X



【医療】歯科医の手袋「患者ごと交換」52%…歯削る機器だけでなかった使い回し [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/07/04(火) 00:25:55.52ID:CAP_USER9
歯科医の手袋「患者ごと交換」52%…歯削る機器だけでなかった使い回し (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00050049-yomidr-sctch
7/3(月) 16:07配信

読売新聞東京本社医療部 渡辺理雄

 「歯削る機器、半数使い回し」という記事をヨミドクターに掲載しました(https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170703-OYTET50012/)。

 掲載した記事は短いので、補足して説明します。

 歯を削るドリルを取り付ける「ハンドピース」と呼ばれる金属製の柄を患者ごとに交換しているかどうか、全国1000人の歯科医にアンケートで東北大学歯学部などの研究グループが尋ねたところ、回答した700人のうち、52%の歯科医は「患者ごとに交換している」と答えました。

 その他の回答は、「感染症患者とわかった場合や、血液などが付いた場合などに交換する」が合わせて33%、「消毒液で拭く」が13%。驚いたことに「何もしない」という回答も1人(0.1%)いました。

 言い換えると、47%の歯科医が、感染症患者だとわからなかったり、前の患者の治療で血が出なかったりしなければ、ハンドピースを交換せず、また歯科医によってはアルコールなどでハンドピースの表面を拭くだけで、次の患者の治療を行う、と回答したということです。

 調査について元の資料をみたいという方は、厚生労働科学研究成果データベースにアクセスして、検索TOPから「歯科 院内感染」のキーワードで検索してみてください。

 「歯科ユニット給水システム純水化装置の開発に関する研究」がトップに出ます。その報告書を一括ダウンロードすると、フォルダが開きます。上から4番目がアンケートの結果をまとめた資料です。

 厚生労働科学研究成果データベース(http://mhlw-grants.niph.go.jp/

 アンケート結果は、ハンドピースの扱いだけでなく、歯科医の手袋やドリル(ポイント、バー)などの扱いもわかり、非常に興味深いです。

 治療にあたり手袋を歯科医がはめて、治療が終われば患者ごとに交換するのは、当たり前のように患者は思っていますが、アンケートで「患者ごとに交換」は52%に過ぎません。

 手袋を「全ての患者で使うが、患者ごとに交換していない」「患者によって使う場合もある」など、院内感染対策を考えると不適切な回答が47%。「手袋を使用しない」も1%(5人)いました。

■ドリルの歯「洗浄・滅菌」は64%

 ドリルの歯であるポイント・バーといわれる部分の扱いを知ると、もっと驚きます。

 このポイント・バーは、歯を削るという意味では、患者の体に接する所です。患者の治療が終わった後は、洗浄して唾液や血液などを落とし、さらに高温の蒸気が発生する装置に入れて、細菌やウイルスを100%なくす滅菌処理を取るよう学会の指針などで定められています。

 このポイント・バーを指針通りに「洗浄・滅菌」しているとした回答は64%。残りは「(洗浄せず)滅菌のみ」「洗浄のみ」がそれぞれ3%、13%。「薬液消毒のみ」が20%という答えでした。

 歯の神経を取る治療に使うリーマー・ファイルの扱いも、同じ傾向です。患者に使うのに当たり、使用後必ずしも洗浄・滅菌しているわけではないのです。

 長年診療を行っている歯科医からすると、「洗っただけ」「消毒だけ」でも、これまで患者に感染などの問題が表面化したことがなく、何が悪いのか、ということなのだと思います。

 しかし、院内感染対策の専門家は「洗浄・滅菌すれば細菌・ウイルスなどの感染の心配がないと科学的にいえますが、それ以外の方法は、感染の心配が絶対にないとは言い切れません。言い切れない以上は洗浄・滅菌するのが医療者として正解なのでは」として、指針通りの洗浄・滅菌をすすめています。

 では、なぜ歯科医師は、指針通りに、患者ごとの機器交換などの院内感染対策を行わないのでしょうか。次の機会に書いてみたいと思います。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:01:46.18ID:7M/c01D60
>>1
歯科助手(受付と治療の助手もやっている)さんが、
トイレ掃除を歯科用手袋でやっているのを見た時は驚いた。
注意しようとしたが、出来なかった。(手袋を取り換えると期待したから)

治療中、取り換えていないようだと気づく。
トイレ掃除した歯科用手袋で口の中に入れられると思うと精神的ショックだ。
そこの歯科は器具の除菌については謡っているのに。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:03:34.21ID:YjJX28HV0
ライトとか吸う奴あるじゃん?
あれってひとり終わるごとに拭いたりしてないよね
手袋変えたからって、あそこちゃんと拭かないと意味なくね?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:07:22.44ID:g0MZUJn50
俺は未だに金属のコップ使ってるとこ通ってるけどヤバイかな?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:07:50.65ID:4qY41YTu0
マジスレするが、夏場は手袋が蒸れる。いた
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:08:04.19ID:wzC5LZjO0
>>446
掃除は同じグローブ使ってたよ
ただそのまま治療に使うって事はないけどね

