X



【日本経済】景気 バブル超え!と言われても…実感とぼしい景気回復 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/06/27(火) 20:15:00.31ID:CAP_USER9
日本経済が、あのバブル期を超えた! と聞いて、どう思いますか?

内閣府の研究会は、先日、今の景気は、バブル期を超えて戦後3番目の息の長い回復を続けているという見解を示しました。

「いざなぎ景気」「神武景気」「オリンピック景気」、それに、「バブル景気」。好景気には、いろいろな呼び名がつけられています。今の景気、どんなふうに呼んだらいいでしょうか。
(経済部・楠谷 遼記者)
沸き立ったバブル景気(1986/12-1991/2)

ボディコン姿の女性がディスコのお立ち台を占拠し、週末の夜ともなれば、東京の繁華街には1万札をかざしてタクシーをつかまえようとするサラリーマンが路上にあふれました。

映画「私をスキーに連れてって」が大ヒットし、苗場や志賀高原といったスキー場は若いカップルのリフト待ちの行列。「財テク」が流行語になり、日経平均株価は史上最高値の3万8915円まで上昇。地価は高騰し、都心には“億ション”も登場しました。

今から30年近く前、4年3か月続いた「バブル景気」の光景です。
バブル期超え?の景気(2012/12-現在)

好景気と不

以下ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0622.html
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:29:54.66ID:+21R+mog0
(-_-;)y-~
あと2銭で利確、俺は降りる。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:29:57.52ID:VKEpuMdc0
>>593
金融経済は景気が良い
実体経済は景気が悪い
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:30:05.55ID:Jjw19h3J0
スマホに使うお金は贅沢金。
昔はその分を娯楽に回せていた。
舌が肥えるというやつだ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:30:29.84ID:NP69qvGp0
単にデフレで実質が上がってるように見えるだけで景気は良くない
小泉政権期と一緒
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:30:35.81ID:/qaz5ygv0
バブルならいわゆる派遣賃金がべらぼうに上がるはずなんだよね。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:30:53.79ID:Q0XLkBJl0
>>593
麻生なんてエコポイントで需要の先食いやってただけだよ
一番大事な構造改革なぞやってない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:30:54.64ID:yiFZVOVy0
かつての一億総中流なんて分配はもう無いんだな(´・ω・`)
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:30:58.32ID:1XE3Lgai0
>>548
共産党にいれるわ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:00.09ID:CJxIPx0i0
次々に個人、零細企業が廃業清算する好景気
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:00.38ID:/1smYUNm0
景気が良いのになんでマイナス金利なんだよ?
景気が良いなら今すぐ預金金利を5%以上にしろ!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:03.24ID:v7cBPc1f0
>>589
そりゃ見合わない家賃払って見合わない生活するからだろ。

俺から言わせれば溜める気がないだけ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:03.30ID:lHC+6R5e0
>>575
ロレックスは中国人、レクサスは退職した団塊が買ってるから
だがそれもすぐ終わるよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:12.37ID:jyquuGXr0
>>594
すべての職業で平均100-200万程度下がってるよ
職業選択の問題の話じゃないね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:14.18ID:ksPVwwPe0
>>584
あー覚えてるよ
俺はリーマンショック直撃世代やからな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:16.02ID:VKEpuMdc0
>>609
経営者層と投資層は金融経済
庶民は実体経済
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:26.47ID:Dq0vGk+v0
今を不景気だと感じる奴は、本当の不景気の時には、良くて浮浪者悪けりゃ樹海行きだよ
いやまじで
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:29.09ID:e7zjCECE0
そろそろ金融危機来そうだね?
自民党ポスター剥がす人が続出してるし。
自民党はケツまくって逃げる準備していそう。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:34.31ID:+21R+mog0
あがり〜!オワタ
\(^o^)/
ミラクル海軍ジジイのミラクル借金返済用資金はニューヨークで運用する。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:39.86ID:fOXwhjbi0
>>246
アメリカの市場原理主義はヤバいぞ?
グローバリゼーションでgdgdじゃん
ヨーロッパの社会主義的資本主義にしたほうが
日本人という国民性を考えても、そっちのほうが
よくね?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:44.31ID:2DPww12v0
>>599
安い家電はアマでも良いが
高価な家電は量販店で買った方が良いよ
独自の保証があるでしょう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:52.68ID:X3zRchiB0
文句言ってる奴はハンディキャップとかで稼ぎの悪い連中

