X



【クールジャパン】全米の“コスプレ”集結!ロスで日本アニメイベント [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/02(日) 15:34:22.42ID:CAP_USER9
コスプレ集結!
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000104426_640.jpg

日本のアニメやゲームなどを紹介する北米で最大規模のイベントがロサンゼルスで始まりました。

今年で26回目を迎えた「アニメエキスポ」は、アメリカ中からアニメファンが集まり、交流するイベントです。ここ数年は毎年、来場者が増加していて、今年は過去最多の4日間で延べ30万人以上を見込んでいます。

来場者:「テキサスから来たの」「参加は今年で3回目」「私は2回目」「アニメは大好きだよ。子どもっぽいけど成熟した面もあって、文学のようにストーリーを伝え、同時に娯楽でもある」

会場にはアニメ関連のブースや店舗が並び、日本のアニメ制作者らのトークイベントも行われます。
日本の文化産業の海外進出を奨励する政府のクールジャパン政策の影響もあって、日本のアニメ関連企業のアメリカへの進出は年々、増加しています。

配信 (2017/07/02 11:57)
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000104426.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:35:40.67ID:mDJnKY+g0
出来れば自毛でお頼みしたい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:36:40.38ID:5+tC1Y7C0
いかにもジャップランドらしいエピソードですね
ここはもう日本ではなくてジャップランドなんですよね
人々の能力や民度はもう下降の一途です
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:37:18.10ID:sucSyaNI0
>>5
韓国人はコスプレしないの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:38:23.77ID:S0sChqfB0
白人でも普通にありえなかった
日本のアニメは白人ばかりとか白豚どもは何か勘違いしてんね
おまえらも余裕で不細工やろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:39:37.29ID:KDzp0fAl0
く・・クオリティがね・・、あ、いや、なんでもないです
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:40:27.60ID:vtoOPWQS0
フランスのジャパンEXPOの時みたいにまたKの国は便乗してるのかな?w
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:40:39.03ID:6DvnKRK/Q
日本の誇りwwwwwwwwwwwwwwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:41:57.14ID:gZpnxZ+40
*∧_∧ゴニョゴニョ ラノベで駄目だったやつが 
<丶`∀´>  ∧_∧  架空戦記ジャンルやってるニダなぁ・・
/ \/ )(`ハ´ ;)<あ〜 どのジャンルでも つまらんアルな!



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇こんな北朝鮮っぽい政党は嫌だ! Part2!

◇こんな北朝鮮っぽい政党は嫌だ! 公明共産は目くそ鼻くそ

◇そうか】公明候補と婦人部の赤裸々実態!【がっかり
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:42:10.53ID:b2P2UgJV0
外人のコスプレ女の一人称は大体ボク
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:42:34.36ID:6a+RdcFQ0
コスプレの起源は大韓帝国であることは世界中が認めており日本発祥などという捏造に惑わされてはならない
決定的証拠として朝鮮半島で発見された壁画には相撲のコスプレが描かれているのは世界遺産級の歴史的事実であろう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:43:26.48ID:x3918xqG0
フランスのジャパンエクスポとちがって主催が日本の団体なのでウリはもぐりこめないニダ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:43:58.52ID:Do3zY8c20
政府のクールジャパン政策?
みたまんまのこいつらに媚びてナニを得る気なんだジャップ? 煽りでなくてマジで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:46:11.38ID:DllsxLUj0
そろそろまた韓国人が入り込んできてブースを作りそこで慰安婦アニメの展示なんぞして妨害を図ってきそうだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:46:19.50ID:LTUJh/tL0
このように事あるごとに日本アニメを小馬鹿にするねらーどもですが、マニアックなアニメネタの釣り針垂らすと見事に食いつくんだよねw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:46:32.78ID:+7EbHkNQ0
明らかにアカヒはヲタに媚びるようなニュースが増えてるよな。
そうやって取り込んで洗脳していこうとしてるんだろうな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:46:46.55ID:dnCDXNpCO
>>5
おまエラは、それをパクって喜んでるではないかwww
顔変え名を変えコスプレ共より酷いぞw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:47:02.23ID:XOgoSefd0
外人のタレント事務所に依頼してジャップ上げコメントをさせる簡単なお仕事w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:47:02.34ID:8Cef2hkX0
>>17
このスレにも潜り込んでるなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:47:53.79ID:4RKAENU70
>>5

どうせまた朝鮮グックランド土人がこのイベントに潜り込んで便乗商売してるんだろ?
朝鮮グックランド土人は恥知らずだもんなぁwwww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:48:28.18ID:Do3zY8c20
ほらほらキミらの大好物のジャパニーズ萌コスプレだよ うれしいだろ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:49:01.74ID:xuuv9Q2Q0
>>1
何のコスプレなの?詳しい人さん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:50:05.70ID:wmRtBjp00
なんのコスプレなのか年々わからんことなってきた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:50:19.30ID:4RKAENU70
>>24
<#`皿´>癇癪起こるニダ!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:50:30.67ID:b2P2UgJV0
全米のコスプレ集結?

これはフェイクニュースだ!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:50:47.01ID:yq2+coKK0
敵の敵は味方というよりも、
遊び、趣味、でつながるのがホントの友達だよね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:55:16.55ID:Nk092vl+0
日本版ハロウィンじゃねーぞ!!!!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:55:47.39ID:WOe1QmFb0
内容は知らんが30万人も集まるなら、なかなかいいんじゃないか。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:55:47.88ID:lY8IxAgx0
エキスポに韓国人が潜り込んできたら

フランス→無視する
アメリカ→追い出す

お国柄も様々w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:56:33.14ID:DllsxLUj0
ここ最近ジャップ連呼中が元気だな。
内閣支持率低下、都議選への期待からくる高揚感か?
まあ今のうちにせいぜい楽しんでおけ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:58:27.50ID:O8QwB2Zy0
秋田。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:58:41.35ID:q7zdEEEV0
つか写真みたら「おーホンモノだ〜」としか思えなかった
あんたらそれコスプレやなくてモノホンやで( ^ω^ )
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:59:12.17ID:9TjboY0o0
>>3
いいやん別に。
吊り目でエラ張って太極旗持って紛れ込むよりマシだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:00:01.52ID:+s6lwl7CO
>>1
【永住権】アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権 [6/21記事] 2018年度をめどに「クールジャパン人材」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498058294/

麻生w
経産省w
ドワンゴw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:01:11.50ID:MnQA/SBL0
ニダが誇らしげ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:01:22.68ID:yW2IZO4V0
>>34

支那アニメは、ガチで日本に追いつき始めたぞ。

寄生虫のチョンコとはレベルが違う。

マジで支那アニメに負ける日も近いぞ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:01:29.76ID:eaImGbHz0
>>37
高千穂遙がすでにダーティペアの時に言っている
アメリカのイベントではユリとケイの本物がいると
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:03:27.01ID:yW2IZO4V0
売国奴自民党の売国政策で、日本のアニメ産業は衰退の一途をたどっている。

製作者はみんな薄給で長時間労働を強いられているから、有能なアニメ制作者が育たない。

売国奴自民党がクールジャパンと言えば、税金が投入される補助金は本当のアニメ制作現場には流れず、秋元豚や電通やその他支那チョンに流れてしまう。

もはや、日本のアニメは末期症状だ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:04:00.01ID:aZu6/zAG0
ええい、日本ブースなんぞどうでもいい!

南鮮、南鮮はどうした?何処だ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:04:26.26ID:E7Nr0Lqq0
また韓国ブースあるんですかね。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:05:52.84ID:bKvS+soW0
ナルトとかソウルイーターとかミーハーだなー
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:06:20.29ID:yW2IZO4V0
>>44

あるよ。

すでにクオリティーはかなり高い。

日本のアニメ制作現場は常に資金不足。

電通やテレビ局がほとんどをピンハネするからね。

だから、日本人の人件費ではやっていけないので、支那チョンの下請けに回すことがほとんどなのさ。

あのスタジオジブリでさえも、エンドロールには支那チョンの名前が大量に流れるだろ?

