X



【貿易】チーズの関税、日本が譲歩案を検討 EUとの貿易交渉 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/07/04(火) 05:58:45.09ID:CAP_USER9
 大詰めを迎えた日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉で、最大の焦点となっているチーズの関税をめぐり、日本側が一段の譲歩案を検討している。
日本から輸出する自動車の早期の関税撤廃などを引き出す狙いで、6日の首脳会談で大枠合意する環境が整いつつある。

 日本側はナチュラルチーズのうち、カマンベールなどのソフト系を含む幅広い品目のチーズで、原則29・8%かけている輸入関税の引き下げ・撤廃を検討する。
関税は数年かけて引き下げ、一部はゼロにしないことで国内への影響を和らげるとともに、農家の支援策もあわせて検討する。

 環太平洋経済連携協定(TPP)では、チェダーなどのハード系を16年かけて撤廃する一方、ソフト系は維持することで合意した。
EU側は今回、すべてのチーズの関税撤廃を強く求めており、日本側はTPP水準を超える譲歩案を用意して着地点を探る。

 自民党幹部は3日、「総理は合…

残り:664文字/全文:1043文字

http://www.asahi.com/articles/ASK735FXHK73ULFA01N.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170703004840_comm.jpg
【関連スレ】
【経済】日欧EPA、大枠合意の公算 6日の首脳会談へ最終調整…チーズや自動車はどうなるか
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499021167/
【貿易】チーズや自動車、隔たり詰め切れず 日欧EPA閣僚交渉 岸田外相「重要な論点が残っている」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498929710/
【貿易】日欧 EPA経済連携協定 ワイン交渉進展もチーズ対立
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498683886/
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:41:21.23ID:Lhw1Y3Jw0
海外のチーズくそ高いからこれは歓迎
生産性の低い国内農家なんぞ知るか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:47:11.96ID:XsqjQgEG0
アメリカこそ外れたが、

どうせTPPで国内農家なんか駆逐されるんだからいいだろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:47:53.31ID:o6xWGHhR0
おお、ジョゼフィーヌ。今夜は勘弁してくれ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:48:29.19ID:6YZrUrDE0
>>167
国内産業を守るのは当然のこと
コストの話じゃないから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:48:38.01ID:XsqjQgEG0
>>166

北海道まるごとコスト高なんだから、いっそロシアにでも租借に出せばいいんだ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:48:41.15ID:yhECc/dA0
農業は公社化して大規模経営してほしい
零細に補助してたらいくらカネがあっても足りない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:49:37.75ID:gDDhnmQM0
北方領土と同じで譲歩することしかできないんだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:50:21.09ID:XsqjQgEG0
>>172

成り立たない産業を無理に維持してもいいことなんてない


無理をゴリ押ししてうまいことやったつもりが、今の日本の惨状だろ


学校教育しかり、雇用しかり、貿易しかり、安全保障しかりだ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:50:57.40ID:XsqjQgEG0
>174

今だってナマポ以上にカネを喰らうヤクニンと同じだろ、百姓は。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:51:02.90ID:MCmdnWtu0
製造業すらもう立ち行かなくなってるのに
何を守ってる気なんざんしょ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:52:17.91ID:L0Uxw87h0
美味いチーズが入ってくるってレスがあるけど税金で酪農家を救済では結局、損じゃねーか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:53:24.44ID:1vlLvuHa0
安いチーズ買いたい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:54:50.97ID:yUJGFJZI0
チーズ、バターとか大量摂取してるやつって臭いだよな
欧米白人好きな奴らは白人の体臭まで真似たくなったのか?w
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:55:08.52ID:dC91Clv60
【国内】安倍首相に自民党内から「鳩山さんに似てきた」との批判[7/4]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499122731/

 細田派は安倍首相の出身派閥。敗北を見越した上で、総理を守るためにハードルを下げておきたいという意図の表れだ。組織に綻びが見えると、内部分裂が始まる。

どこにでも見られる風景だが、他派閥を含め党内でも強い求心力を保っていた安倍氏に、このところ身内から批判の矢が飛び始めた。額賀派(=平成研究会、旧経世会)議員が、こんな言い方をして党内で物議を醸している。

