X



【日銀】ヒトラーの政策を正当化する意図ない=原田日銀委員が謝罪 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/30(金) 21:08:42.86ID:CAP_USER9
[東京 30日 ロイター] - 日銀の原田泰審議委員は30日、都内で29日に行った講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」などと発言したことについて、誤解を招く表現があったことを心よりお詫び申し上げたいと謝罪した。
ロイターに対してコメントした。

原田委員は一連の発言について「早期に適切な政策運営を行うことの重要性を述べたものであり、ヒトラーの政策を正当化する意図は全くない」と述べ、「実際、発言の中において、ヒトラーの政策が悲劇をもたらしたことは明確に指摘している」とした。
ただ、「一部に誤解を招くような表現があったことについては、心よりお詫び申し上げたい」と謝罪した。

原田委員の発言について日銀では「日本銀行としても、審議委員の発言に誤解を招くような表現があったことについては遺憾に思っており、こうしたことがないよう、今後とも注意してまいりたい」とコメントした。
原田委員は29日の講演で、1929年の世界大恐慌後の欧米の財政・金融政策に言及し、「ケインズは財政・金融両面の政策が必要と言った。1930年代からそう述べていたが、景気刺激策が実際、取られたのは遅かった」と述べた。

さらに欧米各国を比較すると、英国は相対的に早めに財政・金融措置を講じたが、ドイツ、米国は遅く、フランスは最も遅くなったと分析。

そのうえで「ヒトラーが正しい財政・金融政策をやらなければ、一時的に政権を取ったかもしれないが、国民はヒトラーの言うことをそれ以上、聞かなかっただろう。
彼が正しい財政・金融政策をしてしまったことによって、なおさら悲劇が起きた。ヒトラーより前の人が、正しい政策を取るべきだった」と語った。

合わせてナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺と第2次世界大戦によって、数千万人の人々が死んだとも述べた。 (伊藤純夫)

配信 2017年 06月 30日 19:40 JST
ロイター
https://jp.reuters.com/article/harada-boj-apology-idJPKBN19L1DC

関連スレ 
【日銀】原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きたと発言
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498762619/
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:57:25.29ID:69r+VOQP0
>>561
じゃ君が以下について反論あるの?
あるなら具体的に書いてみて

>欧米各国を比較すると、英国は相対的に早めに財政・金融措置を講じたが、ドイツ、米国は遅く、フランスは最も遅くなったと分析。

>そのうえで「ヒトラーが正しい財政・金融政策をやらなければ、一時的に政権を取ったかもしれないが、国民はヒトラーの言うことをそれ以上、聞かなかっただろう。
>彼が正しい財政・金融政策をしてしまったことによって、なおさら悲劇が起きた。ヒトラーより前の人が、正しい政策を取るべきだった」と語った。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:57:25.62ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
私の仕事を他の人がやって
くれるので有れば 政治には足を踏み入れなかった

社会秩序の公正に期待している

ユダヤ人はヨーロッパから消え去るべき
ロシアに行けば良い
かれらはどこでも不和の種を蒔いている

土地は征服した者に属する
東部地域を求めるのも正当化される

ユダヤ人は深淵そうな理論を展開して
人を惑わす

右手を上げるのは 武器を所持していないことを証明するため

1942年2月6日
フランスでは ドイツの休戦提案が
そんなに悪くないことが フランスにわかってきた
イギリスも 休戦すべきだ

日本は信頼に値する勢力である

極東を日本に与えれば 日本は和平に反対しないだろう
日本にはインドを併合する力はない
オーストラリアとニュージランドを
占領したがるとも思えない

私は総理大臣と国家元首とを一つにして
総統を名乗ったのだ
総統職が終身制であるべきだとは思っていない
ある期間勤めた後は後継者に道を譲るべきだ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:57:29.71ID:voy7WxrN0
とても重要なこと言ってるんだけど、
バカにかかると「ヒトラー」にしか目がいかないから勿体ないな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:58:02.12ID:FU/88/1e0
>>253
「評価を禁止するなら、何が間違っていたのか?と評価する事が不可能になる。」から

>>565
えっ?

