X



【経済】消費支出15カ月連続減 リーマン・ショックを超え最長に ★5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/01(土) 00:13:54.80ID:CAP_USER9
消費支出15カ月連続減
最長更新、5月0.1%

2017/6/30 09:10

 総務省が30日発表した5月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は28万3056円で、物価変動を除いた実質で前年同月比0.1%減だった。マイナスは15カ月連続で、比較可能な2001年以降で最長を更新した。衣料品や食品への支出額が低迷した。

 家計の節約志向が根強く、消費の停滞が長期化していることを裏付けた。これまでの最長はリーマン・ショックを挟んだ08年3月〜09年4月の14カ

以下ソース
https://this.kiji.is/253312021205336070

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498827035/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:19:45.47ID:CXZVVc+00
クソ安倍なにがバブルなんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:19:52.45ID:Yp1XsHr70
>>848

ネトウヨが願望を事実であるかのように書き込むからなw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:24:29.28ID:jZJS/G280
これが愛国的な行政と言えるか?
日本人は飢え死にしろって言ってるようなもんだろ
なのになんで一部の人間の儲けのために
外国人労働者を入れるんだ
まさに売国奴だろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:24:33.55ID:t18TqX440
>>3ヨーロッパの移民受け入れと同じでハナからこうなることはわかってやっているんだ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:35:55.10ID:pVckPNqA0
>>903
大企業が儲かりさえすればいいってことなんだろ
移民による賃金低下や治安悪化に庶民が苦しもうが一部の既得権益層には関係ないと
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:52:43.83ID:6mFptn3j0
実感無し。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:55:27.28ID:AoaKSbbr0
大企業が、下請け企業や家計に利益を出さないで内部留保するようになったからな。
大企業以外は空前の好景気でも、庶民は不景気。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:10:08.88ID:O3KHEnkw0
>>903
愛国的な行政というのが富国強兵政策のことを言ってるのなら、安倍政権は立派に結果を出してるな
つか、人手不足なのに外から人を入れちゃダメとか、他に何か方策はあるのか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:07:52.98ID:HcST66IB0
そんな感覚無いけど・・・
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:12:43.64ID:ZMUp10iI0
税金上げると海外に逃げられるとか散々脅されてきたけど
いまや日本より海外いったほうが人件費かかるんだから、もう関係ないだろ
さっさと所得税増税すればいいのに
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:56:19.83ID:HcST66IB0
法人税も上げよう。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:59:58.76ID:vrGG/hTP0
15ヵ月連続減www
記録更新しようぜ!
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:22:39.31ID:JW7tnb0K0
ネトウヨがすべての指標で好景気と証明されたと言い張ってるね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:25:50.20ID:JW7tnb0K0
>>909
安倍がやってるのは富国強兵じゃなくて貧国強兵だろ
大日本帝国やナチスドイツがやったのと同じ
両者は赤字国債が償還できなくなって戦争に突入したけど、今の自民政権だと日本を中国に切り売りしかねない
民泊なんて中国人の活動拠点になってるからな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:43:45.95ID:3U+tV9Da0
外国に金ばらまき、日本人には何もしない安倍ちゃん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:48:16.29ID:pFz9fm9D0
>>915
次は外国との戦争の前に
内部で殺し合いが始まりそう。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:06:44.89ID:nC3+vRrq0
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】

実質消費支出史上最長15ヶ月連続マイナス
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本の国債格付けが中国・韓国以下に定着
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
生涯未婚率過去最高を更新
夫婦のお小遣い、2007年の調査開始以来、最低額を記録
国の借金、過去最高に 3月末1071兆円
企業の休廃業・解散件数が史上最多を記録
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:14:18.41ID:vrrUUlmyO
>>918
次のうるう年に期待しよう!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:19:30.73ID:F4vhhzFb0
最初から、安倍政権というか自民党は労働者の敵だろ

