:01.80ID:Mux5urTM0857名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:51:08.25ID:R4NedjGr0 >>814
担任に迷惑かけてるだろ
担任に迷惑かけてるだろ
859名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:51:22.33ID:0pQlk1ys0861名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:51:46.22ID:Luw6w5o20862名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:51:50.92ID:GP3M/qKH0 >当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したとい
>トイレで打って
なにいってんだこいつ・・・
>トイレで打って
なにいってんだこいつ・・・
863名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:52:15.41ID:jNOmb4IJ0 欠陥人間ですやん(笑)
864名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:52:48.49ID:n+lzKlPh0 トイレはやめなよマジで。保健室だろ
865名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:52:50.01ID:zkjBlpGP0 V字開脚
866名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:03.11ID:EOfwWrwJ0 可能なら保健室の隣に教室作ればいいような気もするが
難しいのかね?
難しいのかね?
867名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:11.68ID:MMpV/6+U0 自主的に便所飯してた俺って・・・
868名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:12.22ID:DjxzhwK60 問題は、学校側の態度がコロコロ変わったところだろ
他の生徒の理解を得られていたにも関わらず
トイレでやれってのも「他人に見せるな」っていう点のみでそう指示したわけで
他の生徒の理解を得られていたにも関わらず
トイレでやれってのも「他人に見せるな」っていう点のみでそう指示したわけで
869名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:12.64ID:WNvnZYV20 >>730
医者の言う食前は食事30分前で食直前では無いぞ
それなら別に保健室で打っても移動しても問題は無いと言うことになる
整合性は重要だぞ
上ではそれで無いとダメと言い切ってるからな
同じ症例でそれでも良いとなると話しが違ってくるから
医者の言う食前は食事30分前で食直前では無いぞ
それなら別に保健室で打っても移動しても問題は無いと言うことになる
整合性は重要だぞ
上ではそれで無いとダメと言い切ってるからな
同じ症例でそれでも良いとなると話しが違ってくるから
870名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:22.48ID:u+CHMYCU0 >>845
死後もインスリンの血中濃度がわかるので完全犯罪は無理
でも低血糖は確かに命に関わる
長期間の高血糖は合併症に関わってくるが即座の命の危険はない(慢性的に高血糖な場合を除き)
つまり、常に自己管理の必要な病気だということ、リスクを負ってるのは本人のみなので、いつでも血糖を調整する行為に対する理解が必要なんだよ
死後もインスリンの血中濃度がわかるので完全犯罪は無理
でも低血糖は確かに命に関わる
長期間の高血糖は合併症に関わってくるが即座の命の危険はない(慢性的に高血糖な場合を除き)
つまり、常に自己管理の必要な病気だということ、リスクを負ってるのは本人のみなので、いつでも血糖を調整する行為に対する理解が必要なんだよ
871名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:22.58ID:onG2b39N0872名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:34.07ID:R4NedjGr0873名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:38.24ID:zkjBlpGP0 Mだった
874名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:38.35ID:GP3M/qKH0875名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:39.15ID:mV/Eg66y0 >>850
この担任だけなんだね
この担任だけなんだね
876名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:54:00.79ID:BTG5Xujb0 なんで教室で打つのを嫌がるのかのほうが理解できないのだが
馬鹿教師に教わる生徒が気の毒でならない
馬鹿教師に教わる生徒が気の毒でならない
877名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:54:18.51ID:pZ8WH0Th0 >>843
食事のカロリーに合わせてインシュリンの量を決め、打って直後に
食事をするのが最も安定。
わざわざ注射から食事まで時間をおいて、しかもその間に階段の
昇降まである。
その間にブドウ糖を摂取してしまうと、下手するとその分のインシュ
リンを追加しに保健室に逆戻り。
不確定要素が増え、血糖値管理が困難になるだけ。
そこまでの不具合を推して得られるメリットって何よ?
担任教師のメンツ?(笑)
食事のカロリーに合わせてインシュリンの量を決め、打って直後に
食事をするのが最も安定。
わざわざ注射から食事まで時間をおいて、しかもその間に階段の
昇降まである。
その間にブドウ糖を摂取してしまうと、下手するとその分のインシュ
リンを追加しに保健室に逆戻り。
不確定要素が増え、血糖値管理が困難になるだけ。
そこまでの不具合を推して得られるメリットって何よ?