世界恐慌の損害をほとんど受けず、無論立ち直りも早かった
だからこそ「ソ連はすげえ」「共産主義は正しいんじゃん」と
当時の世界中の人に思われたんじゃないか

まあもっとも今日の経済学の視座からいろいろモノを見れば
そうそう単純なものでもなかったってのが定説なんだけどね
ただまあそういう中でもソ連が諸外国に比べて損害軽微だってのは
確か鉄板だとは思ったけどね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:58:06.83ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
ユダヤ人は日本人こそが
彼らの手の届かない敵だと見ている
内から攻撃できないので
外から日本を攻撃する

イギリスとアメリカにとっては
日本との和解は多大な利益を意味する
ユダヤ人は 必死に阻害している

チャーチルは大衆受け狙いの悪辣な政治屋の
典型だ 政界最低の娼婦だ

キリスト教は人類最悪の退行現象

悪魔的なのがユダヤ共産主義

キリスト教は 矛盾にみちた教義を力ずくで宣伝 強制する
非寛容と迫害を内包した血まみれの宗教だ

革命の目標3つ
階級間の仕切りを除く
最低生活者の水準を上げる
文明の恩恵が国民共有の財産となる

英米はその支配に従わない国を
世界制覇の野望を持っていると決めつける
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:58:25.28ID:YWLaj78u0
これは記事書いたロイターの日本人が頭おかしいだけだろ
ブルームバーグにも日高とかいうゴミが入り込んでるし勘弁してくれ
結局英語版しか読まない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:58:42.85ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言

英仏がドイツに宣戦を布告した 戦争を望んだ

チャーチルとルーズベルトがヨーロッパをソ連に売った

ポーランドにはドイツとソ連が進行した
英仏はドイツとソ連に宣戦布告しなかった

イギリスは300年間 世界から収奪した

私はイギリスと協力して 共産主義を倒したかった

ルーズベルトは国際ユダヤ主義の
代表として大統領に成った

ユダヤと結びついた英米と
ユダヤと結びついたソ連から
ドイツはヨーロッパを守る
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:58:44.27ID:JbjW5pu70
>>551
本当に受けてないか怪しいけどな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:58:46.15ID:4d9L6uLr0
こんなことでいちいちイチャモン付けてたら、ヒトラーの書いた絵も否定されちゃうのかな?
あっ、否定されてたから美術学校不合格になったのか?w
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:58:51.12ID:5w3pepg/0
つまり賠償金で経済ドン底だったドイツを通貨安定させて公共事業で立て直したヒトラーが圧倒的民意の下戦争を推し進めたのと
ミスターアベが同様な事をしていると
そういう事だね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:59:08.18ID:eDq/RmQs0
今の日銀の「正しい」政策で数千万人の人々が死ぬと言うのかい?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:59:25.95ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
資本家とプロレタリヤのない社会を作る

ソ連の支配層の90%がユダヤ人

イギリスはソ連に期待している
だから ソ連が破滅すれば
イギリスの希望も絶たれる

英ソ間に協定の準備が進んでいるの情報を得た

我が国家社会主義は理想的である
それ故に英の資本家はドイツを攻撃するのである

共産主義は均一の人間の集合体を作ることを第一目標にする
これにより最低知性レベルに合わせることになる

国家社会主義は個人の欲望と社会の利益の
バランスを実現する

ユダヤ人に関して
金がすべて
悪徳をはびこらせて 民族の力を弱める

感情的な反ユダヤ主義は 単なるユダヤ人迫害である
理性的な反ユダヤ主義は 法廷闘争の手段によって
ユダヤ人の優先権を排除することである
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:59:59.53ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
イギリスの征服戦争を最大限利用したのが
ユダヤの金融資本 この2つが結託した

ヨーロッパのユダヤ人問題を解決することが
平和を守るための最大課題である
植民地の一部をユダヤ人のために提供する
(フランスが行った)

ユダヤ人は寄生虫である

ユダヤ人の最終目標は全民族を征服することである

ユダヤ主義にあやつられて 他の国も全面戦争に
突入することに成れば
全ユダヤ人のヨーロッパにおける任務は完了した
ことになる

ユダヤ式民主主義は多数を持って理性に致命傷を与える
=========
ドイツの兵士は全ヨーロッパのために奉仕している

私は 人格尊厳の原理 これを行動の原理としたい

理想主義と献身だけが 全体の存在と生命を可能にする

パリの市街地に爆弾を落とさなかった
ワルシャワを攻撃する前に5回降伏をすすめた

イギリスがドイツの都市を爆撃を始めてから
すぐに反撃せずに 3ケ月半待った
イギリスに理性に期待したのであるが無駄であった
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:12.82ID:9P2haOC20
安部も髭の演説丸パクリじゃん
髭と側近は凄いよ
やったことは最悪だけど
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:37.14ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
わが民族の全部に清潔さを教え込みたい
秩序正しく 礼儀正しいものとしたい