企業減税からの消費税増税で減った分補填からの内部留保史上最大ってこんな馬鹿にされてもデモの一つも無いからね

このニュースに加えてエンゲル係数激増、賃金は上がらない、社会保険値上がりで製造業は死滅寸前
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:50:15.73ID:3U+tV9Da0
日本人には冷たい安倍ちゃん。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:51:41.40ID:VlIIFjkp0
うわああああああああああああああああああああああああああ

コリア安倍チョンGJだね!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:14:32.04ID:iKO4AzyqO
>>921

こんな人扱いだからな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:15:47.29ID:Z8MgCpe80
売国=ネトウヨ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:15:48.76ID:NjagdttQ0
移民様ファースト・外国人様ファースト・日本人死ねってゲリゾウはずっと公言してたんだし、何を今更って感じだな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:16:31.44ID:xIK4C9Y30
まじで消費税下げろって
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:48:38.53ID:iKO4AzyqO
消費税でセルフ経済制裁 日本です
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:21:46.17ID:FoYdzl/M0
停滞な感じです。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:49:29.60ID:XHtozCoB0
でも自民党に投票した愚民は消費税の増税に文句をいう筋合いは無いと思うけど、あの圧倒的な自民勝利は何だった訳?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:11:47.34ID:FoYdzl/M0
野党が駄目だからな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:16:57.72ID:pllUVaZo0
>>854
期間はバブルを超える長さだか、経済成長率でみたら1/5程度
そして実質賃金は下がり、消費は冷え込んでる
話にならないレベルの不景気
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:29.29ID:3O2h4IFs0
諸外国は順当に成長してるからな。
シリアとか北朝鮮はそうでもないが、そんな北でも新しいオモチャの発表したしなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:57:01.81ID:3DIsMAZQ0
こんな奴、指示して奴ら一部の奴らだけ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:58:05.70ID:h4p+zcy00
64万円は嘘 国家公務員ボーナス「平均85万円」4年連続増
2017年6月30日

 30日、全国の国家公務員に一斉にボーナスが支給される。

 内閣人事局によると、平均支給率は2.045カ月分。人事院発表の資料では、公務員給与(一般職)の平均は43.3歳で41万7394円だから、平均支給額は85万3570円で、4年連続の増加となる。

 日本経団連の「2017年夏季賞与・一時金大手企業業種別妥結状況」(第1回、6月9日)だと、1社当たりの平均は76万7986円。公務員の給与は「民間準拠」が建前なのだが、あの手この手をつくしてお手盛りに余念がなく、結果として民間を上回っている。

 そもそも、ボーナスの実支給額85万円という数字を国は公表していない。とはいえ、人事院の資料から簡単に推計できるのだが、内閣人事局は「平均64万円」という“ダミー”の数字を記者クラブに流し、大新聞やテレビはそのまま報じている。

しかし、この数字にはカラクリがある。「管理職を除く行政職、成績標準者」という注釈で、これがくせものだ。国家公務員の総数は58万人。このうち自衛官や専門職、幹部を除いた事務系(一般行政職)は14万人。
内閣人事局の公表数字はさらに課長などの中間管理職も除いたヒラの平均額なのだ。しかも、公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できるので、職員の過半数が管理職である。

 さらに、国家公務員の人事評価では、上位6割が「成績優秀者」、下位4割が「成績標準者」である。つまり、「成績標準者」の平均とは成績下位者の平均ということである。

 ところで、30日は全国の都道府県庁、市町村の役所でも夏季特別給が支給される。日曜に都議選を控える東京都は、国より多く2.125カ月分、平均88万円が17万人の職員に支給される。

 国より多い理由は、支給率だけでなく物価手当分もある。国家公務員は全国におり、在勤地の物価に応じて額が変わる。首都圏、それも霞が関で働く国家公務員に限ると、都職員よりも給与は高いのだ。 
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:58:52.04ID:i3Etc2oA0
黙ってろよこれで消費税アップでトドメ刺せるだろうが
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:01:50.02ID:h4p+zcy00
ゴキブリ公務員は今後も「堂々と、毅然と、淡々と」生活してりゃいいよ。
この手のスレでもわざわざ「弁解、反論」する必要なんか無いし。

