X



【日銀】ヒトラーの政策を正当化する意図ない=原田日銀委員が謝罪 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/30(金) 21:08:42.86ID:CAP_USER9
[東京 30日 ロイター] - 日銀の原田泰審議委員は30日、都内で29日に行った講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」などと発言したことについて、誤解を招く表現があったことを心よりお詫び申し上げたいと謝罪した。
ロイターに対してコメントした。

原田委員は一連の発言について「早期に適切な政策運営を行うことの重要性を述べたものであり、ヒトラーの政策を正当化する意図は全くない」と述べ、「実際、発言の中において、ヒトラーの政策が悲劇をもたらしたことは明確に指摘している」とした。
ただ、「一部に誤解を招くような表現があったことについては、心よりお詫び申し上げたい」と謝罪した。

原田委員の発言について日銀では「日本銀行としても、審議委員の発言に誤解を招くような表現があったことについては遺憾に思っており、こうしたことがないよう、今後とも注意してまいりたい」とコメントした。
原田委員は29日の講演で、1929年の世界大恐慌後の欧米の財政・金融政策に言及し、「ケインズは財政・金融両面の政策が必要と言った。1930年代からそう述べていたが、景気刺激策が実際、取られたのは遅かった」と述べた。

さらに欧米各国を比較すると、英国は相対的に早めに財政・金融措置を講じたが、ドイツ、米国は遅く、フランスは最も遅くなったと分析。

そのうえで「ヒトラーが正しい財政・金融政策をやらなければ、一時的に政権を取ったかもしれないが、国民はヒトラーの言うことをそれ以上、聞かなかっただろう。
彼が正しい財政・金融政策をしてしまったことによって、なおさら悲劇が起きた。ヒトラーより前の人が、正しい政策を取るべきだった」と語った。

合わせてナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺と第2次世界大戦によって、数千万人の人々が死んだとも述べた。 (伊藤純夫)

配信 2017年 06月 30日 19:40 JST
ロイター
https://jp.reuters.com/article/harada-boj-apology-idJPKBN19L1DC

関連スレ 
【日銀】原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きたと発言
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498762619/
0331ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/30(金) 22:17:36.38ID:bkMs+DHF0
>>325
メルケルがもう現れて欧州を滅茶苦茶にしてるだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:17:51.37ID:twpqWyl50
日銀の支配者ユダヤにこっぴどく叱られたであろうことは想像にかたくない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:00.78ID:69r+VOQP0
>>326
低能って、そのような言い方が大好きだよね。
賢い人は>>1のような発言しかしないのと比べると笑えるww
0334ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:03.79ID:bkMs+DHF0
メルケルは欧州をガス室に変えた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:17.49ID:3oBFYg9i0
ここまでくるともう失言が増えたというより、揚げ足取りが過ぎるって感じだね
少しでも安倍側なら誰でもどうにか炎上させようと準備している心が見える
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:26.02ID:2IpAwj/o0
ユダヤ金融が世界を支配している中で
ヒトラーの名前を出したら叩かれるに決まってる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:36.45ID:o9+zgOpl0
右とか左じゃなくてそれなりの人が
ヒトラーなんてオフィシャルの場で使うなとということでしょ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:40.32ID:qw6a+Tgd0
呼ばれたら行ったら
いいじゃねえか
ユダヤ人迫害の歴史とかいう
ドキュメンタリー見せられる
だけだろwww
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:44.02ID:Bw5QMyrE0
ヒトラーの政策が全部悪いてのは合理的でないわ
でなきゃアウトバーンをドイツが未だに使ってたらイケナイてなるし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:44.79ID:469FP9Kr0
金融・財政政策は適切な時期に適切な規模で行わなければならない というのは正論だが、

ヒトラーが適切な金融・財政政策を取ったために人気が出てユダヤ人の虐殺につながった
というのは短絡した表現で不適切。

第一次世界大戦で巨額の賠償金をドイツに背負わせたことがヒトラーとナチスドイツの
誕生につながった、というのが一面的な見方であるのと同様に。

早めの金融・財政政策の必要性の例として無理やりナチスドイツを使うことはない。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:44.86ID:lnmTlZvt0
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

ゆひp
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:45.52ID:XpFIqavY0
これは 893の言いがかりと同じ
どこから指示が出たのかな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:46.78ID:7nJ8TBUQ0
原田やヒトラーが
まともな人に見えてきた。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:18:58.79ID:j1DOuAYZ0
(⌒∇⌒)

ハイルヒトラ―安倍晋三 (^▽^)

