X



【消費】「ボーナスは貯蓄」43% 消費者庁調査、物価上昇を警戒 [6/26記事] 使い道は1位「貯蓄」2位「ローンの支払い」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/06/26(月) 21:06:40.21ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H0Q_W7A620C1EE8000/

2017/6/26 20:33日本経済新聞 電子版

 消費者庁は物価の動きと消費意欲の関連を調べるため、ボーナスの使い道を把握するモニター調査を始める。夏と冬の2回、47都道府県で2000人を対象にする。第1回となった6月調査では、ボーナスの使い道は「貯蓄」が43.3%で最多だった。今後の物価上昇を予想し貯蓄で備える消費者が多かったようだ。

 今夏のボーナスの使い道は「貯蓄」が首位で、「旅行」(22.8%)、「ローンの支払い」(20.2%)が続いた。…
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:40:04.82ID:4i9T7Ajp0
高齢者の増加を上回る社会保障費の増加で大変なことになっている。

公共事業や防衛費が各5兆円に対し
後期高齢者医療制度だけで12兆円
財源は
75歳以上の保険料1兆円
税金の投入6兆円(国税4兆円、地方税2兆円)
国保健保からの支援金5兆円
保険料月額350円〜
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:40:07.45ID:SKlcS0NG0
黒田なんかただの馬鹿だろ
消費税増税が一番のリスクそのもの
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:41:34.87ID:2QtC6BuL0
貯蓄税の導入が必要
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:41:38.90ID:j9gw2isI0
>>60
公務員は元々年俸制だけど支給方法を民間に合わせたらしい
マスコミは面倒だからボーナスって言ってるけど
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:42:01.55ID:4i9T7Ajp0
>>529
>壊れる前に早めに買い換えた方が得でしょ。

いつ壊れるかなんて予想できないでしょ。
冷蔵庫が30年間もつかもしれないし、
これを10年ごとに買い換えるのでは無駄かと。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:43:59.07ID:1XilPH7E0
>>523
いや間違ってないと思うよ。働く人がいい仕事をして高い賃金をもらう、そして
年々勤労者として成長する、昔の同年齢の人よりは稼げるようになる、ということ
が少しずつでも続いていかないと、増え続ける社会保障費を社会で負担するなんて
仕組みは破綻するよ。

負担の増加をこなせる勤労者の所得の伸びしろがないとダメだ。それがないと増税
するたびにマイナスの景気サイクルがフル稼働してしまう。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:44:24.38ID:qJD05GcF0
>>531
驚くことにそれでもまともなほうなんだよ。

>>530
だから消費税減税して、
もっと消費=生産しましょうね、
税収というおこぼれも増えるでしょと。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:45:18.16ID:4i9T7Ajp0
>>531
社会保障費が毎年2〜3兆円増加
国税の投入だけで毎年1兆円増加

これを国民が負担するんだから大変なのは当たり前。

これを前提にして、つまりは、消費税増税して、
その直後の影響を緩和する。
これしかない。

お前だって、お前の主張は実質
お金が足りなければ偽札を刷ればよいといっていることなのは
分かっているはずだ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:45:45.10ID:Tm8OxVZY0
>>526
その年数はさすがに買い替えた方がいいかもしれない
電気代が段違いに安くなる可能性あるで
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:45:46.12ID:nQIlrNBx0
>>534
白物家電とかは、大体の寿命は決まってる。
いきなり壊れる時もあれば調子が悪くなって
から壊れる時もある。

物価が安くなるのであればギリギリまで使うけど
高くなるのであれば、その逆でしょ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:45:55.78ID:Tkz+gyIh0
>>526
1994年以前の冷蔵庫の年間電気代:26,430円
2015年の冷蔵庫の年間電気代:6,480円

買い替えたほうがいいんじゃ…
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:49:38.31ID:4i9T7Ajp0
>>540
大型冷凍冷蔵庫の電気代が安くなっているのは否定しないが、
年間消費電力量で判断すると間違うかも。

実際の電気代が数倍になるのが問題になって、
計測方法が改定されたが、
再び、差が大きくなって、またまた、改定されたのはご存じですか。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:50:42.95ID:mU+BPU/B0
将来に不安があるから貯蓄に走るんであって
使えば使うほど将来の安心が買えるような仕組みが必要なんだよなぁ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:50:53.08ID:zxuggp2a0
昔は銀行に預けておけば多少増えたんだけどな
そりゃ将来も明るく想像できるわ