チョンコはさておき、支那人はそうやって日本の下請けをやりながら技術を確実に盗み続けてきた。

そして、支那人の若者はチョンコのように日本を憎んでいないので、日本のストーリーを作るセンスまでもコピーし始めた。

かなり質は向上しているぞ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:06:35.09ID:4Dy0PSw00
>>3
関係ない画像を出すな
乞食
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:09:18.72ID:q7zdEEEV0
ワシントンとかに建てられてる歴史的建造物なんて、あれぜんぶコスプレだもんな。
ところが200年の歴史でホンモノにしちまったんだよ連中は。これがアメリカの
恐ろしいところ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:09:23.12ID:bKvS+soW0
アニメ詳しくないから>>1が何か分からないわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:13:40.99ID:q7zdEEEV0
韓国系の事務所はさいきんは背景しか受注してないね。
動画の上がりが悪すぎるのと、受注単価的に韓国人も
いやがってるんだろう。そもそも韓国人はアニメとか
ほんとは嫌いな民族っぽいし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:18:12.41ID:IjZZlggR0
漫画を描くのが上手いだけじゃ
ダメだと悟ったんだと思う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:20:33.04ID:seE3QSZx0
4日もやるとか凄いな
2日で大盛況とかごまかした方がよくね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:21:53.81ID:CdwrrN4g0
何のコスプレ化が一つも解らんw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:44.69ID:uNDBA+3EO
>>42
 
表現の自由が保障されないと、アニメは難しいだろ。

いろんな作品ができるからこそ、良い作品もできるだろうから。


 
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:25:44.90ID:lY8IxAgx0
>>49
どんなにマネしても洋モノがバタ臭いようにチャイナは中華臭さくなるんだよ
そら日本と中国の遺伝子が違うから当然だわな
チャイナがセーラー服描いてもセーラームーンに行きつかないだろw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:09.21ID:MUpcaLgGO
コスプレの起源は韓国ニダ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:28:26.40ID:IjZZlggR0
大リーグの実況見てみなよ
平日の昼から野球観戦してる人多いだろ
ようするに暇なんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:54.09ID:aYN6fX+80
大惨事wwwww

二次元だからいいのに惨事なんか外国人だろうといらんわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:31:42.73ID:xMONIccs0
成りすまし日本人の業者排除は出来たニカ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:27.48ID:H/89z0i50
もともとコスプレはメリケンのイベントやったろうが
なぜ日本のアニメ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:35:36.23ID:H0W3mFr80
>>49
パチンコマネーズブズブだからなージャップアニメって
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:38:42.33ID:EYnJgW+70
>>2
この、チョウセンチビメクラゴミムシーーーーーー!‼️
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:41:35.56ID:DllsxLUj0
夜の8時からの開票祭りに備えてチョンどもが今から2ちゃんに張り付いているってことなのかな?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:43:51.67ID:dBscIWXE0
何でか日本は慰安婦に酷い事したニダ賠償しるって集まりが出来るんだろ?www
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:43:56.97ID:aYN6fX+80
>>73
ソシャゲ流行ってからキモヲタもパチンコ批判しなくなったな
ソシャゲカス=パチンカス
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:45:42.31ID:mt5grLfy0
ええい、他のコスプレなんぞどうでもいい!
GUNDAMのコスプレ!GUNDAMのコスプレを写さんか!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:46:30.34ID:q7zdEEEV0
いまどき深夜アニメの数本はパチンコマネーが
支えてるからな。大金払ってる金主に文句は
いわないだろ。円盤は買わないけど。春季だと
ツインエンジェルとか普通に面白かったぞ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:47:15.49ID:ILzOEBN30
>>60
中国の問題はそれだよね
優れた作品が共産党の横槍のせいでぶち壊されることが
ドラマでもあったし
アニメなんて特に自由な発想が出来ないと停滞してしまう
いくら技術だけ鍛えてもダメ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:48:17.67ID:OnbRVnmV0
パリのももうやってるのかな
チョンがまた出てるかな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:50:09.35ID:3vjS8Rf+0
中国は民主化しないとどうにもならんと思うよ。
技術だけじゃどうにもならん。
韓国はなぜか(一応)民主国家なのに全然ダメだけどw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:51:17.63ID:OnbRVnmV0
>>82
特亜は新しいものは作れないと思うよ
パクリだけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:52:04.96ID:A8ZS9gNS0
>>2
ただの変態の率が高くて社会的、経済的にも確立されてるんだから
そのただの変態が日本の文化なんだろ?残念ながら
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:52:22.34ID:qHXlxF+40
また、リゼロか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:52:43.87ID:zbwTmmVx0
日本のコスプレと称しているが
ヨーロッパの歴史あるコスプレもいいけどね
ペストの死体を片付けるときの服装や仮面ぶどう会とか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:53:00.46ID:4cck62qg0
>>6
慰安婦のコスプレして慰安婦アニメのPRしてた
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:54:14.70ID:Do3zY8c20
まあな、オリンピックで崩壊するはずのこの世の悪の中国共産党の統治する中国が、日本をはるかに凌駕する4倍の経済技術繁栄と未来都市を築き上げた21世紀
逆に日本はその悪い中国に今年だけで、破産したシャープと東芝とタカタを数兆円で救済してもらう始末だ、
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:54:53.09ID:ENw4agCX0
アメリカのアニヲタもやっぱりキモいのかな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:59:35.07ID:IjZZlggR0
>>82
いやいやそれには反対
中国が民主化して皆がやりたい放題になった方が
恐ろしい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:00:40.72ID:ILzOEBN30
>>83
中国は民主化出来たら新しい物作れると思うよ?
今のままじゃ無理だけど規制されてしまうから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:01:24.49ID:FZaa4UMy0
カンコクガー!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:02:38.72ID:uNDBA+3EO
>>89
その発展も、もうすぐ終わりかもね…

アメリカは中国に対して、巨額の貿易赤字をかかえてるだろ。
中国は独特の大国意識があるから、貿易不均衡なんて軽く見てるだろうけどww


 
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:03:48.84ID:OxyWg+/+0
>>1
米のコスプレイヤーてカマぽいなwこの人らだけかも知らんが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:04:43.22ID:DJXlFcme0
>>19
1の画像からは、悪意以外になんも感じられないんですけど。
全員、男っぽいし。
(´・д・`)󾭝
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:05:31.59ID:AQHqtavI0
>>49
俺、偏見ない目で中華アニメ観てみたけど
まだまだ日本の糞アニメレベルだと感じたな
とにかく伝説級の名作が産まれないのは、中国に根本的な問題があると思うよ
ドラゴンボール、聖闘士星矢、ジブリ級が産まれるのはいつになるのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:07:41.23ID:Z0QT6ei90
一時はレベル高いと感じた事もあるが
参考にしてるアニメ自体が露出多いのかもしれないけど
日本の今のコスプレはタダの露出合戦だもんな
そして外国のは衣装をガチで作るからコスプレじゃなくて特殊メイクw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:09:23.48ID:Ga33sLkp0
>>42
確かに技術はある。それは間違いない。
但し、シナチクをしっかり統率出来る奴がいない時点で追い抜かれる事はありえない。
逆に言うと、シナチクをしっかり統率出来る日本人がトップにいると、現在の日本の低予算アニメじゃ全く太刀打ち出来ないレベルの物が作られてる。
よく本放送時に総集編が入るやつあるでしょ?あれはシナチクを管理してないから納期通りに作れなくて総集編に逃げてるだけの話。

ちなみに、シナチクだけで作ると必ずパクリで済ますからまともな物が無い。
だからシナチク産のアニメに人気が出ず、日本の物ばかり人気が出る。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:13:56.12ID:DllsxLUj0
事情を知らない者もいるようだが、
フランスでの日本アニメのイベントに韓国が乱入してきて占領し関係のない慰安婦プロパガンダをまき散らした件がなければ、
ここで韓国を持ち出してくる必然性はさらさら無いんだよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:15:13.85ID:id1BqFSG0
慰安婦が参加したら注目されるかな?
何をどこをコスプレしたらいいんか分からんけど。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:19:01.87ID:d1JAmKZd0
   |
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::   
   ⊂ ノ::::::::::::
   | y::::::::::::
   | )::::::
   |:::
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:23:29.34ID:yW2IZO4V0
>>60