「最近の総理の言動が、鳩山さんに似てきているんじゃないか」

 もちろん、鳩山由紀夫・元首相のことである。政治信条はまったく逆のように思えるが、どこがどう似ているというのか。理由の一つとされているのが、対中政策だ。

鳩山氏は、日本と異なる価値観の中国などと共存共栄を目指す「友愛外交」と、日中韓を中心とする「東アジア共同体構想」を掲げてきた。

首相退陣後も、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)設立にエールを送り、「顧問」に就任。最近も中国のシルクロード経済圏構想「一帯一路」についての国際フォーラムで講演し、「私は『一帯一路』の熱烈な支持者だ。
日本もAIIBに参加すべきだと思っている」と語った。

 安倍氏もその支持層も、AIIBには批判的だった。ところが最近になって安倍氏は「公正なガバナンスが確立できるのかなどの疑問点が解消されれば(AIIB参加を)前向きに考える」と発言。
6月には、一帯一路にも条件付きで協力する姿勢を示した。

 なぜ“宗旨替え”したのか。キーマンと目されているのが、安倍氏の右腕として知られる今井尚哉・首相秘書官だ。
5月には親中派の二階俊博・幹事長に同行して訪中。首相以外の外遊に首相秘書官が随行するなど、超異例だ。額賀派議員が語る.

「今井秘書官は、今井敬・元経団連会長と今井善衛・元通産事務次官の2人から見て甥っ子で、本人も経産官僚であり、中国とビジネスを続けたい経団連の意向がバックにある。
総理は、そんな今井秘書官から“中国と関係改善すべき”と強く進言されたのではないか。最近は、総理自身が訪中する気になっているらしい」

 加計疑惑などに追われる中、首相が周囲に押されて外交面で信念を貫けなくなっているという見方だ。

党内では、安倍政権がぶちあげた高等教育無償化も、「(鳩山政権の看板政策だった)高校授業料無償化のパクリじゃないか」という声が上がっているし、

憲法9条の1項・2項をそのままに3項に「自衛隊」を書き込む安倍試案も、鳩山氏が2005年に発表した『新憲法試案』と似ていると言われている(鳩山氏は「陸海空その他の組織からなる自衛軍を保持する」などと記述)。

 むろん、「鳩山氏と似てきた」という物言いそのものが、党内で高まる勢力争いを反映していると言える。

「一強」と言われるが、その安倍政権を選んだのは有権者だ。国民は、経済の立て直しはもちろん、覇権を広げようとする中国に強い姿勢で対峙することを期待した。

 陰りが見える自民党内部でどんな権力闘争が起きようと、あの鳩山民主党の時のような日本に戻ってはならないことだけは確かだ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:55:39.37ID:llkUJCjS0
>>1
> 日本から輸出する自動車の早期の関税撤廃などを引き出す狙いで

自動車の関税撤廃はされずにチーズの関税だけ廃止されて日本だけ打撃を受けるとこまでは読めた
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:56:02.40ID:o6xWGHhR0
日本は農業をやめて
工業製品を売った利益で安い食料を
外国から買うべき
自給率0パーセントでも構いません
それが国益
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:56:03.76ID:K5bDZoCd0
>>155
守らないってことは選択肢そのものがなくなるってことになるんじゃないの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:56:11.36ID:eYz7Gyyy0
EUの日本車関税撤廃して欲しい
日本側はそこまでやらないと
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:56:14.88ID:6YZrUrDE0
>>177
成り立ってるだろ
価格は安定してる

