X



【忘れてない?】30日は5回目の「プレミアムフライデー」 このまま消えゆくのか?消費喚起も働き方改革も進まず [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/27(火) 13:43:59.34ID:CAP_USER9
30日は官民が連携して進める消費喚起策「プレミアムフライデー」の5回目となる。2月に初めて実施した時は経済団体が中心となって、イベントなどを仕掛けて盛り上げた。
だが、4カ月たった現在、話題に上ることも少なくなっている。本来の目的である消費喚起や働き方の見直しも、十分に進んでいるとはいえない。

「いろんな意見はあるが、豊かなライフスタイルを提案するチャンス。引き続き定着を図る」。日本百貨店協会の山崎茂樹専務理事はプレミアムフライデーについてこう強調する。
ただ、「(ターゲットとして)想定していたビジネスマンではなく、別の層に浸透しているとの声もある。早帰りして百貨店に来る人が増えているわけではない」とも話す。

同協会がまとめた6月のプレミアムフライデーでのイベント一覧には、限定商品の販売やイベント実施などが並ぶ。
一方で「(プレミアムフライデーを始めた)当初の思いとは、違う取り組みをしなければならないという視点は広がっている」(山崎専務理事)のも実態だ。

高島屋は夏のクリアランスセールを30日に始める。2015年と16年のセール開始は7月だったが、プレミアムフライデーに合わせる形で前倒しし、一部店舗では営業時間を30分延長する。

プレミアムフライデーの目的の一つである「働き方改革」は進んでいるのか。
リクルートホールディングス(HD)の研究機関であるリクルートワークス研究所(東京都中央区)がまとめた定点観測の結果によると、従業員1000人以下の中小企業については、仕事と生活の調和(ワークライフバランス)が16年より悪化した。
戸田淳仁主任アナリストは「大企業は残業時間を減らす方向で生産性を高めているが、中小企業は休日出勤などで対応している可能性がある」と分析する。

4月の有効求人倍率(季節調整値)は1・48で、43年2カ月ぶりの高水準となった。特に中小企業では採用難となっており、戸田主任アナリストは「従業員の業務負荷は増大している。悪循環の状況」と指摘する。

長時間労働以上に、休暇の取りづらさが問題との指摘もある。
人材派遣会社のランスタッド(東京都千代田区)が有職者1800人を対象に5―6月に実施した調査では、59・8%が「未消化の有給休暇が多い」、53・4%が「まとまった休暇が取りにくい」と回答。
「残業頻度が多い」(34・2%)、「残業時間が長い」(27・9%)を上回った。

同社の研究機関、ランスタッド・リサーチインスティテュートの松井隆所長は「企業の採用力を高める上でも、休暇の有無や数だけではなく『質』や『取りやすさ』で、働き方の柔軟性を打ち出すことは効果的」と提言する。

プレミアムフライデーを消費拡大と働き方改革の契機にできるかどうか。
中小企業まで含めて経営が動くには、もう少し時間がかかりそうだ。(文=江上佑美子)

日刊工業新聞 2017年6月26日
http://newswitch.jp/p/9498
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:04:43.83ID:+6s/NQusO
>>1


失笑物
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:05:14.47ID:Y9GwdqIBO
安倍さん
日本人はそんな単純じゃないよ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:05:42.63ID:YEHYlc9F0
6月30日は、公務員の期末・勤勉手当の支給日です。
ほんとにプレミアムフライデー。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:05:55.61ID:X8n8yups0
もはや2chでスレが立たないと思い出さない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:06:11.68ID:spbFr+L60
早くは帰れないけど、ショッピングモールで腕時計が10%引きで買えたのは良かったな。
一部の商業施設ではプレミアムフライデー企画毎回やってるね。

ってか、早く帰れる会社ってどれだけあるんだろう…義務化しない限りまず無理だと思うが。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:06:34.34ID:qBmdZlMd0
>>31
流石安倍擁護新聞読売
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:07:14.83ID:o241WBSn0
建前と本音の落差が改革を言い出す前より
ひどくなったねww
うちの職場も休みは建前だけ
取れもしない休みの日を決めろと叫ぶ
担当者は余程の馬鹿でないと務まらない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:07:16.63ID:R7wrtyej0
安倍自体覚えないだろうな
加計学園しか頭にないだろう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:08:23.69ID:txgw0lyK0
>働き方改革w

非正規は働いてナンボだからな
何を改革するつもりなんだ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:09:25.09ID:pQi/2sIH0
電通のアホ若手アイデア採用したのがミエミエなんですが。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:09:36.68ID:vKlAQ9830
昼間から2ちゃんやってるおまいらには
どうでもいい話だろ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:13:51.30ID:pY0fQF6S0
それよりも休日無くしたほうがGDP上がって経済立て直し出来るぞ
バブル崩壊の80年代末から官主導でやったことは全部失敗してるだろ
日本人に休みはいらん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:13:54.73ID:2chXeswq0
ブレミアルね。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:14:28.70ID:HBkb8aFI0
2千円札〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:14:33.98ID:xsrGAmyA0
こういうのは続けないとダメ

それこそマスコミ動員して毎回騒げばいい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:15:08.03ID:pQi/2sIH0
どうせ在日のキム(金)がホルホルするために
プレミアムフライデー(特別な金)とか仕込んでんのがモロバレ。
釣られるかよ糞朝鮮人
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:15:19.25ID:osIHmYXF0
こんなんブラック企業野放しにしたままで根付くわけないでしょうよ。
なんで自民ってブラック企業に税金かけるとか簡単なことができないわけ?
ブラック企業から企業献金もらってるから?
やる気ないでしょ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:15:21.23ID:qmeIuyO90
>>1
あはは、焼肉屋いってごらんよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:17:01.73ID:tdS6aJIp0
>>794
政治権力の源泉は、国民の意思でも為政者の意思でもない。

大量で一ヶ所に集まった金です。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:21:08.32ID:O713NqAa0
E電、2千円札、省エネルック、そして今回のプレミアムフライデー
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:22:59.55ID:yH8TEkJJ0
>高島屋は夏のクリアランスセールを30日に始める。2015年と16年のセール開始は7月だったが、プレミアムフライデーに合わせる形で前倒しし、一部店舗では営業時間を30分延長する。

営業時間を長くするのが働き方改革ですか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:23:01.64ID:GBhjimQbO
罰則ないのに誰が奴隷を帰すかw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:23:41.62ID:NohiC+UC0
>>816
「なんでそんなにお金がないの????」って本気で思ってるんだな、官僚や政治家は。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:27:12.85ID:qmeIuyO90
>>816
そうだよ、金がない人はいつも通りでいいんだよ
金があるやつに使わせるんだよ
まわりの大企業は皆休みだわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:27:24.43ID:se4FiBBq0
>>818
夏のノーネクタイは、ほとんど定着してきたね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:27:39.67ID:se4FiBBq0
どっちでもいいんじゃないのか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:28:51.76ID:lNjwYsNz0
>>818
省エネルックはクールビズとウォームビズで続いてる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:31:25.83ID:HOEjA0WZ0
プレミアムフライデー はワオンポイントが実質1.5倍になるから実に助かってる。
絶対に廃止しないでほしい。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:31:37.83ID:vmiY28fy0
毎度思うが、こういった施策は1年後に効果を国民に評価させて、結果失敗だったら発案関係者及び承認関係者は全員一年間5割減俸にしろよ

じゃないと無駄な施策に税金ばかりが使われていく。
発案関係者には最後まできっちり責任とらせろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:33:37.22ID:tdS6aJIp0
プレミアムモルツは美味しいが、
プレミアムフライデーは無関係なので、どうでもいいです。
景気に左右されない公務員が金を使う理由なし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:33:46.38ID:osIHmYXF0
>>823
大企業で嘱託で旦那が働いてるんだけどその話し振ったら、みんな
「ハア?(そんな暇どこにあるんだ!!」って言ってたって。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:34:01.55ID:W/mp23G/0
>>1
給料上げろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:34:51.49ID:W/mp23G/0
>>824
あれバカっぽいからやめてほしい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:35:42.82ID:E3UVvT3n0
すげー
友達いない俺が勝手に企画したホームパーティよりシラけてる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:36:07.97ID:HOEjA0WZ0
>>832
楽だからやめたくない。
おかげでネクタイも半分に減らせたし。家計的にも助かる。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:37:27.99ID:EI3T/h9c0
ミンシンミンシンミンシン
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:38:33.21ID:cHKAs2Bb0
忘れてない?も何も、最初から私の業種ではありえへん話やったから
なんの興味も無かったってのが実情でんなぁ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:40:43.41ID:Heign7AF0
>>754 ノルマ設定してる時点で立派なブラック。しかも大抵の場合とても売れないもの、ニーズがないものにノルマが設定される。必要とされてないものをノルマを設定して無理やり売らせとるんだからブラック以外何者でもない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:41:27.57ID:pY0fQF6S0
>>828
>毎度思うが、こういった施策は1年後に効果を国民に評価させて、結果失敗だったら発案関係者及び承認関係者は全員一年間5割減俸にしろよ