義務教育終了レベル(中卒)程度の学力さえあれば、誰でも年収6億は行くだろう?
それ以下のやつは知的障害者
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:53.51ID:VKEpuMdc0
>>626
実体経済の層だからね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:57.43ID:Q0XLkBJl0
>>594
地方だと介護くらいしか仕事がないところもある
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:31:59.16ID:h4N0B5JC0
>>579
横から悪いけどな
「ミンスよりマシ」はアベ政権とネヨウヨの砦やから絶対に触ったらアカン
反論もしない、無視するか、スレ閉じて勢いを減じた方がええ
0644アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:13.56ID:Q9lbiAyr0
嘘だし
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:14.12ID:/qaz5ygv0
>>623
状況考えれば悪いことではない、ボトムアップだからな。
アベノミクスって何なの?腐敗した共産主義なのか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:18.32ID:ypysX2Ub0
株価がまだバブル期越えてないぞクソが!!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:28.48ID:i/m1M4wz0
大企業でも儲かってるとこは儲かってるし駄目なところは駄目だからね
明暗がはっきり分かれてきてる
どっちに入れるかは自分次第だぜ!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:29.43ID:s0iRjVAl0
お前らの書き込みを読んでると、真面目に生産活動に従事してるのはそんなに儲からず、不労の金融ゲームが儲かってるように見えるな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:32.89ID:9P/ZVkS10
>>579つまりリーマンショック起こした韓国のせいでチョン政党のせいじゃないって、笑かすわ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:36.43ID:spOPPpg00
>>617
好景気か不景気かという話と、
斜陽産業かどうか、あるいはあんたの会社に競争力があるかどうかは
全く別の話だぞ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:36.78ID:kECxZevj0
>>10
デフレですよ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:37.48ID:+du7/BT+0
>>624
むかしは単純労働をまじめにこなすというだけのことに価値があったからね
いまはもう価値がない。産業革命でお役御免になった牛や馬のようなもの
技術の進歩によるものだから2度と逆行することはない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:32:53.69ID:bS52XpSq0
ま、次の政権には竹中を排除させて派遣のピンハネ規制してもらおうや。これにはウヨもサヨも正規も非正規も異論はないだろ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:33:13.79ID:rahg5T2I0
若い子がバブル知らんと思ってテキトーこいてるけど全然こんなもんじゃないからな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:33:29.84ID:5seNvi030
>>531
投資に対する融資を凍結したら、どんな好景気だって一瞬で砕け散る
あれで日本人はjapan as No1から一気にどん底に落ちて、未だに這い上がれない
日本を殺した戦犯、大蔵官僚は万死に値すると思っている
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:33:32.99ID:l6CEe49c0
バブルのときもそこまで好景気だとは
誰も思ってなかっただろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:33:53.76ID:nBs1tnTp0
高度経済成長のように毎年10%前後成長すれば実感も判るだろうけど
今のように毎年その時の10分の1程度の成長では実感もわかないだろうな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:06.99ID:hF/tsSmC0
今じゃ、軽をローンで買うのがやっとだよ〜w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:18.87ID:5RcIfGyX0
>>654
だな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:21.34ID:Dq0vGk+v0
>>584
どこぞの馬鹿どもが、漢字クイズやらホッケの煮つけやらで国会を空転させてね
麻生さんは何も手が打てなかった
国民が困窮することよりも政権交代で自分が権力握る方を優先した
その屑どもは万死に値する
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:23.69ID:aXLUbMe00
東証企業の業績見て来い
これ以上ないくらいのマックス状態だって分かるから
あとは新しいもんが無きゃ上向きは無い
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:25.15ID:/qaz5ygv0
逆流してるってやつだろ。
消費税がほんとやばい、大失敗してる。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:36.41ID:kk6/kC/d0
>>653
真面目にこつこつは基本だよ
悪いことをするにもいかに捕まらないように知識はこつこつ貯めないとね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:39.08ID:1IY1u3es0
実感できる方法はある
民主党のような政権ができて経済がどん底になったら今がどれだけよかったか実感できるだろう
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:43.28ID:VKEpuMdc0
>>657
当時、学生だった俺でも六千円のDCブランドのTシャツ買ってたぞ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:56.31ID:swzBB0KP0
>>613
硯筆店も中国語が飛び交ってた
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:03.51ID:9P/ZVkS10
>>643
いや民主のコンクリ土建苛めはほんと頭来たから、積極的不支持を捧げる
0671新撰組一番隊隊長タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:13.03ID:OimTX8/10
朝三暮四しって言葉あるだろ
まさに今の安倍政権、安倍首相が国民に喧伝しているのが
アベノミクスの成果、成功、それは確かにあるだろ確かに

しかし、それは誰にあるか、それは官僚、大企業、政治家
この特権をもっているクズどもにしかない、国民は日本国民は蔑ろだ
景気が上向き?それは絶対に嘘だ、景気がいいやつらの統計しか集めてない
騙されるなよ、この景気統計はすべて大企業を対象としたもの中小なんて含まれてない

金持ちだけが金を儲け、パナマに貯めこむ構図は一切変わってない
金持ちが金持ちでいつづける社会、それがいまの資本主義社会だ
腐りすぎてる、もういいんだ、奪われた労働力を資本を金持ちから貧乏人に強制的に
流すときが来てる、金持ちは震えて眠れ、そのおまえが貯めこんでる金で一体、何人の命を

この国で働く、この日本で苦しんでいる日本国民を救えると思う
おまえが貯めこんだ金、資本の数だけ苦しむだけだ来世があったとしてもな
金持ちは貧乏人の為に金を使え、ためこみすぎてる金持ちはクズだコイツラは国賊だ
金持ちから金を取り戻せ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:28.07ID:AjlzlyVX0
>>649
金融ゲームもインサイダーしか儲かってないよ

政府の介入で市場が破壊されてるし
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:28.61ID:i/m1M4wz0
消費税は期間限定でもいいから減税した方が
絶対効果出るんじゃないの
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:29.47ID:hF/tsSmC0
>>657
当たり前だと思ってましたw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:34.43ID:GMKVvkCM0
>>655
バブル時は、1億円の価値が、今の1000万円ぐらいでした。
貧乏になったと思うよ、真面目に
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:43.19ID:k0D+zvZ00
国や政府、マスコミが出す数字は疑ったほうがいい、特に政府や国、マスコミがドヤ顔できる数字は意図的なソースが元になっていたり、捏造改ざんの疑いがある
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:47.88ID:ksPVwwPe0
麻生がよくやってた、給付金とか消費税対策のやつ
分厚い封筒で送られてきたときどんだけ経費かけてんだよって思ったわ。麻生は少しズレてるよなぁ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:48.47ID:h4N0B5JC0
ってか、普通に疑問だが、
このスレにバブル時代をリアルに知ってる奴がどんだけおるの?

何名かレスくれや
そのうえで、当時以上だって逸話くれ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:49.71ID:jhkyQpnf0
>>575
ロレックスwレクサスw
大阪やったら片側一車線の旧道でも、ポルシェとカウンタックが1日何度も走り回ってるわ

レクサスなんて、黒ドンペリに対する缶ジュースレベルの存在やで?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:51.43ID:ZU5E6qxX0
>>653
昔は会社の命令を忠実にこなすだけで良かったからな
今は生産性を上げないといけないけど
日本人というのは命令に従うのは上手だけど自由に発想するのは苦手なんだよね〜
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:53.00ID:tZtRcWBb0
民主党時代の雇用に関しては
リーマンショック後に跳ね上がった失業率が少し低下しているように見えるのだが
実は就労意欲喪失者の増大によって統計の性質上低下しているだけで
雇用者総数は全然増えていない

よくある誤解
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:35:54.58ID:LVY7dObx0
全員景気回復を実感するのは景気がピークアウトしたときだよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:03.65ID:ejL+Rdy00
>>653
いまは昔なら知的労働と言われてたホワイトカラーの仕事も
AIやロボットに取られてるからな

金融機関なんて今凄いぞ
人件費が高いから費用対効果が出やすい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:27.23ID:/V1AS35I0
>>37

× 貧乏人は貧乏人のまま
⚪︎ 貧乏人はさらに貧乏に
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:29.79ID:Q0XLkBJl0
>>654
それよりも正社員の解雇規制緩和だろ
それをやれば派遣会社なんてほとんど必要なくなる
0689アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:37.54ID:Q9lbiAyr0
>>664
それさあ

法人税減税してさらに消費税の戻し税で

業績が良くなっただけだろ

俺らの税金が企業に移転してるだけだぞ

http://imgur.com/ygEcNDR.jpg
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:39.36ID:5I+srlFy0
>>4
韓国人は上級国民という言葉が好きですよね
それよくわからないんですけれど在日韓国人が
上級だと日本人にすりこみたいだけなのかな
「一億総活躍」は在日韓国人(首相もでしょ?)が
日本人にプレッシャーをかけて戦争になったときに
日本人がやらなきゃいけないんだと思わせようとしたとか
無理に働かせた利益を在日韓国人が得ようとしってるかそんなですよね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:41.45ID:oBdqXepx0
中底辺層が実感していないだけで元々の金持ちがそのぶん儲かってるんじゃないのか
法人税然り
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:42.78ID:kECxZevj0
>>665
8%を、けちる人間が
100%の買い物をするはずがない
仮に消費税なくなっても
お前らは買わないよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:47.20ID:x9KYefpB0
実感なき好景気
一部の上級国民のための好景気
格差広がりっぱなしですな
もう日本もシナの都市と農村格差みたいになんじゃね?w
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:47.74ID:DJZWDH56O
底辺と左翼はいつの時代も実感しないし、実感してもらっても困る。苦労しろや!

普通以上の人たちだけ実感できてれば宜しいw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:50.07ID:v7cBPc1f0
>>663
どうでもいいが安部の次はまた尻ぬぐいをすることになる。
アメリカのリセッションがもう2年もすれば始まる。そこでジエンドだ。

今度は民主のせいにすらできないけどな。
0696ドクターEX
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:58.16ID:BJStdGfA0
景気を体感できないのは地方にいるから。
なにしろ東京都は年間15%も伸びてるからな。
地方の金と人を以前より吸い上げてる。www
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:37:13.03ID:ZU5E6qxX0
>>663
無能な麻生政権の時が最悪だったのを民主党のせいにするなよw
民主党政権になってからは景気回復したぞ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:37:36.73ID:ksPVwwPe0
アベノミクスってアメリカが昔やってたケインズ経済政策のパクリだよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:37:38.44ID:spOPPpg00
>>684
銀行ってめちゃくちゃ大量採用していたのに、
ことあとどうするんだろうね。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:37:44.59ID:tRcvBIXi0
そりゃ景気の指標が
大企業の儲かってる1000社くらいを基準にしてんだから
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:37:56.91ID:kv+6LlU00
梅雨の晴れ間みたく、雨量は0mmでもしけてる感じかな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:00.85ID:ULrpBPGw0
>>654
それを右派政権がやるわけないじゃん
自民は5回ほど派遣法を拡大し、規制を入れたのは旧民主の1回だけ
「らおうや」ってその意志を投票で示すんだよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:10.00ID:RCzOcawU0
少子高齢化だし、そんなもんだろ
景気っていうのは景気循環でいい状態にあるってだけだしな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:11.72ID:JbCGwony0
トリクルダウンが起こらなければ
税でとって配れば良いだけ
嘘つき
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:11.90ID:tcPpVnA50
絶対嘘、何も売れてない。日経平均だけ官製相場で上げてるだけで景気が良いわけじゃない。
海外で物造って海外で売ってる会社だけは儲かってるところ有るけど国内の経済は壊滅的。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:15.92ID:V/Pmm+rF0
仮想景気 忖度景気 異次元景気 
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:25.66ID:J95OzA0r0
>>663
与党と野党、こいつらは基本的にグル。
馬鹿な事で国会審議を費やし、その裏でトンデモ法案を成立させてる。つまりプロレス。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:33.73ID:9P/ZVkS10
>>681自由すぎて儲け度外視しちゃうからなそうなると
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:37.87ID:3QN7e8G40
バブル期の三分の一ぐらいの低空飛行でも
前年の数値を上回れば好景気と判断する

しかも判断基準の数値は都合がいい数字に改ざんされている
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:41.52ID:+6+o5kZQ0
実感できる好景気はバブルといって災厄を招くのは学んだだろw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:38:56.02ID:ksPVwwPe0
>>692
いや。お前消費税舐めすぎ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:39:39.32ID:tIpOu2c30
>>660 軽のほうが、新車でも中古でも高いってのも、なんとかしてほしいものだ。
別にそれでもいいのだが、いわゆる税制など含めて
ギリギリに算出した出費しかしたくないという、不景気な気質と消費行動丸出しになってるわけね。
燃費はリッターカーとそんなに変わらないので、まあそういうことだろう。
 
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 21:39:39.32ID:/qaz5ygv0
>>692
あほだなお前問題は国に金が入ること、市場の金の話なんだから。
消費とか全く関係ないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況