それに比べて今ときたら…
若者が自殺したり結婚しない、お金を使わないってのも納得
可哀想過ぎる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:52:10.41ID:qJD05GcF0
>>537
お前アホだろ?
消費税なんてのは、恒久的なんだから
一時的ではない。
庶民から取り上げて、
法人税減税の穴埋めしたり、
より金持ちにばらまいたりしてるアホ税制。

社会保障なら法人税でも所得税でも
累進上げればいいだろ?
ほっとけばカネ使ってくれる
庶民から高率で取り上げなくてもなw

全員が豊かにならなければ、
社会保障なんてのは無理。
本末転倒。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:53:32.57ID:4i9T7Ajp0
2006年の改定の後、また、電気代との差が大きくなって、2015年改訂
2016年5月16日以降の表示に適用
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:54:27.21ID:7fjWtbWe0
介護職だけど、ボーナス7万って言われた
何のために生まれてきたのだろうって仕事しながら考える毎日
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:54:42.55ID:4i9T7Ajp0
>>544
社会保障先進国のEUが消費税を採用しているんだよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:54:57.55ID:j9gw2isI0
>>538
うちは20年前に家建てた時の大型冷蔵庫やエアコン未だに使ってるけど製氷機が2度壊れて無料で修理したついでに悪いとこ治してくれて
電気代も知人宅と変わらんぞ
テレビだけは地デジ化で仕方なく買い換えたけど
電器屋の宣伝文句に騙されてると思うよみんな
修理屋がまだまだ使えますよって言ってたし
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:56:29.37ID:qJD05GcF0
>>542
現在の延長に将来があり、
我々の支払いは誰かの所得となる以上、
デフレという状況は破壊的。

陰気な妖怪と言われるだけはある。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:58:06.61ID:qJD05GcF0
>>547
何度も言わせんな。

EUが成功してんの?
まあ日本より成長率は高いかw
一応日本と違って再分配後格差を
縮小させてるからなEUは。
カネの集め方も下手だし、
カネの使い方も下手それが日本政府。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:58:08.36ID:4i9T7Ajp0
>>549
少子高齢化の未来が暗いのは避けられない現実だ。
現実逃避しないで、受け入れないと。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:58:15.45ID:ULrpBPGw0
小泉ケケ中流動性は、落ちやすさだけ作って、上がりにくさを放置したからな
むしろ一度落ちたら加速的に落ちる仕組み
落ちる→ブラック→ブラックだから転職→転職のたびに落ちる
「何かあってもどこかで普通に働けばなんとかなる」という感覚がなくなってピリピリしてる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:00:47.79ID:j9gw2isI0
年金貰うまで生きる自信がない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:01:04.58ID:SKlcS0NG0
今は使えば使うほど無駄に消費税取られるだけだからな
無駄になる買い物なんかするわけない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:01:04.84ID:4i9T7Ajp0
>>550
日本は再分配していないとでも?
まあ、ほとんどが高齢者向けだと言われたら、ごもっともと言うしかないが。

日本のGDPが500兆円で
社会保障費は100兆円

国の歳出を見ると
社会保障費の国庫負担(ほぼ厚生労働省の予算)は30兆円
その他の省庁すべて合わせても25兆円
この25兆円で公共事業5兆円、防衛費5兆円等すべてをまかなう。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:01:13.39ID:Tkz+gyIh0
>>541
すまん
ものを大切にするのはとても大切だから貴公を応援したい
二度目の改定の件は知らなくて無知で申し訳ない
ただ、自分で購入した際、古い冷蔵庫よりかなり電気代が安くなった
こともあり、安易におすすめしてすまん
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:02:08.49ID:qJD05GcF0
>>551
しつこいな。
2012年比で6.9%家計消費が減少してんだが、6.9%も人口は減ったんか?

逆に2013年は増えてんだか人口は増えたんか?

