【日経新聞】タカタ破綻はニッポン自動車業界の敗北か [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001餡子先生 ★
垢版 |
2017/06/26(月) 22:27:08.19ID:CAP_USER9
 欠陥エアバッグ問題で揺れ続けたタカタが26日、民事再生法の適用を申請した。タカタ製品は2005年ごろからトラブルが指摘されていたが、会社側の対応が後手に回り迷走を続けた。
この10年あまりの間、競合する欧米大手は積極果敢に業界再編に乗り出し、自動運転など新技術にも布石を打ってきた。タカタ問題は一部品メーカーの破綻にとどまらず、日本の自動車業界に与えた損失も大きい。

■オートリブ、タカタ尻目に買収・提・・・

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ26IIC_W7A620C1000000/
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:36:21.72ID:AE2jddqu0
未来の歴史書に「日本滅亡」として記述されている出来事を
今、我々は、リアルタイムで目撃しているのである
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:36:29.00ID:CD+SS0S70
まあ近いうちに全部中国のものになるっしょ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:36:54.45ID:10QCZ8Yi0
日本の技術系企業のほとんどが買収されていってる
もう日本は空っぽ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:37:10.17ID:p1Og1vej0
価格馬鹿
目先馬鹿
責任回避

ジャップが消えて世界平和だよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:37:19.80ID:WJWYEma30
今までの政府が無能すぎるわ

エレクトロニクス産業の解体や乗っ取りが終われば
次の30年は自動車産業がターゲットだろうな

米基地が日本にあり自国の防衛を米国に依存した状態は植民地そのもの
今のままだと日本の産業はすべて金融で乗っ取られるか解体して
シナチョン、欧米に売られる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:38:29.22ID:3+SJ581X0
日本車のシェアは過去最高だろ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:39:15.33ID:OZYNg+0e0
タカタの旧経営陣の無能さときたら
日本の大手企業の縮図そのものだよ
やつら集団暗殺されても文句は言えん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:40:23.11ID:uhjlgkT20
さすがは反日新聞、日経の面目躍如だね。
もっと日本企業は中国に進出しろと煽れよw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:41:15.01ID:CExjk4Kh0
ぶっ飛ぶ金属パーツってどこ製だっけ?
k国じゃなかったっけ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:41:24.43ID:UDN+FpMx0
故意に潰されたんだよ

