X



【企業】「デジカメ」改革急務のニコン 産業用レンズ技術転用、中高級機に搭載 ブランド復権を目指す [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/04(火) 09:23:16.26ID:CAP_USER9
ニコンは半導体露光装置などで使う産業用レンズ技術をデジタルカメラに転用する。高画素数のイメージセンサー向けに光学性能の高いレンズを開発し、カメラの基本性能を高める。2―3年内をめどに、ミラーレスカメラなどへ搭載を目指す。

スマートフォンの普及によりカメラ市場が急速に縮小し、カメラ事業の改革が急務となっている。中高級機を中心に“王道”の性能を向上させ、ブランド復権を目指す。

ニコンは2月に光学部品の生産を集約し、4月に各事業部に分散していた光学設計機能を集めて光学本部を新設した。
同本部を中心に、産業用レンズで培った設計技術を民生用カメラに応用する。産業用レンズの加工コストは数千万円かかるため、設計技術の要素を取り出し、カメラに搭載できる水準までコストを抑える。

カメラレンズの高性能化を急ぐ理由は、イメージセンサーの高画素化とミラーレスでの差別化だ。最高峰の一眼レフカメラでは2000万画素を超える。
今後、従来のレンズでは、高画素センサーの表現力を十分に発揮できない可能性がある。また、機構がシンプルなミラーレスは競合と差別化しにくい。レンズ性能を高めて、写真表現で差をつける。

同社はカメラ事業の再建に向け、ユーザーが「ニコンらしさ」を感じる基本性能を磨くことに主眼を置いている。
最近は高級コンパクトカメラの発売を中止し、ユーザーの期待に応えられなかった。写真表現を徹底的に磨き、プロや愛好家の支持を固める考え。

一方、高性能なカメラは、一般的に取り扱いが難しい印象もあり、ユーザーが固定化されがちな課題もある。女性だけの開発プロジェクトなどを検討し、ユーザーのすそ野の拡大を図る。

日刊工業新聞2017年7月4日
http://newswitch.jp/p/9579
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:26:17.96ID:cd20J14k0
画素数がこれ以上増えてもHDD圧迫するだけなんだが。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:28:36.87ID:AJODg7Ga0
高級コンデジ期待してたのにもうニコンは駄目みたいだね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:29:59.63ID:ByDexx+F0
デジタル一眼は仕事で使うから一応持ってるけど
普段はスマホのカメラで十分なんだよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:30:04.59ID:9A1vUXPf0
高級機とか市場規模が小さい、今の従業員数は要らなくなる。
0008アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:30:13.50ID:kgSV3ojN0
android乗せてLINEもできるようにすればいいよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:30:54.76ID:Gb7ZO33Q0
コンデジは切っていい
もうスマホの領分だ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:32:06.70ID:dh17KPQl0
APS-C1470万画素でも多いくらい。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:33:52.58ID:TK/8Db+T0
重要なのはカメラよりもプリンタの性能じゃね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:34:20.90ID:uF6NE2X50
ちょっといまごろなにいってんの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:36:43.64ID:W0SuProv0
>>11
むしろコストじゃね?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:37:21.77ID:qj1PJjBV0
カメラなんかスマホで十分

ニコンもスマホ作れよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:39:24.95ID:0WF6WGgg0
スマホでみたら猫もしゃくしも一緒みたいなとこあるもんなw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:39:55.17ID:3PNQAoDa0
もっと早くやんなさいよ。
価格バリエーション出す為だけの技術の出し惜しみは良くないと思う。低価格帯の交換レンズをワザと画質悪くするのは、シェアをスマホに取られるだけだと思うぞ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:40:01.87ID:y1FvXfY40
>>2
キヤノンみたくsRAWがあればええんやけどな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:43:21.36ID:i3aWo4ak0
これからはプロのカメラマンや放送局だけの需要になりそうだな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:44:39.52ID:BML36LlS0
> 女性だけの開発プロジェクトなどを検討し

嫌な予感しかしねぇwwwwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:44:57.75ID:eVy5cTJ40
中高級機ってハイアマがメインの購入層だぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:45:39.66ID:afwi2oLa0
撮影してスマホ経由でインスタへアップできるやつにして欲しい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:46:06.64ID:lg85h3Nz0
「練羊羹」とか「栗蒸羊羹」の販売に力を入れてほしい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:47:11.08ID:IV01PddF0
ニコンのカメラはアマには重い。
レンズも重くて高い。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:48:03.44ID:aaXQ5UEL0
ただの羊羹メーカーのくせに生意気にレンズなんか作るからこんなことに…
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:48:28.40ID:Cl/Ci+Yf0
>>20
だよな
フィルムをデジタルにしただけのカメラが欲しい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:49:48.99ID:hmygyuvG0
迷走してんなあ
他と違うことやりたいんだろうけどそっちの方向に需要はないんだが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:50:26.71ID:G0pBy6dl0
レンズ性能を高めるってのはいい話しだ他にやれる会社ないし頼むで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:54:15.55ID:6dVc8eoE0
露光装置はASMLの独壇場になっちゃってるから、ニコンやキヤノンにはもっと頑張ってほしい。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:55:10.29ID:a15HsiuQ0
キヤノン機の進歩の無さに辟易してて、マウント乗り換え検討してた。