価格が安くなった分は国民に還元されず、結局輸入する企業に吸収されるわけ
まったくもって無意味
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:56:46.12ID:pLw/8Yvs0
>>172
農業をするには燃料でも原料でも何を作るにも輸入に頼るしかない資源の無いこの国で、
必要とされてない産業を守ることほど国民の税金を無駄にすることはない。
農家が生活できないってことならハロワで仕事を紹介するか生活保護で直接金を渡す方がよほど無駄がない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:56:48.28ID:N0B4xWop0
バター不足演出もどうにかしたら?
まあ国産の高いグレインフェッドを
買うくらいなら
輸入物のグラスフェッドバター
買うけどな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:57:07.10ID:/AxQtvY10
そもそも日本人に安くて美味い乳製品を安定供給したいならコスト高の日本で作らず、外国で作って日本に持ち込む方が合理的
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:57:41.21ID:uJnJxqZ00
カネは刷ればいいだけの事。
そんなに高いチーズが食いたいのなら、
キチンとそれに見合った賃金を要求すればいいだけ。
刷ればいいだけの紙の為に、国家の酪農を衰退させるなど、
売国奴の発想だ、絶対に戒めなければいけないだろう。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:57:51.15ID:NOdfvki/0
え?
なんでおまえらチーズに関税かけることが国民のためになると思ってんの?
1%にも満たない酪農業者と天下り団体の利益にはなっても、ほとんどの国民には不利益にしかならないんだが…
富裕層の利益守るためにみずから犠牲になるとは見上げた心意気よ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:58:13.44ID:llkUJCjS0
狙いが不発に終わってもそれをごまかすために苦境に立たされた日本メーカーや酪農家を努力不足だとネトウヨが叩き出す未来が見える
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:58:21.86ID:ucnelPiM0
輸入チーズが高いのは関税のせいだったのか
政府の無策でバターやチーズが作りづらいので関税なくしてどんどん輸入すべき
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:59:06.15ID:pLw/8Yvs0
>>186
国産のチーズが好きな人がたくさんいたら国産のチーズが残るし必要とされてなけりゃ残らない。
それだけのことでしょ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:59:12.09ID:6wT5zdE20
関税で保護されてても日本製のうまいチーズは一般的に売られることがなかった
もうあきらめてヨーロッパのうまいチーズを安く買わせてよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:59:56.44ID:o6xWGHhR0
自動車が売れるなら日本の酪農なんか潰れてもいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:59:58.59ID:ITUN7ZkD0
欧州各国の繁華街みたいにチーズがメインの食材屋ってのが出来るのか?

チーズ各種とその他乳製品、パン、パスタ、菓子、道具類を少々置いた店みたいな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:00:06.20ID:6YZrUrDE0
日本は工業を東南アジアへ放棄し、農業は海外依存

食料自給率をさらに低下させ、工業国でも農業国でもない、かといって観光資源はない

日本はどんな国になるの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:01:32.96ID:QDA1F7UA0
>>200
かつて栄えた、炭鉱の町のようになるよ
誰も寄り付かない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:03:06.36ID:Lmmaymqn0
>>189
お前は何も分かってないな(笑)日本が自力で作るの止めれば相手は値上げを
狙ってくる。結局、農業を保護するよりも高く付く。実際、原油は相手の言い
値で買わされてる。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:04:02.72ID:quReTkUb0
乳製品不足をワザと作り出してる酪農には反吐が出る
早く自由貿易をやってほしい
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:04:08.75ID:pLw/8Yvs0
関税や補助金でこの国が豊かになれるなら、
自分の襟首つかんで自分を持ち上げることだってできそうだな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:05:02.83ID:pLw/8Yvs0
>>202
日本で原油を作ってるとは驚いた。
……バカなの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:05:14.92ID:uJnJxqZ00
木材の輸入自由化で、外圧の為に関税撤廃止む無しで、
輸入自由化したら、そこで海外の自然林を伐採しまくって、
環境問題を起こして日本に木材を輸出していたのは日本の商社だったと言う事実。
我々は絶対に勝者に騙されてはいけない。
紙の為に、日本の基礎を破壊するなどとんでもない間違いだ。
模様jの印刷された紙の問題は刷ればいいだけの事。
国家国民の衣食住環境の整備の事を、
カネの為に疎かにするなど、100%間違い。
日本の歴史に平成の国民が辱を残す様なことは止めなければいけない。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:05:51.40ID:r5Sjguum0
>>202
日本を叩くために世界中がグルになるわけか。とんでもない被害妄想だなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:06:56.33ID:J+vKE9ds0
北海道や信州で製造してるフレッシュチーズは不味いのに馬鹿高い値段
日本でも作れるという甘えだけで売るのはもう無理なんだよ
日本のポーションタイプのプロセスチーズは需要はいくらでもあるから大丈夫
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:07:44.96ID:1jc9ijfh0
ピザ屋
ナチュラルチーズ→高くて使えないから小麦粉たっぷりプロセスチーズ