ヒトラ-安倍チョンは朝鮮人の鏡ニダ (^^)/🏁

ヒトラ-安倍チョンは朝鮮人魂をジャップに見せつけてやれ〜 !(^^)/🚩

              ニダ ニダ (^^♪
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:00.91ID:lnmTlZvt0
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png

8y99
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:05.96ID:dtmOJN1V0
>>323
横だけど、リフレ派と共産主義者には共通点は確かにあると思うぞ。
どちらも「人々は政府中銀の想定したとおりに動く、いや動けよ」っていう無茶な前提がある。
もう一歩進んで、「政府の言うとおりに動かないやつは処刑」ってのが社会主義やネトウヨ国家統制資本主義w
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:17.12ID:KuF46SnY0
ま、ヒトラーを絶対悪にしておきたい奴がいるということだろうな
批判の道具として使えなくなると困るから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:25.12ID:lnmTlZvt0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

89いじょp
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:35.52ID:ad+5kRVP0
安倍晋三は稲田朋美を「ともちゃん」て呼んでるの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:44.30ID:i0Zg4Cyn0
>>235
民主党が正しい経済政策を取って、
中国に国を売り渡したりしないように
我々が正しい経済政策を取る必要がある。

という論旨だと解釈したから発狂しているのでは?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:50.05ID:lnmTlZvt0
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

ういひう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:52.05ID:69r+VOQP0
>>337
なんで? 
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:54.45ID:u72aBFWM0
>>325
対朝鎖国
朝鮮人排除(帰化朝鮮人を含む)
通貨改定(デノミ)
男女平等廃止(男女公平へ)
新卒採用廃止

まぁ最低限この位はお願いしたいね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:20:09.94ID:v0C2tll50
>>337
それって民主主義の価値観と真っ向から対立してしまうんだけどw
民主主義社会で「言ってはいけない言葉がある」ってw
まるで中世の魔女狩りの世界だよw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:20:11.53ID:XpFIqavY0
誰が因縁つけたの?
0357ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/30(金) 22:20:13.43ID:bkMs+DHF0
大体、 ポーランドもナチスが大好きで ドイツの侵略準備を察知して動員をかけたら
集まってくる予備役がナチスの腕章をつけてて これは勝てないと戦わずに降伏したくらいだ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:20:23.29ID:plMzHUb30
つまり、シャハトも高橋是清もルーズベルトも糞だと理解した。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:20:33.90ID:hYFcI1Vx0
>>330
スターリンは自国民を粛清した
ルーズベルトとトルーマンは「敵国人」を収容した

ぜんぜん違うやん
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:20:34.02ID:lnmTlZvt0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

おいひいj
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:20:45.66ID:4ohmImFU0
ヒトラー賞賛じゃなくヒトラーがとった政策のことだろが
人物自体を賛美してるわけじゃないのにバカかよ
じゃあこう言えば良いのか?
「1945年代のドイツではこういった経済状況化で、
その時の首相がとった経済政策は適切だった」

アホすぎ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:20:53.67ID:u1AJjyUM0
>>315
議員になって無いよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:04.48ID:lnmTlZvt0
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

ういうひ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:12.95ID:CGiLW+lf0
当時のドイツは破綻寸前だったのに
まだこんな馬鹿げた主張してるのがいて驚いてる
これが日本のリフレ派か
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:13.09ID:x0Kt9p0j0
なんか分からんけど、とりあえずケインジアンと言えば日本では土建利権のことな
それはゼネコンの高貯蓄デフレを招くだけで、経済効果はないどころかマイナス
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:16.14ID:xsSevkLv0
そもそも、誰がどう問題だと、委員をあげつらったの?

何も問題じゃないと思うんだが。

オレが無知なのかもしれんけどさ。
     
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:28.06ID:Bw5QMyrE0
禁煙政策
高速のサービスエリア
ビデオテープ
ジェット飛行機

この辺もナチス起源なんやで
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:28.89ID:0Rvmc9Xr0
どこかのAIが、ヒトラーは正しいと判断してたような!
0370ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:31.87ID:bkMs+DHF0
郵便ポストが赤いのも 電信柱が高いのも みんな安倍がわるいのよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:40.13ID:m4cKKow60
>>359
敵国人?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:45.88ID:GDgUf5yX0
>>297
ヒトラーアレルギー、じゃねえよ

報道側が意図的に発言の部分部分を寄せ集めて、ヒトラーを良い人とした
発言に見えるように仕立て上げてるのが根本

本当にメディアにはヘドが出るわ
こういう行為は暴力と同じく犯罪と規定すべきだわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:21:50.05ID:o9+zgOpl0
>>353
なんでって敢えて使う必要ないなら
国際的立場の人は普通避ける言葉じゃないんか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:03.40ID:hYFcI1Vx0
>>371
ドイツ、イタリア、日本
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:04.49ID:XpFIqavY0
トムソン・ロイター「信頼の原則」