担任教師のメンツ?(笑)
879名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:54:42.41ID:EKkWMQdj0880名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:54:46.62ID:GsE9dL7l0 ここで書いてる香具師全員、明日糖尿病発症する可能性あるだろ
他人事じゃ無い
他人事じゃ無い
881名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:54:49.81ID:u+CHMYCU0883名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:54:53.26ID:LCF+NlN20 インスリン保健室かトイレで打て
ってことはこの子が授業中に低血糖起こしたときは保健室行ってブドウ糖摂れ!
ってのが目に浮かぶ。
マジでありえねー‼
インスリンは少し特異な香りがするから気になるやつがいるとは思うが、学校にいる間は基本昼飯前だけなんだから全部教室でやらせてやれ!
それが教育上もいいだろ!
ってことはこの子が授業中に低血糖起こしたときは保健室行ってブドウ糖摂れ!
ってのが目に浮かぶ。
マジでありえねー‼
インスリンは少し特異な香りがするから気になるやつがいるとは思うが、学校にいる間は基本昼飯前だけなんだから全部教室でやらせてやれ!
それが教育上もいいだろ!
884名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:55:09.40ID:+O6usatj0 何を議論してるのかサッパリわからん
不適切で終わってるだろ
不適切で終わってるだろ
885名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:55:17.55ID:pZ8WH0Th0886名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:55:24.76ID:0pQlk1ys0887名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:55:34.76ID:mV/Eg66y0 名古屋ってこんな学校ばかりなのか?
信じられない
信じられない
888名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:55:36.09ID:o3pgRuZI0 おれも愛知の県立高校出身だが、心臓に持病がある同級生がいて、3年になるのを心配していた
校舎は3階建てで、1階は1年、2階は2年、3階は3年だったからだ、
学校にも訴えたが断れたという噂を聞いた、卒業を目前にして死んだよ
校舎は3階建てで、1階は1年、2階は2年、3階は3年だったからだ、
学校にも訴えたが断れたという噂を聞いた、卒業を目前にして死んだよ
889名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:55:39.10ID:h7gYk05k0 >>872
もしかして愛知県か広島県か北海道の人?
もしかして愛知県か広島県か北海道の人?
890名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:55:45.51ID:GP3M/qKH0891名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:56:00.01ID:BZadodWKO 高校はへんに校則に縛られて
大学は急に自由になるからいいんじゃね。
大学は急に自由になるからいいんじゃね。
892名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:56:08.98ID:NhoUTjhJ0 隠れて打つのがイヤだって
医療行為だから保健室で打てとなったのに何言ってるんだこのガキは
医療行為だから保健室で打てとなったのに何言ってるんだこのガキは
893名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:56:13.20ID:yM8frn/W0 教室に臭いが充満するから教室ではやめてってことだよね?
895名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:56:21.96ID:onG2b39N0896名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:56:23.75ID:0pQlk1ys0 >>887
地方の公立なんかこんなもん
地方の公立なんかこんなもん
898名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:56:33.39ID:ujLfGBPG0 小学生のころ具合が悪くて寝かされた保健室のベッドのシーツの
枕元付近にハナクソがいっぱいなすり付けられてて
それ以来保健室は不衛生な場所としてインプットされてる
枕元付近にハナクソがいっぱいなすり付けられてて
それ以来保健室は不衛生な場所としてインプットされてる
899名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:56:39.00ID:eTnZAtiN0 超速攻型インスリンは食直前が基本
つまり食事を目の前にして、打ったらすぐに食べる
30分前に打ってたのは即効性インスリンで今はあんまり使わんよ
超速攻型インスリンは、保健室でうって教室に帰る間に低血糖を起こす危険がある
つまり食事を目の前にして、打ったらすぐに食べる
30分前に打ってたのは即効性インスリンで今はあんまり使わんよ
超速攻型インスリンは、保健室でうって教室に帰る間に低血糖を起こす危険がある
901名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:01.00ID:xx2gio3UO なんで保健室嫌なん?
別に隠れてすることじゃないが、見せびらかす必要もなかろう?
「もし」を考えるのも学校の責任だし、その「もし」が有ったとき必ず学校のせいにされる
それに人が注射してる姿は見たくないと思ってる子も一人二人じゃなかろう
別に隠れてすることじゃないが、見せびらかす必要もなかろう?
