X



【高校入試】『▽英検3級で5点、▽準2級で10点、▽2級以上で15点加点』に異論・福井県議会©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/04(火) 06:34:40.20ID:CAP_USER9
高校入試で英語検定加点に異論

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/3054420211.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

県教育委員会が来年春の県立高校の入試から導入する英語検定3級以上を取得した生徒への加点措置について、
県議会の総務教育常任委員会は
「生徒や保護者に不公平だという意見も少なくない」などとして、
加点措置をやめるよう求める意見書案を可決しました。

3日、県議会の総務教育常任委員会が開かれ、県教育委員会が英語の話す力を伸ばそうと、
来年春の県立高校の入試から導入する英語検定3級以上を取得した生徒への
加点措置について、意見が交わされました。

この措置では▽英検3級で5点、▽準2級で10点、▽2級以上で15点が
500点が配分された学力検査に加点されます。

3日の委員会で議員からは
「2級や準2級は高校レベルのものであって、高校入試本来の趣旨から逸脱している」とか、
「生徒や保護者に英検だけが加点され不公平だという意見も少なくない」
などといった意見が出されました。

これに対して県教育委員会の担当者は
「有識者や学校関係者と議論してきた結果だ」と述べて、英語教育に重点を置く方針に理解を求めました。

そして英検3級以上の生徒への加点措置をやめるよう求める意見書案が提案され、
採決の結果、全会一致で可決されました。

この意見書案は今月11日に開かれる県議会本会議に提出され、採決が行われる予定です。

07/03 19:07
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:24:56.58ID:aH5ikoyR0
>>891
マジか。最初はどうやってコミュニケーション取るんだろ。タイ人が日本語を
解する訳がないし。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:25:14.55ID:iHXzliVZ0
で、大学受験英語エリートの私でさえ
英検準1級は問題文の意味すらよく分からなかった
必要な単語量が段違いに違ったわけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:27:51.73ID:Md9/0rB30
2級は高卒程度って言われてるけどそこそこ賢い高校でも卒業までに取れないやつ割りといるよな
偏差値50位の高校なら準2級ですら半分は受からない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:28:27.36ID:YSJ7b0hVO
>>894
オマエも英語教材屋だな、シネよ糞野郎!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:29:05.56ID:wREmMwU50
>>1
うちの会社、英検3級合格で
一時金5000円出るわ。
3回目でやっと受かったわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:29:09.53ID:gzjysddz0
受験なんて一発勝負なのが面白いんじゃねーか
英検3〜2級以上取れる中学生なら加点しなくていいんじゃね

加点するなら、数検や歴史検定なども対象にしないと
気象予報士や行政書士や宅建みたいな簡単な資格でもいいや
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:29:56.16ID:lAzKwzLs0
>>900
タイはマレーシアやフィリピンと違って英語通じない
特に田舎はまず無理 バンコクとか観光地で売り子やガイドに少し通じるくらい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:32:32.99ID:Jaii39880
感覚的に
準2級受かるレベルなら
県内トップ3楽なレベル
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:32:36.38ID:CN3BjJdh0
>889
俺もNHKのラジオ講座聴いて、中学の時英検3級とったなw