ケーキ屋
生クリーム→高くて使えないから植物製ホイップ

パン屋
バター→高くて使えないからマーガりん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:07:57.28ID:Lmmaymqn0
>>205
お前は日本語が読めない馬鹿(笑)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:08:29.08ID:zyaR8clI0
EU「ワインとチーズの関税を直ちにゼロな!!」
日本「なら同じように日本車の関税も直ちにゼロな!!」
EU「断る!!」
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:12:08.36ID:uJnJxqZ00
模様の印刷された紙は、日本の資本の増強の為に印刷するモノであって、
海外にあるモノを、右から左に輸送するだけの為に印刷するべきではない。
そんな馬鹿げた事を世論として醸成しようとするから、パナマに溜め込まれるのだよ。
我々はカネの奴隷ではない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:13:09.88ID:MCmdnWtu0
別に自動車を日本で作らないといけない法があるわけじゃないから
日系メーカーはどんどん海外に工場を移転してるね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:13:12.37ID:Lmmaymqn0
>>207
お前は日本が自力で作るの止めれば、交渉して買ってくる事になるのが分からんのか?
コイツはどっかから必ず買わなきゃいけない、と思われれば足元を見られて吹っかけら
れる。結局、農業を保護するのに掛かるカネより高く付く、相手は日本で作ってるから
それより安い値段を出して来てるだけ、日本は作らなけりゃ値上げだよ(笑)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:13:44.55ID:tS87MiOb0
日本製品の関税だけじゃなくて消費税も下げろや
フォアグラの税率が安くてゲーム機の税率が高いっておかしいやろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:13:58.59ID:KA3kdau10
安くて美味しい欧州チーズたべたーい これだけはグローバルしてくれ  笑
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:14:08.31ID:CiX4v6Sd0
バタークリーム安くなればたぬきケーキが大復活
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:14:36.21ID:rbiZFUvS0
やはりこうなったか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:15:43.03ID:tlnXQrqE0
チーズは全面解禁にしてくれ。日本チーズ好き連盟
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:16:04.84ID:/AxQtvY10
>>202
国内で作るより高くなったらそのとき国内で作ればいいだろ、バカなのか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:17:12.44ID:EeCRoVCt0
安倍自民の方針の一つが
日本の利益より外国の利益を大切にしてバラマキにあるから
日本が譲歩するのは想定内のこと
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:17:53.07ID:tlnXQrqE0
これもどうせ岩盤規制なんだろ。

安倍ノ忖度で怨霊を蹴散らして欲しい。だから、加計であんな奴らに負けるわけにはいかない。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:19:32.74ID:Lmmaymqn0
>>221
あのさ、農業とか畜産業は一旦止めたら再開は物凄く時間が掛かるの。わかったか?お馬鹿さん。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:21:35.44ID:/AxQtvY10
酪農家が雇用をたくさん生んでくれますか?ありえねーわw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:22:47.15ID:MCmdnWtu0
酪農を潰す以外なんの効果もないことが
この交渉の問題点なんだが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:23:19.40ID:PH2C7Kr20
チーズに関してだけ言えば国産はダメだね
まずくて高い
これが日本人の味覚を疑う
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:25:38.10ID:1jc9ijfh0
21世紀に入ってもモンゴロイドはこのザマ