ホワイトワーカーはブルーワーカーを尊重すべき

ドイツの社会システムが理想的であるほど
国際ユダヤや金権政治家から敵視される

国家は個人の恣意 私欲を克服するとこらから生まれた

個人の無制限な自由をやめて
共同体の中における制約された自由を確立した

国家社会主義
任意の組織ではない
民族性を維持が最終目的

国家は 民族の生存 安全 継承を最大の課題とする

国家の各組織においては 人格第一とする
最善の人間を指導者とする

議会制民主主義は無責任体制である

チャーチルとチェンバレンが戦争を煽動している

ドイツに平和が来れば 私が総統でいる必要はない

私は私利私欲のために 総統に成ったのではない

戦争が不可避であると確信した時点で
私はこれを我が身で引き受け
後代に引き継ぐことは すまいと決心した

菜食主義が体によい

ワインを飲むと楽観的になるので飲まない

私は 礼儀正しく 高潔であるべく努めた

ギリシャで対英軍事行動をとるより
観光客でありたかった

この戦争が 理想の国家建設の障害になった

私は自分の意志に反して政治家になった

私は全ドイツ民族の信頼を得ている
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:42.59ID:YWLaj78u0
>>582
ていうか元記事がおかしい 原田は「度を越した緊縮でヒトラーが生まれた」という
話をしてるに過ぎない だからヒトラー産みたくなきゃデフレ改善して雇用放置は
しちゃいけませんよという

記事書いたロイターのゴミが真逆の内容を書いた
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:56.35ID:FU/88/1e0
>>584
数十万人くらいは余裕でしぬけどな
一体ジャップ国の自殺者数年間どれくらい行くと思う?
2万? 3万? そりゃ大本営発表だろwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:58.79ID:69r+VOQP0
>>583
民主党にアベノミクスと同じ政策を提案したのに、民主党は拒否した
安倍は採用した。
民主党馬鹿じゃんって事さww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:08.50ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
私は死後に 我が生涯が理想に捧げられたと
正しく評価されることを願う男である

ソ連は 私を暴君に仕立て上げて
全世界に見せるであろう

私はベルリンと運命をともにする
船長は船と運命をともにする

ドイツ民族は 私をも乗り越えて成長して行くであろう

よい教育とはなにか
善とは何かを判断できるセンスを養い人格を形成する
知識のバックグラウンドを与える
達成目標は激しく 教育方法は堅実に

ユダヤ人は民衆の意見を左右できる地位を
巧みに手に入れる マスコミ 映画産業
敵対する新聞には 広告を止める

1940年7月19日
ヒットラーはイギリスに和平提案演説をする
チャーチルは 即刻拒否 ドイツへ爆撃を始めた 

ユダヤ人は 住み着いた国をとことん食い物のしてきた

ユダヤ人はどんな場所でも適応できる

ラインライトの再占領に ヒンデンブルクは
素早く理解し賛成した

スウェーデン王がドイツのユダヤ人に対する
政策を批判したとき
ヒンデンブルクは ドイツ首相が決めることであると
言った

ヒンデンブルクがこちらの味方になると
私に対する気づかいは 実に心打つものがあった
ヒンデンブルクの言葉
ヒットラーは国のために我が身を捧げている
国民に奉仕するために帝国中を飛び回っている

真の指導者であれば 人はついてくる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:29.69ID:63dtCGgs0
>>538

バカが一時的に正しい政策をとっても
バカはバカ。安倍とおんなじってことだよな。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:33.22ID:behD7Tro0
チョンがユダヤ好きなのはどちらも金貸しとか賤業をやっていたから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:38.46ID:8i7FspIv0
>>330
日本人の収容は日本が構築したスパイ網の破壊と国内の治安悪化(日本人への憎悪による犯罪)の防止が目的だよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:48.45ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
イギリスは たった6師団しかないのに宣戦布告した

天下り禁止 企業からの賄賂を断固拒絶した
ヤミの食品流通に 常識的判断

1942年8月11日
イギリスが和平を申し込んでくれば受け入れる

チャーチルが戦争を仕掛けるとの情報を
ミットフォード夫人から得ていた
(英の貴族でヒットラーの支持者)