ロイターに信頼なんてあるわけねーじゃんw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:13.20ID:69r+VOQP0
>>346
>「人々は政府中銀の想定したとおりに動く、いや動けよ」
>「政府の言うとおりに動かないやつは処刑」

日銀関係者がそんな発言をしたことは一度もない、バカですか?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:36.09ID:m4cKKow60
>>374
敵国人????
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:54.17ID:v0C2tll50
>>373
なんで避けないといけないの?
「ヒトラー」は「魔語」なの?
口にしたら祟りがあるの?w
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:59.40ID:0ijXf8Ks0
最近のマスコミの尋常じゃない叩きかたが恐ろしい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:05.66ID:SaTU6WIB0
ドイツの経済再生が上手く行ってたのは財政の魔術師シャハトが絶妙のバランス感覚で指揮していた時期だよ
ヒトラーがしゃしゃり出てシャハトを追放してバランス崩壊、どうしよもなくなった

戦争もヒトラーがしゃしゃり出て前線崩壊

演説だけは上手かったけどね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:07.40ID:XpFIqavY0
これが麻生が言う ナチスの手口なんですか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:12.03ID:2wwQuP4F0
ヒトラーが正しい経済政策したって何言ってんだこいつ
経済政策が失敗して破綻したから戦争に走ったんだろ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:27.23ID:jdYZR2Kr0
興奮して周りが見えなくなるサヨクwww
0384ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:28.08ID:bkMs+DHF0
日本は在日中国人を収容したりしておりませんでした。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:31.03ID:hYFcI1Vx0
>>377
うん「敵国人」
それがなにか?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:31.84ID:69r+VOQP0
>>373
だから、なんで?
だから、あえて説明してほしい。できないならそれまで
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:36.21ID:JGE815mm0
>>353
発狂する人が多いから、気をつけないいけないと言う話だね。
君子危うきに近寄らずと言うやつかな?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:24:03.53ID:+d4Covwl0
ヒトラーの経済政策は全くの的外れじゃなかったのは事実だろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:24:10.10ID:c7s3vFID0
ハイル・ヒトラー
ジーク・ジオン
大日本帝国バンザーイ
ユダヤ人を皆殺しにしろ
朝鮮人を皆殺しにしろ

共通してるよね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:24:46.09ID:lSvezxqD0
なんかヒトラーって言うだけでダメなんだな
これ「映画の帰ってきたヒトラー面白かった」とか言ったらダメなレベルじゃん。
変なの
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:24:47.30ID:5pRS9tUj0
>>1
景気刺激策が適切にされてなかったからヒトラーがそれをして人気が出て突っ走ってか
アベノミクスとそれに続く安倍暴走がかぶって見えるな
こいつは安倍を暗に否定している
間違いないw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:24:52.65ID:38wd7pAZ0
>>320
複数回ガス殺したって言ってる時点で嘘確定なんだよな
なにせまともな換気がない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:25:25.42ID:x0Kt9p0j0
>>384
ドイツはナチスと決別して敵国条項が外れた
いつまでも靖国に拘って敵国条項が外れないのは日本だけ
おかげで領海侵犯されても発砲に躊躇せざるを得ない
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:25:27.67ID:v0C2tll50
>>382
「戦争に走ったらそれは経済政策の失敗の証」とかいうなら
今侵略しまくりの中国もナチスと同レベルの失敗国家という事になるがそれで良いか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:25:31.91ID:69r+VOQP0
>>387
>発狂する人が多いから、気をつけないいけないと言う話だね。

そういう君は、発狂してるの?
また、このスレで発狂してる人いるの??ww
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:25:32.84ID:WUZLUeuB0
経済政策と社会政策は別物
ヒトラーが経済成功して立っていいじゃない

何が問題なのか分からん
0399ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/30(金) 22:25:45.08ID:bkMs+DHF0
>>380
絶妙なバランス感覚でけいざいがよくなるわけなかろうが。

シャハト博士の経済政策は 国債を発行して財源とし、国債を国営買取会社に買い取らせたうえで
インフレが起きないよう調整にした
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:25:46.12ID:2wwQuP4F0
>>388
経済政策仕切ってたのはヒャルマー・シャハトだぞ
ヒトラーはそいつ切って独自の経済政策進めたら大失敗したんだ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:02.59ID:gfmK68O20
原田泰造
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:17.77ID:eDq/RmQs0
何が問題なのか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:29.91ID:69r+VOQP0
>>393
説明になっていない。 君も本当は説明できないだけ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:46.22ID:AxPpSScL0
ナチスの経済政策は極めて正しい。
労働分配率を6割以上厳守とし、公共事業受注企業に党員を送り込みピンハネを徹底的に監視取締やってたんだから。
お陰で中間層はあっという間に豊かになった。

