X



【Apple】iPhone発売10年=薄れる革新、揺らぐ優位―日本で根強い人気©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/29(木) 09:03:12.69ID:CAP_USER9
iPhone発売10年=薄れる革新、揺らぐ優位―日本で根強い人気
6/28(水) 16:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000063-jij-n_ame

 【シリコンバレー時事】米アップルがスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を発売してから米国時間29日で10年。

 アイフォーンはスマホ市場に革命を巻き起こし、日本などで高いシェアを誇る。ただ、市場の成熟とともにアップルの優位は揺らぎ、消費者が期待する革新性は薄れている。

 「アップルは電話を『再発明』する」。2007年1月、当時のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は、デジタル音楽プレーヤーとインターネット端末、携帯電話の機能を統合した新製品の発表会でこう切り出した。

 今では当たり前になったタッチパネル式画面は、直感的な操作をもたらした。使いやすさとキーボードを取り払った洗練されたデザインで、ジョブズ氏の言葉通りスマホ市場の景色を一変させた。

 今なお根強い人気を誇るのは日本市場だ。調査会社MM総研によると、16年度のメーカー別のスマホ出荷台数でアップルは52.7%を占め、2位のソニー(15.2%)を大きく上回った。

 日本の電子部品メーカーにとっても重要な収益源で、液晶大手のジャパンディスプレイ(JDI)は連結売上高の5割以上をアップルから稼ぐ。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎氏は「アイフォーンによる電子部品生産の押し上げ効果は大きい」と指摘する。

 ただ、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」の台頭で、同OSを搭載する韓国サムスン電子製スマホなどとの競争が激化。11年にはアイフォーン生みの親であるカリスマ経営者ジョブズ氏が死去した。

 累計販売は16年7月に10億台を記録したものの、真骨頂である革新性は薄れたと言われて久しい。今秋発表するとみられる新モデルで復活ののろしを上げることができるか。世界中が見守っている。 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:03:56.36ID:niIcSLay0
ニダ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:04:01.76ID:gkMNU8Ua0
iPhone飽きた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:05:08.19ID:QLH4Sjg70
経済力含めてどう考えてもiPhone持つ必要がない層が同調圧力でiPhone使ってるんだよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:06:36.61ID:ARNCucoW0
アップルって現金20兆円以上持ってるんでしょ?
なんか新しいもの開発しろや
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:07:41.86ID:IHDicwMj0
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごいよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

325 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9399-51vH) 2017/01/05(木) 18:01:44.98 ID:xcby3yk70
050の情強感が凄い
あ、この人スマホ使い倒してるんだなぁって思う

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:09:47.34ID:pSH5zDj30
ジョブズ死んでからプレゼンがいまいちなんだよな。
マスコミで露出度の高い企業のトップがいなくなると宣伝力に影響出過ぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況