もう答えるのもめんどくさいからお前は
人口と成長率が相関してない図でも
検索しとけ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:02:39.97ID:ugKZxYFa0
そら貯蓄だろ先が見えない日本 重病で手術入院したら金を貯めとくやろ不安でな!
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:03:02.94ID:1XilPH7E0
>>552
> 「何かあってもどこかで普通に働けばなんとかなる」という感覚がなくなってピリピリしてる

まさにそのことを、最近BBCラジオの日本の過労死をとりあげた番組で言ってた。
辞めたらあとがないと思うから、いまの20代は過労死するまで働くと。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:03:15.01ID:4i9T7Ajp0
>>554
ウソを書くなよ。
それならば、酒やたばこはどうなんだよ。
必要なものは買うし、欲しいものは買う。

スマホの普及率なんて、月額1千円のガラケー使いの私から見れば
驚異だ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:03:56.85ID:W2bxschm0
この官庁なくせ
税金の無駄
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:04:18.00ID:ULrpBPGw0
ネトサポは消費税を擁護したり、
景気条項を無視したのは安倍なのに旧民主のせいにしたり、10%延期のヒーローにしたり、
二枚舌
それでも騙されるゆとりはリアルにいる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:05:00.39ID:4i9T7Ajp0
>>556
ケースバイケースでね。
うちの16年前のエアコン(上から2番目)は冷房の定格COPが
最新の最上位機種よりも少し高い。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:06:38.09ID:qJD05GcF0
>>555
OECDの2006年のレポートでも見てこいよ。
「OECD 再分配」でググれカス。

消費税増税前でこれだから、
逆進性の高い消費税を上げた今じゃもっとだ。

そりぁジニ係数も上がり調子だわ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:06:51.95ID:U4pCZycFO
サイレントテロは好むと好まざると、やらざる得ないよな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:09:17.10ID:4i9T7Ajp0
>>562
妄想で語るなよ。
消費税増税は自民民主(当時)共通認識なわけだが。

そもそも、民主が消費税増税が不要と思うならば
マニフェストで消費税増税を掲げればよかったわけで、
消費税増税について議論をしないと言った時点で
消費税増税やむなしだが、選挙対策で棚上げなのは明らか。
菅(かん)は参院選で消費税増税を掲げる
小沢が民主自民の大連立を目指した時は
消費税増税を理由に挙げた。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:10:59.36ID:d2sfO0/z0
>>477
スマホなんて途上国どころか紛争地域ですら持っているわけだが
車すら持てないから単に貧乏人が増えただけ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:11:55.92ID:4i9T7Ajp0
>>564
デマを飛ばすなよ。
定率をベースにそれよりも累進が累進課税
定率はベース
逆進ではない。

しかも、社会保障は低所得者に手厚いので
実質は累進性
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:13:26.21ID:4i9T7Ajp0
>>569
ウソを書くなよ。
持っている人もいるだけで(偽装難民とか)
普及率が日本のように80%とかではない。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:13:26.96ID:qJD05GcF0
>>567
自民党はもうレームダックだろ?
諦めろ。
過去消費税増税で景気低迷させた政党は
ことごとく議席を減らした。

補正5.5兆円欲しさに消費税増税した
バカどもに未来はない。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:14:19.92ID:nQIlrNBx0
そうか、物価の上昇と消費税増税は同じカテゴリーなのか?

物価を上げて消費税廃止して、消費税廃止した分法人税で徴収すれば
経済が回ると言うことか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:14:32.94ID:ULrpBPGw0
>>567
お前消費税を擁護してんじゃねーかw
二枚舌を1人でやってる

499 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/27(火) 02:21:44.13 ID:4i9T7Ajp0 [14/35]
>>494
それはお前の妄想。
EUでは原則は消費税率15%以上、軽減税率5%以上
消費税率20%、軽減税率10%ぐらいの国も多い。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:15:10.76ID:4i9T7Ajp0
>>571
景気条項はリーマンショック級を念頭に置いたもの。
順調に経済回復していたから、民主も賛成だった。

一般会計税収の推移 財務省
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:16:38.36ID:qJD05GcF0
>>571
決めたバカに実行するバカ。
どっちもバカ。