「もし」を考えるのも学校の責任だし、その「もし」が有ったとき必ず学校のせいにされる
それに人が注射してる姿は見たくないと思ってる子も一人二人じゃなかろう
902名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:08.46ID:u+CHMYCU0903名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:19.71ID:9/F3e1PF0 せめて保健室だろ
904名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:28.44ID:WNvnZYV20 >>861
超速攻型ノボラピッドを注射すると、10分後から効果が表れ
>ttp://www.sannou-medical.com/insurin.html
薬の種類によるだろうけど、このような物もあってだな
給食の準備が出来て、ちょっと注射うちに離籍
打って戻ってくるまで余裕ありそうだがどうなん?
超速攻型ノボラピッドを注射すると、10分後から効果が表れ
>ttp://www.sannou-medical.com/insurin.html
薬の種類によるだろうけど、このような物もあってだな
給食の準備が出来て、ちょっと注射うちに離籍
打って戻ってくるまで余裕ありそうだがどうなん?
905名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:42.37ID:m/3z07yN0 >>893臭うの?
906名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:48.80ID:idOP14Sg0 >>803
そんな、入院してたって腹に注射してから…あれ、食事来てない?ってあるのに、保健室まで何十分掛かるのよ。
そもそも食べる前から血糖値上がる人もいるんだし、血糖値の仕組みわかってないと何分後には効くから打った後動いたらいけないとか馬鹿な事言う人になっちゃうよ?
そんな、入院してたって腹に注射してから…あれ、食事来てない?ってあるのに、保健室まで何十分掛かるのよ。
そもそも食べる前から血糖値上がる人もいるんだし、血糖値の仕組みわかってないと何分後には効くから打った後動いたらいけないとか馬鹿な事言う人になっちゃうよ?
907名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:50.07ID:Z8hmOHFQ0 そもそも「食べ残しをするな!」とアレルゲンを無理やり突っ込み、アナフィラキー・ショックで殺すのが教師ってもんだろ?
アレルギーでさえ理解が無いのに、若年の特殊な糖尿病なんかに配慮する訳がないじゃん、殺されずにすんだのは幸運だよ。
アレルギーでさえ理解が無いのに、若年の特殊な糖尿病なんかに配慮する訳がないじゃん、殺されずにすんだのは幸運だよ。
908名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:51.08ID:EKkWMQdj0909名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:57:57.94ID:seiuVkTH0910名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:58:04.38ID:MMpV/6+U0 トイレが隠れて打つ注射はたまらんのぉ
911名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:58:13.00ID:JdSE7h+X0 速効型
912名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:58:14.00ID:nNxEicA80 障害児を普通学級にいれろみたいなもんだろ
保健室でおとなしく打っておけばいいものを
保健室でおとなしく打っておけばいいものを
913名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:58:22.57ID:2u9Marx90 トイレはダメだろ
教師バカなの?
教師バカなの?
917名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:58:52.54ID:50ikBvJEO 1日四回だかインスリンを打たないとならないのは、わかりますが毎回毎回緊急時以外は消毒して針を刺すのか…それだけでもストレスになりそうだな。喘息とかに使う、シールタイプの薬ってないんですかね?
検索したら経口薬は無効ってあったから。
検索したら経口薬は無効ってあったから。
918名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:58:55.52ID:vBqApyZW0 >>859
区別なく扱ってるからさ
むしろ担任を変えちゃだめとなると糖尿病ごときで特別学級に入れなきゃいけなくなる
で、その担任は教室で打つことが問題だと考え、最終的に学校は保健室が妥当だと判断した
生徒は隠れて打つのが嫌だと訴えた
どっちがいいかなど当事者でなければ判断できかねる話で、何を叩く要素があるのかわからん感じ
区別なく扱ってるからさ
むしろ担任を変えちゃだめとなると糖尿病ごときで特別学級に入れなきゃいけなくなる
で、その担任は教室で打つことが問題だと考え、最終的に学校は保健室が妥当だと判断した
生徒は隠れて打つのが嫌だと訴えた
どっちがいいかなど当事者でなければ判断できかねる話で、何を叩く要素があるのかわからん感じ
919名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:58:55.80ID:R4NedjGr0 >>871
実際迷惑だから、こういう自体になってんだろ。
教頭も「(本人やほかの生徒の)安全を考え」てのことだと言ってるし、
「学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断した」ともある。
学校は全員の安全を守る責任があるから、一人の生徒の安全だけ過剰に求められても困るんだよ。
実際迷惑だから、こういう自体になってんだろ。
