調査は6月24日、25日に東京都の有権者を対象に行いました。

 まず、今回の選挙について「関心がある」「ある程度、関心がある」を合わせると8割を超え、都民は高い関心を示しています。

 投票先については、投票先を決めている約4割の都民の中では、
都民ファーストの会が40代以上の中高年齢層を中心に無党派層にも支持を広げ26.7%、
自民党は30代以下の若年層を中心に自民支持層をしっかりまとめて25.9%で、激しく競り合う展開となっています。

また、前回の都議選で自民に投票した人のうち、今回も自民に投票するとした人は半数強にとどまっていて、
4分の1以上の人が都民ファーストに投票するとしています。

 共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%の順で続き、以下、生活者ネット、日本維新の会が追う情勢です。
ただ、「まだ決めていない」人が6割近くを占めていて、特に無党派層では7割を超えていることから、選挙結果は無党派層の動向が鍵を握ることになります。

 今後、取り組んでほしい政策については、トップが「医療・福祉」で30.6%、以下、雇用・景気(17.9%)、都政改革(17.6%)、
子育て(15.4%)の順で続き、市場移転問題は7.2%、東京五輪・パラリンピックの準備は6.0%にとどまっています。

 一方、小池都知事の支持率は66.5%と高い水準を保っており、都議選告示の3日前に示した市場移転の方針についても
「評価する」が54.9%で、「評価しない」を上回っています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3087997.html?from_newsr

1スレ2017/06/26(月) 18:53:19.26
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498470799/

関連スレ

【サンモニ】安倍政権の高支持率を支える若者に苦言 関口宏 「変化を求めるべきではないか」姜尚中「現状にしがみついている」★5
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497779841/
【社会】若年層が安倍政権を支持するのは安倍政権がもっとも“革新”のため 世代間の認識のギャップ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498363785/

【共同通信世論調査】都議選 投票先、都民ファースト26% 自民党25% 共産党13.0% 公明党12.3% 民進党8.4% ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498381818/
【世論調査】都議選 投票先、都民ファー27% 自民党26% 共産党13% 公明党12% 民進党8% -毎日新聞
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498444566/
【世論調査】都議選 投票先、都民24.4% 自民党23.2% 共産党7.5% 公明党6.7% 民進党5.8% − FNN
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498450036/
【朝日都民調査】小池氏支持率、下落59%(-11) [6/26]★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498439574/