α9でソニー使い始めたが、もはやミラーレスで、何も問題ない。
ニコンも頑張れ。と言うか、ミラーレスはソニーFEで参入したら
良いと思う。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:56:01.00ID:hWUUppi50
ニコンのデジカメ画質に期待して買ったら大昔に買ったキャノンのやつより
画像ボケてて唖然とした
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:57:37.84ID:J9SgYUsX0
もう解像度で勝負って世界じゃなくなってる気がするので、CANONの6D markIIみたいな子供だましはやめて、
いっきに5000〜1億画素機をエントリーレベルでも出しちゃって欲しいと思ったナリ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:58:38.12ID:CXVRZcMi0
価格は3桁するんだろうな
0039アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:00:55.87ID:kgSV3ojN0
スマホのあんなちっさいレンズでも

一眼レフと遜色ないじゃん

でかすぎんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:01:39.64ID:a7zPtpS60
まーまずコンデジに高級機設定したところで
メーカーとして終わってたわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:02:34.19ID:7UuSl6I40
最後はパソコンで画像補正するからもうなんでもいいや。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:02:47.05ID:4En5sbuc0
動画をもうすこし洗練させないとw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:03:44.81ID:QA7iCRfa0
需要拡大にはエロが不可欠
赤外線透け透け機能だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:04:42.29ID:G0pBy6dl0
広角で歪みが少ない奴から頼むで
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:05:26.39ID:avWHnQFZ0
月まで綺麗に撮れるとかいうのってニコンだっけ?キャノンか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:05:34.16ID:Cl/Ci+Yf0
>>39
お前が知らないだけだよw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:05:54.78ID:W4bX34lE0
>>45
NIKON P900
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:07:24.39ID:BCIiaC+A0
>>35
ニコンが出せるわけないだろ
イメージセンサーは他社頼りなんだから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:09:26.64ID:i4CAy+MGO
>>31
人間の目も、網膜と水晶体があるからな…

画素数ってのは、網膜の部分だろ。
レンズは、水晶体だからな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:09:35.07ID:PBxBW6qoO
ニコン派だったけど買った中級機で満足してるし、レンズも必要なのを一通り揃えたからもう撤退でも潰れてもいいや

もうこの会社のに愛着は無いし、次買うのはキヤノンでもいいわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:09:38.40ID:CBS+2eAu0
やはり軍用しかないでしょ。利益を確保するには。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:10:41.17ID:nvtzMTrT0
>今後、従来のレンズでは、高画素センサーの表現力を十分に発揮できない可能性がある。

へー、イメージセンサーってスゴいところまで行ってるのね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:11:02.32ID:hj1N9rcL0
>>1
女向けのカメラ作ればいいのに
ただ高級レンズとか変態向けのは売れないけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:11:05.42ID:9Bqt24Yk0
もうソニーのイメージセンサーには勝てないね
独走だよ

任天堂の失敗作WiiUを作りすぎて潰れたルネサス鶴岡がソニーの手に渡ってから拍車がかかった
α9のマジキチスペックのベースにあるのは鶴岡の技術なんだよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:14:28.97ID:G0pBy6dl0
テレビですら8K3300万画素の時代が見えてるしレンズも進化急げよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:15:15.57ID:C0qON4mN0
PC持ってない人はスマホで完結してるからな。
一眼に力入れるにはPCはもとよりプリンターなど周辺機器も
連携しないとね。いまさらプリンターなんて作れないから
エプソンとがっつり手を組めば?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:16:04.97ID:y1FvXfY40
羊羹専門店で生きていけば
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:16:27.25ID:nkTQua5u0
タイ製や中国製でブランドイメージを溝に捨てたからね
もうだめだろう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:18:13.53ID:Ng06fRfc0
>>59
豆粒センサーだから高級ではないが
オモチャとしてはかなり楽しい(笑)
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:18:42.05ID:y1FvXfY40
>>44
歪曲補正でええやん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:22:36.14ID:az8oUWtG0
もう潰れろよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:23:14.30ID:eH2QYoQY0
レンズの性能は進化しようがない
これからのカメラは撮像素子次第だろう
フォベオンを実用的なレベルにしてくれと
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:25:21.89ID:vrrUUlmyO
軍事衛星とかスパイ監視カメラとかに特化したら?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:27:28.37ID:iKQrVGGt
レンズだっていま5000万画素に耐えられるやつソニーとかが作ってるやん
なんか業界の事情を知らない人を騙そうとするプレスリリースやな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:27:44.37ID:iSdksyuA0
いや、そもそもカメラ市場自体数年前に飽和して将来性がないだろ
産業転換できなかった時点で詰み
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:29:07.11ID:t2ZyNilw0
APS-C 1800万クラスで素人は十分すぎる性能。低価格の単焦点レンズでも驚くほど解像してくれる。
連写も4ー5あれば何とかなるし。