教頭も「(本人やほかの生徒の)安全を考え」てのことだと言ってるし、
「学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断した」ともある。
学校は全員の安全を守る責任があるから、一人の生徒の安全だけ過剰に求められても困るんだよ。
920名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:59:01.03ID:Sj3pWZWl0922名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:59:07.75ID:GP3M/qKH0 こんなことが公的機関でまかり通っているから中世呼ばわりされる
まあまず殺人をいじめ無罪にしないところからだな
まあまず殺人をいじめ無罪にしないところからだな
924名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:59:44.55ID:pZ8WH0Th0926名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:00:06.14ID:0pQlk1ys0 >>897
自分が患者じゃないけどインスリン注射の針で手を切ったことある
サクッと切れるのよ
あれが注射済み針かと思うと怖いね
リスクは一体どの程度の指示を医師から受けてたかにもよるからなんとも言えない
自分が患者じゃないけどインスリン注射の針で手を切ったことある
サクッと切れるのよ
あれが注射済み針かと思うと怖いね
リスクは一体どの程度の指示を医師から受けてたかにもよるからなんとも言えない
927名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:00:19.48ID:mV/Eg66y0 この担任も使う注射すら見なかったのがわかるね
今の糖尿病の注射針や注射器なんてオシャレだし針刺さっさても細くて軽い痛み
昔に比べて進歩してる
勝手なイメージで断わったんだと思うよ
今の糖尿病の注射針や注射器なんてオシャレだし針刺さっさても細くて軽い痛み
昔に比べて進歩してる
勝手なイメージで断わったんだと思うよ
928名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:00:30.72ID:SQ1WsP1t0 >>917
糖尿病の薬は軒並み研究中止とかになって注射からの進展無いな
糖尿病の薬は軒並み研究中止とかになって注射からの進展無いな
929名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:00:41.15ID:h7gYk05k0 >>887
愛知県だとコレが普通
昭和の管理教育を県全体で未だにゴリゴリでやってる
だから進学校の生徒でも底辺高の生徒でも変わりなく限定主義の全体主義者になるように洗脳されてる
まれに洗脳の度合いが低いと大学で他府県に出て2年か3年くらいで異常性に気づいてJターン就職する
名大法学卒で財務省のキャリアよりも愛知教育大卒でユニーに就職の方が高く評価される地域
愛知県だとコレが普通
昭和の管理教育を県全体で未だにゴリゴリでやってる
だから進学校の生徒でも底辺高の生徒でも変わりなく限定主義の全体主義者になるように洗脳されてる
まれに洗脳の度合いが低いと大学で他府県に出て2年か3年くらいで異常性に気づいてJターン就職する
名大法学卒で財務省のキャリアよりも愛知教育大卒でユニーに就職の方が高く評価される地域
931名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:00:59.03ID:2VPl3lZw0 いや誰もいない場所でやらないと
高校生ってバカだから注射しようものなら
おっとすべったって体当たりしてくるぞ
高校生ってバカだから注射しようものなら
おっとすべったって体当たりしてくるぞ
932名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:08.91ID:m/3z07yN0 >>926
怖いな
怖いな
933名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:15.62ID:6WsktUrJ0 >>888
友達が毎日背負って階段上がってくれればよかったね。
友達が毎日背負って階段上がってくれればよかったね。
934名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:27.05ID:GsE9dL7l0 膵臓からインスリンが出てこないのを注射で体に入れるってだけだろ
健常者が息するのと同じ
健常者が息するのと同じ
935名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:31.42ID:pZ8WH0Th0936名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:40.92ID:hpMSvxgt0 これは気の毒だわ。一型ならインシュリン打つしかないし。
937名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:46.54ID:ujLfGBPG0 教室がダメなら廊下でいいじゃん
940名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:53.48ID:GP3M/qKH0941名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:54.38ID:EKkWMQdj0942名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:01:55.49ID:prV0qaYD0943名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:02:07.40ID:TKrxygbn0 w
なんでもうめるのは便所ということになっちゃうぞ。
保健室は?
逆に便所になっちゃう?そんなことはないでしょう
なんでもうめるのは便所ということになっちゃうぞ。
保健室は?