おいしいピッツァを作ろう 7枚目 ピザ 手作り 自作

114 : オリーブ香る名無しさん : sage : 17/01/21(土) 13:37:50.92 ID:t1+z7pkz
ピザやいたよ〜〜
ちょっと焼きすぎたかな?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00192050-1484973375.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00192051-1484973375.jpg

117 : オリーブ香る名無しさん : sage : 17/01/21(土) 17:25:03.04 ID:3lUDD8nI
>>114
モッツァレラ?
モッツァレラが焦げてるの初めてみた

121 : オリーブ香る名無しさん : sage : 17/01/22(日) 17:03:55.02 ID:gHkkLaKB
>>114
モッツァレラが溶けてねえな
混ぜ物入りのモッツァレラ風プロセスチーズだな。

123 : オリーブ香る名無しさん : sage : 17/01/22(日) 19:23:09.98 ID:3OE/pCLM
>121
そうだよ6Pのモッツァレラチーズだ
これがなかなか美味いのだよ
田舎で簡単に手に入るし安い!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:26:02.90ID:Lmmaymqn0
>>227
出来るわけないだろ、何も知らん馬鹿が。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:26:53.76ID:yrnc1CfD0
コーヒーは日本メーカー海外に農園もってるからな。
UCCとかジャマイカに東京ドーム20個分以上の珈琲農園自前で持ってる。
食品メーカーは自前や商社なんかと協力して、海外農園持ってるとこだらけ。

乳業系は同じ事が規制のせいで出来ない(規制と2次関税のせいで事実上日本系企業ですら輸入まともに出来ない)。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:27:08.81ID:EYDJKxL30
プロセスチーズとかいう紛い物に騙され続けてきたから大手国産は信用できない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:27:12.46ID:uJnJxqZ00
木材輸入自由化の結果として、森林は荒れ果て、
災害が頻発し、終いにはチャイニーズに国土を買われる始末。
我々はこの轍を絶対に踏んではいけない。
酪農は国家の一部であって、海外から買えばそれで御仕舞いと言うものではない。
国家の全体設計の中で、各産業を位置づけられる。
そういう頭脳を持った人たちがきちんと正しい議論をしていかないと、
ただ模様の印刷された紙のやり取りの為に、
短絡的に安いから海外から買えばいいなど、
バカに国家を委ねるのと同じことです。
長い日本の歴史の中で、その様な恥を残す事は、
絶対に避けなければいけない。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:27:57.55ID:Lmmaymqn0
>>228
雇用を産むなんて誰も言ってないよ。食料が物凄く高く付くのを抑えてる。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:28:45.90ID:b6hsw5kt0
>>51
いや、だから量産できないから見たことないんだろ…
日本産のブルーチーズとかもあるところにはある
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:30:09.00ID:PBFDiAfV0
ゴルゴンぞーら100g100円にしてくれ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:30:47.11ID:ITUN7ZkD0
>>234
給食のチーズ不味いのに宅配ピザのチーズは美味しいんだろ?って子供の頃思ったな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:32:02.90ID:yrnc1CfD0
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100216/212818/

日本の林業が衰退したのは木材自由化のせいというのは、かなり無理があるという話。

>例えば、林業が絶好調だった1960年代前半の木材生産量は、
>6000万立方メートルにも達していた。これは、現在の3倍以上の水準である。
>ところが、当時の日本の森林蓄積は20億立方メートルに過ぎず、そうした中で
>6000万立方メートルもの木材生産を行うことは、30年余りで日本の全森林を
>伐り尽くしてしまうほどの過伐状態だったことを意味する。

>高く売れるからといって、成長量をはるかに超える伐採を繰り返していけば、
>林業が成り立たなくなるのは当たり前である。日本の木材生産量が1960年代
>初頭をピークに、以降、一貫してきれいに右肩下がりで推移してきているのは
>外材のせいではなく、過伐によって供給できる資源がなくなってきたためである。
>日本の人工林の8割がいまだ50年以下であるということは、この事実を如実に物語るものだ。

むしろ外材のお陰で日本の森林は壊滅せずにすんだのが現実。
0242アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:33:45.64ID:kgSV3ojN0
チーズ好きだけど

