X



【忘れてない?】30日は5回目の「プレミアムフライデー」 このまま消えゆくのか?消費喚起も働き方改革も進まず [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/27(火) 13:43:59.34ID:CAP_USER9
30日は官民が連携して進める消費喚起策「プレミアムフライデー」の5回目となる。2月に初めて実施した時は経済団体が中心となって、イベントなどを仕掛けて盛り上げた。
だが、4カ月たった現在、話題に上ることも少なくなっている。本来の目的である消費喚起や働き方の見直しも、十分に進んでいるとはいえない。

「いろんな意見はあるが、豊かなライフスタイルを提案するチャンス。引き続き定着を図る」。日本百貨店協会の山崎茂樹専務理事はプレミアムフライデーについてこう強調する。
ただ、「(ターゲットとして)想定していたビジネスマンではなく、別の層に浸透しているとの声もある。早帰りして百貨店に来る人が増えているわけではない」とも話す。

同協会がまとめた6月のプレミアムフライデーでのイベント一覧には、限定商品の販売やイベント実施などが並ぶ。
一方で「(プレミアムフライデーを始めた)当初の思いとは、違う取り組みをしなければならないという視点は広がっている」(山崎専務理事)のも実態だ。

高島屋は夏のクリアランスセールを30日に始める。2015年と16年のセール開始は7月だったが、プレミアムフライデーに合わせる形で前倒しし、一部店舗では営業時間を30分延長する。

プレミアムフライデーの目的の一つである「働き方改革」は進んでいるのか。
リクルートホールディングス(HD)の研究機関であるリクルートワークス研究所(東京都中央区)がまとめた定点観測の結果によると、従業員1000人以下の中小企業については、仕事と生活の調和(ワークライフバランス)が16年より悪化した。
戸田淳仁主任アナリストは「大企業は残業時間を減らす方向で生産性を高めているが、中小企業は休日出勤などで対応している可能性がある」と分析する。

4月の有効求人倍率(季節調整値)は1・48で、43年2カ月ぶりの高水準となった。特に中小企業では採用難となっており、戸田主任アナリストは「従業員の業務負荷は増大している。悪循環の状況」と指摘する。

長時間労働以上に、休暇の取りづらさが問題との指摘もある。
人材派遣会社のランスタッド(東京都千代田区)が有職者1800人を対象に5―6月に実施した調査では、59・8%が「未消化の有給休暇が多い」、53・4%が「まとまった休暇が取りにくい」と回答。
「残業頻度が多い」(34・2%)、「残業時間が長い」(27・9%)を上回った。

同社の研究機関、ランスタッド・リサーチインスティテュートの松井隆所長は「企業の採用力を高める上でも、休暇の有無や数だけではなく『質』や『取りやすさ』で、働き方の柔軟性を打ち出すことは効果的」と提言する。

プレミアムフライデーを消費拡大と働き方改革の契機にできるかどうか。
中小企業まで含めて経営が動くには、もう少し時間がかかりそうだ。(文=江上佑美子)

日刊工業新聞 2017年6月26日
http://newswitch.jp/p/9498
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:11:25.62ID:H2ilbttA0
近所のスーパーのお惣菜”プレミアムフライセット”も2回目までだった