ウインザー公 退位の理由は
イギリスとドイツの和解が生涯の責務と演説したため

チャーチル イーデン バンシタートが
ユダヤ人に操られて戦争を初めた

ユダヤ人は完全に マスコミを支配している

ドイツがイギリスに提案した条件が
公になったら イギリス中が大騒ぎになるだるう

イギリスが戦争を初めた時
国会議員の40%しか出席しなかった

ドイツが戦っているのは イギリス国民ではなる
イギリスを支配している連中である
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:54.53ID:zYucsD+70
何故謝罪?これがダメならアウトバーンもダメだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:01:58.43ID:4d9L6uLr0
>>573
ヒトラー向かって「お前のかーちゃんユダヤ人www」って言ってやりたいw
あと、金正恩にも「お前のかーちゃん在日www」って、げほんげほん
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:02:05.82ID:voy7WxrN0
>>583
ひねくれた見方をするとそういうこと
外交政策が無茶でも正しい経済政策をすれば政権安定するから
金融・財政拡張政策しろってメッセージのつもりだろうな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:02:20.21ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
バウロ この男が悪魔のような狡猾さでキリスト教の
教えを歪めていった
キリスト教の教えは本来
偶像礼拝と ユダヤ人の自己中心主義や物質主義に対する
宣戦布告だった
パウロが編み出した宗教がキリスト教と呼ばれるようになった
階級闘争を編み出し その混乱から利益を得ようとしたのである
反ユダヤ的とは
階級闘争を放棄すた社会
反共産主義的教義
反キリスト教的教義
ドイツの国家社会主義は最大限
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:02:39.28ID:69r+VOQP0
>>595
何一つ、正しい経済政策を取れなかった民主党www 笑えるね??ww
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:02:53.60ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
失業者数
1932年  557万人
1939年   12万人

公共事業 インフレ対策
農民 中小企業の救済
ユダヤ人や戦争利得者の利益を国民に分配

上層階級が一年中大量のバターを
得られるか どうかと いうことよりも
大衆に安価な食料を 確実に供給することが重要

軍事費よりも 福祉厚生を優先
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:03:11.57ID:9P2haOC20
マスコミの安部を撮る角度とかみて
グルだとは思わないのかね違和感ありまくりだろ
謝罪します逆風です!平和ぼけしてるな日本は
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:04:20.93ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言
ユダヤ民族は、
領土的な意味での国家建設を遂行することができない。
そこで、自身の存在を支えるものとして、
他の民族の業績や創造的活動が必要となってくる。
ゆえユダヤは、存在そのものが、
他民族の生命の内部に入り込んだ寄生虫的なものとなる。
したがってユダヤの生存競争の究極の目標は、
生産力の活発な諸民族を奴隷化することとなる。
この目標は、古今を通じて現実にユダヤの生存競争を代表してきたものであり、
その達成のためにユダヤは、
その性格の複合体のなかに隠し持った
あらゆる武器を利用するのである。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:04:38.49ID:69r+VOQP0
結局だれも、ヒトラーの経済政策を議論してはダメなのか説明できずw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:04:57.90ID:YcrUUPEd0
>>516
金本位制から離脱した国から立ち直っていった。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:05:02.79ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言

ユダヤ人たちは、
アメリカ合衆国の金融力の支配者である。
一年一年彼らはますます
1億2千万民衆の労働力の監督者の地位に上っていくのである。
ユダヤ人は自分たちの至福千年王国のなかに
日本のような国家主義国家が残っているのをはばかり、
それ故自分自身の独裁が始められる前に
きっちり日本が絶滅されるよう願っているのである
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:05:44.18ID:/E/aZ9880
日本だけはこの発言を擁護する国でありたいな。ちょっと欧米の人権意識はいかれてきてると思うよ。

カルト宗教化してる。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:05:57.12ID:9P2haOC20
ヒットラーの親友はいい奴
あの辺の本とか伝記を読んで書き込んでるのかね
まったく
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:06:25.13ID:YWLaj78u0
>>607
この記事が問題なのは、発言者はヒトラーを否定した発言をしたのに
賛美したような記事に仕立て上げて全世界に配信した記者がいたこと
議論自体は問題ではない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:06:37.08ID:+9FE7fw30
ヒトラーアレルギーが酷いな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:06:54.34ID:/FVWayr70
>誤解を招くような表現

これを誤解するほど知能が低い人間は
社会活動する資格が無いだろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:07:11.75ID:XikpIEzZ0
ヒットラーの発言

私には2つの可能性がある
私の計画を完全にやり抜くか
完全に失敗するかだ
やり抜いたら 私は歴史上の 大人物の一人になる
失敗したら 私は裁かれ 捨てられ
そして地獄へ落とされる