支那アニメは、もはや世界で日本に次ぐ地位を確立しています。

支那アニメは、支那で放送するのではないので、表現の自由はあまり問題になっていないように思います。

むしろ、エログロやロリコンが野放しの日本アニメは世界でドン引きされている部分があるので、節度ある支那アニメはそこが強みだとも言えます。

日本で放送されている支那アニメの比率もここ1〜2年で急速に上がってきています。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:23:58.96ID:H2eWQXMFO
本当のアニメ制作現場に流れてないそうだから アカンみたいね

コスプレは
対外国人・人形劇に似てるのかもね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:25:18.16ID:dwCthCgv0
「ロス」って表現も最近では珍しくなったが
朝日新聞か…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:25:49.95ID:yW2IZO4V0
>>103

なるほど。

確かに支那アニメは、今のところテイスト的には日本アニメの域を出ていないですね。

支那人が、自分たちの純粋なオリジナルを作り始める前に、日本アニメは大改革をすべきだと思います。

電通やテレビ局などのピンハネを排除して、良質のアニメを制作する製作者にちゃんとお金が回るようなシステムを構築すべきです。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:26:17.78ID:C1lYxBXB0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:27:24.01ID:yW2IZO4V0
>>100

人口13億人の国が本気になれば、日本アニメ業界も危ういと思います。

危機感を持って改革して欲しいです。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:30:40.83ID:VKu1ACOj0
クールジャパンが盛況になりまーす。
韓流ブームは消えました。
韓国自身が消えるまであと少しとなりました。

日本のサブカルチャーほど相乗効果を生んでいるものがあるのだろうか?
単なる文化の域を越えている、多くの日本企業の武器と化している。
それだけでは済まない。
平和的でその雰囲気に魅了されている民族は少なくない。
国際的に日本語が世界で使われる場面が増え続けている。
アニソンが日本語歌詞で通用するのはどんな影響をもたらすか?

中韓に限らず日本に追い付ける存在は皆無といって間違いない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:30:41.99ID:OnbRVnmV0
>>114
サッカーには本気になってるらしいけど、全然ダメですね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:30:44.66ID:Tisxn4Ij0
>>89
数十年前は日本人になれたニダで威張り、
今は中国の繁栄を我がことの様に威張る。
チョン人って惨めな存在だな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:32:06.80ID:OnbRVnmV0
>>93
思わないよ?
韓国がいい見本
何にも新しいものはない
イチゴの苗から音楽までパクリだけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:32:18.50ID:MnQA/SBL0
レディットみてるけどほんと凄いんだな
想定を遥かに超えてたわw
数年分脳内アップデートされたわw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:32:59.07ID:LTUJh/tL0
>>42
日本は差別主義じゃないから良いものは良いと認める度量がある。ちなみにどんな作品が追いついて来てるの?
ハッタリじゃなければ一つ紹介して?観てみたいよ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:36:07.36ID:LTUJh/tL0
>>103
シロバコ知識かよw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:39:13.64ID:yW2IZO4V0
>>122

私が衝撃を受けたのが、今期放送の「兄に付ける薬はない!」でした。

技術だけではなく、センスまですでにコピーされ自分たちの文化として消化されていたと衝撃を受けました。

「銀の墓守り」は観ていませんが、評判は良いみたいですね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:40:00.17ID:8DISoPy30
すげえコンテンツパワーだな。

まさかアメリカン コミックが世界の全てである、
アメリカでここまで人気があるとは。。。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:40:58.85ID:yW2IZO4V0
>>117
野球はかなり伸びてきてますよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:42:58.32ID:v7tM4dBa0
シナの日本テイストはすげーと思う
チョンはここまではいかなかったのに
でも、シナは政府による規制があるから難しいんじゃないかな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:43:23.70ID:Inb0JZB30
>>125
席巻してるというより、日本のアニメ・漫画のスタイルをも取り込んでるとこがある

『スコット・ピルグリム』とか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:43:49.95ID:Y7FZA7xu0
外人はレベル高え
ttps://sociopouch.files.wordpress.com/2013/04/49.jpg
ttp://imgs.eventsnews.info/imgs/20170501083120/photo001.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CMWVkeuUsAA4bVw.jpg:large
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:44:14.24ID:jYE06FSG0
redditで負け犬の祭典って笑われてた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:45:05.04ID:LTUJh/tL0
>124
「兄に付ける薬はない!」ってのは中国人の原作、中国企業制作なのですかい?
今春のラインナップにあったけどスルーしてたけど、1話ぐらいみてみるかな?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:47:52.02ID:yy4uWYrm0
>>130
これがチョンモメンの理想とする外人様か…
チョンモメンにお似合いだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:49:20.97ID:AQHqtavI0
「兄に付ける薬はない!」観たけど、どんだけ日本に憧れてるんだよ中国
って思ったわ、アニメの範疇に限らず日本文化に対する憧れを強く感じた
ひと昔前の米国の真似する日本人を見るアメリカ人も、こんな感じだったんだろうなと
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:50:13.55ID:LTUJh/tL0
そう言えば台湾とか香港とか、ロシアとか、かなり凝った撮影のコスプレ写真が時々ネットのまとめサイトに取り上げられてるけど、確かに凄くレベルが高いと思った。
なんかそれっぽい古城趾みたいなところで撮影されたやつ。

あれは撮影の為にかなり時間をかけて、撮った絵をまたかなり時間をかけてフォトショップで修正したものなのだろうか?
コスプレイベントなどでは、あのレベルのコスプレ写真並みの演者は現れるのだろうか?
メイクから何から完璧を維持できるのは何時間ぐらいなのだろうか?
動いたり汗かいたりでメイクや衣装も崩れるんじゃないだろうか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:50:33.57ID:JkWGGISQ0
確かに中韓とかのレベルは上がってるが
そこで働いたりしてる人の参考にしてるのは日本の物
だから、日本に憧れてるし一定以上の実力になると
日本に来たがるから、国の思い通りにはならないと思う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:50:45.57ID:3ZYVLsni0
COOLとは真逆なのになぜCOOLってつけたのだろ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:51:22.86ID:WqKtRf600
今海外で人気の日本のアニメは何なの?
最近深夜アニメとかも卒業してて見てないから潮流が分からん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:52:07.58ID:A1iLH5HA0
>>5
またチョンは日本文化をパクるのかな?
パクパクチョンチョン パクチョンチョンw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:53:14.19ID:JkWGGISQ0
>>138
それも、まずやってるのは日本だろw
イベント会場でコスプレするのと写真集みたいのは
当然別なのは分からないのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:53:50.14ID:fELHVHVB0
>>115
幕張メッセとかと違って普通の住宅街みたいなところでやっているんだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:55:33.82ID:N3aZEz0q0
>>143
こういうところにテロリストがコスプレのフリをして本物の銃とか持ち込んだらやばいと思うんだが
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:55:42.28ID:Pb1wrYmL0
気持ち悪い・・・
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:56:14.07ID:zZUMQ1MB0
>>137
これオリンピックの閉会式でどや顔してやっちゃう日本ってやっぱすげーわwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:56:14.63ID:EThi4SZX0
ロシアとかヨーロッパのコスプレイヤーよりだいぶ落ちるな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:56:27.54ID:C9ybwKLS0
>>147
コスプレって欧米のが本格的
日本で本格的にやるコスプレは欧米から日本に戻った文化と言ってもいいくらい
欧米のアニオタってグッズ収集じゃなくコスプレするのが多いんだ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:58:26.74ID:JkWGGISQ0
国民が何人居ようと関係ないんだよなぁ
外人が日本に旅行に来てプラモやフィギュアを
買っていくのは海外では手に入らないから

アメリカとかはリアルな物は作れるが
そうでない物はそもそも作られもしない
芸術は写実では既に持て囃されない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:00:15.38ID:JkWGGISQ0
>>153
そりゃ、作らないと売ってないもんなw
金の使い道の問題もあると思う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:00:22.92ID:V1ajMw5P0
コスプレにファびょる韓国。
韓国はもう、自滅する道しかなくなったな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:00:33.85ID:OnbRVnmV0
>>152
アメのはギャグが入ってるからな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:01:18.52ID:+CRXjumw0
>>142
今期では「進撃の巨人2」、「けものフレンズ」が国内で爆発した前期では「幼女戦記」あたりだろうけど
近年での欧米でのベンチマーク的アニメは「Re:ゼロから始める異世界生活」ではないだろうか
016147歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/07/02(日) 18:01:24.43ID:j8qO+ELj0
外人のコスプレ
http://i.gzn.jp/img/2015/02/13/final-fantasy-cosplay/ff7-05.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/64/2013/3/5/356bcf4e588c8030ab6fe475ba9841ac4e12bbd71382767570.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_kpg8xrGpR81qzuhgdo1_500.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kusowarotawww/imgs/c/6/c6a80f75.jpg
http://img12.deviantart.net/1588/i/2010/161/3/6/chobits_freya_by_kifir.jpg
http://mimg.ugo.com/201007/51002/rikku-cosplay.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/joujakuvip2ch/imgs/1/7/17ce2372.jpg


日本人のコスプレ
http://ruminar-2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e05/ruminar-2/DSC06670-9c4ac.jpg
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:01:35.53ID:wea3W1Um0
空母ヨークタウンでやるアニメイベはまだやってんのかな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:02:24.38ID:KE8dYR7+O
>>155
ジプシーデンジャーやチェルノアルファやタイフーンの

プラモって向こうで無いの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:03:05.36ID:yywmrYa00
>>161
日本人かわいいですね フフ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:03:16.81ID:JkWGGISQ0
>>151
海外では評価されてるんだよw
一国の首相がゲームのコスプレで登場するんだぜ?
そんな事が出来る国が他にあると思うか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:03:18.41ID:C9ybwKLS0
>>157
メーカーがコスプレ用衣装作り出したのなんて2000年代になってから
それ以前は自作 
欧米だと自作や衣類屋に発注が今もメイン
日本の有名コスプレイヤーなんかも同様ね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:03:22.85ID:ONhWAIp20
>>147
>それも、まずやってるのは日本だろw

70年代アメリカのSFイベントでは、
スターウォーズのコスプレが定番だったよ。

・スーパーマン
・スパイダーマン
・ワンダーウーマン
・バンピレラ
・ハルク

なんかのコスプレは、もっと歴史が古い。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:04:31.50ID:JkWGGISQ0
>>166
どっちの方が進んでると思うんだね?w
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:04:58.63ID:x5cmRUS+0
>>5
グックランドには昔も今も何もないもんな。
人々の能力や民度は昔も今も世界最底辺レベルを維持し続けています
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:05:59.12ID:JkWGGISQ0
>>167
>>138を読んでから言ってくれよw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:06:03.75ID:WqKtRf600
>>160
dd
ネーミングだけからみて「異世界ってのに惹かれるな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:06:48.20ID:C9ybwKLS0
>>168
米が一番進んでるんでないかな
というかコスプレイベントの規模が日本と米じゃ全然違うのよ・・・
ハリウッド関連のコスプレで米のが歴史もある
日本のアニメ・漫画コスプレがこれに混ざっただけだしね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:09:14.27ID:4ZPf63Ra0
(-_-;)y-~
ブルマ貯金を換金してくれるコスプレイヤー様は、
神様仏様お客様。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:10:12.19ID:JkWGGISQ0
>>172
自分で海外ではコスプレ衣装、普通には
売ってないって言ってんじゃん。バカなの?
個人のレベルなんつーのは技術次第なんだよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:12:30.71ID:HHQxQOkx0
>>1
日本アニメ好きはやっぱブサイクの負け組みナードwww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:12:41.97ID:C9ybwKLS0
>>178
そうだよ? 個人のレベルが高いって進んでるってことでないの?
何も矛盾してないしおかしいことではないけど?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:13:36.13ID:KE8dYR7+O
まぁ 外人もガンプラが好きなのは
先日ジャスティスガンダムを購入しに行ってた時にわかった
かなりゴツいクロンボが山のように買ってたわ

他はいいのか?と思ったがw
城や扇風機や屋台やナウシカのプラモもあるぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:15:02.33ID:4ZPf63Ra0
(-_-;)y-~
ブルマ貯金換金に貢献してくれるなら、ひげじいも神様仏様お客様。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:17:03.31ID:LTUJh/tL0
>>124
軽く1話だけ見ようと思ったら、5分もののショートアニメなんだね。一気に5話まで続けてみたけど、ホント面白いね。
なんかイメージ的には西尾維新『偽物語』の阿良々木暦と阿良々木火憐の掛け合いっぽい感じがするけど、まぁそれはさておき
ここまでテイストが完コピされて、違和感なく自分たちのものにしてるってのはちょっと驚きだね。
スタッフの主要メンバーは中国人で占められ、所々に日本人もいるって感じだけど、ほぼ中国製だね。

いやー参った。

でもこう言う変化は歓迎すべきだと思うね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:17:18.96ID:JkWGGISQ0
>>181
要にするに技術の高い個人が出たら逆転するんかw
日本はちょっと金を出せば誰でも出来る
だから個体数が増えて全体レベルは下がる
海外はガチでやってるのばっかりだから少数精鋭
そのくらいも分からないのかw
あと、人数比も当然考えてね
もう説明するの面倒だから
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:19:42.97ID:OnbRVnmV0
>>177
ISISに殺されそうだが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:19:55.92ID:H2eWQXMFO
>>183
過去の話だろう
次へ行かないとね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:22:52.82ID:JkWGGISQ0
>>194
どこに突っ込んでるのか知らんが
今でも外人が大量に買っていってるよ
空港に小銭処分用に置いたガチャガチャが
大人気とかのニュースもある
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:23:04.08ID:C9ybwKLS0
>>190
技術レベル高い個人が多いほうが進んでるとなる
そもそも欧米のがコスプレ人口多い
アニメグッズ専門の量販店で売ってるからと言ってそれでコスプレイベントくるわけじゃないのが日本
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:23:29.64ID:BZEDO/D40
>>87
え? アメリカでも問題になってたのコスプレだったの?
体張るところがすごいね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:24:44.94ID:JkWGGISQ0
>>195
何故か加工写真とTVとかの未加工を比べるというw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:25:13.44ID:KE8dYR7+O
今なら男のが喜びそうなFAGもあるのに.....

奴はガンプラのみだったんだぜw
しかもダブルオーが好みらしい

9月にも来るんかな?あいつ
ダブルゼータのKaでるし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:25:14.35ID:+CRXjumw0
>>171
「Re:ゼロから始める異世界生活」は14話と18話が破壊力ある
最近では、米億万長者が『Re:ゼロ』レムのスピンオフ制作に資金援助を提案なんて話題もあった
まだ原作が未完で1/3くらいしか終わってないので、大ゴトになるのはこれから
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:25:54.64ID:JkWGGISQ0
>>201
今はそこらじゅうでやってるけどなw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:26:22.14ID:iNMmh91H0
>>7
そんなこと言ってるやつ居たっけ?
白人から見たら黄色いし黄色いのからみたら白い
黒から見てもどっちか理解できんって話だったが
ついでにいうと体の色が青かったり水色だったりピンクの人間はおらんって突っ込み入ってたしな
普通に空想の人物って話で終わってたぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:27:38.38ID:JkWGGISQ0
>>205
メカ好きとフィギュア好きは別物だから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:29:18.23ID:JkWGGISQ0
>>209
おそらく体の色じゃなくて髪の色の話だな>青やピンク
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:31:58.04ID:iNMmh91H0
>>212
いやドラゴンボール見たらわかると思う
あんな色の人間はおらんし人間には見えんってさ
後は顔が全然違うってのも言ってた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:32:20.87ID:KE8dYR7+O
>>211

