【医療】どんな性格も精神病…薬を売るために「新病名」を量産する巨大製薬会社と医師 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/06/27(火) 21:51:41.14ID:CAP_USER9
精神科医療の現場でバイブルとされている専門書があります。
『精神疾患の診断・統計マニュアル』という本です。

最新の第5版は900頁を超える大部ですが、ひとつ前の第4版は世界中で100万部以上も売れたのだそうです。
買ったのは、精神科医だけでなく、生命保険や損害保険を扱う会社、あるいは裁判で犯罪者を担当する弁護士などでした。

さらに、この本を陰で支えたのが、巨大な多国籍製薬企業(ビッグ・ファーマ)です。
本連載の何回か分を割いて、「薬漬け医療」とビッグ・ファーマとの関係を探っていくことにします。

この本は、改訂版が出るたびに膨大な数の病名が追加されていき、今や一般市民の半数が、なんらかの精神疾患ありと決めつけられかねない状況に至っています。
たとえば最近、メディアでときどき話題になるADHD(注意欠如・多動性障害)という病名です。

落ち着きのない子供につけられるもので、米国のある精神分析医は皮肉を込めて、「子供であれば落ち着きがないのは当たり前。
昔は、単に『元気な子』と呼んでいたはず」と述べています。

「恥ずかしがりや」や「ひとみしり」もありふれた性格を表す言葉でした。
多少にかかわらず誰にでも認められるもので、少なくともこのマニュアルに「社交不安障害」という“病名”が掲載されるまでは、そのことになんの疑いもありませんでした【註1】。
同書の執筆者のひとりは、「恥ずかしがりやは、この病気と大きくオーバーラップしており、多くが薬を必要とする状態だ」と述べたのです。
 
ちなみにこの病気は、同書によれば、
(1)人前に出るのが怖い、恥ずかしい、あるいは恥をかいたという感情が半年以上続いているか?
(2)その感情は非常に強いか、あるいは特別な理由がなく生じているか?
(3)自分では解決できないものか?
(4)まともな社会生活ができなくなるほどか?
という質問に全部イエスと答えると、診断されてしまうことになっています(最新版で若干の改定がなされている)【註2】。

この陰に、ビッグ・ファーマの存在がありました。
新薬を売るためにもっともらしい病名を次々に考え出し、有名医師を操って世の中に広めたとされているのです【註3】。
たとえば英国のアイザック・マークス医師は、前述した病名(社交不安障害)を最初に使った人ですが、日本の精神科医たちは当時、これを画期的な研究業績だと評価していました。

■薬の宣伝のために論文量産

しかし、この医師は後年、ジャーナリストのインタビューに答えて「数々の論文はうつの治療薬を宣伝するために書いた」と告白しているのです【註1】。
PTSDという言葉が、大事件や大事故のあとのニュースでよく出てきます。
「心的外傷後ストレス障害」という病名の略号で、意味は読んで字のとおりです。

1980年代に用いられるようになった言葉ですが、当時はまだぴったりの薬がなく、多くのビッグ・ファーマがこの病名に合った薬の開発と発売許可を求め、しのぎを削っていました。
そこで登場したのがゾロフト(日本ではジェイゾロフト)という、うつ病の薬でした。

製薬企業はPTSDに有効であることを示すための臨床試験を繰り返しましたが、何回行っても有効性を証明することはできません。
そこで、この薬を開発したビッグ・ファーマはいろいろ考えたあげく、薬が効きそうな女性だけを集めて臨床試験を行い、ついに発売許可を役所から得ることに成功したということです【註4】。

ビッグ・ファーマがこれらの病名を、本当にでっち上げたのかどうかはわかりません。
しかし新しい病名が、突然世間で注目を集めるようになったとき、それは医学の進歩を意味するものではなく、
陰で誰かが大儲けしていると思ったほうがよさそうです。

●参考文献
【註1】Lane C, How normal behavior became a sickness, shyness, Yale University Press, New Haven, 2007.
【註2】Crome E, et al., DSM-IV and DSM-5 social anxiety disorder in the Australian community. Aust N Z J Psychiatry 49: 227-235, 2015.
【註3】マーシャ・エンジェル、『ビッグ・ファーマ 製薬企業の真実』、栗原千絵子・斉尾武郎共監訳、篠原出版新社、2005.
【註4】デイヴィッド・ヒーリー、『ファルマゲドン 背信の医薬』、田島治監訳、中里京子訳、みすず書房、2015.

http://biz-journal.jp/2017/06/post_19590.html
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19590_2.html
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:39:59.79ID:4UuPirTM0
ADHD増えてるとか言うけどほんとに増えてたら先生大変だろ
俺が小学生のころでも授業中にベランダ突っ走って先生に追っかけられてるなんて
学年で俺ともう一人くらいしかいなかったよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:40:12.33ID:SlCIwaw50
医者に処方された強めの薬を飲むと逆に精神病が重症化するって話をきいた
単に薬浸けにして金儲けするのが医者の本当の目的

向精神薬はなるべく飲まない方が良い
マジで廃人になる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:40:18.36ID:0rKG9B9J0
これ前から指摘されてた事やん
簡単に言えば詐欺
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:40:26.85ID:9W8eZp650
>>156
まぁ逆上がりすらできないのは何かしらの欠陥があるからね
しょうがないね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:05.32ID:XGAh7/ru0
マンドクセ病↓
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:22.40ID:9mkgfiGP0
>>145
医師によっては平気で病名つけるよ
不要な薬を多剤処方の限界までたっぷり出す奴いる
自立支援を受けている人はカモられてるかも
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:28.20ID:E8KwRU1H0
>>157
でも治らないよね。
感染症など病原菌やウイルスを駆除すれば性格の問題が消えるとかなら
期待できるけどさ。
他の病気でも治るわけでもなくダラダラずっと飲んで検査数値だけ下げるみたいなのばっかり。
治療っていうのか?と思ったりもする。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:40.39ID:5Eto4/gX0
しかも、薬飲み始めるとやめられなくなるよ。禁断症状でおかしくなります。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:51.76ID:JQNtezRH0
1999年に一気にうつ病が増えたのは日本で初めてSSRIが認可され製薬会社が、ウツは心の風邪ですってキャンペーンしたから
精神科だけじゃなくて町の内科医まで処方してたよ
因みにルボックスとデプロメール
でも服用者の危険行為が問題になって内科医などは処方をヤメた

長くなったけど病は製薬会社が作るというのは事実だわね
MRからの接待が凄いしね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:56.88ID:uciauseg0
けど本人は病名つけられて喜んでるパターン多そうじゃん。高齢者でもないのに生活保護受けてるようなやつとか。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:42:03.93ID:1CwQjIx40
まともな社会生活が送れないてどれくらいのことを言うんだ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:42:04.04ID:lWhWseuB0
>>138の続き



   こいつが本物のキチガイだったと・・・・
      ↓

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:42:11.89ID:sqJsPsX+0
マジで精神医療の仕組みとか
得に医師の資質に関してもっとどうにかしないとだめだよね
薬を山ほど出せば収入は増えるし薬依存で抜けだせないようにしてリピーターを囲える
いいことずくめだろとか考えてる腐れ外道の精神科医多数いますよね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:42:42.45ID:xZlSoH2c0
>>145
むしろそういう性格の方がうつ病を病む場合が多い。
ダライラマと並ぶ世界的仏教僧のティクナットハンなんか品行方正清廉潔白で熱血正義漢の典型だがかなり長くうつに悩まされた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:43:19.95ID:OfMndHNb0
>>52
糞便移植の劇的な効果を見ると、腸内フローラは都市伝説ではないような気がする。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:43:38.48ID:fUfaaUBm0
簡単に理由を挙げるとすれば
現代の労働のシステムにおいて
昔よりも許容される人格が限られてるという事
だから適合できない人が増えるのも当然で
昔はそんなことなかった!で済む話ではない
まあ薬だけで解決するとは思えんが
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:43:44.20ID:QIp2/TQe0
>>131
最近は「病気じゃないのも病気です」って未病って病気を作って薬売ろうとしてるわな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:43:52.64ID:2D7HB3wpO
ジェイゾロフトの名前が出てくるくらい優秀な薬だ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:44:12.50ID:Itmw5KJs0
昔からだよ、精神病に限らずね
アメリカで始まったよね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:44:12.52ID:wTLEiQA20
DSMは分類のための規約で病名じゃないと思うんだが。
火病はまだ載ってるのかな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:44:18.19ID:Y9GwdqIBO
>どんな性格も精神病

