X



【教育】非正規の小中教員、4万人…担任や部活を指導 10%超の県も 文科省聞き取りへ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/27(火) 07:14:40.93ID:CAP_USER9
公立小中学校に非正規で雇われ、処遇に差がありながら、担任や部活動の指導など正規の教員とほぼ同じ仕事をする臨時的教員が、全国で4万人以上いることが、文部科学省のまとめでわかった。

臨時的教員が10%超の県もあり、文科省は教育委員会から聞き取るなどして処遇改善を働きかける方針だ。

文科省のまとめによると、全国の公立小中学校で働く臨時的教員は、正規教員が出産育児などで休職する際に雇う代用教員らを除いて4万1030人(2016年度)。
子どもの数や学級数から算出される教員の定数58万1357人(16年度)の約7%を占めていた。

割合が最も高かったのは沖縄県の15・5%で、最も低いのは東京都の1・4%。

(ここまで299文字 / 残り562文字)

配信 2017年06月27日 06時03分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170626-OYT1T50102.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:15:47.14ID:x5gHsbwX0
何が今頃「分かった」だ
部活による超長時間労働と同じで今まで見て見ぬふりしてきただけだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:17:54.32ID:9etBHM/w0
1億総公務員でタノム
え、嫌? ほうなるほど特権を自覚してるんだなw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:18:06.65ID:We+w0n010
教師の貧困調査が必要だな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:19:29.66ID:We+w0n010
部活は、教師のレクレーションだと思ってた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:19:58.81ID:f8pOTYP+0
文科省は問題だらけだな。教育は政府直轄にすべき。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:20:39.10ID:OuphFeJs0
>>1
ハエハエ★=統括記者(運営側)
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した 辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:20:45.46ID:8ADtrgmj0
面倒なことは奴隷に
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:20:52.86ID:0X5k6mTS0
正規は子ども1人につき3年おやすみです
お休み中も8ヶ月くらいは給料とボーナス出ます
計画すれば12年とか休み続けられて昇進します

その間の奴隷として非正規が使われます
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:21:05.44ID:SlBrQOY20
部活土日のうち1日は必ず休みにしてくれ。中学生の生活ブラック企業並み。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:21:17.37ID:NuUw4mX10
だいたいの平均で学校全体の3割程度が非正規の教師て状況だろ

小規模校なら非正規も部活の顧問をさせなきゃ回らないわな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:21:28.79ID:wsZqc6dV0
>>9
放課後・休日の生徒の事件対応も非正規担任の仕事ですw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:21:39.36ID:/0SfPo8B0
天下りすることだけは優秀
それが文科省
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:21:47.05ID:UVDchWYq0
キツイ最前線を非正規にやらせて
正規は裏で指示だすだけ

で給料は雲泥の差
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:22:00.09ID:k08ras800
年功序列を辞めて、年俸制にして
総人件費を抑制して、採用を増やすようにしたら
ふるいを掛けて、指導力の無い人は早期退職させる。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:23:17.57ID:AFqzbPpk0
>>9
非正規と正規が全く同じ仕事してる
違うのは採用試験に合格してないから給料安いってだけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:23:57.52ID:Y5yafTNL0
>>20
いじめ隠匿の指示とかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:24:17.35ID:OHCnsB4N0
安倍が強化する非正規みたいな労働力ダンピングのための身分制度が酷すぎるな

消費も内需もづたづたになっていく

日本が殺伐としてく元凶だろこれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:24:30.11ID:+M0PkbSr0
産休の代理とかか

