X



【岐阜】1歳男児が車内から誤って施錠、熱中症に 郡上市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/29(木) 09:01:06.40ID:CAP_USER9
岐阜県郡上市内で28日昼、1歳の男児が乗用車の中に約50分間、閉じ込められた。
市消防本部が救助したが、男児は熱中症で救急搬送され、3週間未満の入院が必要な中等症と診断された。

市消防本部によると、同日午後1時すぎ、母親がドラッグストアの駐車場に車を止め、
「鍵を持たせるとぐずらないから」と男児に車の鍵を持たせた状態で車を降り、男児を車から降ろそうとしたところ、
男児がロックボタンを押した。

ロードサービスを呼んだが鍵を開けられず、市消防本部へ救助を要請。
消防署員が運転席のガラスを割って助け出した。

市消防本部は
「母親は置き去りにしようとしたわけではないが、暑い時間帯に閉め切った車内であれば、短時間でも危険。
 これからの季節は特に注意が必要」と話した。

以下ソース:岐阜新聞 2017年06月29日08:01
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170629/201706290801_29952.shtml
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:31:46.19ID:ifIgyxdu0
別に店内でギャン泣きされても構わんから幼子を車に一人残すのはやめたまえ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:32:00.02ID:3Cx/Pfi+0
イモビライザーはこういう事は想定していないだろうな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:32:35.56ID:vLhvHZUA0
ロックサービスってガラス割る器具持ってないの。消防呼ばなきゃニュースにならなかったのにな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:33:26.41ID:s1N5O6Fd0
鍵作りましょうかー?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:33:33.66ID:GEwLz3/0O
というか、もしかしたらロードサービスも時間を掛けたら解錠できたかもしれないけど
やっぱり熱中症とか子供が危ないと思ったんで119番したのかもね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:34:39.96ID:3Cx/Pfi+0
まず車に水かけて冷やせよ
それから日陰を作って解錠作業に掛かれよ
教科書通りも良いけどその場に応じて臨機応変に対応しようぜ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:34:45.65ID:h5SNMfrw0
アホガキ・オートロックは日常でもよくある
母親がベランダで洗濯物干してる隙に
アホガキが中から鍵閉めちゃうとか
そんで母親が必死に「○○ちゃん!開けて〜」とか叫んでも
アホガキは泣き喚くだけの無能
これが冬だったらマジ凍死
子供は悪魔
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:36:29.75ID:lT+9lHrk0
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
http://www.livexbplus.ga
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:36:49.02ID:fJHAlyIt0
>>127
自動車の硝子は、家の窓硝子とは違うんだよ。
事故でわれたり、水没時の脱出で自分でわったりしても大丈夫なように、ある程度安全にできている。
50分も放置するくらいなら、さっさとわるべき。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:37:21.59ID:tCCxSfhj0
母親「殺し損ねたわ」
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:37:27.67ID:RF0cYXI70
>>19
試しに割ってみろ(´・ω・`)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:38:28.14ID:A9QZDyoa0
>>37
ベビーカー乗った赤ん坊がiPhoneしゃぶってよだれまみれにして「うわあぁ」って
なったが、よく見るとそういうおしゃぶりだったw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:39:54.94ID:JJoEXNtR0
>>66
そんな機能がついてるのか。
ビックリした。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:40:33.07ID:x6KKKuPd0
頭の悪そうな男児と親だな、子供の言うがままに何でも与える親と見境無しに何でも欲しがる子供のコンビ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:40:40.00ID:f9s8IrG60
>>3
乳児幼児だと思って舐めちゃいかん
バレるんだなこれがwwwwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:41:11.04ID:ZIwXPhgEO
A.I.機能は家族構成 健康状態を忖度できないそうです
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:41:50.01ID:fMVrabSL0
ドアノブを何回か引くと開けられる暗証番号のシステムあるだろ
これってそんなにメジャーじゃないの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:42:39.63ID:DEdv9xrP0
>>124
いや、偽物渡しとけばという意見に対してニセモノあんまり効果ないよと言ってるだけで、
本物を渡せばいいとは言ってないんだが、、
泣かしときゃいいんだけどね、母親は泣かれるのが相当しんどいみたいね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:45:31.04ID:U4QgzqRD0
>>1
前、真夏にコンビニでエンジンかけっぱなしで母親買い物、子供中からロックが解除出来ずに大騒ぎになってたのをみたことあるけど、
本当にかわいそうだからやめた方が良いよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:45:34.76ID:2PRGlMIY0
こんな事あったわ
結構前だけど家の前で荷物を降ろしている時に1歳の娘が中からロックをかけて鍵も車内でな、慌てて身振りで鍵を開けるように言ってもそれが面白いのか楽しそうに笑うばかり
結局JAFがすぐ来て開けてくれたからよかったが、娘の様子が変わったら窓を割るためにハンマーは用意した
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:45:36.53ID:zoWe48Y20
昔の車だとステンレス定規みたいな金属突っ込んだら開いたりしたけど今思い出すとやばいな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:47:03.18ID:/x+uV17t0
>>90
後で話を摩り替えるから。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:48:04.63ID:CzLr256i0
単にこの母親がバカだったてことじゃん
子供の生命を危険に晒した上に
大勢の人間の手を煩わせて
アホかよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:48:16.97ID:lI3J7eCe0
★スペアキー持ち歩いてるいれば済む話