逆に便所になっちゃう?そんなことはないでしょう
944名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:02:09.67ID:mV/Eg66y0945名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:02:16.35ID:vBqApyZW0946名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:02:20.70ID:R4NedjGr0 >>921
> インスリン注射に関しては飯食う直前って指導されるんだよ
直前と言っても、数秒もあけてはいけないって話ではないでしょ。トイレから戻るまで1分もかからんだろ。
どうせ飯喰って消化吸収されるまで数十分はかかるのだから、トイレから戻る時間なんて誤差だ。
配膳されてからトイレ行って打てば何も問題無いはず。
> インスリン注射に関しては飯食う直前って指導されるんだよ
直前と言っても、数秒もあけてはいけないって話ではないでしょ。トイレから戻るまで1分もかからんだろ。
どうせ飯喰って消化吸収されるまで数十分はかかるのだから、トイレから戻る時間なんて誤差だ。
配膳されてからトイレ行って打てば何も問題無いはず。
947名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:02:30.61ID:nNxEicA80 こいつ打たなくても平気じゃん
打つの拒否してたんだろ
打つの拒否してたんだろ
950名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:02:55.84ID:CqCNLMhx0 トイレで打つ方が怖いわ、まるで麻薬か覚醒剤みたい
951名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:10.37ID:0pQlk1ys0 >>933
お前クズだな
お前クズだな
952名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:11.84ID:f/YQtAFM0 保健室がめちゃくちゃ遠いのならともかく普通は5分もかからない距離でしょ
保健室の方が何があった時にでも安心だと思うんだけどなんで嫌なんだろう
保健室の方が何があった時にでも安心だと思うんだけどなんで嫌なんだろう
953名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:14.73ID:eTnZAtiN0954名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:17.80ID:h7gYk05k0955名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:19.66ID:R4NedjGr0 >>940
一人の安全のために、その他大勢を危険に晒す思想の方が酷いだろ
一人の安全のために、その他大勢を危険に晒す思想の方が酷いだろ
957名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:21.99ID:EKkWMQdj0958名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:22.21ID:onG2b39N0959名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:30.08ID:GP3M/qKH0 結局「何も考えず気分で弱者に負担を押し付けた」ってだけの話だな
960名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:30.96ID:EOfwWrwJ0 >>874
>そもそも保健室で打つ意味が全くない
意味がないということはないと思うぞ
頭では理解してても、目の前で注射打たれることに何かしらのショックを
受ける子供がいても仕方のないことだろう
>教師側が適当に難癖つけて嫌がらせしただけ
お前どんだけ学校にひどい目にあったん?
ちょっと性格ネジ曲がり過ぎだぞ
>そもそも保健室で打つ意味が全くない
意味がないということはないと思うぞ
頭では理解してても、目の前で注射打たれることに何かしらのショックを
受ける子供がいても仕方のないことだろう
>教師側が適当に難癖つけて嫌がらせしただけ
お前どんだけ学校にひどい目にあったん?
ちょっと性格ネジ曲がり過ぎだぞ
961名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:03:45.75ID:HoB5F+Vd0 まあ人間としては欠陥品だし差別されてもしょうがない
964名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:04:07.00ID:Mux5urTM0965名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:04:12.23ID:prV0qaYD0966名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:04:16.46ID:eTnZAtiN0967名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:04:26.90ID:6WsktUrJ0968名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:04:46.32ID:TKrxygbn0 >>940
一応覚えておいてほしい)わたしも実は知らなかったが。
ホセ・プロタシオ・メルカード・リサール・アロンソ・イ・レアロンダ (Jose Protacio Mercado Rizal Alonzo y Realonda,1861年6月19日 -
1896年12月30日)は、フィリピンの革命家、医師、著作家、画家、学者。フィリピン独立運動に取り組んだことから「国民的英雄(Heroe Nacional)」と称される[1]。通
称はホセ・リサール(Jose Rizal)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AB
たぶん
切り文句名詞r になるはずだ。
これはあの南米の若死にした自転車野郎も多分似るはずだ。
( ばっせ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6714294323.jpg
一応覚えておいてほしい)わたしも実は知らなかったが。
ホセ・プロタシオ・メルカード・リサール・アロンソ・イ・レアロンダ (Jose Protacio Mercado Rizal Alonzo y Realonda,1861年6月19日 -
1896年12月30日)は、フィリピンの革命家、医師、著作家、画家、学者。フィリピン独立運動に取り組んだことから「国民的英雄(Heroe Nacional)」と称される[1]。通
称はホセ・リサール(Jose Rizal)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AB
たぶん
切り文句名詞r になるはずだ。
これはあの南米の若死にした自転車野郎も多分似るはずだ。
( ばっせ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6714294323.jpg
969名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:04:48.39ID:6NYzASaX0 >>766
>>756のようなリスクもあるわけだし、
保健室やトイレで打とうが、教室で堂々と打とうが、
陰口叩いたり変な事言い出すやつはどちらにせよそういう事を言う。
人権侵害のリスクなんて大差ない。
2年まで教室での注射に対する生徒たちの理解があったとあり
それが本当に浸透してたと言うなら、尚の事問題はなかろう。
どこで打とうが理解を示してくれるさ。
仮にそういうことを言い出すやつが出るのであれば、
それはつまり一部生徒の理解は得られていなかったわけで
だとすれば>>756のようなリスクが大きく存在してしまっているということになるんだよ。
トイレや保健室で薬を打つだけで陰口を叩いたり人権侵害するようなガキが
>>756のようなイタズラやイジメをやらないという保証がどこにある?