>>448
拭くように教えられたし、言われなくてもやってたけど
その丁寧さは人によるよね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:09:30.19ID:WkMCuhnr0
>>416
だからスリーウェイシリンジとかまで滅菌徹底するのは無理だっていってんの 消毒ならば可能。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:10:38.40ID:4qY41YTu0
夏場は手袋が蒸れる。一回外すと15分は次にスムーズに装着出来ない。

介護施設でもオムツ交換した手袋でそのまま入れ歯入れてあげたりとか…
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:10:44.74ID:lQx9L3NR0
手袋しててもいろんな器具をそのまま触るわけで、
患者どうしの感染が無くなるわけじゃない。歯医者は安全だろうけど
素手の歯医者の場合、歯医者自身も危険に晒されているから
滅菌、消毒も真剣にやってるんじゃねの
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:11:46.17ID:2e6V/JoI0
>>446
過ぎた事はクチコミサイトで書いてやればいいんじゃないか
デンターネット以外な
ガンガン書いて情報共有するぐらいしか患者は対策できない
>>451
ヤバイな
でもコップだけ使い捨てでも無意味だけどな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:18:31.50ID:vWnBXcVd0
HIV感染してセックスからの心当たりがないなら、通ってきた歯科のこと疑うべきだよな
その病院で大量感染出てるけどばれてないだけの可能性かなりあるよ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:20:34.09ID:QYtWNts30
虫歯がある奴は早く死んで、歯医者と縁のない人は長生きするってこういう理由だったのか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:31:58.63ID:ZWuAzoCp0
元歯科衛生士なんだが、こういうのが嫌で辞めてしまったし
自分が歯医者に行くのも怖くてしかたがない

外科器具を煮沸しただけとか、
ミラーピンセット類はジョイで洗っただけとかあったぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:34:21.34ID:vkVA88780
>>410
これは椅子につけられた機械とかの 取り外せる先っちょ の話
わざととぼけてるの?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:47:07.96ID:qxkl+7tg0
歯科衛生士ちゃんの生指歯茎マッサージはいいよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:03:08.66ID:BAE5piqz0
手袋をマメに交換してるところはもっと少ないと思うぞ
今迄10件くらいの歯医者に通ったけど
どこも手を洗うだけで次の患者の診察してた。衛生士もね。
だからそんなもんだと思いこんでたよ。
おまけに会計の時は手袋付けたままお釣り渡されて、そのまま代えずに
次の患者の診察してたなw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:07:30.32ID:gNiUJeZS0
おまえら三人刑務所行こかーー

服部直史は途中で電話切らないこと!


歯にチップ埋め込んだの認めやーーー
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:11:04.86ID:0VhmMR5c0
>>25
お前らちんぽと違って毎月生理で内膜ごと剥がれてリセットされてっから
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:11:14.94ID:gNiUJeZS0
子供はこいつらにカンチョーしてやれや!


服部直史は切ったりして大人になれてへんねんなーーー(・∀・)ニヤニヤ

歯にチップ埋め込むなやキモイなーーー
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:14:30.86ID:gNiUJeZS0
おい!服部直史!本題に触れる前に電話切って時間稼ぎするな!!

刑務所行きたくないのわかるけどやったんやから入れや!

歯にチップ埋め込んで警察行こかーーー
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:15:35.91ID:PmPGXVjF0
金持ちが行く所で矯正したし親知らずもヌいたし大丈夫だと信じたるやっさ〜頼むよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:19:49.31ID:D3SbVNh10
>―――唾液からの感染は、大人同士でも同じですか?
>恋人とキスすると、虫歯菌がうつったりしますか?

>岡本:はい、うつります。人によっては、「今までずっと虫歯がなかったのに、
>彼氏ができたら急に虫歯ができた」なんてケースも、もしかしたらあり得るかもしれません。
http://www.whiteessence.com/why/kounai/kiss-bad-tooth/

