X



【社会】歯を削る医療機器、交換せず半数使い回し…治療時に唾液や血液が付着し院内感染の恐れ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/02(日) 09:03:44.66ID:CAP_USER9
歯削る医療機器、半数使い回し…院内感染の恐れ
読売新聞:2017年07月02日 08時40分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170701-OYT1T50111.html

 全国の歯科医療機関の半数近くが、歯を削る医療機器を患者ごとに交換せずに使い回している可能性があることが、2017年の厚生労働省研究班(代表=江草宏・東北大学歯学部教授)の調査でわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170701/20170701-OYT1I50050-N.jpg

 使い回しが7割弱だった5年前の調査に比べて改善したものの、院内感染のリスクが根強く残る現状が浮き彫りになった。

 調査は、ドリルを取り付ける「ハンドピース」と呼ばれる柄の部分の管理について尋ねたもの。
治療時に口に入れるため唾液や血液が付着しやすく、使い回せば細菌やウイルスを次の患者に感染させるリスクがある。
日本歯科医学会の指針は、患者ごとに機器を交換し、高温の蒸気発生装置で滅菌するよう定めている。

(ここまで294文字 / 残り257文字)
※公開部分はここまで
※読売プレミアムに登録すると全文が読めます
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:02:29.91ID:v8PYsvBt0
イギリスでは医療も士気の低下で一時ボロボロになって
医療費を大きく上げながら立て直し計ってるけど
未だに手術は一か月待ちとかひどい状態が続いてる。
いちど崩れちゃうと大変なんだよな。
日本の医療も低診療報酬すぎて崩壊寸前なんだよな。
仕事やめるどころか自殺した医者まわりで沢山いるし。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:05:26.29ID:v8PYsvBt0
下のリンクのように
http://hoken.kakaku.com/insurance/travel/select/cost/uk/
初診料が他国が17400円で、日本は2700円の五分の一って
異常な格差だよ。命や健康にかかわることに日本のこの
馬鹿低さは異常だって。医療問題はちゃんとこれとセットで報道してくれよ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:40:53.19ID:sefpIHvl0
これはあかんw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:55:14.72ID:hFpWLbom0
前は、歯石取るとき、上で1日、下で1日と2回に分けていたけど、
最近1回になっていた。
法律改正?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 17:04:35.57ID:Df19deDR0
>>717
関連しているよ。
感染対策「だけ」に関連しているわけではないが。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 19:49:41.78ID:EkI5YGtZ0
>>732
法律改正じゃなくて、その県の技官が変わったんだよ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 19:51:18.28ID:EkI5YGtZ0
>>708
いいんじゃない?
もはや保険なんて使って歯医者行く奴は貧乏人だけだし
都内なんて自費専門しかないよ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 19:52:46.13ID:oxuOtR270
まじかよ…
おととし半年通って治療したぞ…
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 20:53:07.42ID:v8PYsvBt0
>>735
診療報酬を他国並みにするために今の5倍にとまではいかなくともせめて
今の倍にしただけでも状況は大きく改善するだろうに、、
ここまで極端に異常に低い診療報酬を
大部分の国民の健康を犠牲にしてでも続ける意味があるのかね。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 23:30:18.45ID:Q3FBafj70
これはあかんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況