X



【プレ金】「プレミアムフライデー定着の兆し。早く帰れなくても豊かな週末を」推進協議会が打った記事風全面広告に失笑の嵐 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/06/29(木) 07:32:26.35ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000011-jct-soci

「プレミアムフライデー 定着の兆し」「3人に1人が『プレ金』に参加」――
そんなちょっと目を疑うような見出しが、読売新聞の2017年6月27日付朝刊に躍った。

実はこれ、新聞記事風の体裁を取った「プレミアムフライデー推進協議会」による
全面広告だ。なかなか普及が進まない現状もあり、読者からは冷ややかな声が
続出したほか、あの「虚構新聞」にもネタにされてしまった。

■よく読めば...「早帰りに限らず」って

この記事風広告によると、プレミアムフライデーの認知率は約9割に達し、2月以来の
過去4回のプレミアムフライデーにおいて、約3分の1が「いつもの週末にはできない、
ちょっと豊かな過ごし方をした」と回答したという。「記事」では、「徐々に盛り上がりを
見せるプレミアムフライデー」「今後への期待も膨らんでいる」「皆さんも、ぜひ豊かな
週末を満喫してほしい」といった文言が躍り、経団連の石塚邦雄副会長による、

「プレミアムフライデーが、かつての『花金』のように、国民の豊かな時間を生む
文化として定着するよう、経団連としても引き続き応援していきます」

というコメントも掲載されている。

3人に1人がプレミアムフライデーに参加した、といわれると、確かに普及が進んできた
ように感じる人も多いだろう。ところがこの設問文をよく見ると、

「いつもより早く帰ったかどうかに関わらず、普通の週末にはできない過ごし方ができましたか?」

とある。つまりプレミアムフライデーの本来の趣旨である「15時に仕事を終える」かどうかは、
最初から度外視されているのだ。そもそもこの調査自体、経産省などからなる
「プレミアムフライデー推進協議会」が自ら実施したものである。

なお、第1回のプレミアムフライデーだった2月24日の直後に行われた別の調査では、
実際に「早く帰った」人はわずかに3.7%どまり。ちなみに、J-CASTニュースが6月28日、
ツイッターで行った簡易アンケートでは、「一度も早く帰れたことがない」が92%に達した。
メディアなどでも「プレミアムフライデー失敗論」が盛んに論じられている。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:40:37.29ID:krsJIheY0
>>559
忙しいのは誰のせい?
そういう状況を作り出しているのは誰?
全くよく訓練された社畜だな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:41:05.84ID:A/uvb8740
>>1
公務員のアホ話しなんか載せるなよwww
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:41:51.39ID:qd8P+mac0
サービス業なのに忙しくなるから止めろとか言うヤツはサービス業に向いてないから辞めた方がいいよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:42:48.26ID:g8n0ZXwO0
>>590
わざとやってんのかよと思うぐらいブレーキ踏んでるよな
歴代内閣でも安倍政権ほど、増税一辺倒で国民の富を減らした政権無いぞ
東日本大震災で日本中の生産活動止まった時と同じぐらい、消費死んでるとか異常事態だわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:43:40.96ID:4J4iq8xd0
大本営に忖度して税金で広告出してもらうクソ読売か
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:44:26.19ID:NbhPK4Je0
何で月始めの金曜にしておかないのさ
いっそのこと公務員の給料日の15日にしておけば清々しいよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:45:20.05ID:2l+cCLFQ0
最終金曜日だけ消費税ゼロ!ってやれば消費は増えるよ。
ただし前日の消費はがた落ちだと思うけどw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:47:30.73ID:adFHYWeh0
虚構新聞クソワロタ
「いつもより早く帰れるかどうかに関わらず」言い過ぎだろwwwwww
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:48:39.37ID:6G7X8PaI0
読売は政府の機関誌かよ。
税金で広告貰えてよかったな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:50:07.55ID:G30v9buH0
>>601
それやって欲しいよね。