単なるミックスフライだったけど
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:11:39.39ID:c1wxctBT0
上級国民様の日
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:12:22.91ID:fXdlJ0MKO
アベやセコーの下らない思いつきなんて消えていった方がいい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:13:06.45ID:Wrp5sGr20
なんていうか
これ決めた奴らが休みたい日にしただけだよなこれ
現実見て決めてんのかこれ?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:14:38.49ID:CtfFHi420
協賛してる企業も無理やり糞みたいなマラソンに参加させて
勤務時間終わってるから給料も払われないとかやってたろ
ほんとアホが作る物はアホな物だけでそれに賛同する奴もアホだな
お前らの大好きな安倍ちゃんは糞みたいなものしか作らないなw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:16:18.08ID:JgmgE51Z0
で、税金いくら投入したんだ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:16:44.33ID:lNU7Mk8X0
とりあえず継続は力なりかなあ
おれんとこは、少し影響出てる。
わからんけど、一番高影響受けてるのはどこなんだろう
国内旅行?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:17:44.67ID:ne7ihIAb0
>>8
土曜日の昼に空砲を鳴らしたのが半ドンの由来
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:18:10.77ID:q0KdkpAj0
>>574
他に方法がない
取らなきゃ配るだけで終わっちまうな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:18:43.37ID:J8yx5llW0
公務員だけど、職場で全く話題に出ないし、当日の夕方に普通に会議とか入ってるから無理です。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:19:14.03ID:yRlSwLxc0
こんなバカなことを発案した奴の名前と写真はよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:19:43.18ID:+vujbV1c0
何故か2月にスタート
二回目の3月末は年度末だしみんな忙しくて早速話題にならず
三回目の4月末は連休有るし前回話題にならずで早くも忘れられる
四回目は5月末 前回があんな状況なので当然何も起こらず
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:19:47.67ID:K+peekem0
完全に忘れてた
ていうか元々関係なかった
キッズなんとかも絶対にポシャる
そもそもキッズなんとかは子供がいない人に対する差別
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:20:53.69ID:poVF7DGT0
誰がどう考えたって定着するわけないのに
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:21:09.28ID:K+peekem0
それにレジャーとかで働いてる人は休めないよな
やはり差別
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:21:34.32ID:i1jOMD4o0
まじかよバカチョン死ね!                       
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:21:53.87ID:A4bHW40H0
>>517
節税ゴミの経団連()とかとっとと出て行ってどうぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:22:01.90ID:GyiuG5WZ0
プレミアム不快デー
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:23:19.65ID:+HQks3Rw0
>>4
どういう物?
入浴剤とかかな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:23:44.87ID:ruyZFplN0
>>604
年寄りの所得が掴めないから所得税がかけられんとか言ってたが
なんの為のマイナンバーなんだろうな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:24:52.70ID:fDUrLMhy0
別におまいらのためじゃねーし…
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:25:43.56ID:jtWRScb20
つかこんなの通り越して週休3日とかやりそうなとこあるんだけどw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:26:41.88ID:QaXBUcqj0
ふと「母さん助けて詐欺」を思い出した…
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:27:12.18ID:KQX1Iupl0
ボーナス支給日なんだよな!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:27:37.79ID:Mv4DM0pM0
なんか一回も聞いたこと無い言葉が流行語大賞ノミネートされてる感じ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:28:03.96ID:6WZk5b5I0
国が労働力止めてまで休めというならそれなりの金ばらまけよ。
時間だけ与えてどうしろと。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:29:50.93ID:XkRVIuzO0
これに使った予算っていくらぐらいなのかね?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:30:37.05ID:PMzRVAP80
上司「これから毎月末の金曜日、終礼終わってから売上の報告会するから準備しとけよ」
僕「プレミアーム・・・(´・ω・`)」
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:32:11.26ID:bgSRE30o0
>>このまま消えゆくのか?消費喚起も働き方改革も進まず
この夏は猛暑だそうだからビールの販促はこれから盛り上がるよ( ^∀^)σ)∀`)  
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:33:26.30ID:tRcvBIXi0
そもそも
アベノミクスは
大企業の中の業績のいい1000社を基準にすべてを決めてるからな
何もかもうまくいくはずがない
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:33:51.43ID:94tLinW/0
オレは自給自足してるからひまだぞ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:34:34.78ID:XkRVIuzO0
>>624
自己レス 2億円でした
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:35:21.57ID:94tLinW/0
>>629
オレはしっかり休みだが自給自足してるから消費はしないぞ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:38:25.92ID:94tLinW/0
>>631
オレは意識して節約してるぞ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:38:59.33ID:aV3rEvq30
従業員を早く帰らせたら補助金くれるのか?
雇用保険から金は出ないよな?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:38:59.36ID:5YoP6aTQ0
>>565
アホのセコウがしょーもないパフォーマンスやってたっけ
でも国会会期中の忙しい時期で、経産省内でもバッカジャネーノと言われてたらしいな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:39:07.32ID:94tLinW/0
プレミアムフライデーは試食コーナー巡りしてる。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:39:39.09ID:YlUkeIro0
週ナカから九州支社に出張なんだが
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:39:43.62ID:KbOje/vr0
フーン
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:40:27.79ID:94tLinW/0
試食コーナーでお腹いっぱいだよ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:41:20.08ID:94tLinW/0
>>639
オレは休みだから昼間は図書館で過ごしてたよ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:41:30.03ID:OrANaejQ0
働き方改革なら全銀協と話しつけて銀行も休ませないと、公務員を休ませたいだけ言われるよ
当然学校は半ドンに
その覚悟はあるのか?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:41:46.93ID:jzfWImWv0
使う金と暇がない上に月末の週末なんて早く帰れるわけがないww
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:42:14.54ID:pIoOcs0I0
>>341
「給与支給は月末で決まってる」という固定概念から抜け出せないのが安倍の限界
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:43:03.26ID:94tLinW/0
>>640
夜は豪華に試食コーナーだ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:43:33.53ID:dRiJADNZ0
ブラック代議士多数いる自民にいくら働き改革主張しても
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:43:52.77ID:34c7hdWL0
>>1 もはやプレミアムってだけで胡散臭いw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:44:06.53ID:BsC5scCO0
偏屈な連中だと労働時間が日によって変わるのはおかしい!などと文句つけそう
実際労働時間は法律で絶対8時間と決まってるからそれより上も下も本来は違法などとの主張はある
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:45:01.96ID:1g4yvQLV0
そういえば最近最近テレビでその話題を見なくなったなぁ
ついにはテレビからも見放されたか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:45:02.95ID:94tLinW/0
>>646
プレミアム節約デーだ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:45:03.41ID:qJD05GcF0
>>604
そもそも消費税でとらなきゃいい。
再分配で格差を縮小したいなら、
相続税なり法人税なり所得税でいい。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:45:31.42ID:EnhAz9SC0
まずは全国家公務員が例外なくやってみろよ。
できないならなぜなのか考えてみろ。
ほら、答えが出るだろ。
0653下総国諜報員
垢版 |
2017/06/27(火) 17:46:19.99ID:u+EN4nns0
首根っこ掴んで無理やり休ませ帰らせるような施策を打たないと、この国は変われない。
よって変われないということが分かる。
悲しい。。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:46:20.10ID:94tLinW/0
>>650
自給自足のオレに分配してくれ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:46:23.98ID:8hyXgnS+0
性懲りもなく、『キッズウィーク』とかをやろうとしてるよな。勤め人が子供に合わせて、
休みをとれるって事はないだろ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:46:27.48ID:g95bG+zk0
一昨日、ソフトバンクやめてYモバイルに変えたから、わてのプレミアムフライデーはもう来ない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:47:22.18ID:94tLinW/0
>>653
働きたくないなら自給自足しろよ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:47:59.10ID:GnIBbQzm0
プレミアム(な公務員のための)金曜日って意味だからな!
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:48:15.48ID:2YvdrwIeO
>>1
だから月末はクソ忙しいのだと何度言えば
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:48:25.47ID:94tLinW/0
>>656
オレも格安SIMだよ。月5百円だよ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:49:05.07ID:m/aqgel70
政治家業は月末の追い込みとか経験したことないから、こんな馬鹿な施策を実施できる。馬鹿な政治家ばかりだから日本は沈みかけてる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:49:06.64ID:UnAusbra0
ミンス政権がやってたら連日連夜マスコミが叩きまくって
今頃内閣が潰れてるような問題になってるのにねw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:50:30.18ID:ljLsOHOY0
納税者の国民様が働いてるのに
この制度使うのはほぼ公務員とかふざけてんのかと

