X



【少子化問題】石破茂「お見合いという仕組みが結婚を促進していたのは事実」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/07/02(日) 15:59:02.51ID:CAP_USER9
■就職氷河期のツケ

河合 
今年4月、新しい「将来推計人口」が発表されました。高齢化や少子化のペースは従来の予想よりも少々緩やかになりましたが、
50年後には総人口が9000万人を割るなど、そこで示された「未来予想図」は相変わらず厳しいものです。

石破 
少子化・高齢化の大きな傾向は変わっていませんね。
同じ4月には「生涯未婚率」も発表されていますが、こちらもなかなかショッキングな数字でした。50歳までに一度も結婚したことのない人が男性の4人に1人、
女性では7人に1人もいるという。これでは出生率が高くなるはずもない。
未婚の人が増えている背景には、「見合い結婚」が消滅したこともあります。というのも、未婚の女性に話を聞いてみると、断られるのを怖がってか、
「声をかけてくれる男性がいない」「男性が本気で交際を申し込まない」というのです。

河合 
ひと昔前ならお見合いという手段が、多少強引にでも男女の出会いを演出してくれていた。戦前など、見合い写真だけで決めちゃう、なんていうこともありましたよね。

石破 
そう。そんなやり方がいいとはあまり思いませんが、お見合いという仕組みが結婚を促進していたのは事実です。
出生率を上げるためにも、独身の人がどうやって結婚相手を見つけるかが社会的な課題です。国の政策としては難しい面もありますが、
誰かが仲人さん的な役割を果たすとか、出会いの場を増やしてあげないといけないのでしょうね。

河合 2020年には女性の過半数が50歳以上になります。つまり、出産可能な女性が大きく減り始めるということですから、
少子化は今後も歯止めがかかりそうにありません。

石破
 少子化の背景には社宅や官舎の減少もあると私は考えています。家賃が安い社宅や官舎は、まだ収入が多くない若い夫婦にとっては可処分所得を増やす機能があった。
だからかつては若いうちに子供をもうける余裕がありました。
ところが今は、企業や役所が社宅や官舎を削減しています。であるならば、ほかの手段で若い世代の可処分所得を増やしてあげないと、出生率は上がらないと思います。

河合 
出会いの場としては職場も大きなファクターですが、「職場には結婚対象になる異性がいない」という人が、全体の4割になっているという調査結果も出ていますね。

石破 
4割も……なぜそんなに高くなるんですか?

河合 
就職氷河期と呼ばれた時代に若者を採用せず、非正規の労働者で対応してきたツケが出てきているからです。

石破 なるほど。就職氷河期の影響が若者の結婚問題、ひいては日本の人口問題に影響しているわけですか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13271148/

1スレ2017/07/02(日) 14:41:10.42
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498974070/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:21:47.25ID:S2XYeJgt0
今の婚活とかの見合いって昔の見合いと違うからなあ…
断る断られるが当然の世界で見合いであっても事実上恋愛市場と変わらず
恋愛感情が持てるような相手じゃないと成功しないよ

スペックがあればっていうけど、そもそもスペックがないやつは見合い市場にあがれないからね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:21:57.47ID:sXgsJuhH0
将来にツケを回す政治してるからでしょ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:03.41ID:HmM5Fdzo0
>>172
そうやって敷居を作るから出来ないんだよ
金が無いなら無いでそれ相応の生活レベルに落としながら働けばいい
そのうち収入なんて上がってくるんだから、昔の人なんて大体そうだろ?
今の若者は生活レベルを落とせない、落としたくないって我儘言ってるだけ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:12.15ID:wNzhtVqX0
婚活パーティのように選択肢が増えるとかえって結婚できない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:12.60ID:V9nQfSZg0
非正規だからサバゲーしてる。
楽しい・・
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:21.74ID:ff9QN8BgO
結婚したカップルは今でも大体2人くらい子供を作ってるから
少子化問題は非婚化問題なんだよ本来は
でも自由恋愛とその延長にある結婚を推し進めたから
今さら結婚しろ子供を作れなんて誰も言えなくなった
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:38.75ID:sCkJaDOf0
>>189
それなら結婚しなきゃいいんだよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:50.75ID:1NF80OK10
完全に経済的な問題
自分が子供の頃よりいい環境を子供に提供できる自信が無いから結婚しない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:53.97ID:PG3tVpd50
女も、
正社員の責任も、
いりません
男は自由に生きます
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:54.20ID:/RDjNY5D0

0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:58.50ID:Jm6G2q9r0
>>185
「発達障害」とされてしまっている多くは、
単純に、先進国社会に見合うような教育がされてない、
というだけだと思う。社交術とか、見た目とか。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:22:59.49ID:XbjtTBg+0
>>193
それをAIにやらせよう
それしか日本の復活は思いつかん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:01.55ID:bcPsZx+p0
>>171
ほんと結婚てハードル高けええ選択だなwww
最後のハードルが離婚で終わってるけど
離婚しなくても家庭内別居とかまだまだ超えるべきハードルはありそう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:04.62ID:2/rVKxvI0
昔は農業&家内制手工業で暮らしてたからなぁ。
嫁は家の労働力&後継者を作るのに必要だった。

今は会社勤めだから不要。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:08.17ID:rvzaRh5d0
子供を作る層は完全に二極化している。
偏差値60ちょい程度で勘違いしちゃった親の子が一番不幸になる。
彼らは時流が読めず、子も努力すれば☆組になれると信じている時代錯誤な連中。

       ☆子供作る層(エリート支配者階級)
偏差値70
       ○子供作る層 と ●子供作らない層 に二分
偏差値60
       ●子供作らない層
偏差値50
       ○子供作る層(奴隷の再生産)
偏差値40
       ○子供作る層(奴隷の再生産)
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:10.09ID:6d23QRDZ0
本当に子供が欲しければ、子供への福利厚生を手厚くすればいいだけなのにね。
それができないから子供を産まない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:15.15ID:JeRk+FtX0
>>205
>今の若者は生活レベルを落とせない、落としたくないって我儘言ってるだけ

落としてもいいが袋叩きに遭うから
それなら結婚しないって人が多いんだろうよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:15.05ID:AnGK9Qme0
昔のように専業主婦も認めないと無理じゃない?
男女両方とも正社員&転勤有りだったら結婚なんて無理無理。
ソースは愚息
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:20.16ID:mrLuQQCw0
忖度俱楽部みたいに免罪符持ってないとエントリーすら無理だろな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:30.29ID:VQoCugHl0
消費税8%と10%ではまた変わってくるな やはりチャートは下向きか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:36.08ID:F7kAXmjJO
>>158
出戻りとか母子家庭とか見下す風潮もあったんだろうな
離婚が当たり前の時代になって、定年退職離婚、死後離婚が取り上げられる始末
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:51.74ID:AYFbDv1X0
>>205
今は給料上がらないからだと思うよ
サラリーマンだけやって稼げるのはエリートだけ

投資なり副業ちゃんとしなきゃダメな時代なのになぜか誰もまともに教えてくれないからな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:55.05ID:PG3tVpd50
>>210
そうだよ
結婚しなければ、
毎日満員電車に揺られる必要も、
上司に怒鳴り散らされる必要もない
まあ、倹約しながら、自由に楽しく生きますよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:55.44ID:2w0jqAw40
男は間違って結婚して子供を授かると離婚した時に慰謝料や養育費を持って行かれて借金地獄になるからな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:57.23ID:xbJtMOJ90
おれじつは見合いだけど
うまく家庭まわってるぞい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:23:58.55ID:sCkJaDOf0
>>205
今は昔と違うんだよ

女はビンボーを我慢なんかするなら
見合いにしねーよ

好きでも無い男でビンボーとか
ワケワカメだ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:24:13.35ID:bKvS+soW0
お見合いではないけど県の広報を見ると出会いイベント開催してるよ
イベントに載って男女が声を掛け合って意気投合するかは謎だけど、1年間で300組結婚したそうだよ
興味のある人は住んでる県の結婚応援団とか調べてみたら良い
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:24:39.67ID:wyTROF4O0
>>212
どうぞお好きにw
ガンガン趣味にでも金使って経済回してくれたらそれはそれでありがたい
子育て世代はすぐに貯蓄に走るから
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:24:44.92ID:YpldYezr0
>>221
昔は専業主婦なんていませんでした。
女も野良仕事をするのが当たり前でした。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:24:47.06ID:Zp3/c3Vn0
若い女性向き雑誌アンアンとかノンノとかが30過ぎても一人が格好良い風の
記事満載して若い女性たちを騙して購読者にしていった。
小賢しい記事読んで30過ぎの女ゃ男が慌てても手遅れ。当時を回顧して悔やみます。
アンアン、ノンノは責任とって呉れなかったよ。年増大余りの風評被害だけが残った。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:24:52.03ID:sCkJaDOf0
>>228
それも生き方

結婚しないなら
年収400ぐらいいけば
普通に生活できる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:25:41.62ID:sCkJaDOf0
>>234
専業主婦は家事育児するし
SEXも提供するだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:25:46.68ID:PG3tVpd50
奴隷の再生産は自分の代で終わらせる
奴隷は奴隷にしか育てられない
奴隷の考えを、奴隷の稼ぎで、奴隷の子供にたたき込む
そして、18歳か22歳になったら、無料で売り飛ばす
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:25:59.09ID:eFpJ8pwM0
共働きつってもさあ、結局は男を「大黒柱」としてアテにしての事でしかないだろ
夫婦で財布を一つにする、というのを法律で制限してみたら、結婚してみようかな?ぐらい思う奴も出てくるんじゃね?
結婚で一番怖いのは、「夫婦で財布は一つ」という点、これに尽きるだろ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:26:04.35ID:9pbBna9S0
>>123
結婚できないおじさんの屁理屈始まった…

専業主婦  今どきいないw(余程金持ち以外は最低でも派遣やバイトするぞ)
子供    自分の経済力&頭脳を客観視し、身の丈に合った進学をすれば良い
マイホーム 不要
マイカー  不要
新聞    不要
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:26:19.59ID:hArdxa5F0
まず出産可能年齢の女性が多いところで対策を打てなかった自分たちの無策を反省するべきだ。
経済政策が打てず就職氷河期が出来たというのは結果論であり、人口構成に応じた施策を打っていればこうはなっていない。
戦争学や政策研究を大学や高校から全国民にやらせるべきだ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:26:32.96ID:P/rhiL0G0
死ぬまでに1回ぐらいはお見合いしたかった
親も学歴も家柄も親戚も無いから縁も無かったが
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:26:54.02ID:Vxkby4w10
日本以上に少子化が進んでる国で
政府主導でお見合い&子供一人につき数千万支給(赤ちゃんポストと孤児院もこっそり増設)とかで無理矢理出生率1以上あげた国あるぞ
男女共同参画とやらの資金をこれにそそぎこめばいいだけなんだがね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:04.67ID:yywmrYa00
>>242
あと一つ、「種違い」な
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:06.63ID:PG3tVpd50
>>238
実家ぐらしなら、基本、無職で時々バイトや日雇いで働くだけでも十分
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:10.34ID:J2aEulvh0
>>185
発達障害の割合は海外より低いぜ?
何を根拠に言っているのか知らんが、
文部科学省の全て一緒くたに発達障害してカウントしたデータと、
海外の症状毎個別統計の特に低い種別のデータを比較したりしていないだろうな?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:16.90ID:qu+8QQ0k0
結婚相談所みたいに自己申告より

相手の事がわかっているお見合いのほうが安心できる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:19.98ID:MLFCry0x0
>>187
家賃6万のワンルームで頑張れ。1DKで川の字に寝るのも悪くない。
うちは家が広いけど、使ってるのはリビングと寝室位なんだよね。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:20.43ID:ZzTDMvQz0
32歳までの女を取り合い構図だから
さらに激戦
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:21.51ID:iT82NXBp0
団塊は物凄いのでも結婚して子供産んでるからな
20年ほど前でも50ソコソコの歳でいくら教えても
ラジカセやリモコン類が電源ボタン以外触れないとか
PCもマウスで動かすしか出来ずわからないといくら「お願いだからやめてくれ」と言っても
電源ボタンブッチするとかで触らせないようにすると本ギレして
重役クラスに文句言いに行くとか養護学級出てんのか?
みたいなやつ結構いたぞ

そいつらたいがい自民党支持者だw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:24.37ID:sCkJaDOf0
>>243
パートなんか
たいした稼ぎじゃないんだ

結局、男の稼ぐ力がいるんだよ
結婚や恋愛したいなら
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:32.32ID:dw6440ia0
人間というものは単純なもので
損をすることはしなくなるし
儲かると思うことはどんどんやろうとする

結婚も同じ
子づくりも同じ

昔どんどん結婚してどんどん子供が産まれたのは
そのほうが生活が楽になったから
今余り結婚しなくなって子供が生まれなくなったのは
そのほうが生活が苦しくなるから

今でも結婚して子供を産んだほうが生活が楽になる社会になれば
結婚も子供もどんどん増えていく

人間というのは単純なものだよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:38.69ID:xbJtMOJ90
女つうのはだまって家にいりゃ
いいんだよ でしゃばるもんじゃない
男の一歩後歩くくらいがちょうどいい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:41.99ID:VQoCugHl0
何者かが結婚を決断させるという時間を伸ばした謀略はもうわかった
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:45.06ID:GyJfAW2M0
そのせいで本来淘汰されるべき人間が子供を産んで精神障害を持つ人間が増えてしまう
本人も辛いし、良い事なんてないよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:54.36ID:/tgLJHwQ0
子供を減らせ少子化
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:55.39ID:o9eF3ISz0
>>218
子供を生んでもまともに育てられないという自覚のある下流常識人は
子供を作らない

育てられるという自信のある上級国民と
まともに育てる自覚がない下流DQNが子供を生む
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:27:59.36ID:RIjezo9i0
消費税増税で可処分所得が減少し、
結婚する余裕がなくなったため。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:28:23.84ID:9pbBna9S0
>>235
中流以下でものんびり専業主婦してられた時代は高度経済成長期〜バブルまで
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:28:43.43ID:sCkJaDOf0
>>251
病気になったらどうすんだよ
貯蓄ものーて
親だって金かかるだろ
いずれ病院にいってしぬんだ

無理だよ
そんなん
アホかと
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:28:45.51ID:ECwbx1li0
一般職という職種があった頃は、女性も焦って社内で結婚相手を探してたんだけどな
今は大した仕事もできないのに、ダラダラ居座り続ける
婚活市場で圧倒的人気を誇った保母まで、働き続ける保育士となり、給料上げろと求める始末
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:05.97ID:7WM6EgLE0
将来不安しか無いならそらせんよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:08.25ID:bKvS+soW0
イベントに「乗って」だ
問題は家族を養える経済的余裕がないのが氷河期世代で細った原因だろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:16.31ID:xSrKlXz10
結婚なんて嫌だよ
仕事しながら子供産んで育てて家事もやるなんてハードル高すぎ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:17.68ID:sGBt5pvJ0
欧米って、日本よりも離婚率が高いんだよな。

そんな国のマネをしたら、日本だっておかしく
なるに決まっているだろ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:29.52ID:IA9PiWOA0
日本もどんどん共産化するよね
金持ちの一部だけが子ども産んで自分達で育てて教育もしっかりする
貧乏人は子どもを幼い頃から取り上げて社会です育てて家庭より社会を取るように洗脳
乗せられて働く母とか行ってる奴は自分の首絞めてるからな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:29:43.41ID:h3XRvx+10
お見合いなら血筋やら家柄やら一通り調べるからな
見かけは貧乏人でブサイクでも血筋が良けりゃ
出来のいい子供が出来る確率も高いて言うもんだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:05.04ID:F7kAXmjJO
>>185
教育だと思う
言って利かない子供でも体に覚えさせればなんとかなるレベルのも居るのに、
今はそれが放置されてる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:10.21ID:J2aEulvh0
アレだ、産まれた子供のDNA検査を必須にすりゃ良いんじゃないかね、
夫の子じゃなかったら扶養義務無しで。