買い控えが起きるっていう人もいたけど、そこまではないと思うんよ俺も
大きな買い物はこの日にしようかなーって思うけど、主婦とかなら
ともかく、独身の人とかは、そこまで気にせずに普段も買い物すると思う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:51:21.95ID:pQwV2R1p0
政治家や役人と違って民間は利益最優先
やってるフリだけで人生安泰の公務員様には理解不能
社会主義や共産主義国家にしてからこういう間抜けな実験したら?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:51:49.94ID:eKXcOXGE0
>>503
うちの親方と同じこと言うな
休みなしで働かされるぞ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:53:22.26ID:Kz3eXrn10
こんなの読むと日本も貧困の差が大きくなってきたんだなぁと思うな
将来犯罪率も上がっていくな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:53:45.96ID:6G7X8PaI0
出会いバー記事の見返りがこの広告か。

別に政府擁護の記事が必ずしも悪いとは言わんが、
前後1年は政府からの広告は掲載禁止とかに決めないと割に合わない。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:53:52.59ID:vcBanBID0
早く帰るのが目的だったろこれ。馬鹿じゃねぇの
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:54:24.30ID:lT+9lHrk0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.zgyssuaydueax.ga lo0998
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:54:44.54ID:FJ4yO1xi0
>>545
> さすが政府広報新聞

戦時中の「大本営発表」と同じだよね、読売・産経は。

こんなの信じてたら、死んじゃうよね。

空襲されても「日本は勝ってるはずだ。神風も吹くし」と慢心して、
木造家屋の中でじーっとして逃げなかったら、ヒトは死にます。

>>542
> まさか役所がこれ見よがしに精神的勝利法をやってくるとはw

ここで「精神的勝利法」というワードが見れて、私は嬉しい。
このキーワードの解説は、次のページが分かりやすいね。

  http://www.magazine9.jp/tanuki/080820/

このページを見ると、なぜ豊田真由子が秘書を殴ったのか、
なぜ2ちゃんねるでは障害者を攻撃するのか、
なぜ子供に対するクズ親の虐待が横行するのか、まで分かってしまう。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:44.57ID:oC+2l2+q0
>>5
無理に決まってんだろ、と誰もがわかってても
建前を作らないといけないこのバカバカしさがいかにも日本って感じだなw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:50.77ID:jDikizbj0
「減税」と言うみんなプレミアムになる案は決して採用しないジャップ国w
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:51.32ID:ZW3myRyP0
>>605
主婦はそんなに甘くない。
消費税が金曜日のみかからないなら一週間分の食料は金曜日まとめ買いする。

まあ、それでもその日の経済効果の方が普段分より大きいとは思うがね。

そこで余裕ができる訳だから、別への消費にまわる。 今は税金と生活費だけで庶民は一杯一杯なんだから。

何を言おうがあおろうが、使う金が無いんだから余暇や贅沢品消費なんて起きる訳がない。
今日一日絶食して明日飲みに行くなんて誰かやるの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:52.98ID:OVbkAyld0
大本営発表と何ら変わらないこの精神構造、なんとかならないの
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:00:53.95ID:rw0cbrNU0
まあ、協議会としては嘘でもいいから何らかの成果を示したかったんだろうな。
金でも動いているのだろうか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:02:22.49ID:nasrifWN0
家事やらされるだけだから家に帰りたくない旦那
旦那に帰ってきて欲しくない鬼嫁
もいるだろうに
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:03:37.34ID:9gq1wbTfO
読売新聞を読んでください
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:03:48.53ID:q9I+4vzuO
月末は基本的に忙しいから残業こそあれ早くは変えれるはずもなく
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:07:19.80ID:rzF23kfSO
新聞読まない人には関係無い話ですね。
プレミアム・フライデーってなんですか?
プレミアム・モルツみたいな飲み物ですか。
チョコレート・サンデーとかあるし。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:07:54.25ID:adFHYWeh0
>>606
今更気付いたのか?