みんな もしかして
スペアキー持ち歩いてないの??

無くしたりしたら帰れなくなるよ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:48:55.26ID:GEwLz3/0O
>>144
自動車のガラスの割れ方は知ってるよ
それでも中に用事がいるなら自分が業者だったら絶対やらない
119番するわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:50:23.58ID:GEwLz3/0O
>>144
ごめん用事じゃなくて幼児ね

てか、ガラス割ればいいって言うなら母親が割ればよかったんじゃない?
自己責任で
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:50:24.51ID:zoWe48Y20
人間の長所は頭脳しかないのに産まれて3〜5年程度は猿未満の知能だし
10年は確実に子孫残せないから動物的に要領悪いのに70億人も増えてるからすごいよなぁ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:52:27.65ID:hFUaZ0rv0
どこのガラス割るのが一番安上がりなんだろう
私のはリアが特殊仕様だから高いのはわかってるけど、ドア4枚のうちどれが一番安く済むのかを考えて割りたいところ
子どもが乗ってる側は有り得ないけどさ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:54:07.07ID:4zuH8O9A0
ロードサービス雑魚ww
この人らって窓割ってはいけないことになってるのかな?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:56:14.28ID:lI3J7eCe0
ロードサービスは窓割らないよ

母親が許可したから割りました


父親「てめー鍵開けるのが仕事だろ!謝罪と賠償しろ!」

と延々何時間もやられるよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:56:15.78ID:Wi5txSlX0
何でロードサービスは鍵開けれないんだ?
そんな凄いセキュリティな車種は?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:13.76ID:GEwLz3/0O
>>163
だから親が自分で割っちゃえばよかったんじゃないの?
消防呼ぶのに時間が掛かって熱中症になってもそれは業者の責任じゃないもの
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:42.99ID:2anWu8zW0
ロードサービスを批判してる人が多いが、法的には、
もしロードサービスの人が窓ガラスを割ることを進言しても母親が「嫌だ」と言えば、窓を割る権限は無いからな。
無理やり割ると、後から損害賠償を請求されかねない。
消防隊員には緊急時の権限があるけれど。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:58:50.69ID:+pcBCGCQ0
業者ですら割らなかったんでしょ
素人の母親が割れってのも無茶じゃないか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:02:44.48ID:HjTLAZtB0
そもそも鍵をかけずに1歳児だけ残したら、車ごと誘拐されることもあるんだぞ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:02:57.74ID:LkXeN73JO
知り合いに車窃盗団がおればキー解除装置のボタン押してくれて開けてくれるのにwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:04:45.72ID:2anWu8zW0
ロードサービスならスパナの一本くらい持ってないわけが無いので、
窓ガラスを割ることは母親が渋ったんじゃないのか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:05:08.00ID:A6UdG4dcO
>>175なんの話してんの(笑)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:05:39.16ID:LVqj/Our0
窓ぶち割れよバカ親が。殺す気か
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:06:08.91ID:fJHAlyIt0
>>171
誰が親がわっちゃ駄目だなんて言っているんだ?
割れないなら他の人に頼めと言ってるだけで、誰がわれだとか責任とれとか言ってないだろ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:10:57.56ID:YaswrpbkO