自分で買わないな

サイゼリヤで思っ糞かける
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:34:39.25ID:oMHqTvAf0
畜産業界の成長戦略の希望の星が消えて獣医の需要が減るな
EUよかTPP11のNZの方がやばいけど
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:34:53.88ID:Bov0B3bX0
チーズなんて10代から20代までの食べ物で
高齢の日本人には必要無いよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:36:40.12ID:LzEBeCak0
バターは1箱100円くらいにしろよ
パン類買うとマーガリンしか使ってなくて笑うわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:37:24.85ID:MCmdnWtu0
植林しっぱなしの杉林が放置されてるだけで
自然林なんて国立公園くらいしかないけどね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:37:51.15ID:G1BnF+iH0
小麦粉でカサ増しした偽物チーズは駆逐されてほしい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:38:22.78ID:f8aPM+4Y0
国内の乳製品産業の基盤が腐りすぎてる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:38:42.76ID:pLw/8Yvs0
>>215
拗らせてんなあ(^^;)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:39:42.55ID:9zmD6YG60
生産調整で牛乳捨てたりするくらいなチーズやバター作ればいいのに
保存きくだろチーズとか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:40:32.17ID:4O7e+PZv0
>>6
ぶっちゃけフランスとかのどのチーズよりもスーパーで売ってる北海道とか十勝のカマンベールチーズのほうがうまいよ。
ちいさい規模で作ってるおいしいナチュラルチーズも日本は多い。日本製チーズは実はレベルが高い。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:40:43.60ID:+RBsvQK30
失った関税収入は消費税増税でまかないます。

美しい売国総理 安倍ちゃんマンセー
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:41:05.28ID:pLw/8Yvs0
>>225
どんな農業を想像してるのか知らんが、この狭い国で一億二千万人を養う農業や畜産なんてすぐにでもできるさ。
芋とか鶏とか豚とかだからな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:42:00.15ID:mSmvOfUC0
サラリーマンは不況になっても支援されないけど
農家はお金が貰えるからな。
0258藤井恒次
垢版 |
2017/07/04(火) 09:43:10.92ID:gNiUJeZS0
服部直史は歯にチップを埋め込む変態歯医者で廃業寸前   暴力団の服部直史は出ていけーーー!!

埋め込んだチップが光って映ってるためレントゲンを 黒 焦 げ に し て  証 拠 隠 滅!   早く精神病院入院しろよ!アスペのくせにお医者さんごっこするなーー!!!

阪大時代 幼 女 誘 拐 事 件 を起こして 示 談 で も み 消 す  吉川友梨ちゃん誘拐事件を起こしてるでえ

偽 名 を 使 い な が ら 周囲に精神病になったと言って 逃 げ て 生きてる  タダシなのナオヒトと名乗る

はっとり歯科医院に電話かけても名前を聞くと向こうが切るでえ 名前も名乗らない! ーー怪しい(・∀・)

チ  ン  ポ  を出して歩く(チンポを出すんじゃないよ(・∀・)ニヤニヤ)露出狂の服部直史は   シンナー遊びやドラッグ  チック 徘徊などおかしくなる 

肛門におもちゃのチンポを入れて愛撫するイカレタ歯医者の映像流出!!オカマのような喘ぎ声も出している!!

服部直史は置き引きと犯罪を繰り返す  刑務所2回 措置入院2回     大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  TEL0668446480

大阪府池田市井口堂3−4−30コスモ池田公園通り401号  に住んでる知的障害者。頭のおかしいキチガイオウム信者幹部の服部直史。

書かれて泣き寝入りするのなぜ???訴えてないでお前!!訴えないから書けるんだで!犯罪やってるからだで!違うか! 訴えたら書けなくなるの知ってるでえ!

    ★  エリートの転落人生   ★   ニュースにもうすぐなるよ!