非公務員納税者である連中は実社会で会話のネタに挙げたり
ネットしてない情弱連中に官民格差の実例を教えてあげたり、
淡々と周囲に「現状の事実を情報拡散」していくだけだし、さ?
捏造や工作なんざ一切しないよ?「単純な厳然たる事実、実例」を拡散する、てだけ。

その上で
「現状にも公務員制度にも納得してるよ、消費も控えて結婚も諦めればいいだけだしね」
「公務員様に養分吸い取られるのは仕方ないよ、公務員様の生活さえ良ければ問題無いよ」
なんて人間が大多数なんだろうし、ね?
逆に、まさか有りえないと思うけど、
「指摘されたら確かに納得いかんわ、今後ゴキブリ公務員は敵視するしその家族にも
相応の態度で接するわ」
なんて反応する人間も居るのかもね?、
更にその中で、もう増税に次ぐ増税で生活困窮してて、将来に展望も無くて鬱屈してる人間は
「自殺する前にゴキブリ公務員襲撃するわ」なんて不心得者も居るかもしれないけど、
公務員が妥当な存在であるなら、周囲が必死に諭して止める筈、だし、ね?

ゴキブリ公務員本人は「自分の業務にも責任と誇りを持ち、その待遇も妥当なもの」
て自信持ってんだよね?
「じゃあ」今後も堂々と毅然と公然と身分公言して生活してろって。何もやましい事はない筈、なんだよね・・?
mm
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:06:35.85ID:h4p+zcy00
諸々の税金ってさ、
徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだがw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
寄生決め込んでリスクも責任も負わない「特権」が織り込んだ上の給料なのに偉そうに「民間準拠」w
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジでゴキブリ公務員一家ってよく表歩けるなって思うわwww

。。。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:14:49.14ID:mVOU9HLx0
>>921
安倍さんが冷たいのは、自分にメリットを寄越さない人間に対して。
だから一般国民には驚くほど冷淡で金主の経団連には全力で尽くす
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:42:39.03ID:TJMfeTxS0
流石安倍ちゃんwww
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:46:18.96ID:HrHTyJwl0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 陳謝し反省もしまして
       /::::::==       `-::::::::ヽ 佐川理財局長を国税庁長官に栄転させていただきました。
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 都民は _     __    _
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!      |_. |_| |  |'i, | |_ || ||
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n      _| |  | _|_ _| 'i, |_ o o
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:14:17.26ID:urGZeiyEO
奴隷
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:24:00.38ID:FRAg4GFA0
>>882
労働者数を見ると、
・福田康夫内閣で落下 リーマンショック
・麻生内閣で回復 麻生クーポン開始
・鳩山内閣で落下 麻生クーポン廃止と子ども手当開始
・菅直人内閣で回復 震災復興
・野田内閣で落下 消費税国会審議
となる。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:32:11.86ID:zbAqmDUN0
ほんとこの時代、子供いなくて良かったわー。1人で食ってくので大変だもん。いやはやこれからの若い人達は大変だ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:59:09.70ID:muzLE4xn0
>>931
あの選挙の時に自民党の候補は消費税に関しては完全に口をつぐんでいたからな
谷垣くらいだよ、消費税増税について少しでも触れてたのは
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 03:23:38.56ID:Azuvkhpq0
わざわざ生まれてくるような場所にも思えないし、
自分も子供いらねw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 05:10:37.96ID:1LMrAV2R0
>>946
そんなことないだろ?
2回も選挙に大勝したのに…

消費税の責任は私が全部取ると安倍自身が言ってたし。

愚民は自民党が富裕層の為の政党という認識が足りなかっただけじゃないのか
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 05:56:47.27ID:7KYLwAkN0
実質消費支出ワースト3

1.安倍政権 15カ月連続マイナス(アベノミクス・消費税増税)
2.麻生政権 14カ月連続マイナス(リーマンショック)
3.菅・野田政権 9カ月連続マイナス(東日本大震災)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:06:37.05ID:oowt6YH20
他の国は企業と国が上手く連携してるので強い
日本は国と企業が連携できていない、そして連携しても
政府と官僚は頭が弱いから企業をサポートすればする程、他国に技術を盗まれたり
日本企業が困ってしまう程のバカな値段で取引したりと足を引っ張るばかり・・・
そしてマネーゲームで回転した数字を国民に見せ付け景気回復宣言、国民の生活は悪くなる一方
税金UPで正しい財源確保とか分けわからない事を言い出す、上手くカネを使えない政府、官僚に
カネを預けた結果どんどん生活は悪くなっている、そして大切な事は話し合わないで逃げてると言うか
頭が悪いからできないのが今の官僚と政府である

ちなみに通常価格の5倍以上で何でも買う政府、官僚に税金を預ける、この行動は
貧乏人から金を巻き上げ政府の周りの金持ちに金を流してるだけの貧富の差を生み出す行動,,..
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:09:41.32ID:tp1GK+160
風向きが変わるとこういうニュースが出てくるようになる
ちょっと前まではバブル期越え好景気と謳っていたのに
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:14:48.50ID:xC6BC9lr0
ムダなものは買わない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:20:01.20ID:20vQsIsA0
>>931
消費税増税は社会保障にまわすと言っていた
全くの公約違反で自民党自体信用できない、公務員所得上げただけ。。
もう自民党には投票しない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:33:11.95ID:QPYXFiwO0
5%→8%の時に新聞は解約したし、車の買い替えサイクルも6〜8年にしたよ
今考えると車を3年程度で買い替えとはアホな事やってたなと思う
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:36:54.76ID:VWx1dO2MO
金持ち様の為に株価上げて
増税した分は公務員様の為の給料に回して
どうやったら普通の国民の消費が増えるのか
安倍チョンイルに1万回尋ねたい
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:45:00.98ID:20vQsIsA0
>>957
サラリーマン?
3年で買い替えは法人名義の税金対策だぞ
良いお客様だったろうなw
営業もインセンティブ美味しかっただろうな
営業裏山
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:48:11.73ID:hWBIUkOp0
車なんか壊れるまで乗る。単なる足代わりだ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:49:52.57ID:IxZueOe60
官僚が目指すのは拡大版北朝鮮社会だよ。
北朝鮮は貧しい国だけど、金正恩やその一族は豪勢な生活できてるだろ。
日本の官僚もそれを目指してる。
日本が最悪な所まで落ちても官僚と天下り100万人程度は豪勢な生活できると読んでる。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:53:40.59ID:9MseOOdD0
>>951
これこれw

諸悪の根源は、文系のクズ政治家とアフォ官僚ww
国を食い物にしてる連中w

トンキン生まれトンキン育ちのクズどもw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:13:16.40ID:OY8CbKsf0
今朝のラジオで聴いた実感のない理由として

分母が減ったのでよく見えてるだけ(生産可能年齢の減少)年間100万人単位で減っている 
景気回復どころか少子高齢化が深刻化しているバロメータ

人手不足が賃金上昇に繋がらない 15か月連続で減少 企業の内部留保 302兆円→三年間で370兆円

が上げられていた。

自分はこれに加えて消費税増税が地味に効いていると思う。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:50:54.77ID:Io0+2s8t0
安倍さんが公務員様をここまで優遇するのは、小泉さんの後に総理をやった時にぶちあげた公務員改革のせいで
政権運営が立ち行かなくなる程のサボタージュを当の公務員にされ、ポンポン痛い痛い辞任に追い込まれたトラウマの反動
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:54:23.20ID:8T2lYSuz0
欲しがりません
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:55:52.80ID:urGZeiyEO
>>956