アメリカに進出した企業はみんな標的される

トヨタなんてどれほど陰湿ないじめにあったか忘れたのか
テレビ局と組んで暴走させてその様子を実況するんだぞw
暴走中に

エアバッグで助かった命なんてまるで無視
欠陥ばかり指摘する

東京の地方叩きと同じだけどな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:41:58.40ID:tbU4ZOWT0
日本にはアメリカと中国その他色々に在日と敵が多すぎる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:42:20.67ID:5ue5ud3W0
韓国を見習えの日経
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:42:42.21ID:37sUBJ/g0
製造責任は当然としても
米国で許可した時の責任はどうなってるんだ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:42:59.64ID:qfVnsKle0
安全を守る部分の部品を一番信用ならない国にコストの問題を第一として外注に出したのが間違いだった
って感じなんだろ
それが何で中国企業に身売りになっちゃうんだろうな
最初からこういうシナリオで中国企業が動いてたのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:44:01.31ID:8GQxsJyM0
韓国の経営なんぞ土人過ぎて話にならんが
こういう隠ぺい工作して破綻ってのも土人臭い経営ですわ。
こういうロートル経営はさっさと排除されるのは正しい姿だわ。
まあ社員はいい迷惑だが。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:44:40.69ID:cxMFaSfI0
中国の米子会社が2000億で買うらしいけど
その価値あるの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:44:45.05ID:GybIbGJ60
>>27
日本企業
資産>>>>>>負債
中国企業
負債>>>>>>資産
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:45:34.88ID:USE9+9xH0
甘やかされた末路がこれ
アメリカとあれで争うとか
アホ経営者が弁護士に騙された
金だけ吸い上げて経営者がこれじゃダメだわ
さっさと整理に入ればこんなことにはならなかった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:45:38.36ID:VC4Wgoj70
ジャップスが中国にすべての分野で惨敗していくwwww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:47:42.76ID:pd3THoFn0
深刻な不具合が見つかったのに隠蔽、製造販売を継続したんだよ。
そしてこの始末だ。
日本の自動車業界の敗北とか、まったく意味不明だわ。
まったくカンケーない。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:48:12.75ID:LNrnD+qk0
いつものパターン
どの産業も蓋を開けてみれば外資ってなっているよ
だって目先ばかりのバカばっかりですし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:48:17.03ID:jt8Xgism0
こんな超巨大リコールは前代未聞だよな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:49:22.11ID:dSBu0auJ0
たしか部品を南朝鮮企業にかえたとたんにこれだろ
確実にはめられたんじゃね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:50:25.80ID:XcsTGfrz0
>>41
最近ブレーキ関係も中国に委託製造させてるよね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:51:01.70ID:tMnMdrW20
タカタよりいいエアバッグなんてないのに
アメリカの言い分に乗っかってタカタ叩く日本人は見たくない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:51:12.16ID:s/l7YI1o0
隠さなければリコール台数が減ったわけじゃないんだから、結局は最初に発覚した時点で
1兆円倒産の運命は決まっていたようなもの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:51:45.25ID:+iwmfRey0
海外工場の製品管理が問題なんだっけ。グローバル化に付いていけなかったのはその通りだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:52:15.00ID:6OzOiD8A0
エアバッグなんてそもそもハイリスク、ローリターンだから、まともな企業ならまずやらない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:52:40.82ID:8GQxsJyM0
エアバッグ製品の問題より、経営者の立ち回りの問題のほうがでかい。
問題でたの1-2台とかなんだろ。破綻まで追い込むとか馬鹿すぎじゃね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:52:58.71ID:9tVoZdAk0
アメリカ最大の自動車部品メーカーのデルファイも倒産しただろ
なのにタカタの場合だけ「ニッポンの自動車産業の敗北」
あまりに恣意的過ぎないか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:53:15.28ID:tMnMdrW20
ちょっと高くても外人のCEOとか迎えておけばこんなことにはならなかった
何度もチャンスあっただろうに、それが1番悪かったと思うわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:53:25.20ID:JLRNq3hK0
日経もデタラメ記事垂れ流す時あるけどな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:53:40.64ID:6Ga3vin40
慶應社長
「隠蔽しておけ」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:53:56.44ID:GybIbGJ60
>>60
チョン製の部品に落としたのが失敗
まぁそうしなければ精算が取れなかったんだろうけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:54:08.19ID:BnPwr94V0
初期段階で、50億円くらい払ってでも
危機対策チームを外部の人材呼び込んで、素早く対応しておけば
何とかなったかもしれないね。
しかしもう既にお寿司なのであった。もう腐ってるよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:54:17.91ID:qadI7iMD0
頭さえ下げればお咎めなしのジャップガラパゴスに慣れきってたんだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:54:47.77ID:LNrnD+qk0
金になりそうなとこを海外へ移譲
負の部分は日本に残し整理
これ黄金パターンなのよね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:56:48.35ID:XsR/L9Pa0
メキシコなんて品質管理の悪い国に金銭面だけで保安部品の工場建てるのがそもそもの間違い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:57:26.84ID:uasTG5ww0
なんでいつも潰されて中国に買収されるの
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:57:51.90ID:eSMumkD10
最近、経営者の問題多いよな

