X



【賞与】公務員に夏のボーナス支給。5年連続の増加★5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/01(土) 13:43:51.41ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170630/k10011035511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

全国のほとんどの公務員に30日、夏のボーナスが支給され、国家公務員の平均支給額は
およそ64万2000円で、去年に比べておよそ1万2000円増え、5年連続の増加となりました。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの夏のボーナスは、管理職を除く職員の
平均支給額でおよそ64万2100円で、去年に比べておよそ1万2000円、率にして
1.9%増えました。

これは、民間企業との格差を解消するため、ボーナスの引き上げを求めた、去年の
人事院勧告に基づくもので、5年連続の増加となりました。
東日本大震災の復興財源を捻出するためボーナスなどが削減された、5年前と比べると、
およそ13万円増えています。

また、特別職などにもボーナスが支給され、最高裁判所長官がおよそ529万円と最も多く、
次いで、衆議院議長と参議院議長がおよそ488万円となっています。
一方、総理大臣は、行財政改革の一環として、一部を返納するためおよそ371万円、
ほかの閣僚は、およそ309万円となっています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498835558/
1が建った時刻:2017/06/30(金) 11:25:10.55
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 21:51:40.61ID:ZNQYRc/h0
>>231
教育公務員は明確な意思をもって国に逆らってるから
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 21:52:09.93ID:SECElQ0Y0
おれ航空自衛隊に勤務してるけどとてつもなくボーナス多いわけじゃないぞ。多分 町の役場に炒るやつらのがもらってるわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 21:53:27.10ID:w12PmKOL0
>>234
なんの話してんの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 21:55:11.79ID:gyX52T9N0
>>221
だよなぁ
せめて拉致被害者全員取り戻せていたら、こんなに叩かれてないだろうに
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 21:55:45.07ID:ZNQYRc/h0
>>237
公務員が国を滅亡とかオカルトかってこと。ただし教育公務員は左翼思想ということ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 21:55:48.70ID:MC2I9//p0
公務員の給与や賞与が上場企業上位の収入平均から
割り出してるのが一番訳が判らんな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 21:57:15.67ID:ZNQYRc/h0
>>241
ソースは?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 21:58:21.89ID:BFKQaOpy0
本省勤務の国家公務員3年目で、手取り38万やったわ。あまり高くない。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:00:55.89ID:DwFEIvtr0
>>244
本省は上の人々相手にするから大変だね 国会待機なんて想像しただけでもゾッとするわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:01:21.68ID:KUUWJNar0
>>241
もっと貰ってるわw
同窓で公務員なったヤツいるけど残業多いし給料パッとしないし嫌われて…本当ご苦労な事で…
国家公務員なんて割合わないと思うわー
地方は楽そう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:01:33.40ID:ujOVxanHO
>>228

タクシーの運転手を下層と決めつけてる


これからプロファイルしてみよう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:01:40.07ID:w12PmKOL0
>>240
今の日本見ればオカルトじゃないだろ?
遅かれ早かれアルゼンチンみたく破綻するんじゃね?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:01:40.87ID:x306GgRP0
公務員が羨ましいんじゃないんだよね。
公務員ごときが何を調子に乗ってるの?いい加減にしとけよって話。
だから公務員になれば?とか言ってる人はお門違い。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:02:20.18ID:xNP8yn1k0
福祉を充実させる名目で消費税上げて、公務員の給料を真っ先に挙げて、公務員のボーナスを増額するのに使用して、福祉の予算は減額。
こんなことしていて、消費税を10%に上げtることを国民が許すと思っているのか?
安倍内閣は、官僚の言いなりになって、官僚のご機嫌とりをするのではなくて、国民目線で仕事をしろよ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:03:13.99ID:ILpBgrz0O
公務員の賞与の財源は?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:03:20.90ID:w12PmKOL0
>>243
別に、ただホントのことを書いただけ?