1938年ヒットラーはフランスに報復する考えはなかった

日本との戦いを 遠い将来に覚悟していた

50歳頃 体の具合が悪く 余命が長くないと覚悟した

幹部 賓客との昼食は 簡素であった
キャビアの値段を聞いて驚き 高価な食材を禁止

チャーチルとルーズベルトを操っているのはユダヤ

できるだけ早く私は この灰色の上着を脱ぎすてたい

1942年末には 敗戦を自覚 判断力を失っていた

1943年 フランスの生産大臣を国賓としてベルリンに招いた

1944年7月には かなり衰弱していた

通信隊司令官将軍がロシアと通じていた
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:07:11.91ID:++V5Giv50
ヒドラー元帥の立場は?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:07:18.55ID:plMzHUb30
>>577
あそこ、農奴制からいきなり社会主義に移行したから
元から生産と消費の祖語というものがないような。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:08:22.16ID:voy7WxrN0
安倍は支持率下がって政権ガタついてるなら今こそ金融・財政拡張しろ。ってこったな
是非そうすべき
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:08:35.72ID:4d9L6uLr0
ナチスの手口はわかっていても公言しちゃだめだぞw
桶狭間を攻める日程はバラしちゃだめだからなwww
あそー君
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:08:36.50ID:qnNjLuFA0
でも結論からしてだから何だ?って話にしかならないと思うがなぁ
まぁ国民はバカって言いたいのか?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:08:36.83ID:r8oDcqMi0
オレはいいんだけど、お前のバッグにいるユダヤ人が怒ってるぞ。いいのか? 安倍ちゃんお
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:08:38.43ID:9P2haOC20
政治家なのかなヒットラーに日本人は猿とかアホって言われてたんだぞ
アホすぎるだろ
勉強しろやあほかす
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:09:02.35ID:jIAQZHZ20
>>610
そのとおりなんだよね
単に聖書を新しく書き直したいだけの集団
重要なのは宗教であって、人命や社会や文化・伝統ではないという考え方
リベラルというのは、「古い聖書からの解放」という意味合いになって来ている
やっていることは中世のローマカトリック教会と同じ
それ故、民族性や風習に対して非常に偏狭的であり、
異端者に差別的であり、
底辺労働者に冷酷である

更に悪いことに

           反科学的

である
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:09:46.46ID:69r+VOQP0
>>612
そうだな。

もっと言うなら、記者がヒトラー発言は問題だぁーって詰め寄ったから謝罪した。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:09:54.86ID:5NXXS9ad0
ヒトラーってドイツ国民にもかなりバカにされてたよな
キッチュは禁止!って言ったのに、自分のキッチュグッズを作ってからかわれてた
国民に遊覧船旅行をプレゼントしたり、頑張ってご機嫌とってたのになぁ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:10:04.31ID:8y8fHu910
>>455
さらっと無茶苦茶書いてるな
敗戦による莫大な賠償金の支払いの結果ハイパーインフレになったんじゃないか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:10:16.64ID:r8oDcqMi0
>>622
どこがアホだよ。白人にしっぽ振る、正しいポチだろ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:10:17.74ID:5uYT5xXa0
だーから、ネトウヨは日本バージョンのネオナチだって何度も書いてきたはずだよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:10:33.34ID:taTgRLg00
立場のある人間がヒトラーの名を出すって、リスク管理できていないんだな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:11:15.31ID:GQnbV3es0
ヒトラーよりルーズベルト、チャーチル、スターリンの方が極悪人だったのが二十世紀の不幸だよなぁ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:11:51.78ID:HIPnJAcq0
そんな〜つもりじゃあ〜
なかったんですぅ〜♪
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:12:02.75ID:69r+VOQP0
>>629
変な禁句。言葉狩りをやめようぜ!!ってのが、普通の感覚にかわりつつある。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:12:04.83ID:4d9L6uLr0
>>629
たとえ話でも名前をだしちゃいけない人って……w
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:12:11.09ID:9P2haOC20
>>627
侍から戦争して海外で負けたのは
原爆を落とされた時だけだが
それまでどこにも負けてませんが?なにか?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:12:22.72ID:5pRS9tUj0
>>518
同意する
それが間違いのスタートだった
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:12:29.84ID:TykFVUkj0
>>588
ナチの名将()たちは『戦闘で死ぬか絞首刑にされるか好きな方を選べ』と国民に窮極の選択()を行わせていたのにどこがすごいの?