まぁこれだけバカバカ言われても経産省の連中は「え?どこがバカなの??」としか思わんのだがな
下手したら「俺らの考え理解できんとか庶民どもバカすぎwwww」くらい思ってるかも
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:11:52.32ID:MUuyhlbG0
国を挙げてプレミアムフライデーとか抜かすなら
全職種全産業を法律で土日祝休みにしてくれよ!!
このド畜生が!!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:12:29.01ID:sPQDuimM0
>>5
下位推計すら外してるのが凄いとこなんだぞ
ちなみに2002年は良い線いってるね(ポジティブ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:17:27.93ID:LWHsLkG80
いよいよ明日なんだが
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:18:33.60ID:Il226v+i0
つまり、
>プレミアムフライデー推進協議会
とやらが経産役人の新規天下り先なわけですね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:20:54.07ID:mA3+cpXcO
国が滅びる時は敗北した時ではなく、敗北を隠すようになった時だ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:21:52.55ID:6JlbmE3GO
>>606
本人達も馬鹿だと思ってるんだけど
そうまでして内需を引き上げないとヤバい所までこの国は来てる


あくまでも妄想だけど
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:22:33.24ID:Ji1eVu1t0
>>631
家族で自宅で豊かに過ごすのもよし、ガソリン携行缶とともに家族でキャンプ行くも良しだ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:22:58.54ID:B9Lld+290
大本営発表
「早く帰れなくてもプレミアム!」
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:23:56.45ID:4jU3k+at0
まったく定着していない、というのが定着してるから、つまり定着してるのかもな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:25:53.82ID:FJ4yO1xi0
>>54
> カネはやらんが気合いで消費しろや!

これって旧日本軍のトップと同じなんだよね。

  「弾はやらんが、気合で突撃しろ」
  「食料はやらんが、気合で行軍しろ」
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:26:54.57ID:2TRAeH/00
さすがプレミアムな人達の考える事は違いますね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:28:02.07ID:jd0wXum10
底辺の給料をあげろや
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:29:26.22ID:UgeW05Sm0
>>1

安倍政権のやることは

忖度が必須

ですなwwwwwwwww
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:31:18.62ID:31x3bEUrO
まあアベノミクス(笑)にはプレミアム(笑)フライデーがよく似合うということで
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:31:27.06ID:oOvd0+qz0
導入した連中は、最初の月にパフォーマンスで午後3時に帰って以降、
一度も午後3時で帰ってない現実
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:34:07.48ID:m8xFkbM40
>>160
これだよな

公務員が早く帰るために事務次官はじめとした公金詐欺師どもがカンペ政治家に挙げた案だろ

日本人はもう政治の言いなりだな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:34:56.53ID:dZXXWEc/0
2000円の食事券ばら撒くか、
公務員は強制にしろよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:36:54.64ID:QMmDOmOg0
明日は大井競馬のナイターレースとボートレース桐生のナイターレースが開催されている
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:37:14.88ID:DBnI1R0Q0
>>1
国と広告代理店のお遊びにいつまで血税つぎ込むんだよ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:39:31.79ID:lj1y4mrh0
636 : 名無しさん@1周年2017/06/29(木) 11:22:33.24 ID:Ji1eVu1t0
>>631
家族で自宅で豊かに過ごすのもよし、ガソリン携行缶とともに家族でキャンプ行くも良しだ

なにそれ 怖い
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:39:54.99ID:p3M/V4r30
>>116
つか40歳だが
小学校のころ日本も人口爆発で
食料やら住まいがたらなくなるなんて
教えられていた気が。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:41:19.49ID:/HU2Qey80
この広告にマヌケ面晒してる芸人は誰なの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:43:05.95ID:6G7X8PaI0
プレミアムフライデー推進協議会とかいう天下り先を作れた時点で
官僚業界では既に成功なんだろう。