民主は金融政策無しだから、
正直よりヤバいと思ってるよ。
残念ながら。

ただ、松原仁とか金子洋一とか馬渕とかを軸に再編できれば応援するよ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:16:56.21ID:4i9T7Ajp0
>>568
頭がおかしいのか。
竹内消費税の幹事長が小沢
そして
小沢が民主自民の大連立を目指した時は
消費税増税を理由に挙げた。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:18:02.30ID:4i9T7Ajp0
>>578
X竹内消費税の幹事長が小沢
○竹下消費税の幹事長が小沢
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:18:22.70ID:ULrpBPGw0
>>576
景気条項は名目経済成長率で3%、実質成長率で2%だよ
全然条件に達してない

消費増税延期はあるのか――注目の「景気条項」とは
https://thepage.jp/detail/20130704-00010001-wordleaf
その努力目標として挙げられている数値は、名目経済成長率で3%、実質成長率で2%とされています。
2014年の8%への消費増税を判断する時期は、参院選後の2013年秋ですが、
増税の判断については自民党の中でも足並みの乱れが見られます。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:20:24.09ID:R11X+ygZ0
食費と日用消耗品は明らかに出費が増えた。
同価格でもパッケージ分量減少したから。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:20:45.98ID:1XilPH7E0
金利を上げられないなど、国の債務はもう長いこと経済の制約となっていたが、
ここ数年は中央銀行が国債の大量保有に踏み切るなど、戦後数十年つづいた
伝統的な財政金融とは違う、新たな段階にはいってる。

そのなかで債務のファインナンスをなるべく長い将来にわたって波乱なく続ける
ために、税というかたちで国民に新たな負担を求めるのは多かれ少なかれ仕方ない。
日本の税金と社会保険料をあわせた国民負担は高まっているが、イタリアよりは
まだ若干低い。

しかしそれをたとえば消費税増税でやるなら、一度に2%や3%を上げるのではなく
IMFが言うように1%ずつあげていくのが日本の低成長の現状に即している。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:20:55.29ID:qJD05GcF0
>>574
厳密に言うと、
消費税分価格転嫁できるうちは、
コストプッシュインフレに近い。
オイルショックのようなもの。

転嫁できなくなるほど総需要が減少してくると、
生産者が利益を削る流れになる。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:22:12.76ID:4i9T7Ajp0
>>582
そうなんだよね。
デフレが続いているならば、物価がどんどん下がっているはずだが、
庶民の実感では実質は物価が上がっている。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:24:21.39ID:qJD05GcF0
>>583
そもそも低成長の原因が、
消費税増税なんだから、
しばらく消費税減税しろと。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:25:26.52ID:4i9T7Ajp0
>>584
ちなみに、5%の税込価格を税抜価格扱いにして+8%の消費税というケースも
多かったな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:26:46.58ID:1XilPH7E0
>>586
まあそういった景気の話ではなくて、潜在的な経済の成長力のことを言ってる。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:26:55.05ID:tN3ddaSF0
次の消費増税が楽しみだ。どんなワールドになるのだろう?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:27:04.99ID:v1EuZ7Lz0
>>1
つまりインフレ政策が消費減退させているわけだなww

インフレ政策は需要低下させるデフレ要因とww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:27:35.67ID:0Nj5KqvQ0
インフレを予測しながら貯蓄に走るって、すごい末期感あるなー
マインド形成が完全に失敗してるだろこれ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:29:06.82ID:nQIlrNBx0
>>584
商品が動かないと経済は回らないし
競争力のある商品も開発出来ない。
消費税は廃止すべきかも。
消費税は物を買うなと言ってるようなものだ。
これでは国内の産業が衰退してしまう。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:30:53.86ID:4i9T7Ajp0
>>590
日本の場合は、消費者が価格に敏感で、店舗間で比較
ひどいのはネット価格と比較して値引き要求
小売りは大規模かでメーカーへの発言力が増し、
消費者の低価格志向をメーカーに押し付ける。

また、家電や衣類の大半が海外製になったので、
かなり安くなって、国産でもその価格を無視できない。

あれやこれやで、インフレ誘導なんて無理なんだよね。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:32:19.04ID:4i9T7Ajp0
結論として、名目GDPにこだわるのは現実無視の経済破壊だ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:33:32.14ID:x0gYpPx7O
会社もボーナスとか言う意味不明な慣習やめたら良いのにな
どうしてもお金をあげたいなら普段の給料に上乗せしろよ
あと公務員のボーナスはガチで意味不明
なんのボーナスなんだか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:33:55.66ID:4i9T7Ajp0
現実に社会保障先進国のEUが消費税を採用しているのに
何を言っているの。