それっきり英検とってないから、3級のままだが。 (´・ω・`)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:33:23.95ID:4iG9BWTy0
先程h艪フヘ育委員會に電話したら擔當者はしょんぼりしてゐたぞw
縣議會でも駄目出し食らふのが分かつてゐるから仕方ないよなあw
英語ヘ財屋ども、ざまあw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:35:07.86ID:6K8wk8Ud0
「英語」の試験問題作るのが自信ないんだろ
受験英語に意味がないのがわかっててやらなきゃいけないんだからな
もう英検の人に問題作ってもらえよw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:36:29.27ID:YSJ7b0hVO
>>900
場所にもよるんだとは思う
タイはバンコクもパタヤも白人が作ったようなもんだしね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:36:33.93ID:492wIJxT0
3級はいらんだろ
受けさえすれば受かるんだから
準2級からでいい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:37:55.89ID:aH5ikoyR0
>>906
観光の話じゃない。ビジネスでの話しだ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:39:40.01ID:BawpFRnR0
頑張るやつにはそれ相応に評価しないとな
頑張ってないやつと平等にすんなと
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:39:48.15ID:YSJ7b0hVO
実3級は中学の時に俺でも合格したな
てか俺の頃は4級から受けたんだぜw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:39:54.45ID:lAzKwzLs0
>>914
じゃあ自分の会社や取引先の会社に英語専門の人がいればその人には通じる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:41:21.55ID:u4AKUqVM0
人間が生きて行くのに公平なんてそもそも求めても無駄
目に見えるアドバンテージを持っているものは優遇されて当然だろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:41:36.36ID:4iG9BWTy0
>>911
泰は英佛殖民地の緩衝地帶としての意味合からだが、一度も白人の殖民地になつた
歴史がない。バンコクなどを白人が作つたなどと欺瞞情報を書き込むな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:42:19.02ID:aH5ikoyR0
>>919
ビジネスといってもその人工員なんだよなあ。多分相手もタイ人の工員だろうし。
無論、通訳がつくような高級人材ではないだろうし謎だな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:43:15.47ID:5xH7ZX6n0
私は自転車で傘をさして辞書を買いに行った
ってイジメに近い出題だよなあ
umbrella
dictionary
bicycle
という三大凶悪単語が
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:43:45.72ID:lAzKwzLs0
>>923
タイで一般人相手に仕事するならタイ語覚えたほうがはるかに早い
1流の会社でも英語で書類作ったりするのは専門の人
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:44:21.81ID:YSJ7b0hVO
英語も難易度高い国家資格作れば盛り上がるかもな
日商簿記みたいにさ。なんで英語の国家資格作らないんだろ?
まあ英語で国家資格はおかしいかw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:44:28.62ID:yPrYBoxe0
加点の意味が分からん
英語得意なら入試試験の英語に反映されるだろ
入試の英語で差が開いてさらに加点とか不公平やん
インターハイ出たとか絵で入賞したとかに加点しろよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:44:31.34ID:gzjysddz0
>>900
タイ人は英語か日本語出来る人多いよ
タイマッサージ内で無償で日本語教師やっている俺w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:44:42.52ID:SbAKO4AA0
二級なら高卒レベルだから高校入試で加点はまだいいが三級は中卒レベルじゃないかw
ちょっと勉強すれば小学生でも取れるし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:45:34.02ID:uXImc6YK0
>>1
これは全国的な動きだろ。
センター試験なくなると、英語は英検など外部試験導入するし、その他の科目もマークテストなくなって、ほぼ作文になるからな。
採点者次第だから不公平になるが、国の教育方針だからな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:46:20.60ID:/+0ATjIu0
進学実績伸ばしたいなら国語力を評価すべきだけどな。
国語力(現国)は高校で苦手科目だったら克服の道が険しすぎる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:46:29.92ID:u4AKUqVM0
>>927
それはもう既にあるじゃん
場合によっては授業料免除どころか学校から小遣いもらったりしてる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:46:41.12ID:aH5ikoyR0
>>925
業務知識はともかく、ただの工員がそこまで対応できるのかね。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:47:01.82ID:YSJ7b0hVO
>>922
うるせーバカ野郎!文句あるなら来るなアホ!出てけ!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:48:09.19ID:SbAKO4AA0
>>920
TOEICは期間限定だから負担がでかいんじゃね?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:48:55.74ID:lAzKwzLs0
>>933
そっちの言ってる意味がなんとなくわかってきた
「レンツ ゴー トゥ ランチ(飯食いに行こう)」とかブロークンな日常会話なら通じる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:49:02.74ID:pk1mb+000
馬鹿なの、資格とれるような奴は下駄なしで高い点とれるだろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:49:25.34ID:jKVyFbmC0
英検ただじゃないんだし金あるやつが有利になるからやめとけよ
英検それなりに取る力があればテストの点にそんまま反映する品
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:51:09.27ID:aH5ikoyR0
>>928
まあ、日タイのチャンポンみたいなコミュニケーションなんだろうね。
そういえば、学生時代にバイトした土建屋にもタイ人の出稼ぎの人が数名いたのを思い出した。
零細会社で誰もタイ語を知らなかったが特段問題ないようだったな。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:51:59.22ID:hu33+r2A0
公益財団法人 日本英語検定協会