そんなことしたら公務員が一切なにもしなくなるぞ
あれ、それってすごくいい事だな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:42:19.01ID:ebi68ziY0
月末の金曜のクソ忙しい時に
ほんっとどうでもいいこと考えるよな
役人と政治家のヒマ人どもは恥を知れ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:42:47.53ID:8hyXgnS+0
>>832
楽でいい。うちの会社も取引先もやってるよ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:44:37.60ID:8hyXgnS+0
プレミアム・フライデーをやりやすい環境にしてもないのに、『やれ、やれ』って言っても
誰もやらないよ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:47:16.97ID:BL5r6yHW0
>>31
とりあえず、早く帰れるというのは諦めたということだけは分かったw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:49:04.23ID:MApsBFgV0
システムを変えずに精神論だけ叫んでも効果はないだろ。

「プレミアムフライデーで改革を〜」というのは、
「竹槍で戦闘機を〜」っていうのと同じ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:49:22.15ID:ZJ5qf4Xa0
半休とる
ライブ行くからなのでこのイベントとは関係なくだけど
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:55:44.74ID:Ux1OYj0a0
月曜日の出社を13時にして
電車の始発を12時にしろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:55:59.82ID:zctXKGVc0
定時で帰ったら叩かれる
有給使ったら叩かれる
新しい考え持ってる若者は老人どもの奴隷
こんなアホな国でうまくいくわけねえがな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:57:40.05ID:70LtYkdI0
そりゃ思い付きで呼びかけてるだけだから、無視されるのもやむを得ない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:58:05.66ID:F/a8N0jn0
ダッセー
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 19:58:18.85ID:Ha9UkDDz0
カネが無いから消費できない。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:00:11.52ID:R7HxMcR30
>>755
あれは星野リゾートが絡んでたような…
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:01:45.08ID:bxYzqqOI0
考えた奴は宵越しの銭禁止で
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:03:17.08ID:bGJL/1FH0
毎月最終金曜日は消費税無しとかさ
無理な話だけどそれくらいの事やらなきゃ消費喚起なんて出来ないよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:05:33.57ID:TNxJj+L+0
まぁバカ丸出しの発想だよな
月末の金曜日に早く帰るとか何もわかってないゴミとしか言いようがないわ
自分の会社が取り入れても取引先が取り入れてなければ意味ないし、下手したら他所に代えられてしまう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:05:54.95ID:jZMLLyr+0
月末の金曜日に社員みんなで早上がりして遊べる会社なんて少なくて当たり前やん…
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:07:57.14ID:qmeIuyO90
>>830
まぁ、業種によるわな
一番の大企業は仕事柄休みにならなかったけど
他のCMバンバン打ってる様な所は軒並み休むと通知来たわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:09:08.74ID:bpuBHKOo0
サービス業だから関係ない
百貨店の人だって働いてるわけだし
小売りも休みにすればいいのに
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:10:04.61ID:YGkXvTMd0
接客業にもただ忙しくなるだけの迷惑極まりない制度なんだけど
実際何も考えてないのにやりまーす!!で全部出来ると思うのが甘い
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:10:24.02ID:bXzLhpqe0
ネトウヨは毎日フライデーだもんな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:13:51.64ID:IND9Bd3N0
昼に服買いに行ったらプレミアムフライデーで午後五時から割引きとか書いてあってイラッとした
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:17:58.49ID:3cY5YE6n0
こんなもんは有給使い切ってもまだ足りず
もっともっと暇が欲しい奴が作った企画だろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:20:03.37ID:JqV8EjQS0
話を聞く限り経済産業省は何もやってなくて単に官僚にお金をくれてやって
使う振りをさせるだけの省庁らしいな
わかってるならとっとと取り潰せよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:21:24.51ID:EPDODjew0
給料日直後なら金使うやろ?って発想がほんと庶民見下しててすげえと思うわ
どんだけ刹那的に生きる馬鹿だと思われてんだろうな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:21:51.51ID:pQr3Ljba0
サービス残業が横行してる国でなに言ってんだって話
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:22:48.75ID:pY0fQF6S0
無職に月末の金曜日にしか使えない金券配れよ
10万だろうが100万だろうが使い切ってくれるぞ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:23:42.39ID:ebdvMp/x0
>>15
連休の方が経済効果ある
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:25:01.05ID:hs/39gWw0
>>21
水曜半ドン
土曜半ドン
当然、サビ残なしで。