そしてお前は実際そういう事が起きた時都合よくこういうだろうさ。
「学校側は何してたんだ?教室で注射を打たせて晒し者にするなんて
こういう馬鹿な生徒がこの子をイタズラやイジメの対象にする可能性すら考えられなかったのか」ってね。
いじめ問題に関して言えば、こんなもんどう転んでもリスクはあるんだよ。
>>756のようなリスクもあるわけだし、
保健室やトイレで打とうが、教室で堂々と打とうが、
陰口叩いたり変な事言い出すやつはどちらにせよそういう事を言う。
人権侵害のリスクなんて大差ない。
2年まで教室での注射に対する生徒たちの理解があったとあり
それが本当に浸透してたと言うなら、尚の事問題はなかろう。
どこで打とうが理解を示してくれるさ。
仮にそういうことを言い出すやつが出るのであれば、
それはつまり一部生徒の理解は得られていなかったわけで
だとすれば>>756のようなリスクが大きく存在してしまっているということになるんだよ。
トイレや保健室で薬を打つだけで陰口を叩いたり人権侵害するようなガキが
>>756のようなイタズラやイジメをやらないという保証がどこにある?
そしてお前は実際そういう事が起きた時都合よくこういうだろうさ。
「学校側は何してたんだ?教室で注射を打たせて晒し者にするなんて
こういう馬鹿な生徒がこの子をイタズラやイジメの対象にする可能性すら考えられなかったのか」ってね。
いじめ問題に関して言えば、こんなもんどう転んでもリスクはあるんだよ。
970名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:04:54.61ID:0pQlk1ys0971名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:05:04.27ID:WNvnZYV20 >>921
直前と食前は別と言ってるだけ
特に保健室行くの何十分もかからない場所がほとんど
保健室でも問題は無いと言う事になるからな
運動が不便になるがこの際
常時が他のポンプ式にしたら
最近は補助出てるみたいだし、機械を腰に付けてるくらいなら
文句言う先生も居ないだろう
直前と食前は別と言ってるだけ
特に保健室行くの何十分もかからない場所がほとんど
保健室でも問題は無いと言う事になるからな
運動が不便になるがこの際
常時が他のポンプ式にしたら
最近は補助出てるみたいだし、機械を腰に付けてるくらいなら
文句言う先生も居ないだろう
973名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:05:09.74ID:R4NedjGr0974名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:05:24.75ID:BTG5Xujb0976名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:05:51.88ID:GP3M/qKH0 >>960
注射うつのを見るのが嫌だから病気の人間に無駄な負担を強いるのは正しいことか?
そんな我儘を教育機関で正当化していたら共存する能力が削られる一方
お前は他人に負担を強いることに抵抗がなさすぎ
注射うつのを見るのが嫌だから病気の人間に無駄な負担を強いるのは正しいことか?
そんな我儘を教育機関で正当化していたら共存する能力が削られる一方
お前は他人に負担を強いることに抵抗がなさすぎ
978名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:04.26ID:TKrxygbn0 兼業地域イ+*医者の不養生の典型の兼業をやった人だ
979名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:08.94ID:6WsktUrJ0980名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:13.56ID:onG2b39N0 >>931
どんな高校行ってたんだよクソワラタ
どんな高校行ってたんだよクソワラタ
981名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:22.53ID:hjLzeTVi0 「生存権を侵害する行為」だぞ
982名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:29.16ID:vBqApyZW0 >>964
では注射での事故が起こっても教師や学校は責任を問われないという契約書でも作るしか無いだろう
この学校や教室の昼食前の状況がわからんのだから、教師の教室外でっていう判断の是非は何とも言えんさ
ドタバタ暴れまわるようなのが居たらヤバイだろ
では注射での事故が起こっても教師や学校は責任を問われないという契約書でも作るしか無いだろう
この学校や教室の昼食前の状況がわからんのだから、教師の教室外でっていう判断の是非は何とも言えんさ
ドタバタ暴れまわるようなのが居たらヤバイだろ
983名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:30.12ID:0eZeWsWl0 >>676
>低血糖時のブドウ糖摂取に対しても偏見があるのでは?どうなの?
