X



【神奈川】相模原市 樹齢100年のヒノキ2万6000本消える [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/28(水) 13:19:46.78ID:CAP_USER9
相模原市が管理する中野財産区(旧津久井町)で、1953年に中野地区の11人が立ち木として所有権登記し、現存するはずの樹齢約100年のヒノキ2万6821本が実在しないことが分かった。
法務局職員が現地で確認した上での登記とされていたが、今年2月に担当の市職員3人が立ち木の登記された地番で樹齢約100年のヒノキを探したが一本もなかった。

誰がいつ処分したのか全く不明という奇妙な話だが、市は「無いものは無い」として、抹消登記の手続きを進めている。

中野財産区は、旧津久井町に合併した旧中野村にある通称「中野山」(広さ約40ヘクタール)の森林資源を地元住民が利用する入会地。かつて旧中野村が生活用水とした大沢川の源流域となっている。

登記簿では53年に土地の分筆が行われ、11人が個人名で樹齢34年のヒノキ2万6821本を所有権登記した。
植林の密度にもよるが、現存すれば樹齢98年となる計算で、一般的に胸高で直径約60センチにまで成長し、建築材として利用価値が高い。

旧津久井町は2008年に相模原市と合併。財産区の森は相模川水系の水源地として、県と財産区を管理する市が09年までに水源林整備協定を結んだ。
財産区には県から借地代として年間約97万円が支払われている。

立ち木を個人名義で所有権登記した11人に対して「借地代の一部が支払われるべきではないのか」という地元住民からの問い合わせで、市職員3人が今年2月に立ち木が登記された地番の現地を調査した。
しかし、大沢川源流域に胸高で直径60センチ程度のヒノキが何本かあったものの、ここ1、2年の間に伐採されたとみられる近くにあるヒノキの切り株の年輪はどれも98年未満で、登記された地番のどこにも樹齢100年のヒノキの存在は確認できなかったという。

樹齢100年のヒノキが一本も現存しないことについて、市側は「誰も知る人がいない」としている。謎は深まるばかりだ。【高橋和夫】

樹齢98年未満のヒノキしかない中野山の大沢川源流域(神奈川県相模原市)のヒノキ林=2017年6月
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/06/28/20170628k0000e040268000p/9.jpg?2

配信 2017年6月28日 11時08分(最終更新 6月28日 11時50分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170628/k00/00e/040/271000c
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:21:56.67ID:oaimFxd20
マタチョンカー?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:22:54.71ID:CnYu4aXX0
切り株もないって、もともと無かったってことか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:23:42.81ID:2k8XbWBH0
材木は中国に売り払った
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:23:48.74ID:m7z02R+v0
キャトルミューティレーションだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:23:49.19ID:p9sRzVgG0
>>1(続き) 【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!

まじめにレスしちゃった人ww残念でしたぁwww【ばーど★】スレでーすw

・超有名な反日スレ立て屋【ばーど★】
・朝から晩までアンチ安倍スレ!
・徹底的に反日スレ!
・24時間アンチ安倍

◎◎【ばーど★】の反日、反安倍スレに・・・

”半島の愉快な仲間たち”が擁護レス連投するよ!

===【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!===

★日本の不幸に大はしゃぎ!★24時間日本下げ!★

まじめにレスしちゃった人w【ばーど★】スレでしたw残念でした【ばーど★】ですw

*【ばーど★】の反日スレに→半島から仲間が応援レス連投するよ!!!