今の日本の経済政策、社会保障政策の逆をナチスはやってた。

今の日本の貧困の根源はユダ金による搾取。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:53.57ID:i0Zg4Cyn0
>>361
民主党をヒトラーに例えたに等しいのは確かだけとね。
民主党が正しい経済政策を取ってたら
もっと酷い事になってた。
外交政策は完全に売国だったし。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:58.41ID:c7s3vFID0
>>402
ヒトラーアレルギーを維持しないとそのうち朝鮮人が排除されるから
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:59.77ID:qxxmHVZw0
馬鹿なリベラルメディア
これをやって思考停止させて
易々と移民に侵略されてるのが欧州
原因を探らず
現象として客観視できず
極めて幼稚な善悪二元論で語る馬鹿
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:27:03.78ID:/E/aZ9880
今のドイツが難民、移民入れまくってヒトラー再登場の土壌作ってんのは、こうやって隠蔽してるからなんだろな。しっかり検証しなきゃまた失敗するよ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:27:05.28ID:XpFIqavY0
>>389
ヒトラー「この道しかない」

敗戦

ゴルバチョフ「この道しかない

ソ連崩壊

安倍「この道しかない」

???
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:27:19.47ID:7AgXOcw/0
ナチスの危険な差別思想のベースはアメリカだった?!
https://youtu.be/cAWbCzIuRuw

ナチスの思想のベースを作った人達が参考にしたのは実はアメリカの様々な差別的法律だった?!
当時のドイツ人も「それは無理・・・」と思ったアメリカの法律って…
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:27:36.64ID:d/usa4xI0
影響力のある地位にいる人は発言に気をつけないとね

発言内容が正しくても
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:27:42.34ID:JGE815mm0
>>382
でも、あの当日のドイツのGDPは英国のそれを上回っていたと言う話しを目にした事があるね。
やっぱり成功してたのかも知れないと思う。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:27:55.28ID:iya56Myh0
>>404
確かにスペンサーの二の舞は回避すべきだが、経済に関する議論ですら名前を出すなってのは無理筋だろうってだけの話よ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:27:58.76ID:qIgD3DbS0
田中禿がNEWSWEEKに原田擁護の寄稿を
してたけど遅かったようだ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:16.55ID:l3x5iwPY0
安倍をヒトラーにして太鼓に描いて叩いてた、
日本共産党の吉良よし子も叩いて下さいね。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:29.03ID:rqxfx44e0
ヒトラーの経済政策は実際正しかったろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:41.22ID:2wwQuP4F0
>>405
メフォ手形とかそういう基礎的な所から説明しないとダメなの?
馬鹿みたいに手形発行しちゃって返すあて無いから対外拡張によって得た資金で凌いでたんだよ?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:51.17ID:SaTU6WIB0
ナチスの失敗のパターン

専門家が上手く仕切る



ヒトラーおじさんが俺に任せろと仕切り出す



崩壊
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:28:59.79ID:bKhvsPra0
>>389
パヨクの方がそのうちM型遺伝子異常者とか言い出して
街頭に人を吊るしそうだがね。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:29:07.18ID:uYsR36ut0
どんな切り口であってもヒトラーを肯定的に取り上げるのはアウトなんだな
俺は会った事が無いがヒトラーってどんだけ悪い奴なんだよ(´・ω・`)
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:29:12.01ID:5pRS9tUj0
>>411
とりあえず
都議選惨敗
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:29:12.45ID:69r+VOQP0
>>413
>なんでって敢えて使う必要ないなら
>国際的立場の人は普通避ける言葉じゃないんか

理由を全く説明できていない。できてると思うなら馬鹿
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:29:18.77ID:o9+zgOpl0
>>417
出しちゃいかんなんて言ってない
敢えて出さなくても足りるならそれなりの立場の人は出すなと
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:29:43.83ID:yW7Gp05w0
これヒトラーと言ったからアウトでシャハト博士って言ってたら問題なかった?



だとしたら世の中バカばかり
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:30:02.31ID:J70PUElr0
別に謝罪の必要はないと思うけど、異常に反応する人がいるから仕方ないか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:30:05.97ID:JGE815mm0
>>397
自分は割とヒトラーの経済政策は正しいかったと思う。
現に当時のドイツ人も熱狂してたしね。
ただ、今日では禁句になってしまってるから、気を付けないといけないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況