成人してからでも普通に虫歯菌移るんだな
いちいち彼氏とか書いて男叩きしてるのが微妙にイラつくがw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:22:22.39ID:OtUIfxGc0
歯科医院でエイズ感染するわけねえだろ
お前ら無知にもほどがある
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:37:16.27ID:I3nGaPGG0
予防謳ってる歯医者に行けばほぼ100%矯正を勧められる
通院率悪いから根拠のない矯正で肩こりや眩暈が治るとか必死やで
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:48:57.81ID:FFeadn8h0
>>485
これずーっと貼り付けてる人ってなんなの?マジもんのキチ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:50:16.21ID:ExydUv9c0
>>440
そこだけは辞めとけ 絶対痛い目みる
あとHPでやたら賞状や賞歴や所属会を宣伝してるところ ニコニコしたスタッフや歯科医の顔さらしてるとことか
良心的に見せかけて問題ない歯をガンガン削り 抜かれる もう後の祭りになるぞ体験談だ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:03:12.48ID:mv39zMUM0
同時に何人も診察する所は交換なんてしない。
いつも行く名誉教授のじいちゃん医師は1人しか診察せずしかも素手なんだよな。
毎回手は丁寧に洗ってるみたいだけど。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:04:16.36ID:ZWuAzoCp0
>>484
ココアバターな
口が臭すぎる患者のとき辛いから
マスクの裏に塗ってたわ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:05:08.33ID:7IA8XYRS0
虫歯でなければ歯医者なんて行かない方が良いな

少々歯が黄ばんでても病気移されるよりはマシ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:06:37.79ID:eVj7sj2h0
やだなぁ
昨日行ったばかりだよ
虫歯なかったけど、クリーニングだとか言われて出血してすごい痛かった
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:09:18.98ID:4mNbXQrw0
滅菌に配慮してると言う病院で手袋使い回しっぽいとかあるな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:10:52.08ID:rtuj7Ks/0
今どき院内感染とか、ばれる
DNA検査すると、院内のウィルスと感染者のウィルスの一致とか
すぐわかる、アメリカの歯医者でHIV感染させた歯医者が自殺した
社会の目もアメリカ並みになっていくだろう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:14:55.62ID:vkVA88780
>>488
このスレ早く埋めたいんじゃないかな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:16:23.92ID:fGVMT/4W0
歯磨きの出血で行こうかと思ってるのに怖いじゃん
部屋に入ってからコップ設置したり
横に座ってから手袋はめたりしてたような記憶が
あったようななかったような
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:32:02.87ID:mbey2iUV0
病院行くと病気になる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:33:55.31ID:ArS1Q+G80
>>488
2ちゃんの歯医者関係のスレは、身体・健康板にあるんだが

なぜか、そこの歯科関連のスレには
キチガイが湧いてせっせこ同じコピペを貼りまくってる
>>479にある個人名もよく目にするよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 18:48:04.05ID:bkqUpkaxO
俺はどんなに不調でも精神科以外の病院には行かない
何故ならば全ての病気は精神薬で完治するからだ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:57:21.09ID:ruDHO/HX0
コップも絶対使いまわしだよな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:48:39.28ID:PNsNPZvL0
眼科の白内障手術のハンドピースも殆どそのまま次の人に使ってるだろ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:16:49.00ID:5JWaHRKX0
文科省HPより、平成28年
私立歯科入試倍率3倍以下の大学

北医療 1.45
岩手 1.36
奥羽 1.42
松戸 2.70
日新 1.44
神歯 2.83
鶴見 2.92
松本 1.35
朝日 2.35
愛学 1.75
大歯 2.51
福歯 1.94

私立歯平均2.74倍

私立歯科17校中12校が、入試倍率3倍以下だが
何か?
今年平成29年は、さらにひどくなると思うぞ!
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:46:55.70ID:21FB0B0g0
>>18
稲中のノリだな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:48:40.71ID:dpx+g9H+0
>>1
アンケートでそうということは
やってるのは5倍はいるなw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:49:51.81ID:dpx+g9H+0
まあそもそも歯医者を医者のなかまとするのが間違い
別分類だ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:53:40.15ID:/Pi/Io1G0
獣医師より歯科医減らせよ

滅菌や使い捨ても半分近くもしてないとか最悪
感染症拡大の温床
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:55:25.18ID:n+QuMLLWO
なにこればかにしてる
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:56:05.65ID:ziMAdVPH0
前も読売だったと思うが、その時は某メーカーの新しい機械のセールスとバッチリタイミングが重なった。
今回も何か裏があると思う。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:56:16.28ID:dAGs0Fvd0
俺のいってるとこたまに先生の指からたばこの匂いすらするぞ。余裕よ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:56:37.97ID:RD+HrsKw0
うちの歯科医はきれいでオシャレで女性ばかりだからあの子やこのこと間接キスしてたのかと興奮してきた
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:59:29.35ID:RD+HrsKw0
自費診療が充実してるのに最初に保険適用を勧めてくるとこにするな
自費診療やけに勧めてくるとこは論外だしそういうのないところもダメ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:01:33.28ID:B+dbfvW30
俺歯医者だけど
大学病院はキッチリやってるけど
バイトで行ってる歯科医院はグローブ交換もしないしハンドピースもろくすっぽ拭かないよ