図星過ぎて気が動転しちゃったの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:03:25.91ID:GhobmcLz0
早く日本とかもう解体して新国家作れ
当然、白人総督による独裁制な
すぐ妄想に逃げ出す日本人はトップには不向きだし
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:04:39.81ID:IuJ0GEha0
>>233
同程度の学歴なら大したことないだろ?
一部上場メーカー(225ではないレベル)で組合員平均で90万円/回、年間180万円とか
零細企業や非正規はしらんけど
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:04.57ID:38K/WMCD0
公務員になっても、クルマはベージュのK
旦那は方形
マンションはアナブキン
爺さんは痴漢
妹は行かず後家ジャニーズゲームオタッキー
父親はぼっち党首
被災者は臭い年寄りだらけ
腹いせに宿直で放
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:16.55ID:w12PmKOL0
>>256
知ってるけどあえて触れなかった
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:40.53ID:ds3iYVi70
>>251
公務員は法令に乗っ取って仕事をしている。法令を定めたのは国会議員。国会議員を選んだのは我々有権者。公務員が気に入らないなら投票で変えよう。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:05:56.85ID:DwFEIvtr0
>>255
急に呼ばれてないのにチョチョチョチョーン とばかりに横レス来たから、そう思っただけよ
あぁ公務員と聞けば叩けば良いや 全員が仕事してないや とか思ってる人だと感じただけや
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:06:44.95ID:yfuyn1WU0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:07:07.82ID:B71zhWer0
>>241
おまえどんな底辺会社に勤めてんの?
上場企業の社員にそれ言ったら怒られるぞ
普通に公務員より貰っているから
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:09:58.23ID:w12PmKOL0
>>264
実際、役所とか行くとサボってんだろ?
仕事柄役所に行く事多いけど、自分の机にいなきゃ裏でタバコ。金曜日の午後にに何故か多い出張。現場見てくると言って現場でくっちゃべり二時間とか普通にやってんじゃん?
オタクはどうだかしらんけど?(笑)
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:10:34.51ID:38K/WMCD0
どうして一刻館が大友皇子せっけいの耐震マンションに変身して、
一般人は中に入れないの?
どうして時給840円がチェリーのジュエラに買い換えるの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:12:14.13ID:38K/WMCD0
アナブキンのタヌキの金玉がすげーから。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:13:22.10ID:b+kYG7Sh0
>>251
可哀想だなあ
社会の底辺ってこんなもんか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:13:30.45ID:IuJ0GEha0
>>268
大企業から公務員への転職って都落ちって思ってしまうんだよな
給料下がるけど超安定
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:15:00.78ID:b+kYG7Sh0
>>277
それ常識ね

このスレにいる低学歴には、そんな当たり前の常識すら通用しない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:15:10.59ID:ujOVxanHO
>>262

でも行政改革を
そんたく
そんたく
って拒否して既得権を確保してましたよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:15:47.63ID:38K/WMCD0
ああアナタの蕎麦で〜
暮らせるならば〜
辛くはないわ〜
この東京砂漠〜♪
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:16:12.84ID:b+kYG7Sh0
低学歴には人権は必要ないと思う
感情論ばかりで見苦しい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:16:31.82ID:4+m3fDEo0
公務員のボーナス増やし続けるほど税収増えてたか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:16:59.59ID:JsrYpyV/0
昔は五公五民と普通だったんだから稼ぎの半分を持っていかれないだけマシと思え
文句があるなら日本から出てけ!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:17:41.38ID:MC2I9//p0
>>277
私企業だと一発懲戒解雇になる事案をやらかしても
公務員の場合はお咎めなしor内部処分だけで終了って位で
それこそ殺人の現行犯逮捕でもされない限り失職しないしな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:18:08.13ID:D4ld6BS00
妬まれるほど給料もらって無いのになw
中小企業の方がたくさん貰ってるだろ

あ、非正規は別ね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:18:23.84ID:DwFEIvtr0
>>271
そうか?最近は見ないけどな自分の所も他の所も
まあ調べもので本を自席で見てたら
「本ばっかり読んで楽で良いな」
とか言われた事はあるな
条例の本だったけど
まさかお前もそんな事言ってないよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:18:52.29ID:DhMfYKjP0
現業とか技能職の人はもっと貰っていいし尊敬されて然るべきと思うよ
安定性だけ求めて消極的理由で公務員になる輩より
適性と志のある人材に奉職してほしい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:20:27.11ID:IuJ0GEha0
>>271
「多い」「普通にやってる」
主観の話?
財閥系やインフラも部署によってはのんびりしてるように見えるんじゃないかな
基本的には抽象零細よりしんどいと思うけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:20:33.51ID:w12PmKOL0
>>289
そらお仲間だもんみないフリならいいけど、多分状態化してて当たり前になってなんとも思わないだけだろ?

公務員てお仲間には優しいからな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:22:44.56ID:DwFEIvtr0
>>295
でも何か薄っぺらいのよお前の書き込み
なんか「公務員でこうだ」みたいなテンプレートで
ちなみに職種なに?おたく
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:25:59.68ID:IuJ0GEha0
>>285
大企業は首になりにくいよ
特に組合員は
同期に現場(工場)を統括してる管理職がいるけど、クズみたいな奴でもなかなか首にできないらしい
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:28:43.23ID:w12PmKOL0
>>298
論破されると薄っぺらいとか言って職種何?ってテンプレみたいでレベルが低すぎるわあなた(笑)
ここで仮に銀行員とか言っても信じてもらえないし、証拠見せろとか言われてもバカじゃないからそんな事はしないよ。
どうしても知りたいならあなたの所属部署と身分証入りの写真でも先にアップしたら?

