X



【日本経済】景気 バブル超え!と言われても…実感とぼしい景気回復 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/06/27(火) 20:15:00.31ID:CAP_USER9
日本経済が、あのバブル期を超えた! と聞いて、どう思いますか?

内閣府の研究会は、先日、今の景気は、バブル期を超えて戦後3番目の息の長い回復を続けているという見解を示しました。

「いざなぎ景気」「神武景気」「オリンピック景気」、それに、「バブル景気」。好景気には、いろいろな呼び名がつけられています。今の景気、どんなふうに呼んだらいいでしょうか。
(経済部・楠谷 遼記者)
沸き立ったバブル景気(1986/12-1991/2)

ボディコン姿の女性がディスコのお立ち台を占拠し、週末の夜ともなれば、東京の繁華街には1万札をかざしてタクシーをつかまえようとするサラリーマンが路上にあふれました。

映画「私をスキーに連れてって」が大ヒットし、苗場や志賀高原といったスキー場は若いカップルのリフト待ちの行列。「財テク」が流行語になり、日経平均株価は史上最高値の3万8915円まで上昇。地価は高騰し、都心には“億ション”も登場しました。

今から30年近く前、4年3か月続いた「バブル景気」の光景です。
バブル期超え?の景気(2012/12-現在)

好景気と不

以下ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0622.html
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:52:30.83ID:suIqqx9i0
バブル超えの景気なのに中韓の旅行客が安いからってリピーターになるとかどうなってんのかね。
中韓がそれ以上に急成長したんか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:52:34.42ID:+WQ1TwpJ0
そんな事より日本人のちんぽが変わらない9cmには驚きしかない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:52:38.32ID:ztzFAVmJ0
消費税なんか上げてる場合じゃない
現実を直視して消費の落ち込みをなんとかしないと経済危機に陥るよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:52:42.35ID:EWL5Qxf60
誰もまに受けない
バブルを知ってたらなおさら
アホかとしか言いようがない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:52:42.39ID:6T5l40P80
24時間戦えますか♪とCMで煽られてた時代と比べられてもな。そりゃ同じ賃金にはならんだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:52:49.94ID:2joakRdA0
>>175
上向いてなくても好景気って言い張ってるから大丈夫
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:52:55.57ID:YQ9IMs900
>>138
地方の政令指定都市在住だが、高級国産車、外車の数はえらい増えたような気がするけどな
あと仕事も明らかに増えた
給料はさして変わらんが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:53:09.21ID:1Y/RiZmy0
>>96
あの頃は肉体労働はキツかったけど生活できた
今そんなことやると自己責任で貧困に陥って死んでしまう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:53:15.53ID:k9lTlkGD0
>>23
ほんこれ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:53:18.78ID:vu2X12rN0
年金や日銀の運用機構に株を売りつけられた人たちはウハウハなのよ
実に景気がいい話だろ

ところがバブル期のように手堅い不動産に投資し続けた阿呆たちは右肩下がり
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:53:34.53ID:9HC9Zp0J0
え、どこが?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:53:41.29ID:MU4Jwwn50
>>184
俺が10年前に働いていた日雇い派遣の時給もまた1000円であった。
その日雇い派遣では交通費無しだったから、
実質的な時給はそれ未満であった。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:53:57.85ID:Qc1DDhW/0
異次元の金融緩和して日経が最高値のやっと半分ほどw
100年経っても高値更新できそうにないな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:53:58.52ID:swzBB0KP0
年金支給が75とか78歳からと聞けば
真面目な日本人なら貯められるときに貯めなくてはと思うよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:06.46ID:D2jdP0MoO
>>1
> (経済部・楠谷 遼記者)

コイツ株も持って無いで経済部とか

うけるw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:12.34ID:+WQ1TwpJ0
何で(・∀・)チンポー!!が成長しないのか?
それ考えてハゲたよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:15.82ID:VKEpuMdc0
金融経済と実体経済は分けろ。
同じ市場として分析するからおかしな事になる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:36.19ID:2joakRdA0
>>186
中国は内需が馬鹿でかいからあまり関係ない
どちらかというとアメリカだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:39.50ID:lam8nl/H0
うちの都市で言えば、バブルの頃より店が倍に増えてる。
そして、そこそこ埋まってる。これだけ見ても大分違う。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:40.27ID:63UofW/30
消費税増税で景気は冷え込んだ
もういいだろ元に戻せよ?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:42.14ID:R/trwGTy0
儲けてるのは外人投資家だけだしな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:43.21ID:1XE3Lgai0
>>200
そら税と物価があがったもんな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:53.50ID:+21R+mog0
為替戦国時代じゃあああああああああああああああ!
\(^o^)/
24年前の大学生時代にパソコン独学しといてよかったー
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:54:54.25ID:ObyjTkT80
バブルっつってもなー
教師ビンビン物語ではバブルの被害者を題材にしてたよね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:00.24ID:ULrpBPGw0
>>197
実態は、
5時まで男も、グロンサン (仕事)
5時から男も、グロンサン (飲み)