女優遇じゃ男にメリットないからな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:11.81ID:ff9QN8BgO
>>249
無理でしょ
女性の自由な生き方を支援する男女共同参画と女性に結婚や出産という選択を強要するそれは
真っ向から対立する政策
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:12.18ID:PzEk9Sdk0
昔は、お見合いというよりも、近所のおばさんたちの、
「あの娘、もう26歳だって、遅いわねぇ」とかいう、
周りからのプレッシャーが無くなったからだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:27.93ID:XOm7awdv0
産めよ増やせよというキャンペーンが少子化を終わらせるのは事実
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:46.68ID:EnKNU75c0
若い女性「お見合い?気持ち悪、ネットで知り合った方がまだマシ」
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:54.87ID:9pbBna9S0
>>257
かといって精子腐ったおじさんは無理だしなぁ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:30:57.16ID:2+Xz1wOq0
>>215
AIかwww
確かにそれがベストかもしれないな

幸いにしてマイナンバー制度もできたことだし
このデータを使って金持ち同士の結婚とか
正社員同士の結婚とか不動産持ち同士の結婚を
排除する形でマッチングして
強制的に結婚させるのが一番だよな

まぁある程度の好みは聞いてやるとして
身長差や体格差を打ち消しあうよう似た組合せ
遺伝情報の解析が進んだら遺伝病の発現を
抑制するような組合せになるよう調整とかな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:31:13.84ID:xbJtMOJ90
>>275
事前調査いいじゃねえか
くっついて発覚とかのほうが嫌だろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:31:38.00ID:xissK64d0
人口減少、少子化なんじゃなくて
近代〜昭和にかけて不自然に増えすぎただけでは
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:31:42.09ID:J2aEulvh0
今更女達に産む機械に戻れったってな。
まあ男女平等くらいで丁度良いんじゃないかね、
本当に多過ぎるんだよ人間。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:31:52.29ID:p+QdBtew0
男がー……w
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:31:55.00ID:H5XTU56+O
瀬戸:私ハゲもデブもだいだいだーいすきなんですう!
だってよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:31.11ID:bVtC5u4H0
>>259
家にいられて豊かな暮らしが提供されて3歩下がってついていきたいと思える男がいればそうしてるよ
いればね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:36.87ID:fHF97R2W0
>>7 多夫一妻、多夫多妻もないとバランスが悪い。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:37.19ID:dXCBWe+40
ブスとかハゲが結婚したら子孫が迷惑するから少子化でもいいんじゃない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:51.20ID:051s4adW0
でも今お見合い制度を復活させても結婚率は上がらんよ
イケメンがいいやら、高収入がいいやら、女がグルメになり過ぎた
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:52.96ID:sCkJaDOf0
そもそも彼女いるだけで車だっているし
飯代や旅行代もかかる
月に五万は飛んでく

結婚したら家賃光熱費に食費から
全部かかる
子供いたらもっとかかる

こんなん薄給の男が、できるわけない

なのに非正規労働者やブラック労働で年収300やらで結婚しろとか無理ゲームなんだよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:53.26ID:BBjHyeFE0
見合い結婚は好き嫌いでするわけでないから離婚率は下がるだろうな

そもそも好き同士だから結婚するという発想が間違ってるのかもしれん
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:57.53ID:Qu6VoihW0
見合いは関係ない、結婚しても子供が出来ない問題だよ、
離婚後増えたのもね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:33:17.85ID:xbJtMOJ90
>>283
あんたは羊水腐ってんだろ
はやくしないといきおくれるぞ
もう無理かな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:33:23.34ID:tn1CT3640
恋愛や結婚を自由市場にしたら勝ち負けハッキリ出るに決まってるし
一夫一婦制じゃ破綻するに決まってるわな
そろそろ新しい制度を発明しないと
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:33:25.82ID:wGcrS+yt0
俺の親父もお見合いしてなきゃ絶対結婚出来なかったわ。お見合いなんかしたくないけど親父が結婚した歳を越えてしまったのは何か不甲斐な気分
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:33:31.90ID:IOnxQCOq0
近所のお節介おばちゃんが取り持ってくれてたらしいな
いいか悪いはともかく
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:33:41.92ID:bKvS+soW0
プレッシャーを掛けられても相手が居なければ仕方がないんじゃないか?
今は都市部に単身出て行って周りは見ず知らずの人間で不安だと思うよ
東京がNO47だっけ?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 16:33:42.86ID:J2aEulvh0
>>284
あー駄目だそれ、資産失う利権屋共が猛反対する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況