本人が(1型2型関係無く)糖尿病治療中であり、低血糖の恐れがある事、その際にはブドウ糖摂取を
速やかに行う必要がある事、を周囲に説明するべき
理解を得られない場合は会社当てに医師に一筆書いて貰うなり相談
公共の場や特殊な場で「飲食禁止」の場所ではなるべく低血糖が起こらない様に自衛するのは当然だが
前もってその場所の係の人に理解を求める・断りを入れて置く等やるべき事はあると思う
特殊な場以外での摂取ならば身内や身近に糖尿の人がいる環境の人なら、「糖尿なんだ」の一言で大抵解決
>低血糖時のブドウ糖摂取に対しても偏見があるのでは?どうなの?
本人が(1型2型関係無く)糖尿病治療中であり、低血糖の恐れがある事、その際にはブドウ糖摂取を
速やかに行う必要がある事、を周囲に説明するべき
理解を得られない場合は会社当てに医師に一筆書いて貰うなり相談
公共の場や特殊な場で「飲食禁止」の場所ではなるべく低血糖が起こらない様に自衛するのは当然だが
前もってその場所の係の人に理解を求める・断りを入れて置く等やるべき事はあると思う
特殊な場以外での摂取ならば身内や身近に糖尿の人がいる環境の人なら、「糖尿なんだ」の一言で大抵解決
985名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:43.31ID:p9aWKGF80 虚弱体質だから便所まで持たねぇ
986ばーど ★
2017/06/26(月) 15:06:43.79ID:CAP_USER9 次スレ
【1型糖尿病】インスリン注射「トイレで打って」学校側が生徒の教室での注射を禁じる・・・理解進まぬ教育現場★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498457178/
【1型糖尿病】インスリン注射「トイレで打って」学校側が生徒の教室での注射を禁じる・・・理解進まぬ教育現場★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498457178/
987名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:46.90ID:Ko/XfGASO 何でトイレなんて言ったんだ?担任ヤバイな
普通に考えたら保健室だろ
普通に考えたら保健室だろ
989名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:57.23ID:nF9jBYWJ0 保健室で打てばいいじゃない
教室で別にうたんでもさ
教室で別にうたんでもさ
990名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:07:07.56ID:h7gYk05k0 >>971
それも禁止してたんでお仲間のアサヒですらドン引きっていう記事
それも禁止してたんでお仲間のアサヒですらドン引きっていう記事
991名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:07:18.60ID:onG2b39N0992名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:07:20.91ID:pZ8WH0Th0 >>957
食事に合わせてインシュリンを調整するのに、その砂糖の分
さらにインシュリンを増やすわけ?
しかも糖分摂取の後に階段上ってその後に食事でしょ。
血糖値コントロールが複雑になりリスクは高いよ。
死ななきゃよいというものじゃないのだからw
食事に合わせてインシュリンを調整するのに、その砂糖の分
さらにインシュリンを増やすわけ?
しかも糖分摂取の後に階段上ってその後に食事でしょ。
血糖値コントロールが複雑になりリスクは高いよ。
死ななきゃよいというものじゃないのだからw
995名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:07:24.72ID:0pQlk1ys0 >>979
毎日背負うとか当人も友達も嫌だろ
毎日背負うとか当人も友達も嫌だろ
996名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:07:33.15ID:6WsktUrJ010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 23分 2秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 23分 2秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に10%関税 「安全保障上の脅威」 ★2 [蚤の市★]
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 6
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 5
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 4
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1691
- 地方競馬実況8694
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 井上尚弥さん(165cm)の試合、もうすぐ!!!!
- 【画像】女子高生、変なポーズで寝てしまう [159091185]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 【画像有り】女子陸上部「鍛えた腹筋チラ見せしてぇ…❤クラウチングでおしりも見せつけちゃうの…❤」👈何これ [782460143]