シャープ、東芝、タカタ 経営者の問題多すぎ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:04:08.61ID:CXbjqenT0
隠蔽体質や無責任体質なのは別に珍しい話でもないんだが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:04:45.95ID:mVfv3tsL0
【自民党 新CM(30秒Ver.)】「日本を、取り戻す。」
http://youtu.be/S5rhUHmPbZc
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:05:07.66ID:JWHg1Vm20
久々に会長見たけど、死相が出始めてる。
まあ体調も悪くなるか。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:05:57.85ID:I6LEOsfi0
(-_-;)y-~
ダウがえらいことになってるやん。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:06:29.73ID:2OIjEwN7O
お前らが望んだ通りになって嬉しいだろ
不二家の時と同じ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:06:29.67ID:Z80UYi1u0
企業が重大な不祥事おこしても更正法にいくまで10年かかるんだな(´・ω・`)
これ若い子はよく学んだほうが良いな(´・ω・`)10年後に自分の会社がよくなるのか悪くなるのか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:07:12.21ID:gxi2GX5u0
日本車攻撃のネタに使われただけだからなあ
ただの流れ弾、敗北も何もない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:07:36.34ID:7K9QuyPe0
自動車も近いうちに中国に抜かれそうだな
韓国には既に抜かれたし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:07:36.85ID:r6VpSnLV0
では、マクラーレン・ホンダは、
まだ負けていないってことで
よろしいでしょうか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:08:00.70ID:TiZPdWuX0
経営がアホすぎ


気をつけなはれや
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:08:05.08ID:CpHj7epr0
メキシコ産のヤツがダメだったんだっけ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:08:08.37ID:bbTiwZ420
>>87
ハメられたのが自滅なわけないだろ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:08:41.36ID:I6LEOsfi0
(-_-;)y-~
サロンパス貼ったまま風呂入ってたw
今、気付いたwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:10:13.74ID:C1fXDluM0
>>66
なんで日本の製造企業はこういう事務バカを軽い御輿に稼ぐんだろうな・・・
最後の最後まで逃げ廻って、まったく危機対応できてないやん・・・
色々あるとは思うけど、最初から顔出してちゃんと対応しろよ、と
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:10:16.25ID:jHnKkv4H0
>>45
十分あるだろ
てか負債さえなくなれば利益が出ることは確実なんだから、なぜ日本企業が助けなかったのか不思議でしょうがない
東芝にしても、利益が出るところを売うことになってるし、最近の政府や財界の行動が不可解過ぎる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:10:38.87ID:bbTiwZ420
>>95
欠陥がないモノを改善しろって意味不明だろ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:11:20.16ID:hZ1kvSw50
2代目のボンボンが潰したんだな
ようやく会見に出てきたが、喋りもたどたどしく社長兼会長という肩書きに
見合う人物じゃなかったな
家族経営の最悪の末路だったな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:12:15.98ID:wfL6tTLv0
いい加減個別の企業のことを「ニッポンの〜」とか言うのやめようぜ
どんだけナショナリズム強いんだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:12:50.40ID:I6LEOsfi0
(-_-;)y-~
エアバックて、作動させたことないな。
エアバックが作動したら、一体、どういう事態になるのか想像できないな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:13:05.44ID:bbTiwZ420
>>105
アメリカは意図的な日本企業ツブしをやってるんだよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:15:32.49
>>1
欠陥品売ったからでしょ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:17:04.14ID:53NtHmel0
また慶應か
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:18:00.90ID:GybIbGJ60
>>99
だから税金を投入しろと?
それじゃあやってる事、中韓と変わらんぞ
企業負債世界の断トツワンツーやで
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:18:15.07ID:bbTiwZ420
>>108
これはアメリカの政治的陰謀で経済問題じゃありません。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:19:58.41ID:bbTiwZ420
>>111
そんな証拠は無いんだよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:21:30.58ID:bbTiwZ420
>>117
日本の警察、国交省の調査は意味ないよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:21:39.22ID:Lue8MqvV0
アメポチ政党を選んでる間は、利益はまとめて刈り取られるw
トヨタも東芝もタカタも収穫される時期になっただけのこと
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:22:26.75ID:JSDA3w+B0
>>103
一連の騒動でとにかく会見するのが遅すぎた。前に誰か書いてたが、プリウス騒動で豊田社長が英語で早急に会見開いたのと大きく違う。
シャープ、東芝、タカタ、社長が経営責任取らない企業はもれなく駄目。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:22:36.97ID:bbTiwZ420
>>119
欠陥がないモノに原因なんか無い。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:23:51.68ID:eJ0nI9yo0
タカタ経営陣が特別クズだっただけ
血縁だけで無能を担ぎ出した報いと言える
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:24:00.21ID:d4HjuDWO0
マジかよジャパネット最悪だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況