逆やろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:50:55.22ID:94tLinW/0
>>664
そんなに働くなよ。のんびり自給自足でもしてみたらどうだ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:51:54.34ID:94tLinW/0
>>666
公務員なら給料減らないから休みは多いほうがいいじゃん。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:52:49.41ID:94tLinW/0
お前ら働きすぎだぞ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:53:10.32ID:G/LXnw/t0
月末の金曜日とかアホ丸出し
考えた奴もアホだし異議を唱えなかった奴らもアホ

第2週の金曜日とかにしろや
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:53:39.96ID:94tLinW/0
消費に興味持たずのんびり暮らすと幸せだぞ。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:54:34.62ID:3gsbL6Rw0
消費税上げの時にやった税別に戻すとか
グダグダな政策のオンパレードだよな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:54:49.29ID:94tLinW/0
消費社会なんてもうやめよう。のんびり社会がいいだろ?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:56:01.56ID:LdzLy5NSO
(´・ω・`)たしかに
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:56:17.89ID:visbET0c0
残業にしても休暇にしてもちゃんと法規制しろ
やってね♪でやるわけねーだろ馬鹿
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:56:19.64ID:94tLinW/0
>>676
もっと休めよ。そんなに売上が欲しいのか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:56:55.76ID:ck7SXrGT0
>>1
こちとら五輪後の衝撃に備えて無駄遣いを抑えてんだよ
誰が消費するか バーカ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:57:00.56ID:HsaKSC7a0
忘れてはないよ
社会がそのようにさせてくれないだけで
無かったことにしようってな風潮になってる
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:57:01.91ID:ap9g/nM40
月曜日は振替休日になるから、プレミアムウェンズデーでOK.
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:57:02.54ID:94tLinW/0
>>679
だから休めよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:57:04.98ID:+vujbV1c0
月末は給料日の後だし金使うだろうっていう発想らしいけどそれて90年代までじゃねえのかね
霞が関は20年前で時が止まってんのかな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:57:27.38ID:9PwQi21+0
それより土日出勤させたら逮捕する法律作れや
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:58:08.01ID:94tLinW/0
>>681
消費に興味なくなった。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:59:18.52ID:diaD8R88O
そういやテレビでもプレミアムフライデーって聞かないな
企画倒れざまあ(笑)
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:59:44.09ID:94tLinW/0
>>689
毎日休みにしたらどうだ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:00:10.70ID:qb6WvQAH0
仕事量が減らないのにプレミアムフライデーって。
家に持ち帰ってする仕事が増えるだけ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:00:43.99ID:94tLinW/0
毎日休みで給料はもらえる公務員ってのはどうだ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:01:47.92ID:94tLinW/0
>>691
仕事量を減らせばいいだろ。なんでやらないんだ?給料減らせばできるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況