勝算もないのに、戦い続けるため『狂信的な意志』を示すために、ヒステリックな要求が出された。
カール・デーニッツも、もっともけたたましい叫びをあげた一人である。

戦後デーニッツは、自分が部隊とドイツ国民の生存を気遣った責任ある軍指導者だったと主張しているが、
無条件降服のわずか数週間前にあたる1945年4月7日、デーニッツは全海軍士官に最後の最後まで戦うことを求めている
『軍務によっては勇敢で、毅然として、忠実な、敵の行く手を阻む一枚岩になることができる。
そのように行動できないものはろくでなしだ。そんなヤツは【ここにぶら下がってるのは裏切り者】というプラカードをくくりつけて絞首刑に処さなければならない』

Heinrich Schwendenmann『1945年末のドイツ』
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:12:30.49ID:geQDUP/P0
ナチスは保守右翼的に誤解されることが多いが、実際の政策は超が付くほど革新左翼的
(ナチスの意味は国家社会主義ドイツ労働者)
大資本(ユダヤ人)に重税を課し、それを財源として労働者に社会保障政策や失業対策を行うというスタンス
ナチスが政権を取った後、失業率は40%近くもあったのが完全雇用状態を達成し、
ドイツの国内総生産は50%増、国民所得は40%増、工業生産は88%増に

これまでのワイマール政権が財政再建を優先するあまり、財政も経済も何もかもうまくいかず絶望的な状況になったのに対し、
ナチスは財政赤字なんかどうでもいい、まず経済政策を優先するべきとして、実際に経済政策で成果を出したのは確か
ナチスということで全部が悪だからとして全否定してたら進歩はないと思う
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:13:04.71ID:TtVYCSjh0
ま、

原田さんは「隠れヒトラー主義者」だったんだね。

ケインズ政策の正しさを主張したければ、ルーズベルトを礼賛すべきだった。
それなのに、ヒトラーを礼賛しちゃった。

もしかして、無意識のレベルだったのかもしれないけどね。
だとしても、罪は重い。

きっと安部ちゃんみたいなド右翼首相が権力を握ってるので、
無意識のうちに阿ったんだろうね。安倍ちゃんだって、ネトウヨと同様、
ルーズベルトよりヒトラーが好きだもんね。

このスレにも、ヒトラーが大好きな奴が大勢いる。これがネトウヨの現実。
その代表者が、アベちゃんです。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:13:53.07ID:TykFVUkj0
>>588

アドミラルティ諸島の日本兵は、一人または少人数ではジャングル最良の狙撃兵であった。
完璧に偽装し・・・米軍な弾の無駄遣いを嘲笑っていた(ある日本兵の評「米兵は何でも撃つ、撃った数に応じてボーナスがもらえるに違いない」)
『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』P158

「日本軍、ドイツ軍の司令官はともにそのような命令(死守命令)を乱発するが、実際に守られる可能性は日本軍の方が遥かに高い」
『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』P160

無能な上層部が『天祐を信じて死守命令』を乱発したのは日本軍もナチも変わらなかったが
ナチはその命令を守りもせず戦わずに降参して捕虜収容所で餓死した

ナチ兵にあだ名を付けるなら『全自動餓死兵士』とでも言うべきか(笑)
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:14:15.89ID:r8oDcqMi0
>>639
いいこと、言うねぇ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:14:41.10ID:5pRS9tUj0
???
有ったw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:15:13.05ID:c46rTUEK0
>>8
最高な訳ねーだろwwwwww
ドイツ人が何百万人死んだと思ってんだ?
毛沢東以下だぜ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:15:23.61ID:5VniIP+K0
伍長がシュトレーゼマンとシャハトの功績を横取りしただけなのは常識だろ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:15:30.85ID:PWnHybaO0
>>639
差別と言う魔法の言葉に恐れをなして何もできないやつより
外敵から国を守ってくれる人が人気に成るのは当然だろ
彼を問題視するのは外敵(侵略者)だけだよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:15:43.20ID:bKhvsPra0
>>629
国会議員からマスコミ、評論家wまで
幅広いパヨクがその名を口にしています。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:15:48.24ID:gBEDeOEK0
>>386
ヒトラー批判に異議を唱えて騒ぎ立てるお前みたいなのがいるように、何でもかんでも批判する池沼もいる
騒ぎになるのが目に見えてるのにわざわざ地雷を踏みに行く必要はない
それが不適切ってヤツなんだよ
ヒトラーが正しいか悪いかはこの際関係ない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:15:50.37ID:UpQzCB9s0
ドイツ人はヒトラーを悪人扱いしすぎ
当時は自分達が絶賛してたって負い目があるんだろうが
とりあえず大戦中の悪行は全部ヒトラーが悪いで片付けちゃうのは流石にどうかと
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:16:17.22ID:FU/88/1e0
しかしまあ本当に不思議だよなあ
ネトウヨと軍オタはなんでみんなネオナチ気取りなのかね
ま、ガチのネオナチの様に根性座ってるわけでもないし
体鍛えているわけでもなさそうだけどwww