24時間なんかたまのイベント
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:14.87ID:Hjmq9ZmF0
>>218
そんな事できるなら安倍を支持するわw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:39.71ID:2SQkBhMX0
景気の規模じゃなく、ただの「長さ」だろ?
バブルの金余り状況にはそらならんよ。
なんか混同させようとしてないか?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:42.40ID:AjlzlyVX0
2%に達してないけどいちよインフレ

そして消費が下がってるw スタグフレーションでんがな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:44.28ID:+WQ1TwpJ0
>>219
日銀と年金が外国人投資家を守るです
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:48.90ID:hF/tsSmC0
そう言えば、高校生なのに
大入りと合わせて30万円近く貰ってた月があった
まあ、中国人のように月30日とか出てたけどw
もろにバブル世代とか、ウハウハだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:50.03ID:06EdFv7V0
お立ち台はバブルの後じゃなかったか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:08.04ID:7ER9WHC60
そらそうよ、バブルなんて金融や大手メーカーも引っ張りだこ
今は運送や小売、土方くらいだろw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:13.87ID:AHUNIHtS0
>>4
まだケケ中のことを言ってるのか。
いい加減、ケケ中のことは忘れろw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:21.09ID:Zy61YffR0
まず朝鮮忖度党 自民 公明 維新を
日本から追い出さないとzyapuuたちに日本を乗っ取られるよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:23.83ID:L8YhV/Tu0
>>203
怪しげな統計とかソースなしのハッタリとかどうでもいい。俺は民主党政権が終わって給料が増えた。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:39.88ID:YLqoHWA40
資本主義は必ず経済成長しなきゃならないんだからバブルみたいに急激に膨張して弾けるより
マイナス成長にならずに緩やかでも微増でもいいから長く経済成長が続くほうがいい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:51.29ID:GhHfj6SB0
>>27
コップに水と洗剤入れて、ストローで息吹いてみな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:57.90ID:Ka0tSP9A0
宮沢が 日本 こんなことにしたんだなー..
あと 小泉竹中な!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:58.65ID:FZU1LxSa0
庶民にとっては景気衰退過去最長だろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:00.23ID:1XE3Lgai0
>>210
70過ぎで認知症が発症したらお仕舞いだな
通勤でも車ならアクセルとブレーキを踏み間違えて他人巻き添え
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:01.82ID:+IKGklOf0
寿司は時価で一貫2000円でも気にせず食ってたんだろ
回る寿司ってあったの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:02.72ID:sybLhjTR0
アベノミクスすげえって思わせるインチキ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:15.34ID:Klq/twjR0
アベノミクスを実感できないヤツは日本から出てけよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:19.44ID:afL/UzoC0
景気がバブルを超えたって?
そりゃどこのパラレルワールドの話なんだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:22.44ID:jyquuGXr0
>>2
社会主義革命じゃないの

なお、一般庶民のみ資本主義が適用される模様
しかし、お金を稼ぎすぎると中国共産党のように役人に襲われる模様
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:25.58ID:ZfJcJT5m0
加計やら安倍ちゃんのお仲間と上級自民党国民だけは確かに史上最高の好景気だろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:32.13ID:+21R+mog0
m(-_-;)y-~
ピコピコするだけでこんなに儲かるなんて・・・
働くのが嫌になるなぁ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:57:34.00ID:tPv1HcwG0
バブルの頃は非正規でも時給が良いから
十分生活出来たし
逆に社員なんて忙しいし嫌って人が沢山いたバブルがはじけてからかな
社員志向になって来たのわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:04.86ID:K1XYTI0A0
一部の実感してない無能が声高々に主張してるだけ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:10.28ID:dYGgxFFo0
あの頃はホテルの宴会場設営のバイトが時給2000円とかだったんでしょ