ホントはグローブくらいは代えてやりたいけど、雇われもんには無理だわ(´・ω・`)
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:03:30.58ID:clzGMCzS0
元々お前らが持ってたウィルスなんだから
文句言うなよ
ウィルス感染したくないなら歯医者に
ウィルス持ち込むなって話だろうや
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:03:48.09ID:A73DDZ+50
今は患者一人当たりの診療時間を15分とか短く細切れにして来院回数水増しして稼ぐのがどこの歯医者でも主流だからな
そんな体制で一回一回消毒洗浄なんかやってたら大赤字だ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:06:36.01ID:B+dbfvW30
>>520
まぁね
今の保険点数でキチンとした滅菌対策しろってのもコスト的に無理だってのはあるわ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:12:42.01ID:0nPoePY90
>>518
おいおい、本当にそう思ってんならグローブ持参して更にはアルコールワッテでお前がハンドピース拭けば良い話だろ。
本当にそう思ってるならな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:13:20.22ID:iRZ5PGlR0
イソジン持参しろってか?
あと予約制のくせに30分以上待たせるんじゃねーよ、椅子ばかり並べやがって。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:17:31.96ID:B+dbfvW30
>>522
そんな事したら院長やスタッフ遠回しに批判してるようなもんじゃん
自分のクビかけてまではやれねーよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:23:11.84ID:XWKqQHsW0
>>369
東京医科歯科大学?マジ?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:32:01.13ID:J56SDju+0
感染経路がわからない病気のほとんどが
実は歯科医院が原因だった。
なんてことはないよね?
出来れば規制してチェックは厳重にとか言いたくなるけど。
医療利権は強敵かも。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:38:17.56ID:M1jFzymP0
歯医者がこれなら動物病院とか怖くて行けないな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:44:10.98ID:7iOU5vYL0
>>512
減らしたら強気になってますますそういうことするだろw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:50:32.93ID:GHM+QJLP0
患者も含めて丸ごと交換て意味かと思ったわ
>>25
元カレごと彼女を交換?どういう性癖なの…って思っちまった
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:08:06.94ID:9U9RHWBJ0
1000円の床屋には行かないくせに
激安保険歯医者に行く奴がおかしいんだよ

軽自動車、トップバリュ、すき家、QBハウス、保険歯医者、保育園、雑種の犬

なんですよ。
普通の大人な選択肢じゃない。

自費専門の歯医者に行けば、銀歯にされることもない、へんな心配いらないよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:09:47.29ID:9U9RHWBJ0
>>521
厚生労働省が数年前に、再診料を上げる余裕がないから、感染対策は30年前のレベルで行こうって言ってるんだよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:12:27.33ID:yXdgK3Wy0
歯医者でHIVとか
歯医者で交換してない医者はテロだろ
共謀罪で逮捕しろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:38:14.11ID:WBqSkHee0
金の無い歯医者、信用の無い歯医者、インプラント勧めまくる歯医者

その割に中古の高級外車に乗ってる歯医者には行くべきではない!!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:41:31.19ID:X0jZj8Ve0
カワイイ歯科衛生士に歯のクリーニングしてもらってる時とかの、
あの「ボインボインサービス」は、なんかこう申し訳なくなるよなw 健康保険使って申し訳ございません国民の皆様!って思ってしまうw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:43:15.40ID:dcYfIHVj0
>>534
それは緊張をほぐすため。誰にでも…ってわけではない。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:09:04.30ID:I+QJAZna0
高校生の頃衛生士に、頭にはおっぱい、口には素手の手を入れられてた
当時深く考え無かったけどあれちょっとしたプレイだな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:05:58.01ID:9OJCZJ5W0
何でこんな無法地帯なん?
保険が使えるんだから国から医療として見られてはいるんだろうに
しかもこういうのって絶対テレビでやらんよな
そりゃコンビニより増えるわけだ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:12:10.15ID:j9zTlE840
かつて歯科大学増加した→歯科医の増加→開業し歯科医院の増加→過当競争で収益減少→経費の切り詰め、何百万もする消毒機器購入の余裕がないなどの悪循環じゃないかな。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:33:40.50ID:Brn31RN80
感染病患者とわかった場合下血液が付いた場合は交換するとか何もしないとかこれ調べたらとんでもない感染被害者出てくるな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:45:00.94ID:vdyDtNdT0
>>532
HIVはアルコール消毒でも死ぬからな。
梅毒とHBVが強い。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:57:16.77ID:GAr2IVaX0
>>544
死滅するほど丁寧に消毒なんかしてないし

まじで逮捕でいいだろ
まともで優秀な奴だけ残っていいことしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況