単に子供連れてくの怠けただけだろ
こんなバカじゃ養育なんざできるわけがない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:12:28.95ID:fwO7/LlX0
>>173
業者は窓割った損害の賠償を求められるのがいやだったからでしょ
母親は子どもの熱中症<窓の修理費用だったってこと
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:14:22.10ID:760bnMFz0
>>136
同意が得られないと器物損壊になる
つまり親がクソ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:14:47.08ID:+iYV6XqBO
>>183
仮に割って下さいと頼まれても割れそうな道具持ってないし
仮にあっても割った経験ないから飛び散って中の人を傷付けたらと考えたらまずは業者か消防をっていうかな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:18:09.20ID:fJHAlyIt0
>>190
誰がわろうとかまわないんだよ。母親が自分の責任で頼めば良いだけの話。
硝子をわるのを躊躇し、幼児を50分間も放置して熱中症にするなという簡単な話だ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:19:03.77ID:iqyy9OJO0
>>159
女はそこまで知恵が廻らない。
ガキが鍵を握らせれば〜、って分かってるんだったら、スペアくらいは常備しとけってw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:19:35.59ID:bDJzBakT0
俺も10ヶ月の娘持ちだがまずありえない
グズる?抱っこしてやれよゴミクズ母親が
しかも窓割るのケチって
ロードサービスもうアホかとwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:19:54.74ID:En7FvEgH0
だからさ、消防呼ばないでさっさと割れよ

馬鹿じゃないのか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:21:59.79ID:yBbFUf6/0
上のドアの隙間にゴムの膨らますやつはさんで隙間から
長い棒みたいのでロック解除するのかと
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:23:49.78ID:GEwLz3/0O
>>192
> 誰がわろうとかまわないんだよ。母親が自分の責任で頼めば良いだけの話。

だから母親が割ればいいでしょ
母親の責任で他人が割れってアホかいな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:25:08.89ID:fJHAlyIt0
>>198
車の窓は、脱出用ハンマーなどの道具さえあれば簡単にわれる。
脱出用ハンマーが無くとも、ドライバーなどで代用し簡単にわれる。
車に乗るなら、覚えておいた方がいいぞ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:25:30.66ID:3Cx/Pfi+0
ドラッグストアなら氷売ってるだろ
ありったけの氷を車の屋根やフロントガラスに乗せとけよ
そうすりゃ少しは冷えるだろ
馬鹿だな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:25:32.12ID:25B8nx0r0
車に幼児を置き去りにする事自体、犯罪。
こんなアホ親だと、スーパーの中でダラダラ時間を過ごして、気が付いたら赤ん坊が蒸し焼きとなり兼ねない。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:26:14.31ID:En7FvEgH0
サイドの窓なら割れるから。石で割れ。石がない〜とか言うなら、ドラッグストアだろ。よく言われてるビニールと小銭で割れ
まぁそれでやったことないから割れるか知らんけどw
で、修理に4万くらいかかる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:27:30.95ID:jlNhKXeK0
会社のロッカーの鍵を自宅に忘れてきたOLさんの
ロッカーを開けてあげたのにそれ以来不審人物に
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:28:26.66ID:eXOYHxyf0
今どきの車だと車内に鍵残したままだと内側から鍵がかからない
ようになってるからこういう事故はないからいいの。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:28:42.55ID:dZ5Oqofs0
>>174
子どもの命より高い車って・・・