にしても4万って。同額の給与出せよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:24:54.42ID:55WK/z/B0
人件費削減の折に正規の職員を雇うとは何事だって教育長が市議会で怒られてたけど
今度は臨時職員を雇うのはよくないって手の平返して怒るのかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:25:32.41ID:fpzl2UpR0
非常勤じゃなくて担任がかよ
なんだこの国
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:25:39.14ID:xsdEFhun0
正規もコネだしね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:25:45.90ID:D6WenVMR0
非正規に顧問とかやらせて正規は仕事しない
それが教員
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:26:05.22ID:euFy5d190
市役所も案内とかの客と接点を持つやりたくない仕事は契約社員だもんな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:27:45.24ID:8QMMgMRq0
法律に触れてないなら問題ないんだな法治国家なんだしつうことで司法がわるいんだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:28:02.41ID:dou3+HRM0
>>23
最近はだいぶ改善したけど、その試験とやらが、コネがあるか、地元の国立の教育系学部卒かで
違うかで、こんな馬鹿げた違いだけで振り分けられてたらやってらんねえから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:28:18.04ID:0K1YluSF0
>>5
ソースも読めんのかね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:28:32.16ID:oVsgMdXv0
少人数制にすればイジメも減って成績も上がる!!!
ってバカが何の根拠もない理屈こねて、単に非正規増えただけ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:28:57.35ID:R7DP774H0
>>30
韓国の民族衣装着てるのまでいる時代だぞ
もう手遅れだからあきらめろw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:29:06.51ID:6JVE535m0
>>9
いるよ
もちろん免許は持ってるし仕事内容も正規とあんまり変わらんし
自身の子育てで一度辞めた先生とかなら経験も積んでるから問題なくやってくれる
待遇がやばいという意味ならわかる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:29:49.44ID:oAPXPs+Z0
教師なんかロリばかりなんだから女性教師だけにしろ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:30:57.72ID:tcPpVnA50
校長と教頭と学年主任以外は全部非正規でいいよ!
あと日教組に縛られない教師を過半数にして
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:31:02.70ID:fJoDv1OE0
むしろ採用試験に受からずに給料もらえて感謝せーや
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:31:34.92ID:wsZqc6dV0
>>35
教員採用を一括にして(センター試験みたいに)
各地方が必要な教科の教員数を提示
成績上位者から希望の都道府県に赴任
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:31:59.18ID:9N4A3qW40
文科省=貧困調査団
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:32:00.35ID:6JVE535m0
>>35
そういうのまだあるのかなぁ
地元教育学部卒で親が現役校長なのに採用試験落ち続けてる友達がいるんだ
これは割とクリーンな地域だと喜んでいいのか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:32:58.26ID:XGEH4qf20
報告書、企画書などが増えすぎてる

官僚が仕事するふりするためだけの書類をこの15年増やしまくった結果がこれ

やめてあげろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:34:11.18ID:K/7eQ+GL0
>>47
受かってるのは校長の子供じゃないことを証明しないと意味なくね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:34:38.75ID:3dhV/Hqq0
個々の学校の自己努力で改善していくよう文科省は指示を出した
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:34:39.74ID:zwd2ASJy0
若者を非正規で切り捨て続けるこの国に未来はないな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:34:51.09ID:AFqzbPpk0
>>47
コネも少し下駄履かせるだけだから、コネがあっても落ちるやつはいる
よっぽどだめなんでしょうw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:35:34.75ID:kLB57P2C0
>>35
うちは両親が地元の国立の教育学部卒で
きょうだいは誰も教員にならなかったのだけど
「もったいなかったね」って言われた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:35:59.53ID:5/iw286i0
前から居るよな
担任の産休で、若いお兄ちゃんが、来たのは覚えているw
以外と教え方も良かった記憶があるぞ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:36:51.80ID:ya5TTmQW0
あーあーくだらん
後進国からしたらエリート教育を施された人材なのに
そんなつまらん仕事で浪費させちゃってるのね
彼らが自然とクリエイティブな仕事するか創らないと
なんのために外国人入れてると思ってるのか
0059相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/06/27(火) 07:37:14.13ID:GIEHTu4l0
定職に就いてない者を子供に見せるのは教育上よくない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:37:32.60ID:61yYROA60
友人が中学講師だけど部活もやらされてるせいで拘束時間が長い。
そのため時間給換算したら安い。
言うまでもなく正規教員でも部活は無給。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:40:11.16ID:K/7eQ+GL0
さまざまな教育課題あるけど一番は「1クラス40人が時代的に無理がある」←これ
中1は35人だけどはっきり言って時代も変わってるのに40人とそのモンペの面倒を一人で見るのは不可能
まぁかといって20人にするのは不可能に近いけどね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:40:22.34ID:LgUOzDbA0
>>23
仕事内容が同じなら給料を同じにする必要があるから今度どうなるんだろうな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:41:49.79ID:zyNoAzUl0
>>60
この国は奴隷労働者で成り立っていると身をもって教えてくれてるんだよ
非正規達とともに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:42:21.43ID:LgUOzDbA0
>>62
生徒の個性によって大人数が可能な場合も不可能な場合もあるから
人数で考えるのは難しそう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:42:24.63ID:mUU8N51O0
>>60
講師って非正規なのか。知り合いに中学講師がいるけど、家を建てて、住宅ローンとか組めるんかよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:42:52.67ID:RcUSMuZl0
国がこれだけブラック化してて民間が良くなるわけないわな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:44:25.66ID:kFn0o/0k0
為善者と為装社会,
アメリカ、EU、ドル、ユーロ売国奴上級ハイウッチとは、医者、政治家、看護師 、最高裁判所長官、その他支配階級に多く穏れている、
上級公務員にも多く隠れて活動している 特徴は、拝金主義者であり、計算高い、みんなから、尊敬されていて
リーダーや先生と呼ばれている、子供の項、貧しく、虐待を受けた経験を有する、外観は、美しく完壁だが内面は、
ダメな奴が多い、

国税局に脱税者の名前と証拠を連絡   代表パナマ文書、new world order推進のためだとか言ってるが、やつらの正体は、これだ
奴らは、パナマ文書に弱い  奴らの弱点だ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:44:45.58ID:IFFPzDz40
愚民どもの公務員バッシングの成果ですよ
お前ら自身で首を絞めてる事に気がついてない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:44:52.88ID:oKyQVXDC0
教育者のための義務教育
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:45:39.75ID:mUU8N51O0
>>70
公務員なんて無くせばいい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:45:57.29ID:CPkM3+WG0
嫌なら辞めろやりたい奴はいくらでもいる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:46:03.98ID:61yYROA60
>>65
なんで国は新卒就職失敗でその後非正規でも自己責任!をやめないのか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:47:02.46ID:zyNoAzUl0
>>66
真面目で優秀なのばかりの組40人と悪ふざけしたり馬鹿だらけの組10人では
後者の方が圧倒的に大変だと思う
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:47:14.92ID:K/7eQ+GL0
>>67
授業だけしかやらない=授業しか時給が発生しない
週20時間やれば生活はできる
その年はな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:47:27.56ID:ljPL+2dU0
>>約7%を占めていた。

10倍に増やしてくれないと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:48:43.45ID:BqFyZ6620
正直非正規を増やすほど、国力落ちるんじゃないか。正規で雇って、仕事に責任持たせたほうが、むしろ生産性上がりそう。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:48:48.62ID:hqzUc6MV0
担任までやらしてんのかよ。
退官した教員が、引き続き部活の指導をする実例は
いくつか知ってるからてっきりそのことかと思った。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:49:03.10ID:GPkyzLAi0
産休以外で常勤講師や非常勤講師が配置されてる学校は困難校ってことだよ
これ何を批判してる記事なのかさっぱり分からん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:49:42.89ID:8KN0QUXb0
正規公務員を食わす非正規
正社員を食わす非正規
美しい国 日本
日本会議
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:50:07.05ID:GPkyzLAi0
>>83
担任もってるのは病欠とか産休の先生の代わりの代替教員でその話ではないよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:50:40.89ID:GPkyzLAi0
>>86
ぶっちゃけ知らん顔しててくれていい
正規にはなりたくないなれない事情のある人もいる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:51:12.24ID:lkIEhdYJO
「ウチの息子をよろしくお願いします」「彼は誰のセンで入ってきたの?」
利権談合ノーメンクラツーラ 隠れ共産主義を吊せ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:51:39.22ID:R5iDlR8s0
待遇一緒なんかね・・・基本的にw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:51:45.23ID:hqzUc6MV0
>>82
非正規のほうが気楽だし自由とかで、
好きで非正規に身をやつす奴もいるらしいからなあ。

非正規で働く選択肢が登場した頃は、
そういう記事を結構見かけたけど、そういえば今は全く見ないな。
そんなに甘くないと分かってきたのかな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:52:00.67ID:JUTguk3m0
学校教育での部活動を全面的に禁止しろ


クズ教職員ドモに管理する能力なんてない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:52:27.64ID:Pj8lLubL0
正規でもおかしな先生だと担任もないから暇そうにしているよな
学校で小6の算数だけ教えてる正規の先生がいた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:52:47.74ID:pzuZxKnm0
>>2
既に、非正規公務員ですけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:52:57.66ID:S6swdQEo0
教職員はクズ

退職者で年金受給者なんて国賊だ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:53:01.83ID:ljPL+2dU0
あのなあ。正規の教員は暴行強姦し放題なんでな
派遣に切り替えれば人間の顔をした奴が教壇に立てるようになるんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:53:40.86ID:L2mf2vh00
どうせロリコンばっかりなんだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:53:48.69ID:wsZqc6dV0
>>62
委員会とか班活動を考えたら20人じゃ少なすぎる
20人学級よりも
40人学級、担任副担任制の方が効率的だと思う

>>50
全国統一の教科書を使ってるし、4月始まりだのなんだの
全部文科省管轄なら、国家公務員みたいなもんだろw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:53:49.83ID:YjEOAbF50
最近ロリ教員が捕まってるけど正規か非正規かって報道されるっけ?
こんなに多いと思ってなかった。
スポットの先生を含めたらもっとたくさんいるよね。
部活を断ったらクビを切られるのかね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 07:53:51.09ID:lRpsjcuW0
>>88
1読めよ
代用教員の他にいるって書いてあんだろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況