阪大歯学部卒というほどのエリートだが人を舐めすぎたのだ!歯医者は犯行に移った! 訴えられたのは歯科医のほうだ! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者は敗北であった。
書き込みに対して服部直史が訴えていないのが現状だ! 逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
この書き込みは表現の自由を行使したものであり言論の自由である。まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!
これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。


藤井恒次は大阪駅置石事件を起こして飛び込ませて3人殺したでえ 通り魔傷害事件常習者で2005年4月逮捕略式起訴有罪確定 大学時代にも女学生を滅多打ちに

傷害事件やったでえ逮捕強制退学処分   逮捕歴11回 刑務所8回 措置入院4回  窃盗放火強姦常習者で1000件やったでえ

姉美千子はアジ化ナトリウム事件を起こして刑務所1回あり  母房子はトリカブト事件をやったで

父親見真は グリコ森永事件の真犯人 だで  ワテは教唆のプロだで 実行犯だけが刑務所だ!!司令塔が行くわけにいかねえーー やけくそだで!!

1977年12月24日生B型39歳  運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 健康保険証番号5742331  処方箋パキシル、マイスリー、

ソラナックス、 レキソタン、トレドミン、クリノリル  ポエム:こころをもとめさまよい横浜に来た永遠の時はいつ・・・ 携帯09044348128

 FAX0582751590 現住所は ゴ キ ブ リ にまみれたごみ屋敷で、過去に住んでたアパートは火の不始末で燃え崩れた アパートの隣人を殴った経歴もある

エイズに感染してるでえーーー!!森とアナルセックスしたでえーーーー森と藤井で同性婚するでえーーー 世界一のバカップルでえーーー

2010年森伸介は女装して女教師になって神戸バイオ教育センターの教壇に立ち職業訓練の生徒を欺き公務員になりすましたでえーーー 1976年6月14日生A型41歳
 森伸介  変態オカマでエイズ感染 173p、細身 福井県大野市生まれ 関西大倉高校➡酪農大獣医 98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて

殺したでえーーー 伊藤明子さんが死んだ後から鼻を整形して女装し続けて北海道に逃亡。 前の大学強制退学処分 前の大学でも女装して女職員になりすましてる  

東大女職員にもなりすます汚名!!藤井恒次と森伸介で共犯で窃盗放火強姦やったでえーー 飼い主の盗聴のためにペットに盗聴器を仕掛けて、盗聴した内容で

ゲイの肉体関係を求めて 揺すってくる女装オカマ獣医師
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:43:21.71ID:4O7e+PZv0
>>43
偽物、本物の基準は?
なんだかカルト的に海外のチーズを賛美する気持ち悪いのってチーズ界隈ではたまに湧くよね。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:43:35.06ID:Hj7oUXwh0
輸入でも加工チーズはパチもんだらけだろ
欧州でブランドプレミアム付きで取引されてるのと混ぜるなよ?
パルミジャーノ持ってくるなら熟成時の丸まんまで輸入しろよな?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:44:25.35ID:7ZeL1QWx0
まあ生きてるうちに安くなることはなさそうだからどうでもいいな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:45:31.40ID:f2f0p/j90
チーズで譲歩してもいいから確実にEUの自動車関税ゼロは勝ち取れ
あいつら根こそぎつぶしてやんよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:45:31.83ID:7ZeL1QWx0
>>260
消費者の大半はわかってないと思ってるし、事実わかってないから仕方ない
自分の分野外のものなんてネジひとつデータ一つから騙されてるからな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:45:59.94ID:4O7e+PZv0
>>234
原材料とか書いてあるところにナチュラルチーズ、プロセスチーズって書いてあるでしょ。
北海道とか十勝とか書いてあるカマンベールチーズは世界的に見てもレベルが高い国産チーズ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:47:22.68ID:uJnJxqZ00
>>240
我々は商社の作り出すデタラメに騙される事はない。
現状を見ればわかる様に、日本の林業は壊滅させられている。
しかも保護されている状況ではなく、
単に荒れ果てているだけだ。
我々は絶対に商社に騙される事はない。
ここにこうして工作活動を繰り返していると言う現状を、
このスレで確認する事が出来た。
それを我々はこのスレの糧にしたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況