ブガッティ・シロンだったんやな(すっとぼけ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:28:44.27ID:jlNhKXeK0
会社のパソコンの暗証番号を忘れたOLさんのパソコンを
以下略
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:29:20.70ID:fJHAlyIt0
>>206
だから、ドライバーなどで代用できると言ってるだろ。
自分の持ち物でなくとも、ドラッグストアの客に持っている人がいないかアナウンスしてもらって聞けば良いだけだし、
雑貨が置いてあるドラッグストアー店ならドライバーぐらいあるだろ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:29:38.93ID:oOvd0+qz0
中にキーある状態でロックできるんだ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:30:13.57ID:WRW8pR/60
>>199
割れ厨なんだから構うな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:30:59.84ID:gcir204Y0
>>205
JAFが検証してたけど、ビニール袋に入れた小銭も、かなり大量の小銭じゃないと割れないし
ビニール袋もしっかりしたものじゃないと、ビニール袋の方が破れる。
あと、脱出用ハンマーも強度が足りないものが売ってるから安物はやめとけ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:31:21.14ID:2Krst6+Y0
>>16に対して頭悪い子持ちが発狂しててワロタw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:32:01.10ID:fJHAlyIt0
>>199
だから母親でも誰でも良いと言ってるだろ。しつこいな。
誰が母親が割ったら駄目だと言ってるんだよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:33:06.65ID:tKDCkGZi0
>>208
えー、おれも何度かやってる
ロッカー、事務机、自転車とか鍵無くしたの忘れたので
物無くなったら疑われるのかも‥(´・ω・`)
0221冫青山デルマ冫
垢版 |
2017/06/29(木) 11:33:26.49ID:YXep8q+FO
>>197
今の車は窓枠に付いてる押したり引っ張ったりする鍵じゃないんだよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:33:49.83ID:3Cx/Pfi+0
>>208
女子更衣室で盗難事件発生

ロッカーの鍵穴に何かでこじ開けた様な後が…

女子社員で内々に犯人探し開始

女子社員「鍵忘れてきちゃった。誰か鍵無しで開けられる人いませんかー♡?」(囮捜査)

おまえ「あ、俺開けられるよ(ドヤッ)」

女子社員(心の声)「引っ掛かりやがった。コイツが犯人か…」

以下変態扱い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:34:12.06ID:zvLv8DHo0
消防隊が鍵開けられるようになるのが一番手っ取り早い
0224冫青山デルマ冫
垢版 |
2017/06/29(木) 11:34:48.38ID:YXep8q+FO
>>201
おまえ割ったことないだろ
警官が警棒で思い切りぶん殴ってもヒビしか入らないからw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:34:58.30ID:XcrxLp+U0
みんなやったことないだろうから分からないだろうけど、ドアガラスでも簡単に割れないよ。
いちどやってみ。

車載する専用のガラスを割るハンマーとかなら割れるけど、鉄の棒とか、バット、くぎを打つハンマーなんかでも割れない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:34:59.84ID:gcir204Y0
>>214
ドライバーじゃ無理じゃね?
実際やったことないからしらんけど、脱出用のガラスを割る奴は
力が入りやすいように金槌のような形になってる。
ドライバーだと、最初から力がある男が全力で一点に力をこめなきゃ割れんだろ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:35:06.34ID:to1+3cYs0
>>192
人に頼むな自分で割れって話しやん阿呆なの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:35:32.13ID:jlNhKXeK0
せめて車に水巻いて車内の温度を下げるくらいの工夫をすれば
母親はパニックで無理だろうから見ている人が
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:36:46.24ID:En7FvEgH0
ドライバーは難しいと思う。力かテクニックがないと割れない

>>217
うん、だからドラッグストアならビニールとか何枚もあるし、かなりの小銭もあるよね

>>210
かかるよ。中から子供がかけちゃったって書いてあるだろ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:36:55.20ID:u1P5JYuI0
>>221
むかしギガジンにテニスボールで鍵開けるってあったな
今のは無理みたいね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:38:05.68ID:u1P5JYuI0
なんで割るの割らないので必死になってんだばかみたい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:38:44.31ID:oOvd0+qz0
ガラス割るハンマー、万が一のために乗せてるわ
(車が水没した時の脱出用)
シートベルト切るやつも一緒になってる

幸い出番はないが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:38:48.11ID:fJHAlyIt0
>>224
先が尖ってない警棒つかうとかバカバカしくて話にならない。
脱出用ハンマーやドライバーの先が尖っている金属部分を使うんだよ。
ドライバーの先を窓に押し当てて、底を石やレンガで思いっきり叩けばわれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況