なるほど....メカのみか。
新作だったりリニューアルされた
プラモとなるとつい欲しくなり買ってしまい
作り込みがはじまる雑食の俺とは違うんだな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:32:27.32ID:iqSH70bN0
アメリカは、意外と保守的だからな。
パーティー以外だと、皆同じ格好。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:35:28.34ID:cictSDzS0
もう日本文化とは言えない
今のアニメは韓国も中国も関わってる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:35:35.68ID:D/SWmYmn0
>>6
テコンVとかやればいいんじゃね?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:36:41.91ID:JkWGGISQ0
>>214
もはや何を主張したいのか良く分からないんだが?
ドラゴンボールはスーパーサイヤ人化が白人化って
良く突っ込まれてるので、ここで例に出すと誤解されるぞ
黒髪黒目から金髪碧眼になるからな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:37:17.10ID:V1ajMw5P0
コスプレはもっとビジネスになる。
まだ、気づかれていないようだ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:38:24.47ID:LTUJh/tL0
>>217
現時点で比較すればそうだろう。
しかし推移を見れば市場が拡大して
いることがわかるだろう。
この先、指数関数的に市場が拡大しないとも
限らない。これは一つの宗教だと思う。
ハマったモノが周囲に勝手に布教を始めるのだ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:38:33.30ID:JkWGGISQ0
>>215
いつでもキットや道具が手に入る俺らとは違うんだ
察してやれ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:41:04.12ID:JkWGGISQ0
>>218
日本人で黄色人種というのは変わらない
白人を色目で見てるだけにも感じる
黒人の区別が付きにくいのに通じる
所詮そんな物
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:41:31.98ID:B4OV7Rg50
>>219
下請けなら昔から関わってるよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:43:01.39ID:y96B/g9f0
インターネット時代、指数関数的拡大が見られるのは火を見るより明らか。
カリスマコスプレイヤーが何を始めるか?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:43:17.39ID:chV4xwfB0
やっぱり、こういうのやるのはブスなんだな
日本だろうとアメリカだろうと
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:45:10.22ID:JkWGGISQ0
>>219
フィギュアなんて製造してるのはほとんど中国とかだが
正式に売られてるのは日本
アニメの放送も同様
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:47:11.52ID:+CRXjumw0
>>227
東京五輪開会式で、何を仕掛けるかなんだよな
差配を振るうのは「東京アニメランド構想」を掲げた小池都知事だ
猛反対しているのが電通であり、森元組織委員長
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:49:18.98ID:l8TRimN00
今の多くはアニメキャラが中心だが、いずれ、画期的なアイデアが生まれるかもしれないな。
新しい著作権が生まれてくるかも。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:51:46.73ID:LTUJh/tL0
陸上競技場での観戦には、古代ギリシャ時代のコスプレ着用で入場料半額とかねw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:54:10.97ID:JkWGGISQ0
>>235
初期の頃のって裸って話だったような…w
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:55:38.36ID:+CRXjumw0
スマホのちっこい画面で観るには、ディズニーの3DCGアニメより、日本の手描きアニメの方が相性が良い
そしてスマホ視聴でカギを握るのは音楽だが
日本のアニソンメロディーとは、子供向けの判りやすさを意識していて、閉塞してる欧米楽曲を凌駕しかねない
更に日本のアニメ声優の知名度は、全地球レベルで激上がり中
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:56:39.70ID:2EF9c2bD0
こ、これが… アメリカのアニメオタク… (ごくり)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:59:21.04ID:II/O5aO30
コードギアスのルルーシュヴィブリタニアはいないのか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:00:26.23ID:II/O5aO30
>>198
素材はいいね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:00:28.96ID:5gUZBBvU0
>>7
アニメは白人ばかりだろ
ナルト・ブリーチ・ドラゴンボールのサイヤ人なんか猿から金髪碧眼の白人に変身するんだぞw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:00:33.24ID:iNMmh91H0
>>221
ピッコロは緑色で触覚ついてるしウーロンは豚だよな
悟空取り上げるだけで他のキャラ無視する辺り自分に都合のいいようにしか見てないのはよく解る
面倒くさいからもうしらん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:01:58.89ID:2EF9c2bD0
やっぱりリアルじゃアニメオタクのみなさんとはお付き合いしづらい気がしますね。

かわいくて面白くて、頭も良くて、それでスポーツ万能で、それでアニメオタクだったらちょっと悲しくなりますね。

何でアニメオタクなの? と突っ込みたくなりますね。

一人でこそこそたまに見るくらいの隠れアニメファンだったら許せるけどね。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:02:05.88ID:9sZgdWGP0
海外のコスプレって日本から見ると
10年20年前ぐらいのアニメのコスプレだからなw
最近のは見ないw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:02:21.12ID:LTUJh/tL0
まどマギのまどかの声と、幼女戦記のターニャの声が同一人物ってのが(日本の声優の実力が)凄いと外人アニメオタにも話題だったような気がする。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:03:56.19ID:+mkZSUNf0
税金の無駄、税金の無駄、税金の無駄、税金の無駄、税金の無駄、税金の無駄、税金の無駄、税金の無駄、税金の無駄、税金の無駄
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:08:46.30ID:3QpJLYZ50
「兄につける薬は無い」は、原作は中国人だけど、アニメは日本人のラレコだよ。
やわらか戦車とかのフラッシュアニメで有名な人。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:12:51.26ID:2EF9c2bD0
>>244
最近のは本当につまらないからね。

朝鮮に完全に汚染されてるからね。つまらないです。

最近面白いと思った作品はあまりないからね。というか、業界自体で才能が枯渇してるんだろうね、

ブラック業界だと有名だからね。それで全部パチンコ化されるからねw 
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:12:53.12ID:Y0dYf9P90
>>241
マスターキートン



イギリスハーフ(笑)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:16:56.11ID:2EF9c2bD0
安泰だと思われたジャンプですら作家自体が元気がないからね。

完全に業界の衰退期ですよ。朝鮮電通に関られすぎなんでしょう。

シドニアの騎士という作品も、あれをアニメ化したのは中国朝鮮の癒着企業らしいですね。

作品としての出来は良かったと思いますけどね、何だか複雑な気分ですね。

コストカット思想は業界を破壊する文化だからね。日本のアニメ産業のような業界こそ構造改革が必要でね。

まずは大手アニメ製作企業の違法就労から徹底的に処罰されないと。

そして、高くてもちゃんとした給料で作らせるべきです。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:19:54.94ID:3QpJLYZ50
シドニアの騎士のポリゴンピクチュアズなら、
ディズニーなどアメリカ系のコンテンツのCGテレビシリーズを、
昔から製作引き受けていたところで、エミー賞までとってる世界に名の知られた、優秀なCGアニメスタジオ。

あの会社で海外で繋がりが深いというなら、アメリカが一番深い。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:21:11.63ID:JkWGGISQ0
>>242
だから、そういうのを全部知った上で
ここで出すと誤解されるっつってんだよw
人間以外のキャラはそれほど多くないし
そもそも肌の色が違うのは宇宙人設定がほとんどなんだぜ?

自分に都合が良いのではなく、悟空のはネット上で
良くネタにされてるの。君は知らんのかも知れんがw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:21:19.39ID:+uKOcIqU0
日本のアニメ産業がまとめて掛ってもポケモン市場に遠く及ばない現状
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:23:35.89ID:vDB5N/G40
進撃の巨人最高デスー
    ∧,,∧  ∧,,∧ 君の名はおもしろーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧ 私も彼氏と何度も見に行っちゃったwwww
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (アニオタどもが…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                         / |_|\(何が面白いんだ…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                            l l
     `u-u'. `u-u'  アニメっておもしろいねー


ねえ…なんかキモい人が来たよ…
    ∧,,∧  ∧,,∧  キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なにあの気持ち悪い人…


うざぁ…
      ∧,,∧          キモオタども乙!!     ∧,,∧ 無視しよ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのこのキモい人…
    (l  U)キモ…                       (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:24:29.45ID:J8Eep+jxO
毛唐はまだしも日本のコプレガイジはとても見られたもんじゃない 二次には似ても似つかない汚物
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:24:40.10ID:JkWGGISQ0
>>241
ナルトやブリーチなんて基本の題材が日本だが?
白人?どのキャラの事?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:24:43.36ID:ZlPil5Gk0
そもそも14億人の中華圏をはじめとしたアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう

なんで世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんて見ると思うんだ?

そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本
近代において文化的に中国は日本の影響下にある

「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://news.livedoor.com/article/detail/9630234/
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/

なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
https://gunosy.com/articles/R1CzT

ロシアも日本アニメの人気凄いな。反米意識の強い国は日本のアニメが人気でやすいみたい。フランスとか
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
【話題】世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459779586/

ポケモン 4兆6000億円以上
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:25:34.24ID:F6VZsaM00
よくわからん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:26:08.63ID:1TdgZ7Pl0
>>256
反日だからこのあと戦車で踏み潰されたんたろうな
コイツら
まるで天安門事件のように
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:26:23.27ID:JkWGGISQ0
>>256
これはこれでキモイなw
オンリーイベントなんじゃねーの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:27:02.69ID:ZlPil5Gk0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド。反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド↓

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/

ザ・コーヴという反日捏造映画も酷い。
シー・シェパードの過激行動の切っ掛けになったのがハリウッド映画のザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

「オーストラリア」って反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
.
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:27:38.39ID:ZlPil5Gk0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:28:03.41ID:ZlPil5Gk0
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系・読売系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???
.
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:29:39.05ID:JkWGGISQ0
また、朝鮮人がファビョった?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:32:13.83ID:eejvMntt0
>>267
あいつらご自慢のテコンVがパクりだなんて知らなかったんだよw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:33:54.74ID:+CRXjumw0
>>245
「オーバーロード」のクレマンティーヌ役でも、元々悠木碧は話題になってた
悠木碧と水瀬いのりが、欧米での知名度のある声優2トップじゃないか
渡辺謙なんかより、現在は遥かに格上だろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:33:55.90ID:Z9/4SOoW0
海外ではディズニーやピクサーみたいなカートゥーンの文化しか無く、アニメが無い
日本を模倣してアニメを作ろうとしてもコテコテのアメコミキャラになる
そんな環境下では新鮮に見えるのだろう、日本ではアニオタリピーターしか観ない
終息産業と化しているが

あとおフランスのグレンダイザー人気は日本のガンダム程度では済まない
https://www.youtube.com/watch?v=_Meo3Gg1QR0&;list=PL0A78348C6610F3BC
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:37:33.08ID:JkWGGISQ0
>>268
でも、最近はテコンVは恥ずかしいって認識してるみたいよw
ペペロとか次々に論破されていって笑う
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:39:27.36ID:Wwab2vOu0
>>218
贅沢だなこのぐらいかわいければ全然オッケーじゃん
ぜひともおせっくすしたいぞW
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:41:17.29ID:FjlLaIWX0
>>100アニメを支えているのは漫画だからな
豊かな漫画がたくさんあってアニメもおもしいのが作られる
ジブリはオリジナルだけど、とにかく絵を書いて食っていける土壌がないとな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:43:21.08ID:+CRXjumw0
>>142
>>256
このコスプレイヤーさん全部が「Re:ゼロから始める異世界生活」。
まあ通称「リゼロ」が、世界レベルでもっとも2期製作が待望されている作品だろう
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:45:41.02ID:hxiNveUb0
また鳥取県がしゃしゃり出てこないといいけどな
あそこ売国奴知事が勝手に日本一の漫画文化を持つ県と起源主張してる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:50:18.15ID:C0S4EpTO0
>>1
画像のコス
元ネタがサッパリわからなんだが(´・ω・`)
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:51:12.82ID:3QpJLYZ50
ドラゴンボールは金髪になるの通り越して、赤になったり青になったりしてますが。

つーかその辺りの出鱈目な自由さが日本アニメの魅力なのに、
髪の色が〇〇だから××人だの違うだの言い出す時点で無粋というか、
楽しみ方が下手な人としか思えない。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:51:13.47ID:00p7/jqz0
目の色髪の色なんて単なるキャラ分けでしかないからなあ
ナルトで言えばピンク髪のサクラなんか何人よ?となる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:52:16.38ID:LYmzKm2y0
外人に火垂るの墓を見せると鬱になるらしいな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:52:19.96ID:InsciEeHO
>>138
イタリア人のファンジンが製作した実写版ルパン三世(予告編みたいなの)の出来が秀逸
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:56:09.72ID:JkWGGISQ0
>>280
じゃあ、白人と認識してるの?って話w
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:57:34.53ID:dnZUhs8B0
>>278
アニメを字幕なしで理解したい層が必死で日本語を勉強したら、その先は芳醇な日本語コンテンツの大海原が開けていた。
そんな元々アニメ好きの彼らが飛びついたのは、マンガとともにライトノベルだった。
所々にイラストが載るとはいえほとんど活字の小説なのだが、人気のラノベはアニメの原作にもなると言う事で、
アニメ好きの日本語学習者はこぞってラノベに飛びついた。
そして、自分の愛読したラノベタイトルがアニメ化決定の報を聞けば、日本の読者のように喜んで向こうの掲示板でも話題になったりした。
また、アニメ化に際して尺の制限の為にどれだけ改変されるのだろうか?と言うような通の議論が交わされるに至る。もうほとんどタイムラグ無しの状況だ。
そうした層がかなり育ってきた所為(お陰?)により、
日本で放送されたコンテンツはそれほど時間を置かずにfansubとして字幕が付いて違法アップロードされることになる。

また、そうした状況が新たなファン獲得に働き、新たな日本語学習者を増やす契機となる。このような状況を歓迎する向きと同時に、古い感覚の(日本人に対するネガティヴな感情を持つ)西欧人らは、苦々しく感じている向きもある。

逆の目に振れると返ってマイナスとなるだけに、現時点ではかなり分水嶺に近い状況だといえよう。このまま、大きな反動もなく、じわじわと日本のコンテンツの影響力が拡大していけば、
日本人的な、あっ(察し)みたいな感覚も西欧人にも身についてくるものと期待したいところだ。つまり世界が優しさに包まれるような、全世界が、ロールプレイングゲームでよく出てくる白魔法のヒールのように、癒しの空間に包まれるような、
そんな感じになれば争いごとは自ずと収束していくのではないか?などとお花畑に浸ってみる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:58:50.48ID:Vh//IByF0
>>124
日本のコピーじゃいくら技術があっても下請けどまりじゃん
中華独自のセンスがないと人件費上がったところで終了やん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:59:07.52ID:HpsXwstp0
はっきり言って今現在世界に通用するものって
アニメしかないじゃん
他産業はどうしたんだ落ちてゆくばかり
アニメを馬鹿にするんじゃなくて見習えよ
でも数年もすれば海外制作ばかりになって英語もわからない日本人はアニメも見ることさえ出来なくなるのかもな
日本の落ちぶれひどすぎるだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:00:20.08ID:HOzm8BK50
クールジャパンと聞くたびに「お寒いジャパン」というイメージが浮かぶ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:09:53.36ID:+CRXjumw0
>>287
例えば「夏目友人帳」「昭和元禄落語心中」みたいな、ゴリゴリの純和風アニメって欧米で人気が高いらしい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:12:06.08ID:XB31JWSM0
>>2
変態とか性にまつわることは立派な文化だ

たとえばSMだって文化だ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:13:21.51ID:v7tM4dBa0
>>292
朝鮮もできなかった日本作品のノリという空気というかそういうニュアンスも再現出来るようになってきたのが中国
絵や話のコピーということじゃないんだよ
まぁ現状では日本を超える物では無いけどいずれ日本で受けるオリジナルも作られるんじゃないの
RagnarokOnlineのドット絵が日本人のツボに入ったときのようなそんな感じが訪れるだろう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:16:30.74ID:+CRXjumw0
>>291
文章力あるねー

nikaidou.comという政治系サイトがあるんだが
管理人の情報屋はバリッバリのアニメファンだよ。ClariS好き
そんで、彼の政治力は自民党のかなり高位にも及ぶから、名前を記憶しておいた方が良いと御提言w
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:17:30.96ID:zco5o5Cn0
海外のオタクに「くぎゅうううううう」は通じるだろうか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:19:58.52ID:Inb0JZB30
>>301
中国は、立身出世コースと、それをあきらめて仙人の道を選ぶコースとあんだよね

