車10台に液体 塗装がはがれる

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/1106090601.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

27日から28日朝にかけて、埼玉県久喜市や幸手市の駐車場にとめてあった
あわせて10台の車に剥離剤のような液体がかけられ、塗装が溶け落ちているのが見つかり、
警察が、器物損壊の疑いで捜査しています。

27日午後10時すぎ、埼玉県久喜市栗橋東で
「家の東側にとめてあった車に液体がかけられた」という通報がありました。
その後も、28日朝にかけて同じような被害を訴える通報が相次ぎ、警察によりますと、
久喜市や隣接する幸手市の駐車場などにとめてあった、あわせて10台の車に
同じような被害が出ていることがわかりました。

いずれも車のボンネットやドア付近などに剥離剤のような液体が
かけられていて、塗装が溶け落ちていたということです。

幸手市では、ことし2月と5月にも同じような被害が4件起きているということで、
警察は関連があるとみて器物損壊の疑いで捜査しています。

乗用車に液体をかけられた30代の女性は
「ボンネットの部分に液体がかかっていて、パリパリに乾いていました。
とてもショックで、何と言っていいかわかりません」
と話していました。

06/28 18:15