今そんな時給の求人は水商売位しか見かけん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:16.20ID:k9lTlkGD0
>>38
NHKの職員給与はせめて一般の国家公務員並みに引き下げなあかんな
現給与は超高給取り
人件費を下げて受信料の一律50%カットやれ!!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:19.68ID:jyquuGXr0
>>235
これがネトサポか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:30.89ID:cmjVPF0B0
今はバーチャル景気だよ。
仮想景気。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:32.24ID:Zy61YffR0
日本人に消費させることが、これほど難しいとは思わなかった ニダ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:40.08ID:AHUNIHtS0
>>230
英語が多少できるので、伊丹から京都のホテルまで外国人団体観光客を
連れて行ったら日東1万円の他にチップを3万円もらった。
実働3時間くらいで4万円ゲットだぜw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:41.47ID:63UofW/30
>>244
関西全滅らしいじゃないか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:41.90ID:YPX2QIi20
バブルの時はお金を使う中流階級層があったからね
お金がまわり回ってた
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:59.98ID:GPpA+XHK0
>>237
> 資本主義は必ず経済成長しなきゃならないんだから

それは発展途上の時。
経済が成熟して、各家庭に三種の神機が揃い、買うものも無くなれば、成長が止まるのは必然。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:59:06.53ID:fmEJOUAm0
>>244
年金生活老人はアベノミクスは関係ない。
年金生活している「65歳以上27.3%」は日本から出ていけということか?

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% ←バブル景気が始まった時期
【2017年】14歳以下12.4% 65歳以上27.3%←現在
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:59:07.87ID:2joakRdA0
>>235
今年は下がる奴多いだろな
ただ為替で得したように見せただけで鍍金はもうない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:59:08.58ID:h+b2/+a40
そう?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:59:37.50ID:jhkyQpnf0
>>21
4割非正規w
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:59:51.78ID:6IcrCzsn0
どこが景気良いのか消費税増税で買い物控えてるじゃないか
さらに今後の増税みこして完全に貯蓄ムード
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 20:59:59.72ID:L8YhV/Tu0
>>254
年収増えたの事実なんだから仕方ないだろ。そんで民主党なんか支持する気もさらさら無いね。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:08.66ID:V8Sxgqtg0
確かにスタグフレーションかもしれない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:15.11ID:qYluJsfa0
>>19
ぶっちゃけ今バブルだよな
実体がないのに株価が上がってる、30年前と同じ状況
上流国民が勝ち抜けしたら、また失われた30年の繰り返しだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:22.89ID:VKEpuMdc0
株式や金融等の金融経済の指標が良いだけで、消費支出や実質賃金等の実体経済の指標は悪い。
金融経済と実質経済は分けて考えろ。
なんで分けて考えるべき市場を同じとして好景気だと分析するか、意味わからん。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:23.47ID:AHUNIHtS0
>>242
回転寿司はもう50年代からあったんだよ。
普及したのは70年代以降だが。
バブルの時代には高級回転ずしてのがあった。
一皿二千円のが回っていたw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:26.06ID:afL/UzoC0
経済崩壊させて大本営発表の日本政府には統治能力が無いから、
トランプ大統領にお願いしてGHQ統治に戻してもらえよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:32.79ID:1Y/RiZmy0
>>176
その代わり固定電話料金が高かったけどな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:37.15ID:YKB+0fnB0
アルバイトの人たちは、実感あるだろ。
かなり、時給上がってるからな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:41.40ID:1TJs8VwG0
と言う事で公務員の給与もスライドさせ、UPしなきゃww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:54.29ID:OplIm3Yu0
好景気だというのなら俺を大企業にコネ採用してよ
大手私鉄さん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:00:57.69ID:2s3lrz1K0
庶民が休日にゴルフホール回るようになったら好景気だろうな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:01:04.46ID:UrsAjDEX0
>>268
安倍政権下では庶民は貯蓄すら出来てない
どれだけその日暮らしの無産市民が増えてるか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:01:36.24ID:K1XYTI0A0
>>284
ちゃんと働かないのが悪い
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:01:40.69ID:h+b2/+a40
金持ちから金徴収し、貧乏人に還元するしか道はない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:01:43.34ID:jyquuGXr0
>>237
労働階級かつ中〜低所得の庶民だけ資本主義が適用されるだけで
日本が資本主義国だったことなんて一度もないが?

大企業は血税で援助しまくるぜ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:02:00.58ID:SH0VGRGn0
バブルの辺りはゲームソフトがアホみたいに高かった けど買う余裕があった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:02:27.03ID:mG3LSpUn0
>>2
ホントそう
社会主義。
もうすぐ復帰不可能かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況