ホームページでは組織人員公表してないね

前川さんのお友達が行ったとこじゃねーの
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:52:17.34ID:XohK3x0g0
>>921
優遇する人材の方向性が間違ってる
英語なんて時間さえ費やせば誰でもできるから、
「大学入試で一番差がつく」のは数学
入試で英語馬鹿を優遇した高校は進学実績ガタ落ちする
進学実績のいい灘とかは入試で数学できる奴を優遇してる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:52:26.62ID:vrrUUlmyO
漢検1級とってもアドバンテージはなしですか?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:52:58.21ID:6xTvuD/90
>>127
英検2〜準1級あるなら英語のテストはパスだろ
公立高校入試って3級レベルだぜ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:53:35.28ID:vrrUUlmyO
天文学検定最上級合格してもアドバンテージはなしですか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:53:35.76ID:gzjysddz0
>>940
他の外国人ともよく話すが、英仏、英西、英中、英葡のちゃんぽんも多いよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:53:44.28ID:Md9/0rB30
>>920
>県教育委員会が英語の話す力を伸ばそうと

会話力伸ばすのが目的なのにLRしかないTOEICなんか意味ないじゃん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:54:08.00ID:vrrUUlmyO
数学オリンピック決勝進出してもアドバンテージはなしですか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:54:41.69ID:uXImc6YK0
日本人は世界一英語を喋れない民族らしいから、国は相当危機感持って英語に力入れてるからな。
日本式英語は辞めて、話せる人材を育成するんだと。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:55:29.11ID:2PxUycPT0
英語を学問とするからおかしな事になる
福井県は学力は上位なんだから要らんことしなくていいんじゃないの
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:56:23.03ID:x/JU2agS0
福井はボーダー上の子らの選別に内申点を考慮するくらいで
全県統一の試験一発勝負だから、このやり方はおかしいわな
事実上の、英検受験義務化だし
現場の教員に要らん負担を与えるだけだと思う
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:56:29.34ID:Qxrg9t0R0
つうか、5教科合計に加点に決まってるだろ。
おまえら頭悪いというか頭おかしい、本当に馬鹿だな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:56:45.67ID:ZLrVJ5jf0
加点とか意味不明すぎる
取り入れるなら英検3級で英語の入試テスト免除とかでいいでしょ
受験料で儲けているので利権を手放さないだろうけどさ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:57:55.47ID:DBdM0TAh0
スレタイなんだこりゃ、と思ったら
キチガイ地裁で有名な福井かよ 割と納得したわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:59:23.76ID:gzjysddz0
>>954
俺も同じ意見
免除の上で
3級…100点
準2級…120点
2級…150点
みたいにすればいい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:59:43.14ID:lAzKwzLs0
内情はわからんことはないけどな
英語教育に力を入れるなら、本来は中学校のALTの数を増やしたり
公立高校の英語科を増やしたり英語の時数を増やしたりすればいいんだろうが
いかんせん予算がない

そこで公教育ではない英検を利用して
生徒に塾や家庭で勉強させて英語力の底上げを図ろうという意図なんだろが
なんか本筋から外れてる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:00:40.53ID:Qxrg9t0R0
英語ができる子は他が少々悪くても優遇しますよということ。
おまえらさー、もし旧帝大理系なら、たとえば、シンガポール大の学生に負ける自信ある?無いよな?でも、世界とやらの評価はおまえらの方が圧倒的に下なんだ、単に、英語をネイティヴに使えないから。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:00:40.64ID:YSJ7b0hVO
>>956
福井県の有名人さゆりwwwwwwww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:00:53.33ID:hGHkbIoR0
たなべ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:03:31.98ID:vrrUUlmyO
国語も数学も公平に外注しろよ
義務教育いらねーってなるよ
中高一貫の進学校ないから弊害わかってねえんだろ
浜学園の最高レベル受講地獄に頼めよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:04:19.43ID:Dp9WecLl0
俺の場合、資格取ると無条件で留年なしだったぞ。@福井
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:05:25.11ID:YSJ7b0hVO
>>959
オマエそのレスそっくり正しい英語で書いてみろよwwwwwwwwwwwww
できるかなあ〜(^○^)
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:05:38.70ID:XohK3x0g0
>>959
理系の能力が低いのに、英語で点数稼ぐだけの英語馬鹿が評価されるようになったら
研究で成果出せなくなってさらに日本の大学ランキングは下がるよ
日本がノーベル経済学賞取れないのも、日本じゃ経済学部が文系扱いされてるかららしいし
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:07:20.41ID:PFjJmYTU0
TOEICのスコアがそのまま加点できるようにしろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:07:24.52ID:vrrUUlmyO
英語できなくても社会では困らないけどな…
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:07:38.89ID:YSJ7b0hVO
英語ができない英語教材屋wwwwwwwwwwwwwww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:08:27.15ID:PFjJmYTU0
>>967
じゃあアメリカ社会で生活してみてくれ
「社会」とだけ言ったんだから全世界の社会が対象になる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:09:33.73ID:gQs5gPwm0
もうTOEICにしとけよ
英検なんて社会出たら評価されないぞ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:11:49.65ID:enXpfm2r0
英検当日と前日に会場を押さえ