税金なんて言い出したら、酒やたばこを買う人はいないはずだ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:34:27.09ID:bW7ObtnY0
貯金してるのなら全部銀行の責任だろ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:34:32.81ID:x0gYpPx7O
正社員制度と土地の個人所有さえ無くせば世の中とても上手くいくのに
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:36:27.01ID:e1+9EzwX0
政府がもっと投資しろって言えよ。バカ国民は投資の意味がわかってない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:37:49.58ID:qJD05GcF0
>>588
例えば消費税増税で毎年10回行ってた人が、
美容院に行くのを9回に減らしたとする。
美容師は10%生産性が減少したが、
別に美容師は能力が減少したわけではない。

でその10%の暇をそのままに算出してるのが、
内閣府日銀がいう潜在成長率だ。

だからコアコアCPI 0%でほぼ完全雇用とか定期的にギャグをかましてくる。

スティグリッツなんかアメリカですら
デフレギャップが10%あるかもって言ってんのに。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:38:13.69ID:4i9T7Ajp0
>>599
東芝みたいな粉飾決算の経営者を逮捕投獄できない国で
投資なんか勧めるなよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:39:39.46ID:nQIlrNBx0
二極化で消費が増えるはずがない。
買えない人と、買ってもお金が余る人がいるんだから。
これは消費を抑えて景気を悪くして銀行の融資先の無くす
政策にはもってこいだけど。
これって今の日本でしょ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:39:56.07ID:nVzCQJvt0
そもそもボーナス無いす
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:41:36.85ID:qJD05GcF0
>>592
そういうことだな〜。
デフレになってくると、
下級財である豚丼とか、
2DSとか作り始めるんだな〜。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:42:19.14ID:1UDS3O5a0
この夏のボーナスも公務員さまはアップするだろうから下級国民の皆さんは見てて
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:43:39.19ID:4i9T7Ajp0
>>600
その分が社会保障費に回るんだが。
消費税増税分なんて6兆円

国民医療費は毎年1兆円増加して、今では40兆円
医療費の大半は人件費なので、40兆円が医療関係者に流れるんだよ。
年金は50兆円
偶数月15日には年金受給者の口座に7兆円が振り込まれる。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:45:00.38ID:qJD05GcF0
>>603
2007年にゼロインフレ率で引き締めたり、
2014年にGDPデフレ―ターがマイナスの時に消費に課税強化したりすんだよ。

マクロ経済学学んだ身としては、
驚愕する経済政策してくんだよ、
日本政府日銀は。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:47:22.17ID:4i9T7Ajp0
>>600
介護も介護サービス業者の撤退や介護従事者の離職が問題になっているので
減っていると思っている人がいるが、
介護保険は2000年開始から17年間で3兆円ー>10兆円
介護従事者も55万人ー>170万人
ものすごい勢いで増えていて、
これが、団塊の世代が後期高齢者になる2025年には
介護従事者250万人が必要になると予想されている。
これが介護従事者不測の実態だ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:48:50.64ID:4i9T7Ajp0
>>610
Xこれが介護従事者不測の実態だ。
○これが介護従事者不足の実態だ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:51:02.38ID:2dv26yOQ0
100万を貯蓄して残りで買い物するのが普通かな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:51:50.47ID:qJD05GcF0
>>610
何が言いたいかわからんが、
消費税増税で貧乏になれば、
姨捨山に行ってもらうはめになる。

我々が豊かになるために徴税してるのであって、
家計消費が6.9%も減少したり、
名目GDPがマイナスになったりする
消費税増税はクソってことに変わりはない。
つーか総税収も減少したんだっけ?
2016年はw2017年もそうなるよ。
だってデフレ期に消費税増税するバカなんだもん。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:52:29.30ID:qpfF/nuu0
貯金なんかなくても大丈夫!
老いて働けなくなった後もらくらく暮らせるよ!
って未来が見えなきゃ貯めるしかないわな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:52:43.47ID:32NvlcSZ0
景気対策を兼ねて、