って入れると「お前なんか銀行員なワケねーだろwww」とかお決まりのフレーズで返すの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:29:53.98ID:ujOVxanHO
>>284

それ嘘

検知分だし、天領は7:3もないこたない


東北の飢饉は実態以上の石高を申告してたから
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:29:59.12ID:DwFEIvtr0
>>304
いやいや
どんな職種がそう思ってるか単純に興味あるだけよ
そこまで力まんでも
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:30:16.58ID:gyX52T9N0
高学歴ってw
ハーバードやマサチューセッツ卒とかじゃなければ、高学歴じゃないよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:31:01.78ID:ITxzqeAC0
公務員の半分くらい殺しても大丈夫だろ
優秀なのだけ生かして残りは非正規にしろよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:31:22.83ID:PpNfUjH20
人事院はデータも公表しないし、信用できるはずないわな。
政治家と公務員は仲良しこよしで、自分たちの都合いいようにしか法解釈してねーし。
天下りとか規則自体守ってもいないか。
税金で飯食わせて貰ってる身分なんだから、汚職や横領は一般より罪も重くしないといけないな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:32:11.54ID:w12PmKOL0
>>306
どうせ銀行員とコンビニのバイトでは対応が変わるんでしょ?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:33:08.94ID:gyX52T9N0
公務員が本当に優秀なら

・北方領土はとっくの昔に返還
・竹島もとっくの昔に奪還
・北朝鮮拉致被害者も奪還
・尖閣諸島への中国のチョッカイ無し
・日経平均株価10万円台達成
・少子化問題解決

しているはずだけどなぁ・・・
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:37:03.73ID:w12PmKOL0
>>313
あ、そ。さっきもいったけど、ここでそんな事を言っても信じてもらえないし、不毛だから中堅務めとだけ言っておくよ。

オレ的には給料並みの仕事をすれば文句はないんだけどね。できないならそれなりに下げるとかそういう事。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:38:08.25ID:IuJ0GEha0
>>304
ある程度の学歴なら同窓に国家や地方上級がいるんで、給料のわりに大変なの知ってるから
役所に行って〜って、薄っぺらで失笑されてるのがわかんないのかな?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:38:31.39ID:obqYj6Fb0
公務員の給与を上げているのが公務員本人だからwwwwwwww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:38:33.62ID:DwFEIvtr0
>>316
まあ俺は叩かなくとも横から来られるから鬱陶しいか すまんなこの話は止めや
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:39:43.73ID:w12PmKOL0
>>319
オレも横ヤリすまなかったな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:39:46.05ID:obqYj6Fb0
無駄な公務員を削減すればいいのん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:52:06.23ID:IuJ0GEha0
>>323
屑や廃棄の消費税が死活問題なら商売をやめた方がいいと思う
消費税云々じゃなくて歩留りを改善しろよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:57:05.11ID:gyX52T9N0
なら民間に来て歩留り改善してみろよ
初めのころのUSJや郵政民営化では公務員管理職が無能晒してたな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 23:31:12.26ID:6jZ7atnP0
大手電機メーカー院卒9年目で同期のなかではそこそこ高評価の俺ですら90万しかないのに…
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 23:40:51.19ID:KmInwUew0
>>314
指摘のほとんどが政治の問題じゃねーかw
日本社会に対する理解が無いと見える。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 23:46:21.67ID:gyX52T9N0
政治家は公務員に命令する
実際にどうやったら実現するのか、計画を立てて実行するのは公務員

日本社会に対する理解が無いのはお前
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 23:49:00.12ID:IuJ0GEha0
>>326
途中で送ってしまった
すまん
俺はメーカー勤務だから、歩留り改善は至上命令
屑や不良の消費税よりも法人税のほうが影響はでかい
あと、一部の失敗事例ををあたかも全てみたいに言うのは、さすがに頭が悪すぎる
あんたの論法なら、タカタや東芝をみて民間は無能どころのレペルじゃないってことだな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 23:49:10.17ID:gyX52T9N0
>>328
メーカー勤務なら消費税がいかに糞か分かるはずだけどなぁ
設備投資にも消費税8%余計にかかるから当初目標の生産力確保できないことも多いし
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 23:51:43.36ID:gyX52T9N0
>>331
消費税の影響逃れるために東芝はアメリカ、タカタはメキシコに投資
東芝はアメリカの原発事業は失敗、タカタも不良品はほとんどメキシコの工場で発生したものだ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 23:53:08.76ID:IuJ0GEha0
>>332
設備投資の話ならキャッシュフローだから、消費税云々よりも法人税減税のほうがはるかにインパクトがある
どんなレベルの話をしてんの、あんたは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況