中国の日本アニメヲタはどっちかわかるだろ?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:21:30.54ID:olmk+rMs0
イベントなぞしなくても、毎週末にはリトルトーキョーに行けば、巨デブのコスプレ女がウヨウヨいるだろ。
黒いのも白いもの黄色いのもデブばかり。その上、開いている店はほとんど朝鮮人商店。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:22:33.12ID:WqKtRf600
>>281
d了解
レンタルDVDで試しに見てみる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:22:57.54ID:zyQAbY5Y0
>>291
アニメから離れるけど、深夜ドラマにまでfan subつきの動画があったのには驚いた。
一応DVDになったけど、もう値段が高くて買えない。随分とアンテナのキャッチする範囲が広いんだとびっくりしたよ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:49:19.07ID:clsRVo+Z0
>>287
外国人の火垂るの墓の感想でこんなんあった
「日本の富裕層は永世中立国に脱出していたんだろう 爆撃の犠牲になったのは貧困層だけだ」

...?
こんな感じでカルチャーショック受けられるんで、外国人の感想ってオモロイ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:13:33.37ID:AvxA2XQr0
>>62
馬鹿だなチーパオムーンになるに決まってるだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:17:52.43ID:LCP7gUY70
トランプ「日本はアメリカのアニメに規制を掛け、輸出ばかりしている!」
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:18:56.95ID:q/rRgoYN0
アメリカ人が見た火垂るの墓の感想は無駄にアメリカ軍の攻撃の正当性を主張しているね、子供でも

中国製のガンダムっぽい(CG)アニメは、他国のパクリアニメよりは頑張ってると思う
動きは雑だが日本みたいな自主規制が無いせいか、エクストリームな戦闘
https://www.youtube.com/watch?v=TFfkui6S7CU
因みに玩具は原作にはないギミックが追加されたりしてる、イカス
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:30:11.09ID:An89qAv50
お前らもっと外人のコスプレ画像貼れよ
ヒキニート糞虫のお前らが唯一輝ける瞬間だろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:32:58.26ID:q/rRgoYN0
自主性を重んじているせいか、愛が有っても日本のアニメを外人はトレースできない
https://www.youtube.com/watch?v=4-YzM9hBqFY
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:35:13.53ID:3vjS8Rf+0
>>301
日本作品のノリとか言ってるうちはダメだろ、
どこまでいってもパクリでしかない。
中華のノリを創造して世界に認めさせないと。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:38:57.67ID:9AiifF/J0
>>3
見事に手がしわしわでし合わせ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:39:50.37ID:zCr9E4B20
>>315
>アメリカ人は攻撃の正当性を主張

まあそれが普通なのかもしらん
よく「アメリカ人に原爆についてもっと学んで欲しい」なんて意見あるけど、自分は反対
それ知ったアメリカ人が、罪の意識消化できずに「反日になる」可能性に気づいたから
日本がどうとかじゃなくて、空襲の下に「人」がいる事に想いはせる一助になるならいいけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 22:00:16.25ID:FjlLaIWX0
>>216アメリカ人は個性を重視するとかいうけど嘘だよ
派手な格好をしているように見えて型がありそれに従っているだけ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 22:06:24.33ID:AQHqtavI0
>>320
中華のノリじゃなくてもいいと思う
ベルサイユのばらってイタリア人が選ぶアニメNO.1に選ばれたんだけど
西洋もので本場に受けるようなものを作れたら、中国アニメは脅威だよ
日本の強みは西洋も東洋も自在に描いて来た事だから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 22:47:31.40ID:SRKNPgTK0
洋ゲーやコミックのコスばっかりだろうけどな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 22:50:11.86ID:UoaC6SR90
>>320
紅楼夢を産んだ国だからポテンシャルは高い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 22:52:44.05ID:0N0ruav80
またエベンキ猿がしれっと会場に店を出してんの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 22:57:19.26ID:3vjS8Rf+0
>>325
ベルばらも日本のノリですわ。
別にフランスのノリを再現したわけじゃない。
日本人向けに作ったけどフランスでもウケたというだけ。

例えばディズニーは日本でもウケてるが
あれは日本のノリだから日本でウケてるわけじゃない。
ディズニーの世界を好きな奴が多いだけ。

そういうのが中華作品にも必要ということ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 22:57:30.21ID:+CRXjumw0
>>303
通じる。ガチで
「ゼロの使い魔」とか、草創期のアニメ伝播のエース級だったから
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 23:26:43.85ID:AQHqtavI0
>>330
どうでもいいけど、ベルサイユのばらはフランスで放送中にフランス製だと
思って観ていた人が多かった位、違和感なかったらしい
ルパンしかりハーロックしかり、西洋人受けの良いアニメを作れるのが日本
そういう西洋文化との親和性が日本のアニメにずっとあるんだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 23:29:03.76ID:3vjS8Rf+0
>>333
別に西洋人にウケようとおもって作ってるわけじゃないんだけどな。
つかそういう作品に限ってウケないw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 23:31:56.84ID:v7tM4dBa0
別に中国のアニメ産業が振興することなんか願ってない
ただ中国は日本ノリが理解できるから日本向けのブヒれるアニメ作れる可能性は高いのでそういうの頑張って欲しい
ディズニーとかすごいねで終わってシコれないし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 23:33:15.46ID:lY8IxAgx0
中国→日本の技術をパクる(真似る)
韓国→日本の技術をパクる(盗む)

こいつらは何も生み出さないゴミだけど悪臭ウンコなのは圧倒的に韓国の方なんだよな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 00:27:17.66ID:/X4aqEre0
>>230工業製品は世界中どこでもメイド・イン・チャイナばかり
フィギュア以外も、おもちゃ、エロドール、土産物もそうだ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 00:28:58.32ID:/X4aqEre0
>>336 かっての偉大な中華文明はもうない
ギリシャ、ローマ、シナ、エジプト、かっての栄えた国の凋落ぶりはどうしょもうない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 00:35:34.46ID:/X4aqEre0
>>333キャンディ、キャンディもいかにも日本の少女漫画って感じだけど
フランスで放送されて大人気で日本のアニメとあとから知ってみなびっくりだって
フランダースの家、ムーミンも同じ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 01:21:47.95ID:D9oZr6m10
そもそも当時は日本が大量にアニメ作ってるの知らないし、「日本アニメ」の漠然としたイメージさえ存在しなかったからねえ
まして世界中に輸出してるなんて想像すらしてなかったろう

まあアレだ
今の日本人が「中東製の美少女戦士アニメ」なんて存在すら知らないし、どんな内容なのか想像すら出来ない
当時の欧米の、日本アニメに対する認識もそんな感じだったんだろう
自分が見てるのが日本アニメだとも知らずに
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 02:57:10.77ID:t51rxzRo0
>>337
人件費が安いから生産工場が中国だっただけ
人件費が上がって利点がなくなったので
世界中が中国から手を引いてる
今はメイド・イン・チャイナがどんどん減ってる
それすら知らないとは…
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 08:46:08.34ID:tg/Ja1vq0
日本アニメの最大の良さは無国籍さと多様性だろうな。
日常系や時代劇系でもなければどこの国でも通じてしまう。
日本人の自己主張のなさが上手く働いていると思う。
タブーが少ないのも強みだな、その代わり叩かれることもあるがそれは副作用としてしょうがない。