それどころかもう明らかにヒトラーマンセーのくせに、そうはいわないのな
「中立の立場から是々非々で考えてみよう」とかいうのなあwww
まあ軍オタなんかよく「リアリズムの立場から」みたいなこといって
結局はいつもの開戦マンセーって結論に行くんだけどさwww

ま、要するにたくさん人をころした悪の軍団だからカッコいいとか
そういうロジックでしょw ネトウヨの場合はジャップの同盟国だからって事情も、濃厚だけどwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:16:19.06ID:5NXXS9ad0
自分を優生であると感じる層や、優生に属していると信じることで救われる層は
少なからずヒトラーのアーリア人至上主義に心をくすぐられるだろう
その心地よさのせいで、長短きちんと分析されないところが残念
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:16:22.41ID:69r+VOQP0
>欧米各国を比較すると、英国は相対的に早めに財政・金融措置を講じたが、ドイツ、米国は遅く、フランスは最も遅くなったと分析。

>そのうえで「ヒトラーが正しい財政・金融政策をやらなければ、一時的に政権を取ったかもしれないが、国民はヒトラーの言うことをそれ以上、聞かなかっただろう。
>彼が正しい財政・金融政策をしてしまったことによって、なおさら悲劇が起きた。ヒトラーより前の人が、正しい政策を取るべきだった」と語った。

脊髄反射バカ向けに3行だけ書き出したぞ ゆっくり3回読んでみろや >>639 とかww
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:16:33.57ID:TykFVUkj0
>>588
ヘルムート・シュミット(元首相)
 一九三七年、十八歳だった私には、ヒトラーとナチは狂っているのだということが分かりました。
ヒトラーがソ連を攻撃した一九四一年の夏、私はドイツは敗北するほかないことを理解しました。
同様に何十万人ものドイツ軍兵士も、その頃からわが国は戦争に敗れることになるのだと分かっていたのです。
悪いのはドイツ側で、われわれは侵略者であって防衛者ではないのだ、ということも次第に分かっていきました。
けれどもわれわれは、善悪は別として、ともかく祖国のために戦い続けるのが道義的義務だと信じ込む
ほどに精神分裂病状態だったのでした。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/27-5/schmidt-1.html


シュミット青年に基地害扱いされてたヒトラーを礼讃する池沼wwwww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:17:06.26ID:5pRS9tUj0
>>642
自己レス
ハーケンクロイツなんだが
表示されないな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:17:24.73ID:W4ZvNnNP0
ヒトラーまんせー
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:17:34.20ID:ydS6JGD00
>>21
つい最近この写真を称して、ヒトラーと同じ頃のアメリカ、とかやってたのだが
これ、本当に同じ頃のアメリカなの?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/f058de931f36417d817a33ab60a1b8de.jpg
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:17:49.39ID:U+YkDF8O0
>>639
> ケインズ政策の正しさを主張したければ、ルーズベルトを礼賛すべきだった。
> それなのに、ヒトラーを礼賛しちゃった。

いや、ルーズベルトはそのままでいいところを、
財政悪化を理由に引き締めたんだわ
そのため米国はそのままデフレが続いて、
第二次世界大戦による特需が始まるまで不況に喘いでいた

米国としては当初は、英国を経済支援する形で財政出動をしているだけでよかったが、
英国がやばくなってきたので参戦を余儀なくされた
だが議会の多数派は孤立主義だったので、ルーズベルトは孤立してしまった