英検の問題が
I (1.am 2.is 3.are 4.do) Tom.
なら,前日に英検対策セミナーと称して
I (1.am 2.is 3.are 4.do) Ben.

とかを解かせる。

英検は人数集めれば誰でも開催出来るし,
出題問題は前日までに分かるから商売可能だな。
さしてレベルの変わらないものが受験する公立で5点は
大きいから,ぼったくり金額でも人集められそう。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:12:28.83ID:xyj2jmEd0
>>969
なんだこいつw
書き手の真意をわかってるのにこの言いぐさはただの屁理屈
嫌味な野郎だなw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:13:52.71ID:82kJk0wI0
福井県の中学生に3級の受験費の補助をするんかね
事実上、3級は全員が受けて合格率が英語教師の評価対象になりそう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:16:30.35ID:zbbefeZY0
TOEICですら韓国人と日本人ばかりで、海外じゃ殆ど誰も知らんと言われてるのに
TOEICの前時代の英検て・・・

TOEFLで加点なら、難易度も高いし、納得するけどな…
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:18:19.34ID:at6ULMt90
高校入試で3級以上で差がつくって、中卒レベルの3級でも難しいのに
よっぽど英語に力入れないと無理でしょ
他の勉強している暇がない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:19:17.54ID:gzjysddz0
街中で日本語検定の参考書持った外国人がいても何とも思わないべ
外国人から見た英検やTOEICもそんな感じ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:20:11.02ID:ZNoQOemj0
加点するんじゃなくて当日失敗した子に最低得点を保証するようにすればいいのに
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:23:35.53ID:4l24qcKd0
>>882
逆だよ。技術者は英語を使えた方がいい
海外に色んな形でアクセスするから必要
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:24:03.94ID:xtKX9QH50
やっぱソッチいっちゃうんだね。自分で自分の首閉めちゃうんだね。バカだね。ヤラセだって気がつかないおバカさんたちは養分だね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:29:23.87ID:QF2pVgnw0
>>949
英語しゃべれなくて困る大人なんてごくわずかだしw
みんながみんな英語話せなくてもいいと思うけどね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:30:38.84ID:8OZ8gX8GO
>>851
これならありそう。

例:インド人「発明したものはゼロの概念です」 
某国人「ゼロの概念はウリたちが発明したニダ」
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:33:33.02ID:euLoYluK0
>>887
中学入試には英語ないのでは?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:35:37.88ID:XQqmsIcp0
英語だけか?。
中学で全国大会まで行ったものは?。
各種段保有者は?。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:36:30.50ID:GtVVJKn10
>>984
困らないのが極僅かだろ。英語教師とか。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:39:32.58ID:BqcP2MdG0
>>984
都内で困ってる大人、いくらも見るぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:40:01.92ID:iA2LTni+0
中3で英検2級なら高校受験の問題なんて楽勝だろ
わざわざ加点するまでもないわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:43:19.48ID:BqcP2MdG0
>>992
引きこもりにはわからんよな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:44:27.03ID:vixgczVy0
>>991 うん。特技欄に書くか、推薦入試でアピるぐらいでいい。
多分大学入試が英検やTOEFL活用するって話だから先取りしたかったんだろうけど、阿呆としか言いようがない。
あとは中高一貫に民度の高い親やできのいい子が流れてしまっているから、ちょっとでも集めれるんなら良い子を集めたいっていう一部の学校の思惑もあるやろな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:45:58.06ID:BqcP2MdG0
>>995
論点ずらし

年収と学歴教えろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:46:38.89ID:GtVVJKn10
>>992
North Korea has just launched another missile. Does this guy have anything better to do with his life?
Hard to believe that South Korea and Japan will put up with this much longer.
Perhaps China will put a heavy move on North Korea and end this nonsense once and for all!

こんなツイートされるんだぜ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況