中国や韓国のようにタブーが多く自己主張の激しい連中ではなかなか難しいかもしれん。
娯楽作品で他国のプロパガンダや愛国なんて見せられてもウザいだけ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:17:54.12ID:EpCfgqpV0
時代考証とか意匠設定が精密で、パラレルワールドの描き方もメタ要素をスパイスとして盛り込んだり、オブラートに包みながら政治的なメッセージ(戦後日本の平和第一主義)を上手に盛り込めている事が
多国籍のヤングジェネレーションにも受けている要因だと思う。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 12:16:30.13ID:j7LmnI7h0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:07:05.05ID:RL8Gf1Gg0
昔、日本のアニメは格安で買えたから、放送するものがない
ヨーロッパの放送局は、アニメを買って放送しまくった。
いわば、日本のテレビ局が安いからといって韓流ドラマばっかり
放送しているのと同じ状況だった。
そして、韓流ドラマがたたかれたように、アニメもたたかれた。
しかし、アニメは、韓流ドラマよりは、受け入れられた。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 13:28:16.53ID:FatyJXzN0
>>335
人口減少の日本市場相手に頑張るわけないだろ
そのうちディズニーやピクサーのコピーばかり作りだすよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 15:02:14.90ID:tg/Ja1vq0
>>346
韓流ドラマは最初安いから入ってきたわけでもないと思うけどね。
あきらかに流行らそうという意図があったと思う。

まあ実際冬ソナは流行ったしとりあえず成功したんだろうけどあとが続かなかったな。
所詮日本ドラマのパクリだから限界はすぐだったわ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 17:25:22.35ID:YxmGTFI70
こんなに流行ってるのにアニメ制作会社は極貧だからなぁ
出版社、テレビ局、広告代理店が儲けを独り占めしてしまう
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 17:28:37.85ID:EpCfgqpV0
初期の韓流ドラマは、ヒットした要因などが分析されて、
70年代70年代に日本で製作されたヒットドラマの焼き直しで、すでにヒットするエッセンスが盛り込まれていたからだ、とか、
日本の年配女性には昔夢中になったドラマのテイストそのままで、懐かしさを感じたからだ、などと言われた。
なんだかんだ、韓国のコンテンツは元を辿れば何処か日本または日本以外の外国に源流が存在するものばかり。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 17:32:49.02ID:E+pDtJ+d0
>>1
◎ ◯ ▲ △
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 17:37:41.26ID:eYrsvuHr0
日本人の自分から見ると白人のコスプレのほうが非現実感あって良い
白人は日本人のコスプレ見てどう感じるんだろうなあ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 17:56:12.90ID:AIiprRkD0
白人美女のコスプレ見ると可愛くてため息出る
スタイルが違いすぎる
白人男もマッチョキャラのコスプレなら似合ってる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 18:06:46.33ID:FatyJXzN0
そんな美人なのは日本と同じで一握りもいない
現実は>>1なのが大半
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 20:51:01.07ID:RL8Gf1Gg0
《昨年大ヒットとなった「君の名は」(新海誠監督)や
「この世界の片隅に」(片渕須直監督)、今年、
仏のアヌシー国際アニメーション映画祭で長編アニメ部門
の最高賞を受賞した「夜明け告げるルーのうた」(湯浅政明監督)
など、日本アニメに脚光が当たっている》
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 20:52:23.86ID:RL8Gf1Gg0
『メアリと魔女の花』公式サイト

www.maryflower.jp/

「借りぐらしのアリエッティ」「思い出のマーニー」の米林宏昌監督全世界待望の最新作、始動!2017年7月8日(土)全国ロードショー.
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:35:05.61ID:HiA0CrD10
海外のコスプレサイトはブスの存在を否定してくれているので安心して見れる
日本のコスプレ同人エロ動画は贔屓目に言ってクラスで一番ブスな人
首から上はトリミング加工して映さない方が売れると思う
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:50:12.45ID:6c3BdwcA0
ロスって何だよ?1970年代1980年代じゃないんだから
普通にLAって呼べばいいだろ。

なんでロスって使いたがるんだ?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:42:08.62ID:f2wG5dBO0
>>362
でもガンタンクは素晴らしい
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:11:45.04ID:nTGOKRM80
外人さんだからっておっぱいでかくないんだね…ショボーン
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:32:18.41ID:1h5AmC6s0
>>359
ネットニュースでは、どんなに2ちゃんで嗤われても、
250億の君の名は。と25億の片隅が《大ヒット》枠で横並びで語られ続けますwww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:01:41.82ID:PI5OisCQ0
モリガンの完成度の高さにはビビった
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:03:40.37ID:bwtWYxyJO
テコンVはないニダ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:05:13.78ID:b97+ufGd0
外人がいくら日本のアニメをわかったつもりになっていても
絶対に見かけないのがサザエさんのコスプレ
まだまだ日本のことを何も知らないニワカだよ、あいつら
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:20:07.98ID:yJeAs7xd0
>>366意外とオッパイ小さくて萎えた
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:27:49.74ID:s5yZSuFW0
>>339
エースをねらえ!やキャプ翼もな
登場人物の名前を現地風に変えてたから子供は分からなかったそうだ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:45:08.36ID:81ix99qK0
>>377
日本のアニメマンガの最大の発明は「汎用人種キャラ」だと思っている
名前さえ現地風にすれば、欧州だろうが中東だろうが東南アジアだろうが南米だろうが
世界中みんな「自分と同じ人種」と思い込んだ
「人種民族」にがんじがらめになってる他の国には、このデザインは無理だっただろう
(ディズニーは動物キャラでソレやろうとしてたが)
ちなみに、日本が人種民族描き分けようとすると「サイボーグ009」みたいになるw

その理念理解しない一部のバカが「日本のアニメキャラは白人」とか捏造して、ぶち壊しにしようとしてるのが残念
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:49:41.50ID:3RPL+hY90
>>378
糞チョンが日本のアニメキャラは白人、日本人は不細工の画像持ち出してアニメキャラとかけ離れてるってネガキャンコピペやりまくってたよな
アニメキャラは白人とも違うよなあw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:09:40.91ID:NwAw//qr0
ベルセルクとか明らかに白人だけど、だからって、
別にかまわないし。白人だからどうとかない。
洋画が好きな人は、むしろ白人のほうが見るのでは。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:37:35.81ID:NwAw//qr0
だから、そういうのは、みかけが日本人じゃないという話だろ。
まんが絵で、デフォルメされているから、
みかけが日本人に見えなくてもあたりまえだが。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:38:09.30ID:h8snH1M70
>>382
無駄レスするお前が一番バカ
チョンしね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:42:02.42ID:tmwTtf9H0
>>339
子供のころアニメ見ててど「この国が」作ったとかあんまり意識しなかったけどな
世界名作劇場みて漠然と外国のイメージ持ってるぐらい
そのとき「この作品どこで作ったと思う?」って質問されて初めて「外国・・・かな?」とか思うかもしれんが
そんなこといちいち聞かれないから考えたこともない
こんな感じだと思うよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:07:48.33ID:Vsh4twRY0
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から
安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに
この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"







CatNA? @CatNewsAgency 4時間4時間前
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

.3+3954
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:23:18.48ID:wnI7voli0
>>203
髪とは言え長物いいのか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:37:11.76ID:ltP2VPm30
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から
安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに
この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"







CatNA? @CatNewsAgency 4時間4時間前
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

657+
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:47:53.72ID:3RPL+hY90
>>380
ああいう異世界でヨーロッパ風の人物なら白人だって言われても仕方ないと思うけど、
この板でしつこくアニメキャラは白人、なんてコピペされてたのはけいおんとかだしな
ああいうのは日本人でも白人でもないわ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:04:45.46ID:uE+x3y9J0
>>384
無駄レスすんなクソ野郎
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:36:07.57ID:QEHiTUSO0
>>380
「王狼」読むと、アジア人でもやっぱあんな感じなのよね、三浦健太郎w
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:39:57.56ID:SbrlaxIe0
>>389
いや、日本人だろw
同じ制服着て学年毎の色分けや部活動で部室があってとか
描写を全部総合したら日本以外の国で成立するの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:05:11.53ID:SbrlaxIe0
>>396
デフォルメ表現された物でどうこうってのは完全に無茶だろw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:10:52.64ID:qZYtzFeV0
アメリカ人は活動的に、男はアメフト、女はチアリーダーして、休みはセックスしてるんちゃうんか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:38:27.72ID:/Ojft7iD0
妖怪ウォッチのような子供アニメの子供も西洋人扱いなのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況