また【ばーど★】これも【ばーど★】やっぱり【ばーど★】日本大嫌い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:24:32.05ID:3XjDuKBo0
これは最初から存在しなかったってことなんだろうなあ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:24:41.88ID:Gq9MCA8I0
直虎
「われの家来になれっ!」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:24:44.32ID:A+YC+nRI0
>>13
多分そうなんだろうな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:25:04.40ID:/GCk4yqs0
よかった
チョンに盗まれた木はなかったんだね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:26:25.01ID:Oo1m61dn0
またチョン車じゃなさそうな案件か
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:26:33.12ID:KNoWNdj20
11人のうち誰かが事情を知っている可能性
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:26:38.38ID:Jhz3AkYB0
龍雲丸の一味による仕業
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:26:53.12ID:LKkKIFZ50
山の価値をあげるために嘘の申請をしたという事?
0024人間失格
垢版 |
2017/06/28(水) 13:26:53.80ID:VxCsRrxY0
樹なんか気にもしない役所。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:27:34.59ID:aYYFZz6pO
金のなる木だったのに余計な事しやがって
と持ち主が言ってました。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:28:03.31ID:egYg8Kjw0
<*`∀´>
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:28:09.12ID:Oo1m61dn0
ドジっ娘大河面白い?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:28:14.60ID:n/1LCGK90
2万6000本は無くならんやろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:28:42.47ID:uSwyuh/xO
2万6000千本の樹木を切り倒して山外に持ち出したのが山の持ち主であれば、その者が登記の欠缺を主張する正当の利益を有するとは言えない。
また、山の持ち主が第三者に引き渡したとしても、第三者が山の中で引き渡しを受けたならば、一旦対抗を受けた上でのことだから、第三者は、同じく、登記の欠缺を主張する正当の利益を有する者ではない。
問題は、第三者が山外で引き渡しを受けた場合だが、この場合は、背信的悪意者でない限り、第三者に対抗できないと解すべきであろう。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:28:56.60ID:n/1LCGK90
>>21
そして次々消される
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:29:40.85ID:Rz3T5mHW0
神奈川県警「事件性なし。解散」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:30:27.05ID:egYg8Kjw0
最近、韓国で日本製のヒノキを使った家を作るのがブームだそうだ。
で、日本から大量のヒノキを輸入している

どこから伐採しているのかが全く不明と言う不思議な話がある
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:31:28.10ID:EMXMc1230
誰かが切って売ったんだろ
なぜ調査しない?
調査もせずに記録抹消させるのはバカ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:32:11.01ID:GsUevBXr0
元からなかった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:32:13.75ID:uPDqIOHc0
中野財産区とかいう団体?が年間97万円の県からの補助金を着服してたってこと?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:32:28.84ID:dhbBR3pr0
元民主党代表・海江田万里の和牛商法みたいな感じかな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:32:36.68ID:bSZttqyy0
持ち主が知らないのでは、誰も知りようがない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:32:49.22ID:uPDqIOHc0
>>34
嘘っぽすぎる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:34:03.45ID:A1SFtwur0
>>43
無いのに登記通した登記官がいるかもしれない。
続報が出ないとさっぱりわからない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:34:20.44ID:UOX3qijI0
韓国人とみたら、犯罪者と思え
在日もほぼ100%な
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:34:50.95ID:oh0OVxrc0
山の価値を釣り上げる目的で
有りもしない木を登記したってこと?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:35:06.96ID:t6vUyAff0
CERNの実験の影響がでだしたか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:35:12.67ID:bC4iN/no0
だから、神奈川の朝鮮人率は全国10位で、
朝鮮人数は東京の3分の1未満で全国5位。
外国人あたりの朝鮮人率も神奈川17%に対し東京21%と東京の方が多い。
なんで神奈川=朝鮮人のイメージなんだよ。

人口100人あたりの在日韓国・朝鮮人数ランキング
1 大阪府 1.28人
2 京都府 1.07人
3 兵庫県 0.83人
4 東京都 0.72人
5 愛知県 0.47人
6 山口県 0.47人
7 滋賀県 0.35人
8 福岡県 0.34人
9 福井県 0.34人
10 神奈川県 0.33人←

在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人
2東京都 96,099人
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人←東京の3分の1未満
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
2015年の法務省在留外国人統計から

在日外国人数ランキング
1東京都 447,487人
2大阪府 207,507人
3愛知県 203,698人
4神奈川県 176,010人←
5埼玉県 134,374人
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11639
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:35:18.64ID:uPDqIOHc0
>>44
ああ、借地代と樹齢100年は関係ないのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:35:27.77ID:CVniJnwY0
そもそも架空の登記だろ
誰が数えるんだよそんなもん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:35:56.35ID:C2+v1a3i0
運搬・加工する費用の方が高くてゴミみたいな価値ってのが実情じゃね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:36:13.20ID:38YX0ROe0
>>11
懐かしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:37:05.00ID:CVniJnwY0
1950年なら、子供を養子じゃなくて実子で届けられるくらいザル
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:37:28.60ID:qKhdojpj0
>>13
津久井郡民なんてそんなもんだわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:37:32.49ID:YBTcns340
マイナー過ぎるのか、どこにあるのかグーグル先生でも知らない模様
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:37:35.00ID:m6+bK63f0
>>53
そこじゃなく日本から大量に檜が輸入されてる、の箇所よ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:37:44.67ID:egYg8Kjw0
>>42
「韓国 家 日本製ヒノキ」 でググれ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:37:46.74ID:oSKSh9Q50
かしらはどこ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:38:17.74ID:g8Eo+qcU0
>>15
「お断りしやす。」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:38:48.46ID:Rnc/Qrnm0
韓国で日本産木材 ヒノキや杉が人気の理由とは?
https://letitbe-news.net/9325.html
1 所さん!大変ですよで日本産木材が韓国で人気であることが紹介される!
2 韓国では木造一戸建てに対するニーズが高い!
3 韓国産の松より、なぜ日本産木材のヒノキ、杉が人気なのか?
4 日本の大手ハウスメーカーも日本産ヒノキの家で、韓国へ進出!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:38:58.05ID:Yz2eBWyX0
はいみんな目を閉じてー。