だが問題はそこから。これ以上を求めると値段が跳ね上がる。
本体・レンズや周辺アイテム揃えて40万50万を軽く超えてくのが見え始める。

若い人間がそこに魅力を感じれるかどうか キャノンのkissはうまく行った方だろう
他はミラーレスで先行 ニコンは、、、あまり予想が付かない、、、ニコンよ頑張れ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:30:59.49ID:ed5Cn3790
日本企業のモノづくりなんてもうどうでもいいよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:32:22.45ID:lOag4NvX0
>>71
SnapBridgeとかKeyMissionとかDLとか、
色々考えてはいたんだけど失敗が多いな。
下請けの扱いが悪かったか地力がなかったか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:32:40.84ID:mmrKHoh20
結局最終的に落ち着くのはMFTなんだよな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:38:33.97ID:6ModqXaM0
こないだ一眼レフを初めて買ったんだけど手前の花はピントが合ってても背景がボケボケなわけ
スマホはちゃんと全部にピントが合ってるのに
スマホで十分だわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:39:16.36ID:usM0tU850
ニコンはなぜスマホ用に超高画質なレンズを供給できないのかな?そのあたりの発想ない?
ライカはすでに乗っけてきてるのに。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:41:27.13ID:Pnq8Fl/AO
Canon機が持たない微妙な色彩表現力をNikon機は持っている
ただCanonの総合力と安定感に及ばない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:42:07.89ID:oHqiV8z/0
余計な装置や加工無しで制服と水着が透けるレンズ作ったらバカ売れ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:43:14.28ID:VYTems7M0
フィルムカメラに戻ればいいんだよ。
意識高い系や女子を煽って。
モデルやタレントにカメラで適当に撮影させて、デジタルと違って暖かみがあるだとか言わせとけば、ほいほい飛び付くよ。
そういう層ほど、価格が高けりゃ喜ぶんだし。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:43:58.56ID:a15HsiuQ0
75
極薄な被写界深度で合わせたいところにキッチリピント合わせて
写真撮る楽しみ見いだせないなら、デジイチは売った方が良い。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:44:53.48ID:rEWm5+FEO
産業用レンズ標準搭載のカメラが出るのか。
胸熱。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:47:01.55ID:kLjrKHvg0
これ熊谷から光学設計部門を本社に持ってきただけじゃん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:49:26.27ID:pE3193JA0
俺は去年の夏生まれて初めてデジカメを買った
NikonのCOOLPIX S3700 ってコンデジだけど気に入ってる
PC用のNikonの画像編集ソフトも使いやすい
俺はNikonのファンかな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:49:44.13ID:0j4DxYUL0
>>81
75は手練れの釣り師だよ。マジレス返してどーするのw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:54:15.20ID:U6q486d80
フルサイズミラーレスの前にペリクルミラーのフルサイズ機出してくれ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:54:59.51ID:pE3193JA0
ただデジタル一眼ならNikonよりCanonの方が良いかな
俺が本当に次欲しいのはソニーのミラーレス一眼のα6000だけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:57:11.52ID:6Ei7Fh3h0
やっぱ撮像素子を自前で作れよ
まずは撮像素子を作ってる会社を買収しろ
シグマがいいだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:57:59.54ID:0yS/9HqU0
フィルムカメラ、FM3とFE2の他に最近になってF2かF3欲しくなってる俺
FE2はホットシューのツメが浮いてきててそろそろ脂肪かな
デジイチいらね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:11:34.22ID:1ak8aWG50
>>75
その一眼レフは故障だから買ったところに怒鳴り込んだ
方がいいと思う すぐ交換してもらえ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:13:15.35
フルサイズのFXフォーマットとNikon 1は重視するけどAPS-CのDXフォーマットのボディを買うようなアホはぼったくるだけですよ宣言なの?

そのクラスを買う人を重視しないと最初から他社に客取られちゃってよーしそのメーカーのフルサイズ買っちゃうぞーってことにならんか?

それともDXフォーマットのカメラにもFXフォーマットもレンズ買ってねことか?
全商品に技術投入せんとダメじゃないのかこの会社は。そんなに破滅に向かいたいのか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:16:21.63ID:eH2QYoQY0
>>91
オレは程度の良いミノルタオートコードとかプラウベルマキナ欲しいなあ
撮る時も現像から上がってきた時もワクワクする感じがデジタルカメラには無い
夜景を手持ちで撮る用途以外はフィルムカメラの絵が圧倒的に魅惑的
ただフィルム代やら現像代がシャレにならないからフィルムカメラは買わないんだけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:18:37.77ID:uF6NE2X50
荷物届いても、重たすぎて羊羹なんだか、カメラなんだか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:21:02.45ID:eVy5cTJ40
>>94
書いていることがアホのレベルだぞ。高額製品には特殊な技術を投入すると言うだけのことだろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:21:20.23ID:4C6KCIUQ0
ニコンはバカチョンカメラをまじめに作るべき
使いたい時にデーターエラーで撮影出来ない
バカチョンもまともに作れないのに何がニッコールだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況