そこに日本軍が南インド支那進駐を始めて世論に反日機運が高まった
そこで思いついたのが、日本に攻撃させるということ
ハル・ノートで最後通牒を突きつけて攻撃させるように仕向けた
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:17:51.61ID:jdYZR2Kr0
高齢になるほど脳みそが腐り安倍批判をする
そもそもヒトラー連呼しているのはメディアと日本共産党
このスレを見れば自分だけが正しいと思い込み
どんだけ低脳なのかよく分かる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:18:06.03ID:C90Hssck0
正当化する意図があろうと無かろうと、ドイツ人が拍手喝采した事に変わりない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:18:24.56ID:cB3kxElD0
ドイツの経済学者のヒャルマル・シャハトのことだな。
戦後もブラジル、エチオピア、インドネシア、イラン、
エジプト、シリア、リビアなど発展途上国の経済・財政
に関するアドバイザーとして活躍した。そうだ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:18:30.01ID:Leze5bTK0
この発言はヒトラーの初期の経済政策が正しいってのと
第一次大戦後のヴェルサイユ体制批判してるだけだろ
これまで批判したらわけわからなくなる
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:18:34.44ID:TykFVUkj0
>>588
イタリアが輸送した補給物資は十分な量だったのに、補給を無視して自滅した池沼が名将扱いのナチのどこがすごいの?
ナチ公どもはイタリアに謝れよwww

ロンメル軍の敗北はイタリアから燃料が来なかったとか、重要なタンカーが
撃沈されたからとか言われるが、根拠がない。
ロンメルは十分な燃料を受け取っており、ロンメルが直面した困難はヨーロッパからの
補給物資の途絶が原因ではなく、むしろアフリカ内陸部での燃料輸送の不能に起因している
エル・アラメインの敗戦時においても、アフリカ軍団の補給物資の1/3はベンガジに滞留していた

ヒトラーがロンメルを十分に助けなかったという説は正しくない
ロンメルは北アフリカで維持できる最大の部隊を与えられていたし
1942年8月末の時点でも戦車と重砲の数はイギリス軍を上回っていた。
これらの部隊を維持する為に、同程度の規模の他のドイツ軍と比較にならないほどの
多くのトラックを与えれらていた。

リビアの港湾能力が低く運搬距離が非常に遠かった状況下では、限られた地域を守る為に
部隊を送るとしたヒトラーの最初の決定は正しく、ロンメルがヒトラーの命令に挑戦し
基地から適当な距離を越えて進撃を試みた事は誤りであり、黙認できることではなかった。

M.V.クレフェルト 「補給戦」
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:18:45.72ID:GANubRuw0
言葉の一部だけ取り出し改変し
別の意図をもって報道する
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:19:43.28ID:1QDhnTsN0
>>639
なるほど
つまり、「ネトウヨの正体は共産党だった」と言いたいわけですな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:20:08.51ID:9P2haOC20
髭総統やばい負けそう大日本なんとして!
大日本しらんがな!(´・ω・`)
これが三国同盟
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:20:23.42ID:TykFVUkj0
>>588
ナチの名将()は捕虜収容所で野垂れ死ぬことを命令していたw

一九四五年末、西ヨーロッパ戦線は投降した何百万のドイツ兵で溢れ、東部戦線ではソ連軍との最後の戦いがつづいていた。
西部の大量投降と東部の必死抗は、ドイツ軍最高司令官デーニッツの戦略だった。デーニッツは、一兵でも多くを人道的な取り扱いが期待できる、アイゼンハワー麾下の連合国軍に投降させようとしていた。
だが、その試みは絶望的な結果に終わった。五〇〇万人をこえる捕虜は野ざらしで、立錐の余地もない鉄条網囲いに入れられ、最小限の食糧や衛生施設にも事欠いた。
一九四五年四月以降、仏軍の手にあったものも含めて、約一〇〇万人の捕虜が次々に命を落とした。
このような惨事が米軍のもとで起こったのは、南北戦争時のアンダーソンビル監獄以来のことだった

ジェームズ バグー著 消えた百万人―ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:20:28.29ID:iYzcrRaT0
アウトバーン
フォルクスワーゲン(国民車計画)
ドイツ国民ラジオ計画
失業率改善
オリンピック

成功して良いものはよい。
悪いものは悪いで何が悪い
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:21:19.02ID:5Fbw/khN0
>>653
政治家の発言をそのまま受け止める池沼w
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:21:20.37ID:PWnHybaO0
国民にとって価値のある政治家とは
外敵(侵略者=移民)から国(血と文化と資源)を守ってくれる人の事

外敵(侵略者=移民)から国(血と文化と資源)を守ろうとしたヒトラーはヒーローだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:21:37.19ID:BS2BtlAW0
これは辞任すべきだな。日銀廃止に成るかもわからん。湯田を敵に回したわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況