心当たりのある人、正直の手をあげるニダー。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:40:02.09ID:jKijbEze0
合併後にやけに旧津久井の事件が目立つな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:40:38.56ID:Q8z8bC+v0
木はなくても借地代は払うべきだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:41:10.59ID:DYgjwTW60
うむ、行政チェックが意味のない事になって、その責任、弁済が税金から賄われる。
行政責任はドコにもない、最高に楽な仕事だね
ヤッたもん勝ちまじうめぇ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:42:51.19ID:3FgXXVSP0
こういう行政のノロマ体質見てるとこの国の衰退を実感させられるな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:43:10.62ID:9ciZl/Tt0
所有者が切ったんじゃないのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:43:18.48ID:dupi9pbu0
当時、登記する時は職員も現地で確認したって書いてるな
だったら最初からなかったというのは一応あり得ないのか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:44:40.03ID:k0cr3QtX0
>>73
職員がグルだったらあり得るのでは
昔はこういう利権でキックバックとかあったみたいだし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:45:02.32ID:3XjDuKBo0
>>72
幾らなんでも2万6000本切り倒されてたらそうと分かるんじゃないか。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:45:41.15ID:t1L0IBuP0
ワシの祖父が植えた木があるんじゃあ!
って無い物をあると言ってるジジイはわりといる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:46:29.29ID:bSZttqyy0
>立ち木を個人名義で所有権登記した11人に対して
>「借地代の一部が支払われるべきではないのか」という地元住民からの問い合わせで、

なんか引っかかるな
なぜ所有者ではなく「地元住民」が問い合わせた?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:47:13.69ID:2SVGLJaX0
山の価値は、そこにある資源で決まるからな。そう言うこともあるだろうよ。案外チェックされてないんだな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:49:01.02ID:eDhgSH1w0
村が相模原市に吸収されなかったら、現状確認無しで個人にも金が支払われた気がするな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:49:46.53ID:8+vsVUNt0
「これは見事なヒノキニダ」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:50:34.73ID:joih8KDk0
今や山林の登記簿って当てにならんからな
1回土地の所有権をリセットしろよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:51:26.01ID:KSBw45XV0
誰も知らない、知られちゃいけない〜
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:52:23.72ID:l3p54JvG0
切り株も無いなら元々無いよな
80年前に切り倒したんじゃないの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:53:28.72ID:hH/81orE0
2万本もの木だから伐ればハゲ山になるし切株も残る。1本も無いんだから最初から無いものを登記したんだらう。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:54:41.54ID:1DD+tH+S0
>>13
そんな名木だったら
相続税取られるのに
登記に噓書いてどうすんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:54:57.46ID:l3p54JvG0
GPSで辿り着いた場所と当時の場所が一致してないとか?
0090ドクターEX
垢版 |
2017/06/28(水) 13:55:15.63ID:zIPdUkAp0
100年ヒノキ1本2000円として2万7千本だから5000万以上の資産が消えましたね。
ヒノキだから11人の誰かが切って売ったんだろうね。
2万本以上のヒノキを持ち出すにはクレーン付きのトラックだけでなく業者も必要だから。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:55:26.87ID:2SVGLJaX0
もし、この場所に高速道路やダムなどの公共工事で土地の買収があったなら、莫大な金が動いていただろうな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:57:25.20ID:e2H9yhTz0
入院患者が大量死しても気にしない神奈川だもんなあ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:57:28.46ID:6/0w6Kr20
98年未満だったのが樹齢100年だと思ってたんじゃ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:58:14.78ID:uYSa/ciQ0
モルダーあなた……
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:59:22.77ID:+No2boiF0
元からなかったんだろな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:00:11.18ID:+No2boiF0
>>92
根こそぎ持ってくのは無理だと思うぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:00:51.54ID:+No2boiF0
まさかの場所を間違えてたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています