X



【加計学園】獣医系16大学、安倍首相発言を批判 「「現状を理解していない」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/01(土) 13:04:36.54ID:CAP_USER9
安倍晋三首相が獣医学部新設について「全国展開を目指したい」と発言したことに対し、獣医学系16大学でつくる全国大学獣医学関係代表者協議会と日本獣医学会の幹部が30日、文部科学省で記者会見し、
「現状を理解していない発言だ。獣医系大学が乱立すれば、教員を確保できず、獣医師養成の深刻な質の低下を招く」と批判した。

会見で同協議会会長の稲葉睦・北海道大教授は獣医師の総数は足りていると説明。「教育内容や獣医師の需給に関して適切に検討されないまま、国家戦略特区を活用して無制限に規制緩和が進められようとしている」と懸念を表明した。【共同通信】

配信 2017年 06月 30日 19:17
ロイター
http://jp.reuters.com/article/idJP2017063001001816
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:21:56.53ID:3/+myzI/0
>>788
特区って、そーゆー制度だから。
絞る必要が無いなら、特区を設ける必要も無い。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:21:58.12ID:Nrc7fU3Z0
>>808
そうなんだ?
たまたま獣医師が槍玉にあがってだけか
そしたらそれはそれで何故獣医師なのか謎
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:03.72ID:WK9pOlrQ0
朝鮮人の獣医師ばかりになるのか・・
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:04.26ID:HK60jAjE0
ついに維新にも見捨てられたあああああああああああああああああ
安倍一派終了wwwwwwwwwwww



維新・松井一郎代表も「稲田朋美防衛相は早く辞めるべき」 辞任不要論を軌道修正
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6245285
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:11.56ID:2G1FfhoK0
そら特定人物守りたいだけであとはどーなっても良いのだろうからな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:15.17ID:SP0VCmBu0
>>833
あ〜、バカバカ。キチガイだわコイツ。

【許認可権】は文科省が持ってるのだから、【獣医師を増やせない理由】を文科省は説明する必要があった。
だが、その説明をできなかったから、戦略会議で突っ込まれたんだが?

この馬鹿、議事録も読まずにレス書いてるわ。


 ≪ 卑 劣 ! 説 明 責 任 を 果 た さ な い 【 牧 野 美 穂 】 課 長 補 佐 ! ≫
 -----------------------------------------------------------------------------------

 ◆石破四条件の挙証責任は【許認可権を持つ文科省】!

 ※四条件に適合するか否かの挙証責任は許認可権を持つ文科省!
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/kihonhoushin.pdf
 新たな規制の特例措置の実現に向けた規制所管府省庁との調整は、諮問会議の実施する調査審議の中で、当該規制
 所管府省庁の長の出席を求めた上で実施する。その調整に当たり、規制所管府省庁がこれらの規制・制度改革が困難
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 ↓   ↓   ↓

 ◆だが、無能文科省【【【牧野美穂】】】課長補佐は挙証責任を放棄して墓穴を掘る!

 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150608_gijiyoushi_02.pdf
 ○牧野課長補佐
 …既存の獣医師養成の分野に関しては少なくとも今足りているというように我々は農水省さんから聞いておりますので、
 その上で関係者も納得するような、これは新しい構想だというようなものを具体的な需要の数までも示した上でお示しい
 ただければ、こちらとしても一緒に検討していきたいということでございます。(P10)

 ○原委員
 挙証責任がひっくり返っている。(P10)

 ○八代委員
 それは文科省にとってリスクがあるわけですね。需給の必要性ということについて全部農水省に丸投げして
 おいて、もし訴えられたりしたらどうなるのか。…(P10)

 ○本間委員
 そこは例えばそれぞれの項目について、今、どういう対応をしているか、獣医師の何人がその分野に当たって
 いるかというようなことを示していただかないと、十分足りているということにはならないと思います。(P10)


 ◆墓穴を掘った無能文科省【【【牧野美穂】】】課長補佐は自分の失態を隠蔽するため「総理のご意向」をでっち上げ!

 ※捏造朝日新聞は「総理のご意向」の部分だけを強調して報道していたが、このメモは下の部分が重要!

 http://imgur.com/a/1Xn4Q
 〇「国家戦略特区諮問会議決定」という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか。


 ★★ようするに、無能集団文科省が【総理に責任を押し付けるための内部文書】を作っただけ!
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:17.12ID:N84RQqdU0
>>823
だから歯科医師や教員免許みたいになるって
言ってるじゃん。

ただのお友達コネ社会が来るだけで、質が高くなることは
絶対にありえないよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:19.53ID:2nLbjCWP0
加計を認めさせるためにやっただけなのに
既得権に風穴とか笑わせるなよ
森友も問題にならなきゃ今頃は昭恵校長のまま開校してたんだぜ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:19.60ID:WsDWaMat0
ようは、追随して新設に手を上げるんじゃねーゾって圧力だろw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:29.25ID:Nrc7fU3Z0
>>810
だから、何で増やす必要があるんだよ。
一生繰り返すのかよガイジ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:32.53ID:4oPhX4SQ0
じゃあ最初っから獣医学部を新設しなければよかったってこと?一体どうしろと?w
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:34.88ID:skYiyRAr0
>>841
アンチ自民だが消滅しかけの維新は別にどうでもいい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:35.83ID:c4jkP6wc0
既存学部が恥ずかしげもなく堂々と新規参入を拒絶。
これが許されるってだけでも歪みの極みみたいなもんだわ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:51.30ID:hgClV7PQ0
結局は商売がたきのコメントですからの
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:52.69ID:d/O9U+z/0
>>811

動物の餌を作る会社もある。
輸送をする会社もある。
肉や卵、牛乳なんかを扱う会社もある
動物用の器具を作る会社もある
動物用の薬を作る会社もある
獣医用のシステムを作る会社もある。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:54.62ID:Z+GHO4or0
大学教授がこの程度の能力(社会常識)しかないとすれば、この先思いやられる。
大学教授がいない大学を認可などするはずがないじゃないか。これ小学生でもわかるが。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:22:59.15ID:fdPPtdXT0
単純に獣医師会が既得特権を守りたいだけか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:00.73ID:rochiP7V0
なら間をとって
「新設は加計学園だけを認める」と言えばいいのに
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:00.98ID:3ujyDRnL0
1つにしたら疑われ
増やそうとしたら批判され
どうしろとw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:02.33ID:yjpGrfvm0
>>843
キモい所行けばいいのに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:02.48ID:6nds0+Qo0
>>759
十分でしょ
需要があって尚且つ既存の大学・学部では対応困難な案件にどう対応するの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:11.12ID:HK60jAjE0
ついに維新にも見捨てられたあああああああああああああああああ
安倍一派終了wwwwwwwwwww



維新・松井一郎代表も「稲田朋美防衛相は早く辞めるべき」 辞任不要論を軌道修正
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6245285
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:14.85ID:WXUyjdkV0
文科省はどうしようもないな。
天下りファースト!
既得権ファースト!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:16.34ID:skYiyRAr0
医学部増やせと言うと日本医師会が猛反発するやろそれと一緒
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:17.83ID:8bVNd40T0
獣医師免許持ってても、子育てとの両立ができない、と働いていない女性もいる
薬剤師みたいにパート勤務、時短勤務でやれるんなら人手不足解消に繋がるかも…?
女性獣医師が増えてるのにいつまでもオッサン社会なんだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:23.91ID:13ZB6BOO0
日本医師会は、獣医師会より ずっと強力な既得権益集団なのに、

同時期に認可された国際医療福祉大学の医学部増設に
 獣医師会のように ぐだぐだ反対していない。

なぜなのか。
文科省が認可したら、医師会もその大元の大学も反対できない、
規制と助成金で 文科省に押さえ込まれているから。

それでは文科省は、医学部新設には抵抗しないのに、
なぜ獣医学部の新設には ぐだぐだ抵抗しているのか?

それは医学部新設を認可した国際医療福祉大学は、
 文科省の先輩が多数天下っている 文科省の植民地のような大学だから。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:28.23ID:m9F/NWbF0
既得権益の奴らが
安倍発言でたまらず表舞台に出てきたとw
実に分かりやすい
柔整も裁判に敗けて、学校新設の制限できなくなって
整骨院が増えまくってますなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:37.53ID:E9eCEPDJ0
特区は、その効果があるか数年みてから、今後どうするか決める必要がある制度

安倍はカケありきが明らかになるにつれて、
はぐらかしにかかり、制度じたいを、あやふやなものにしにかかっているといえよう

まずはカケ問題が正しいと証明してからだ
それなしには、ありえない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:40.66ID:9dacUcdf0
既得権を守ろうとする完了とつながる汚いやつら
自由化すればいい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:40.93ID:VgE7+dd30
>>856
逆だよ
何も生かせてない(音大や芸大ならまだ趣味に生きれるだろうがな)
趣味や金にならない所で活躍することは大学に行ってないも同じだ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:41.95ID:HK60jAjE0
ついに維新も泥船から脱走し始めたwwwwwwwwwwww
安倍一派終了wwwwwwwww



維新・松井一郎代表も「稲田朋美防衛相は早く辞めるべき」 辞任不要論を軌道修正
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6245285
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:42.12ID:N84RQqdU0
>>846
足りない公務員獣医師の待遇を
上げればいいだけじゃないの?

数は足りすぎて余ってるんだから。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:42.83ID:vvbSuiXj0
>>785
清貧のイメージが崩れちゃうもんな(w

強欲の塊なのにさ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:49.18ID:5a+bq+s70
官僚は、なんでもいっちょ噛みしたいんやな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:51.52ID:/xfr+cDx0
畜産獣医なんて何もしないんだから、バカでもいいんだよ。土に石灰でもまいとけ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:57.90ID:dy+1Tnx90
教員を確保できないのは、学校が少なくて獣医が足りないからだろ。
全国展開するとといったら、即何十校も出来るわけじゃない。
学校が増えていけば、その分獣医が増える教員も確保できる。

全く理屈になってない、アホ会見だ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:23:58.03ID:SP0VCmBu0
>>853
何このキチガイ?

【許認可権】を持ってるのは文科省。獣医師を増やせないなら、【増やせない理由】を文科省が説明する
必要がある。その説明を、文科省ができなかったから、「増やしてもかまわないですよね?」となったんだが?


 ≪ 卑 劣 ! 説 明 責 任 を 果 た さ な い 【 牧 野 美 穂 】 課 長 補 佐 ! ≫
 -----------------------------------------------------------------------------------

 ◆石破四条件の挙証責任は【許認可権を持つ文科省】!

 ※四条件に適合するか否かの挙証責任は許認可権を持つ文科省!
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/kihonhoushin.pdf
 新たな規制の特例措置の実現に向けた規制所管府省庁との調整は、諮問会議の実施する調査審議の中で、当該規制
 所管府省庁の長の出席を求めた上で実施する。その調整に当たり、規制所管府省庁がこれらの規制・制度改革が困難
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 ↓   ↓   ↓

 ◆だが、無能文科省【【【牧野美穂】】】課長補佐は挙証責任を放棄して墓穴を掘る!

 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150608_gijiyoushi_02.pdf
 ○牧野課長補佐
 …既存の獣医師養成の分野に関しては少なくとも今足りているというように我々は農水省さんから聞いておりますので、
 その上で関係者も納得するような、これは新しい構想だというようなものを具体的な需要の数までも示した上でお示しい
 ただければ、こちらとしても一緒に検討していきたいということでございます。(P10)

 ○原委員
 挙証責任がひっくり返っている。(P10)

 ○八代委員
 それは文科省にとってリスクがあるわけですね。需給の必要性ということについて全部農水省に丸投げして
 おいて、もし訴えられたりしたらどうなるのか。…(P10)

 ○本間委員
 そこは例えばそれぞれの項目について、今、どういう対応をしているか、獣医師の何人がその分野に当たって
 いるかというようなことを示していただかないと、十分足りているということにはならないと思います。(P10)


 ◆墓穴を掘った無能文科省【【【牧野美穂】】】課長補佐は自分の失態を隠蔽するため「総理のご意向」をでっち上げ!

 ※捏造朝日新聞は「総理のご意向」の部分だけを強調して報道していたが、このメモは下の部分が重要!

 http://imgur.com/a/1Xn4Q
 〇「国家戦略特区諮問会議決定」という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか。


 ★★ようするに、無能集団文科省が【総理に責任を押し付けるための内部文書】を作っただけ!
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:05.00ID:1QJ0nKke0
国立大学の獣医学部を増やしても意味が無いんですよ。
彼らには獣医師に就く以外にいくらでも選択肢があるんです。
仮に獣医師に就きたくても経済的に無理ですし。

つまり、加計に作りましょう。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:11.66ID:f+4X1oMl0
ちょっとしたことを直ぐに辞任しロー、蓮ホーナンか重大な犯罪なのにスルー。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:16.91ID:ansOzBGr0
>>879
正解

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【腐敗】 国立大学財務・経営センター(文科省利権) ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
https://blogs.yahoo.co.jp/kohou5382/13050766.html
国立大学財務・経営センターは、国立大学法人等の施設の整備・修繕に必要な資金の貸付け及び交付、財務
及び経営に関する調査及び研究、経営相談事業を行う文部科学省所管の独立行政法人です。
国立大学は独立行政法人化され、原則として各大学が独自に経営を行うことになったはずです。
それなのに、何故、国立大学財務・経営センターが各大学の経営に関与するのが不思議でなりません。
┌───────────────────────────────────┐
│かつては、国立学校特別会計が存在し、この特会が同業務を行っていました。  ......│
│この特会は既に廃止されていますが、形をかえて存続しているようなものなのです。 .│
│国立大学財務・経営センターは、この枠組みを維持するために設置されたのです。....│
└───────────────────────────────────┘
何故なら、この法人には莫大な270億円を超える余剰金が蓄えられているからです。
その中には、約160億円の有価証券も含まれています。
この余剰金は文科省の天下りOBを養う原資となっています。
この法人は文科省の天下り利権を支えるために存在しているのは見え見えです。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:19.94ID:c8R5SagG0
おうおう

腹黒い既得権益厨が騒ぎ始めたわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:25.09ID:skYiyRAr0
>>880
接骨院はまず健保適用を廃止しろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:28.94ID:6774qFGP0
>>854
過半数なんて簡単に取られそうだ
畜産業界のワクチン接種方法を
完全に内容を変えることもできる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:30.48ID:bG9YEOlx0
安倍さん正しいと思うよ
根拠は、ほとんどの職業がAIにとってかわられるあら。
AIが人の職業を奪う時代がもうそこまできているんだよ

なので、AIに負けまいと人材を確保するため、
安倍自らが獣医学部新設を進言したんじゃないか。

考えてみろ、獣医師って人間にしかできないことだろ。そこに希望を見いだせないようでは先見の明が乏しい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:44.12ID:Nrc7fU3Z0
>>834
いや。俺は俺の疑問として言ってんだよ。
勝手に別の話にすり替えるなよ
そこから理解できねえなら最初からレスしてくんなよ無能
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:45.83ID:HK60jAjE0
ついに維新も泥船から脱走し始めたwwwwwwwwwwww
安倍一派終了wwwwwwwwwwww



維新・松井一郎代表も「稲田朋美防衛相は早く辞めるべき」 辞任不要論を軌道修正
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6245285
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:48.51ID:c4jkP6wc0
というかそもそも今現在学校が少なないから教員も少ないんじゃないか。
そんな理屈もわからんのか大学の先生は。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:49.83ID:wuyGbkoo0
>>830
芸大の人、電通とか入ってるよ。音響関係とか美術系の会社いっぱいある。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:49.84ID:qG8F3TH30
公務員獣医の待遇を改善するのも、
そちら志望の学生向けの給付型奨学金の類を増額するのも、
獣医学部を新設するのも、同時並行でやればいいじゃん
公務員の志望者も、新設大学も、応募する学生・獣医や学校法人が決めることであって、
別に政府や安倍ちゃんに強制できるわけじゃないんだからさ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:50.68ID:l0eYKtRO0
なるほど、加計のマーケッティングは優秀なんだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:53.15ID:7UA/WlbS0
すでに獣医学部が有る大学が文句言うって何なのさ?
獣医学部が無い大学が要りませんって言うなら判るけど
入学者を他に取られるのが嫌なだけじゃね?w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:58.14ID:BjbQ/Yxc0
一言でいえば利権
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:04.64ID:HoRaNh6A0
そりゃ反対があるから増やさなかったのに、
加計の件を誤魔化すために急に「全国展開!」とか無茶だわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:09.79ID:gcavKHu00
学部を多く作らないとかけしからんとか言ってた野党さんなんか言ってよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:18.05ID:E9eCEPDJ0
>>874
当たり前だ

安倍のフェアさがない

それはそうと維新はそうとう厳しいな
消えていくだろう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:24.31ID:aW68pGVe0
>>692
獣医師に既得権益があるのを批判したいわけ?
そーじゃないわけ?
日本語理解してる?
割と真剣な疑問だが

それともレス先間違えてるか正反対の意見を書く人のIDがかぶってる?
別人でないと大丈夫かと思うくらい
レスの内容が支離滅裂だぞ?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:24.35ID:/xfr+cDx0
>>897
仕事で行くけど、畜産農家さんの手には注射器が
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:27.86ID:RuROLS4i0
>>1
安倍が一度でも理解してものを言ったためしがあるかっての。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:33.20ID:79QSC5g00
現状なんか理解してるはずないがなw
こうしたら加計だけを優遇したんじゃないって思ってもらえるやろうって
浅はかな考えしかないんやから 想像を絶するアホなんやよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:38.62ID:Mebo42L70
>>810
それ、重要なことじゃん。

なんで、マスゴミは、こういうことを流さないんだろうな。
やっぱ、文科省が利権汚染されてんだな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:43.28ID:cV+KyjNS0
>>402
足りなくて困った、って話も聞いたことないけどなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:48.33ID:SP0VCmBu0
>>862
馬鹿か!コイツ?

【増やす必要があるのか?】【増やす必要はないのか?】の理由は、すべて【許認可権を持つ文科省】
が説明しなければならないの!

それができなかったから、委員から、「では、増やしても問題ないのでは?」と突っ込まれたんだよ!ボケが!


 ◆石破四条件の挙証責任は【許認可権を持つ文科省】!

 ※四条件に適合するか否かの挙証責任は許認可権を持つ文科省!
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/kihonhoushin.pdf
 新たな規制の特例措置の実現に向けた規制所管府省庁との調整は、諮問会議の実施する調査審議の中で、当該規制
 所管府省庁の長の出席を求めた上で実施する。その調整に当たり、規制所管府省庁がこれらの規制・制度改革が困難
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 ↓   ↓   ↓

 ◆だが、無能文科省【【【牧野美穂】】】課長補佐は挙証責任を放棄して墓穴を掘る!

 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150608_gijiyoushi_02.pdf
 ○牧野課長補佐
 …既存の獣医師養成の分野に関しては少なくとも今足りているというように我々は農水省さんから聞いておりますので、
 その上で関係者も納得するような、これは新しい構想だというようなものを具体的な需要の数までも示した上でお示しい
 ただければ、こちらとしても一緒に検討していきたいということでございます。(P10)

 ○原委員
 挙証責任がひっくり返っている。(P10)

 ○八代委員
 それは文科省にとってリスクがあるわけですね。需給の必要性ということについて全部農水省に丸投げして
 おいて、もし訴えられたりしたらどうなるのか。…(P10)

 ○本間委員
 そこは例えばそれぞれの項目について、今、どういう対応をしているか、獣医師の何人がその分野に当たって
 いるかというようなことを示していただかないと、十分足りているということにはならないと思います。(P10)
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:25:51.11ID:VgE7+dd30
>>903
その横レスはズレてる
あくまで無関係な企業に就職した場合の話をしている
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:01.41ID:N84RQqdU0
>>880
規制緩和で出来たのが、整骨院とか。

構造改革・規制緩和は最悪の改革だと、
あなたが自分で説明してますねww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:03.48ID:VGj0+8Tv0
安倍内閣は漢字一文字で言えば、「支離滅裂」ですね。(四倍バカ)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:10.16ID:Nrc7fU3Z0
>>873
対応すればええやん
はい。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:12.23ID:HK60jAjE0
維新にも見捨てられちゃったなら、

安倍が自民から追い出されて、逃げ込む先なくなっちゃったなwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:16.78ID:Zw8O6Wkt0
あえて獣医師のレベルを下げる教育をしてたってこったな
こいつら動物福祉を難だと思ってんだ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:17.49ID:AVa/BGLG0
安倍のやることは動機が不純なんだよw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:20.28ID:4KfiIHRA0
ネトサポ大発狂
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:24.74ID:13ZB6BOO0
増やすとか増やさないとか、なにを偉そうにいっているの?

日本は自由主義経済の国。新規参入は自由が原則。
職業選択の自由は 憲法で保証された権利だ。

余程の理由がなければこれを規制することができない。

需給調整が目的では、規制の政党な理由にならない。
役人に需給調整はできない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:26.38ID:/xfr+cDx0
>>917
獣医は忙しいらしく、すぐ帰るらしいっすよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:35.18ID:E9eCEPDJ0
特区は、その効果があるか数年みてから、今後どうするか決める必要がある制度

安倍はカケありきが明らかになるにつれて、
はぐらかしにかかり、制度じたいを、あやふやなものにしにかかっているといえよう

まずはカケ問題が正しいと証明してからだ
それなしには、ありえない

カケ問題が解決していないのに、この発言はない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:35.61ID:7ysOqk/80
>>12
李晋三世が元凶
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:36.75ID:c8R5SagG0
おうおう

腹黒い既得権益厨が騒ぎ始めたわ

腹黒い既得権益厨が
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:38.37ID:8XhrFUv30
>>96

畜産業やら養殖漁業向けの獣医だと所得が低いからなんだろ? 玉木曰くだがね。
ペット向け獣医は過当競争下だが、飼い主の愛情をダシに取るもん取れるからねぇ。

国家戦略として「第六次産業」としての農林水産業再創設をぶち上げている安倍首相が獣医不足を理由に提唱する事は何らおかしくも無い。
戦略特区の認定事業は回収見込みが低い点で民間が二の足踏んでる状態を打破するために選定するんだろ?
無論補助金やら行政特例やらとのセットになるから厭でも利権やら贈収賄やらと言う話になる。
既存16校が産業獣医育成事業に手を出さない理由も所詮は採算性の話。

有資格者の数が居ても具体的実務に即応できなきゃ糞の役にも立たん事は赤松口蹄疫やら鳥インフルというパンデミック対応で証明されているからな。
既存16校はこれからも獣専門の医学者育成機関として喰って行けば良いやん...今後加計等の戦略校に卒業した研究者を送り込んで行けるのだから、総合的に悪い話でも無いと思うがね?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:39.24ID:6774qFGP0
このスレ韓国人多すぎ
悪巧みしてます宣言ですか
コピペ増えて来て都合悪い空気になって来たか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:47.86ID:D11KOqDi0
安倍終わったな
みんな嘘吐きの安倍より北大教授を信じるわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:52.00ID:u8IoBPu/0
足りてるから新設する必要がないだけなのに岩盤規制を突破とか偉そうな事言ってたの?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:56.85ID:Nrc7fU3Z0
>>886
ちなみにお前は、金たくさん欲しくないの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:26:58.55ID:fV7T0zf+0
この獣医系大学は動物病院専用獣医の養成学校にしてしまえばいいんだよ、つまり儲けの良い動物病院向け獣医師の数は足りてる、そういうことだろ?

国民の過半数以上は動物病院に動物連れて行かねーし、そんなことより食としての畜産対応できる獣医が多い方が助かるよ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:01.58ID:8FVka09M0
>>6
何でもかんでも既得権益 笑
現在 待遇の悪さから獣医師免許を使っていない5千人に戻ってもらえるよう待遇改善し即戦力確保するのが現実的だろ
それでも獣医師が偏在するなら、既存大学の定員を各10名ほど増員したらいいんじゃね
いまからコンビニ宜しく獣医学部作ってもモノになるのはおよそ15年後だぞ
何やってんだ?安倍ちゃん
そら世論から嫌われるよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:25.00ID:SP0VCmBu0
>>899

従来の獣医学部では問題があることを文科省自身が認めてるんだから、
その問題を解決する手段の一つとして、【新しい獣医学部新設】があっても当然だが?


 ◆文科省【高等教育局長】お墨付きの「獣医学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議」(PDF 4枚目)

 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/037/gaiyou/1306201.htm
 http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2011/05/23/1306202_03.pdf
 平成20年11月17日 高等教育局長決定
 1.目的社会的ニーズの変化や国際的な通用性の確保、獣医師の活動分野等の偏在など我が国における獣医学教育
 をめぐる状況を踏まえ、大学における獣医学教育の在り方について調査研究を行い、獣医学教育の改善・充実を図るこ
 とを目的とする。

 ↓   ↓   ↓

 ◆なんと、この会議で文科省自身が従来の獣医学部では問題が多い事を認めていた!!!!(PDF 9枚目)

 http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2011/05/23/1306202_02.pdf
 @ 最低限共通的に教育すべき内容を十分に教育できていない大学がある
 A 新たな分野への対応が十分に取れていない                  ←←←ここに注目!
 B 将来のキャリアと学びを関連付ける教育に課題がある
 C 獣医師として求められる実践的な力を育む教育に課題がある
 D 大学ごとの分析として獣医師養成課程の規模の小さい大学に課題が多い    ←←←ここに注目!
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:26.14ID:c4jkP6wc0
実は獣医師会は既存学部の統廃合にも乗り気なんだよ
特に九州は多いから併合すべきとの意見。

というわけで、九州は多いから1校に減らして他所に新しく作るのがいい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:26.91ID:kUfwX1Hg0
>>902
そこまで前提として認めるなら
その貴重な教育資源を加計学園みたいなFラン大グループにまわせるわけないこともすぐわかるだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:39.87ID:TEAnDWKq0
完全に既得権益化すると色々な理由つけて獣医学部増やされるぞ

まあ民間の獣医を増やせば平均所得が下がって
公務員になる獣医も出てくるだろうという暴力的な理論で
獣医を増やすのも手だな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:40.89ID:13ZB6BOO0
役人が需給調節に介入すると こうなる。

日本は今バターが品不足で値上がりしていて、パン屋さんやケーキ屋さんは大変困っている。

それならバターを輸入すればいい となるところが、
バターの輸入は自由にはできない、
農水省が所管する農畜産業振興機構という団体が、独占的に輸入している。
この団体の倉庫には輸入したバターが山積みになっているが、それでも放出しない。
そのためフランスで1kg600円のバターが、国内では2000円に。

この団体は典型的な天下り団体、
10人の理事のうち理事長を含む5人が農水省からの天下り。
座ってお茶を飲んでいるだけで大した仕事もしていない理事たちの高給・好待遇は、
競争を制限して消費者から奪った金だ。
規制のあるところ必ず役人が寄生して、税金や消費者の金を吸い取っている。

天下りで年収3千万円、お車つきのおっさん
バターを独占輸入 農畜産業振興機構 理事長 宮坂 亘
http://up.menti.org/src/upfl2811.jpg
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:45.54ID:d/O9U+z/0
>>893

では足りていると言う証拠を出せってw
あとは個々の参入希望大学が考えること。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:55.60ID:/xfr+cDx0
獣医増えたら、農家はちゃんと家畜を見てもらえるんじゃないの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:57.61ID:aW68pGVe0
>>902
そういう先生がいまの教授さん達に多いのなら
確かに人材の不足は深刻だと思う

新しく教育して獣医さん達で優秀な人を育成するしかないんじゃね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況