これをやり始めたのは白人。
だからアメリカで、嘘だらけの分厚い認定マニュアルが作成された。
殆どイエス・ノーの問診だけで認定する馬鹿げた本だ。

病気認定すれば、
薬が売れる。
年金が貰える。
何をしても「精神病だから」と責任を問われない。
白人が望んで止まないライフスタイルだな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:44:35.08ID:5Eto4/gX0
精神科は廃止するべき。精神薬も覚せい剤と変わらないんだから、規制するべき。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:45:00.13ID:2yZTlkaG0
統一してキチでええやん、因みにわしはトラキチ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:45:04.53ID:osIHmYXF0
兄貴の嫁が精神科大好きだわ。
うちの地域ではまだましな大きな総合病院と、患者が言うがままに薬をばら撒く
病院があるんだが、前者はガラガラ後者は開店前から患者が列為して並んでる。
正直、あの患者の群れを見てるとゾンビ映画思い出す。
当然兄貴の嫁は後者に行ってる。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:45:07.02ID:Bf1P/uyS0
>>6
母が20年前から書痙の症状が出ててるんだけど10年くらい前に医者に処方してもらった薬が合わなくて
その後医者嫌いになっちゃった
リーゼって効くの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:45:34.98ID:KOupZ4wT0
よくわからなければストレスと言っておけばいい簡単なお仕事です
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:45:51.72ID:f3TVzMHs0
精神科でしている○○検査、結果は信頼できないゼ
ただ、薬は出る 出るけど半分も飲まない
医師の診断によるとオレは
ウツで脅迫症でPTSD、更にAD○○で、重度の発達障害らしい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:01.48ID:2/wKSvcW0
>>1
発達障害は病気では無いのに精神科へ通院し向精神薬を処方して貰い
障害者手帳は精神障害者手帳という矛盾だらけの障害。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:20.19ID:3Kj60b8p0
なんでこんな性格なんだろう、とか
嫌だと思う行動をしてしまう理由や原因が欲しいんじゃないの?
病気だとわかれば安心する、みたいな
病気なら治る!みたいな希望をもたせて金儲け
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:33.19ID:E8KwRU1H0
>>187
そして兄貴はそういう病んだところがある女性が大好き。
そういう趣向の人もいるんだよね。
どこか不自由があるような人に魅かれるとか。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:40.38ID:tEEgAFg30
鬱病に投薬はあまり、賛成じゃない
薬に頼ると薬に依存する
ADHDもコンサータは健常者に投薬するとハイになり
患者が使用すると効果がある


鬱もADHDも甘えとか理解していない人が多いため
症状が悪化して投薬に頼ってしまう。

投薬での治療を減らしカウンセラーを増やすべき。

国も一般市民に鬱や発達障害を浸透させるべき。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:46.87ID:XI7SIVAo0
だって、日本の医師はアレらが多いからな
そりゃそうなるでしょ
一度捕まったら、二度と退院出来ないんだからさ
スレタイの理由とモルモットの意味でな
戦犯日本人を看守在日が管理してやってる意味なんだからよ

トランプ時代がきて、変わったがな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:54.24ID:WPg0XSHp0
俺の周囲にうつ病の診断受けた者が数名いるが、投薬でよくなったのは一人もいない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:47:04.22ID:Y9GwdqIBO
白人がつくったSSRIは糞だ。
昔の三環の方がずっとマシ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:47:55.08ID:WCJy9P5b0
病気でなく困ってもいない人が精神科まで何で行くの?
カウンセリングだけならわかるけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:47:56.40ID:rpXw5fNf0
サイエントロジー教会っていう宗教について教えてほしい


精神薬や抗てんかん薬は一切認めない活動をしているが、40億年前の宇宙の爆発は精神科医たちが引き起こしたとかいう気違い染みた教義を持っている

こいつらも精神病だと思えてしまう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:47:57.43ID:8j601ERz0
>>196
発達障害が侮蔑言葉として2ちゃんで飛び交ってるじてんでダメだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:48:27.57ID:tgp4SAj00
精神科でもそうだけど、医者も儲けないと生きていけないから
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:48:52.46ID:udIc7x430
一言だけ言うと、

精神病で薬出すなんてな、合法的ジャンキー量産社会だぞ。これは厳しく言っとくわ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:48:54.74ID:JQNtezRH0
精神病は統合失調症と双極性障害の2つしか無い
この2つは投薬しないといけない
ここだけは切り離して精神科を責めてくれよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:48:55.26ID:iKN0YVPQ0
>>137
だよねー
陰謀論流してるのイスラム教か日本赤軍派だし
病院信用出来ないとか過剰に宣伝して
日本で、認可されてない健康食品輸入して高く売ってるよ
イスラム黒人が
公安も動いてるんじゃないかなー