公務員のボーナスは有効期限1年の商品券で支給しろ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:54:16.87ID:1XilPH7E0
>>600
そのテーマは同時点における実際の成長率と潜在成長率を比べるという話。
まさに景気を見るときの視点だ。

まあそれと無関係ではないんだが、そのような1年目だけでなく翌年や再来年
と異時点間にわたって、労働力や資本ストックがどのような変化率で増減して
いくかということが、極端に不景気にならずに税をどの程度より多く負担して
いけるのかという問題とかかわってくると考えてる。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:54:54.13ID:R11X+ygZ0
国が豊かになるのと国民が豊かになるのは別の事だし、日本では。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:55:06.31ID:4i9T7Ajp0
>>613
通貨は経済の媒体に過ぎない。
お金が足りなければ、偽札を刷ればよいとは愚かなり。

金融政策や財政出動は景気の山を削り、谷を埋めるもの。
景気変動ではなく社会保障費増による税収不足は
増税で対処するしかない。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 03:56:35.01ID:4i9T7Ajp0
これだけの税収増があって、一時的な停滞を大げさに言うのは愚かなり。

一般会計税収の推移 財務省
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円

法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:00:15.29ID:v1EuZ7Lz0
>>586
いや税金の問題じゃなくてインフレ政策の問題だと
言うのがこのボーナスについての消費者庁の調査結果だろww

そろそろ現実見ような、「インフレ政策は正しくて増税だけが
悪いんです」馬鹿はよww
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:00:36.23ID:qJD05GcF0
>>618
んだから安定した財源である消費税ってのは、
谷を深くする自動不安定化装置だって話だろ?

不景気時に税負担が重くなんだから。

いい加減にまともに思考してくれる?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:00:37.52ID:5YImfiVj0
 
 
 
>物価上昇を警戒

まあ、将来不安の一種だなw

安倍やその同類が為政者やってる限り不安は消えんよw
安倍やその同類が為政者やってる限り不安は消えんよw
安倍やその同類が為政者やってる限り不安は消えんよw
安倍やその同類が為政者やってる限り不安は消えんよw
 
 
 
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:05:43.56ID:5YImfiVj0
 
 
 
>>618

この前の5→8%増税なんか

増税しても全部公共工事ばら撒きと公務員給与増額に回したじゃん。

安倍は、ドーンとばらまいてバーンと公務員給与上げりゃ、
景気回復で財政立て直しができると思ってる、まあバカなんだが、

つまりお前とタイプが違うバカなんだが...
 
 
 
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:06:29.15ID:qJD05GcF0
>>616
2013年なんか潜在成長率とやらを
越えた成長だったでしょ?
定義上本来あり得ないんだから、
こんな推計無駄なんだよ。
失政による低成長の言い訳にしか使われていない。

財政の問題なんてのは、
インフレが加速したときに、
政府は倹約しろってだけでいい。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:07:06.26ID:5YImfiVj0
 
 
 
>物価上昇を警戒


間違ってますよ、


正解は8 → 10%の消費増税に備えて
正解は8 → 10%の消費増税に備えて
正解は8 → 10%の消費増税に備えて
正解は8 → 10%の消費増税に備えて
正解は8 → 10%の消費増税に備えて
正解は8 → 10%の消費増税に備えて
正解は8 → 10%の消費増税に備えて
正解は8 → 10%の消費増税に備えて
 
 
 
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:09:54.72ID:v1EuZ7Lz0
増税が悪手であったのはその通りなんだが、このボーナス
の貯蓄に関する見解はインフレ政策の完全破綻を裏付けた
ものだな。

そもそも日銀は2013年当初から増税込みの2.0パーセントの
インタゲを考えていたわけだから、増税なんかインフレ政策の
失敗の理由には出来ない。日銀以外の政策を妄想していた夢見る
少女の見解は知らないけどなwwwwwwww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:10:59.98ID:bJhBWTiY0
外食一回であとは貯金します
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:11:29.18ID:qJD05GcF0
>>621
将来の物価上昇を予想して貯蓄してると思いまーす。

こんな解答そもそも落第だろ?
普通上がる前に使うだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況