実際消費税は公務員の給料に消えた
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:12:06.20ID:HNmBPpco0
誰が勝ってもダメだなあ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:20:18.40ID:muzLE4xn0
>>948
俺が言ってるのは民主党から政権を奪う時の国政選挙な
消費税増税に触れていたのは当時党首だった谷垣だけだったし、それもかなり小声だった
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:12:05.45ID:CHmTZA8w0
信じ難いわ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:19:07.62ID:urGZeiyEO
消費したら負け
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:22:44.36ID:k+dwvoHq0
だから物価20%くらいあがってんだっつの
上昇率2%ってなんなんだよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:57:01.31ID:Tolmc/dt0
>>971
> 俺が言ってるのは民主党から政権を奪う時の国政選挙な
> 消費税増税に触れていたのは当時党首だった谷垣だけだったし、それもかなり小声だった

えっ?2012年12月の総選挙の時は安倍総裁だけど
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:07:26.01ID:urGZeiyEO
60: 07/05(水)09:58 ID:02qQTutS0(5/5) AAS
>>3>>4
21-25歳 アベノミクス世代
26-30歳 リーマンショック世代
31-35歳 小泉景気世代
36-45歳 氷河期世代 ←完全に手遅れ。もう見捨てるしかない
46-50歳 バブル世代
51-60歳 旧タイプ昭和脳世代 
61-65歳 国立大学エリート世代 ←安倍ちゃん(62)はココ
66-70歳 団塊世代
71-75歳 戦後教育世代
76-80歳 新制高校世代
81-85歳 国民学校世代
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:35:26.91ID:CHmTZA8w0
誰がやっても一緒。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:48:55.37ID:CHmTZA8w0
しかし実感が湧かない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:49:40.52ID:kRYWW/OT0
これから生まれてくる子供はかわいそうだなって結構本気で思うわ
親がまともでも周りの環境は明らかに悪くなってるわけで…
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:01:19.61ID:6sm/AXj40
おれは高橋洋一先生や上念さんを信じる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:50:51.39ID:8LUmm4HR0
消費税廃止して、派遣禁止または中抜きのマージン2割までに規制したら、大分マシになるんじゃね?w
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:52:11.20ID:frk1C1910
欲しいもの無いし・・・
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:16:28.25ID:zMJa/12l0
今や欲しい物ではなくて今すぐに必要な物が無いし、
なので災害時における復興需要しかないのである。
それらはあくまで損失したから必要な物の需要だけである。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:22:13.30ID:gpJkH7Da0
当たり前だろ 貧乏人が増えたんだから
普通に買ってるのは観光大陸人だけ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:24:31.37ID:RXqFlnzV0
経済で結果を出す(笑)
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:25:36.58ID:hthAf7Pi0
とくに欲しいものないしな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:26:40.77ID:RXqFlnzV0
+なのにネトウヨが全然居ないじゃんw
池沼政権擁護も限界だよね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:34:00.05ID:/8InnAZY0
>>989
まあ、俺の給料増えるんならどんな政権でも良いんだけどさ、民進や共産なら増えるわけ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:42:38.01ID:r3ytyJOI0
>>990
まともな会社は政権変わったくらいでコロコロ給与規定変更しないよ
政権の前に転職しな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:45:31.00ID:/8InnAZY0
>>991
結局、そうやって策がないから答えられないと。なら自民を揶揄するなや
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:47:58.80ID:r3ytyJOI0
消費支出のスレでどの政党だと給料上がるんだなんて聞いてる頓珍漢だからなあw
お前の給料上げる策なんてあるわけないだろw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:50:01.24ID:r3ytyJOI0
>>992
お前、俺の給料は何党政権だと上がって何党政権だと下がるのかわかるの?www
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 13:51:20.62ID:/8InnAZY0
>>993
じゃ、いいから消費を上げる政権と政策てなんだよ。結局、頓珍漢とか言って逃げて答えられないクズばっかw
結局は企業次第て答え出てるじゃねえかww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況