リーマンにとっては、これが一番幸せ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:27:12.08ID:2PK0Xaqp0
忘れるどころか知りもしなかった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:28:31.00ID:pQr3Ljba0
>>33
布袋寅泰・・・
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:28:55.48ID:w2CBFg2A0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

 フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
 政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:29:14.70ID:vC0fGTgy0
何が腹立つって仕事帰りに遅くなってスーパーで値引きした惣菜でも買おうと思ったら
いつもの平日と明らかに違う時間にいつもと違う層に根こそぎもってかれてるんだよ
プレミアムを導入してる上級国民のせいで
月末で夜も遅くて疲れてるのに別の食い物を探すしかないのだ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:32:14.12ID:D1Ej27OZ0
先月はニュースさえなかったよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:32:21.73ID:4K1JXVwF0
>>768
頭悪い奴ほど頭固いもんだからおんなじようなもんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:33:29.64ID:QSfC9OnF0
二千円札とセットでどうかな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:33:52.27ID:PIbX63OFO
6月30日の金曜日とか普通の企業なら一年で一番忙しい日ちゃうんか決算とかで
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:34:59.59ID:CI9Nl87d0
いやいやいやいや、公務員様が休めるようになったじゃないですか。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:38:48.63ID:1w2yTzuo0
先代が会社を築き上げて、なんの苦労もなく受け継いだ2代目とかでよくあるよな。

誰が見てもアホな企画ぶち上げて、数ヵ月で無かったことになる。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:40:20.37ID:1w2yTzuo0
暇を潰して給料を貰ってる公務員と上級国民のための制度だな。

本当に仕事してる人間には無理だわ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:41:36.70ID:IzAUtxsT0
企画たてたり実施したり周知にいくらつかったんだ?
ぜんぶ官僚の給与から差し引くべきだよ
大失敗もいいところ
それを認めないのもクソ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:43:15.79ID:EiIZ3NE3O
月曜日の午前が休みの方がいいわ。
日曜日が夜まで遊べる。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:43:43.41ID:SMXOZT7Z0
>>1
安西先生「あきらめたら?」
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:44:36.32ID:NkQeCARV0
はしゃがなきゃ死刑って法律つくれば?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:45:22.94ID:L4Q/tii+0
いつも思うんだがなんで強制にしない?
残業0、完全週休二日、ここら辺もなんで強制にしない?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:45:40.85ID:sOYnIWhF0
四半期の棚卸しの月末の週末からの
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:46:02.71ID:IL3wBWVu0
プレ金が実施されているリーマン狙いと言うよりも、単なる月1のイベントでしょ。
いつあるのかがいまいちはっきりしない不燃物出しの日みたいなやつと同じでいつなのか分からないけど。
わからないがその日に安売りとかしてもらえればそれはそれで嬉しいちゃ嬉しい。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:47:01.21ID:8vj596Nj0
一般企業が月末の金曜日に早上がり出来るわけないだろ
1日除く月初の金曜日にしろよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:47:13.18ID:5CjXbLes0
獣医学部と同じでいっぱい作ればいいんですから毎日プレミアムに    安倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況