政府→広告業界→御用新聞というある種のマネーロンダリングも可能だし。
0659いけだ
垢版 |
2017/06/29(木) 11:43:54.80ID:pr+wYMMk0
はいはい官僚様の仕事したフリですね(笑)
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:44:49.21ID:sRhOYuP50
>>5
意図的に操作したデータ出されてもな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:45:47.60ID:dZ5Oqofs0
「プレミアムだよー!」と言われても
実情は「自分で努力してプレミアムにしろや」だからなあ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:46:30.66ID:EbmB7mY+0
法的拘束力無いのに定着するわけない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:48:21.84ID:r2aj31ut0
奴隷使い商人の経団連が前面に出てきた時点でわかる話や
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:48:31.71ID:RAtZyaQ80
これがブームといわれるフェイクニュースの現状なんだよな
流行らせたくて捏造する、今までのは全部これ
今からのも全部これ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:49:07.84ID:LMdv7xNx0
こういう税金広告ばらまいてるのって批判されないためなんだろうな
ホント馬鹿らしい国になったわ
プレミアムフライデー入れるより『定時に帰るようにするべき』と香港の留学生に言われた時、すげえ顔が恥ずかしくなったわ
こういうのセルフ国辱なんだろうなー
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:50:16.70ID:9PUtTIfx0
新しい形の成果報告なんやろw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:51:22.22ID:C9As2niO0
花金ええやろ。別につるんで行かなくても一人で花金でもええわ。
自分にご褒美の時代やで
残業して花金でもええやん。もち、土曜休みならな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:52:51.43ID:C9As2niO0
キャッチフレーズ考えたで
「自分にご褒美、一人でも花金」
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:54:06.57ID:hkJ/Y46xO
年中休みで年中仕事で時間すらも関係無いぐらいの
俺にはこんなんいらねぇよ。でしかない

まぁ他の人達が喜ぶんならやってくれ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:58:49.66ID:dSiSK2xc0
たしかに今も職場ではプレミアムフライデーの話題で持ちきりだったわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:59:38.81ID:MrdCSvNZ0
どうせなら月初の月曜日にでもしときゃよかったのに
何で月末の金曜日なんだよw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:04:25.22ID:lT+9lHrk0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.zgyssuaydueax.ga -00-
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:05:11.10ID:bgHgd0y10
経産省のクズにより読売と妙な芸能人に税金そそがれてイクッ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:05:54.34ID:+6geN42G0
>>676
アホ官僚が給料日後なら財布の紐が緩むと考えたかららしい。
0680妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2017/06/29(木) 12:06:12.16ID:zGJd2QeK0
あたしゃ夜の仕事だから全く恩恵ないよ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:06:14.95ID:gdNwbI/E0
読売ってアホだな。

だいだい時間外に合法の店に行ってるのを一面トップで書きたてるし。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:06:22.00ID:9Ax7KjPm0
テキトーに税金垂れ流してそれで終了。
最終的に、それなりの成果はあった的な自己評価で完結。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:06:36.34ID:eFVJNz730
アベのご意向です(^^)
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:07:00.73ID:79viE2230


若い女性の間で

ナントカがブームの兆し!

総特集!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:07:01.21ID:/Aw2WF8Q0
明日は公務員のボーナス日だしちょっとは盛り上がるんじゃないかね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:07:09.52ID:7wHd400y0
>>653
日本の人口はどんどん減って少ない人数で上の世代を支えなければいけないから
お前らはババを引いた世代だと言われた
先進国は人口が減り発展途上国は人口爆発
移民が増え難民も増え続けて食い潰されるだろうと
本当にそうなって恐いわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:07:31.72ID:oOvd0+qz0
>>676
「給料出た後なら消費するはずだ」ドヤッ
「翌日は休みだから(すべての人が土曜休みとは限らない)旅行に行くにも最適」ドヤッ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:08:05.41ID:P/ZPdNVM0
>>674
当たり前だろ

派遣さんや請負さんが代わりに頑張って
くれたから組合員の正社員は帰るよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:08:18.58ID:6ZONwDNw0
また読売wwwww
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:08:46.91ID:P/ZPdNVM0
>>685
あっうちもボーナスだわ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:09:37.94ID:Y5Wu8A+d0
プレミアムフライデーの日だけ割り増し率を2倍にすればいい。
それで残業減った人は喜ぶ。
残業した人も喜ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況