だからテロなんとか法とかにやたら反対するし
アンチ安倍
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:48:57.21ID:p5Fzg1Fn0
>>8
甘えられず問題を1人で抱え込むからうつになるのを知らない中世で時間がとまってるバカ乙
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:49:04.69ID:d16mpyV20
イレギュラーに病名を付けて医療が保護している面もあるから一概にいけないとは言えないからなあ…
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:49:16.48ID:xZlSoH2c0
うつ病で精神障害認定受けて月三万の年金が出るようになったが三万なんかいらないから治してほしい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:49:41.47ID:5Eto4/gX0
凶悪事件の原因を辿ると、精神薬であることが多いんだよね。アメリカの銃乱射事件とか、犯人が精神薬飲んでたり、飲むのをやめた途端に禁断症状などによって発生しているケースが実は多い。精神薬の副作用には自殺や他害がある。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:49:51.94ID:u6TlIEZ90
製薬会社は完治する薬は作らない
ギリ治るか治らないか微妙な薬作って、やく漬けにしてる
パニック障害の俺が言うから間違いない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:50:41.19ID:iKN0YVPQ0
>>208
あと大麻もね

大麻売る為に日本の医療をぶっ叩く陰謀論者達=イスラム
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:50:55.28ID:tgp4SAj00
仕事のストレスから精神科に通って
薬漬けになった話とか聞いた…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:51:25.10ID:lOS2EyIW0
おまえらは多発性2ちゃんねる症候群やな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:51:46.88ID:neB/Oayg0
>>1
サイゾーソースに釣られる情弱たち
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:51:52.66ID:clZLJbVN0
>>217
あっ、これPTSDの画像ね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:52:32.85ID:SlCIwaw50
臨床心理学も精神医学も半分以上インチキみたいなもので
ほとんど役にたたん

医者なんか信用しちゃいかん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:52:34.38ID:8j601ERz0
数年前、怒られるかもしれんが興味本位でいくつかの精神科にいってみた。
自分なりにストーリー作ってみたけど、双極性だとか適応障害だとかADHDだとか行く先々で言われたな。
ウェクスラーとられたことあったけど、俺自信検査者やってるしw
そんなもんだろ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:52:42.87ID:xZlSoH2c0
イギリスとかはうつ治療は認知行動療法が主流だが手間がかかる
日本は手っ取り早い薬物治療が主流
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:52:57.10ID:zSvH6kGq0
統失は糖質を抜けばOK
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:52:57.75ID:cqtI9gkw0
いかにもバカな文系が書いた記事

各要件を医学的に満たすことと、こいつが勝手に要件適合性を素人目線で考えることは、天と地の開きがある。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:53:01.68ID:LDcFEA+R0
そのくせ不眠で病院に行くと
眠剤の転売屋と疑ってきて何も処方しない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:53:37.73ID:iKN0YVPQ0
>>225
心理学だけじゃどうにもならん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:53:49.42ID:OcX8M2xR0
知ってた
サボりたい患者と適当な病名つけて保険診療報酬欲しい精神科医の詐欺だよな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:54:05.99ID:tgp4SAj00
日本の精神科医は診察5分で薬処方して終わり。
ゆっくり患者の話を聞く余裕はない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:54:09.57ID:UWVUk6p50
2ちゃんねらー病!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:54:38.35ID:iKN0YVPQ0
心理学でも治らない
精神薬でも治らない

ってことは身体が具合い悪いから精神がやばいってことなんだよ
いい加減気がつけ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:54:38.86ID:/SXftI+90
香山リカなんて間違いなく病気だろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:54:51.25ID:T7gObYdF0
年金1級貰ってる奴近所にいるけど、よくアニメイトやゲームセンターに出没してるぞ
自分では何も出来ない廃人レベルじゃないのかw1級って
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:55:01.87ID:5Eto4/gX0
>>229
豊田真由子のようなサイコパスの被害者になってしまって、精神科に通い薬漬けになっている可哀想な人も多い。豊田真由子みたいな人間を排除すれば、病んでしまう人も減るだろう。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:55:11.97ID:udIc7x430
精神病とか流行りだけどさ、

これだけは、体と違って合法的ジャンキー、社会復帰絶望な
あのときはよかったのに、って
糞みたいな人間を再生産する治療を騙った薬物中毒生産制度だぞ。

よくよく考えて運用運営しろよ。薬なんてなんでもかんでも良く効くだけなんてないんだ。
人間壊すのが精神性のもんだ。

あれだけはやめろ。人間じゃなくなるぞ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:55:22.26ID:9mkgfiGP0
>>227
精神科って文系みたいな診断じゃん
数字で精神病を説明できる医者いるの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:55:28.10ID:8j601ERz0
>>225
日本人にはむかないと思うよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:55:29.72ID:EMs7YjM/0
>>207
統合失調症の俺がっくり。
俺も医者に患者に仕立て上げられただけの人間で、
薬飲まなければ良くなるかなー、とか微妙に希望が見えるニュースだったのに。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:55:59.57ID:7+fFfqbe0
>>87
一緒に遊んで「あげてた」感あったじゃん。
近所の子が世話押し付けられてて可哀想だった。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:56:20.39ID:Cy54Yqwl0
でもお前らは全員ネット中毒だから。2chがないと窒息してしまう。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:56:33.18ID:WCJy9P5b0
精神医学は歴史が浅いし、
医者が患者数に比べ足りなすぎる
糖質は100人に一人くらいいるのに、うちの10万都市には精神科がない
診察室で診ただけでとか無理
薬は効かないとか悪化するなら飲まなきゃいいんとちゃうの
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:56:34.11ID:iKN0YVPQ0
>>229
でも妙齢の女性は言葉にしないだけで
あれだけの怒りを腹に抱えてるよ

まゆゆは発散できるから鬱にならないの

小林麻央みたいに、全部自分で抱え込んで、人の邪気を食べてたら
癌になっちゃう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:56:34.70ID:yv/79UUj0
知り合いの薬剤師が自分は風邪薬も痛み止めも絶対飲まないあんなもの飲めないって言ってた
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:56:37.23ID:5Eto4/gX0
>>240
精神科医は文系出身でも余裕でこなせそうだよね。医学部行かなくても余裕でできそう。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:56:47.59ID:8j601ERz0
>>225
日本人にはロジャースが向いてると思う。
ただカウンセラーの力量が問われるから難しいね。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:57:16.53ID:t53H0HJi0
労働不適合症候群なので5000兆円ください治療に必要なんです
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:57:48.12ID:iKN0YVPQ0
>>249
心理学なんかクソのやくにもたたないよ
成功理論がクソのやくにもたたないのと同じ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:57:48.20ID:Tuve/V2p0
精神医学には科学的アプローチが足りてなさすぎ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:57:48.75ID:PQLNXBdO0
薬よりも、
やっぱり環境因子の方が重要なのかもしれない。
と。なんとなく思う
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:31.24ID:KCz7baaN0
昔、知り合いに眠剤もらうんで
そいつがもらってた抗うつ剤?と眠剤のセットもらったんたけど
25て書かれた抗うつ剤?は飲まずに眠剤だけ1/4飲むって使ってた

なんとな〜くで25をって1/4飲んでみたけど
冗談抜きで読む翌日一日動けなかったわ
間違いなくうつ病の人間が飲むならまだしも
あんな薬を金がほしいからと医者がホイホイだしてたらそれこそうつ病になるわ
危なすぎ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:31.94ID:n0v6ITbr0
>>188
鬱状態になったときにリーゼ処方されたら字が綺麗になった。
それを医者に言ったら書痙が発覚した。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:43.65ID:hwQCFJqx0
トランプって製薬会社にはもうこれ以上儲けさせない的な事言ってなかったか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:51.97ID:d16mpyV20
>>227
その辺は心療内科や神経内科の話だし
お薬無くてもよく声掛けしたり環境改善したら良いだけでしょってのは過剰処方だという話
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:57.38ID:5DtPrHm90
仕事でテンパった時のために、普段から適当な病状訴えて安定剤は処方してもらってるけどな。
鬱の薬はいかん。飲むほど廃人まっしぐらだわ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:59.50ID:udIc7x430
>>245
効く効かないすら定義もない。中身はLSDなんかとさしてかわらん。だから転売もされる。

そんなもん飲み続けて、ジャンキーにならん理由がない。社会復帰なんかできるわけがない。
精神科より環境の変化を受け入れさせる肝っ玉かあちゃんがいたほうがマシだ。

精神科は医者じゃない。精神科は医学じゃない。麻薬を使った脱落制度だ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:59:13.62ID:/SXftI+90
>>240
人間の心を数字で説明できるようになってからそういうこと書こうねおばかちゃん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 22:59:18.74ID:mvlu9Y/E0
とりあえず

「ストレスですね」

「検査しましょう」

「(接待漬けの会社の)ジェネリックでいいですか?」

これだけでボロ儲けです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況