X



【香川】恋人の聖地「立入禁止」 地権者の男性が「この先私有地」の看板、賃料トラブルで 小豆島・エンジェルロード★2©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/04(火) 19:11:41.06ID:CAP_USER9
香川県土庄町(小豆島)で干潮時に海から砂の道が現れて沖合の島と陸続きになり
「恋人の聖地」として知られる観光名所「エンジェルロード」で6月下旬、
島の地権者の男性が立ち入りを禁じる看板を立てたことが分かった。

町が支払っている賃料などを巡るトラブルが発端。
町は「景観が損なわれるので配慮を求めたい」としている。

町によると、看板は「エンジェルロードはこゝまで!!この先私有地です」などと書かれた3枚。
エンジェルロードは小豆島から大余島までを結ぶ約500メートルの砂の道で、
途中にある中余島の地権者の男性が6月26日に設置したという。

町は2015年以降、島の賃料などとして男性に年間約40万円を支払ってきたが、
男性は賃料の増額や、安全面から観光客に島の岩を登るのをやめさせるよう町に求めていたという。

町は約15年前からエンジェルロードを恋人の聖地としてPR。
町によると、16年度は約23万人が訪れたという。

写真:立ち入りを禁じる看板などが設置された、香川県・小豆島の「エンジェルロード」途中にある中余島
http://www.sankei.com/images/news/170704/wst1707040039-p1.jpg

以下ソース:産経west 2017.7.4 12:05
http://www.sankei.com/west/news/170704/wst1707040039-n1.html

前スレ(★1が立った日時:2017/07/04(火) 12:17:56.34)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499138276/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:12:54.63ID:/A3iEt3q0
>>846
知らんな
そんな事より安全対策はきっちりしとけよな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:08.58ID:Ek1JRWS40
こういうのでじゃあ自治体が管理しますでやったら
即ゴミだらけになってぐちゃぐちゃになるんだよな

田舎の自治体ってゴミだから
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:13.89ID:6TspPCjlO
小豆島の祖神は女神なんだからこの企画自体おかしいんだが。
神奈川県の江ノ島なんかも彼女と行くとバチが当たり別れると昔から言われてんだぞ。
弁天様が祭られているからな。
女神は焼き餅やきなんだよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:14.30ID:i3iJTlch0
>>837
危険だから岩山に登るなと注意する監視員を365日用意して保険にも加入 割に合わなさすぎる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:17.70ID:62rW/V4z0
ここってPRし始めたの最近だよね
テレビで観たけどホテルからの映像だったな
0856ネトサポハンター
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:17.92ID:jOSBXGgn0
田舎の方じゃ、日本は中世のまま
個人の権利を平気で役所が踏み倒す

そしてそれを当然と思い込んでる馬鹿が工作しにくる

これが田舎臭の原因
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:40.65ID:hpZqN+j80
>>847
不思議でならないがそういう訴訟ある
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:53.10ID:iB1jQAPZ0
ここはひとつ中国人に売却して利益チューチューしてる奴らと戦って欲しいわ
まともな日本人の所有は無理だ
周りが腐りすぎ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:14:04.04ID:cpUWFIBl0
>>838
そのケースなら多分そうだね
このスレでそれを言う意味は良く分からんが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:14:10.23ID:bOadDcd+0
柵でも作れば済む話だよな
賃料なんか払う必要全く無しだわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:14:12.81ID:Am5F1Wl70
この看板付けようとして私は滑落して骨折しました、それほど危険なんです!
位のインパクトが欲しかったな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:14:29.48ID:nolGu83M0
>>1
「恋人の聖地」として知られる観光名所


うそつけ、バカ! よたこいてんじゃねぇぞ!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:14:47.65ID:vYh1AO0P0
>>847
そのへんの民家は庭を開放してない
勝手に入ったら不法侵入
本件も安全対策の担保が成されないので瑕疵を問われないよう賃借地から私有地に戻すというだけ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:15:04.49ID:d4yUpJy00
これは仕方ない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:15:09.56ID:/USSXjxo0
>>861
いやいや なんか立ち入られてケガして訴えられる可能性と比べるとリスクの高い事やってるなと思って
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:15:16.21ID:bOadDcd+0
>>859
んで負けるって?
観光地としてアピールするのに島へ入らさせない様に柵作れば済む話だよな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:15:16.96ID:hpZqN+j80
>>848
このご時世にこの危機感のなさは堤に通じるな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:15:37.36ID:7wSk8fUe0
>>821
40万円を貰ってたし前までは立ち入りを許可してたんじゃない?

観光客が増えて不満が出たんだと解釈してるけど違うのかな?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:16.03ID:iq173NhS0
カネカネカネ
金金金
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:23.58ID:cXVwdi0j0
年間40万円で私有地を観光に使おうとか・・・香川県頭おかしい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:26.35ID:ejW3Qxwr0
>>847
この場所は今まで観光地として宣伝し人を呼び集めているので
管理者の問題になる
公園で遊具や樹木で事故れば公園管理者が訴えられる
人が入る事が前提と人が入ってくるなとしている私有地では話が別
私有地だ入ってくるなとしてあるので今は問題ない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:34.68ID:OOxTHQKH0
固定資産をきちんと算定したら
いくらだよw
年間23万の観光スポット
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:43.24ID:/A3iEt3q0
要するに貸す貸さない関係なしに柵しとけって事だろ
なら地権者が責任もって柵作っとけよ
危険なんだから

賃料もらえないけどなw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:46.68ID:Ek1JRWS40
>>873
違和に登るバカが出てきたのが問題だから
岩に禁止を付けただけなんだよなぁ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:50.23ID:PoH5ggxu0
岩場登って落ちて死んで安全管理云々で訴訟起こされたら40万じゃ安いよな
観光資源にしたいなら岩場を町が買い取ればいいんだよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:59.77ID:T7+k82zQ0
>>845
うどんはお好き?
けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。
うどんのニューモデルです。
……美味しいでしょ? んああぁ、仰らないで。

付け汁もたっぷりありますよ。どんな長身の方でも大丈夫。
どうぞお啜ってみてください。
……いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ

  ∧_∧
  ( ´・ω・) ズズー
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:17:43.98ID:iq173NhS0
>>848
世の中ゼニやwwwwwwwwwwwww
ゼニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:17:52.38ID:cpUWFIBl0
>>851
まぁそれをするかしないかは俺の知ったこっちゃないが
役場と手を切ったんだから自分で対策は取らんとな
あの看板くらいだとキツいから立ち入り出来ない様にがっちり固めるしかないな
それこそ景観などは無視するしかない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:18:04.55ID:d4yUpJy00
最初は我慢できるけどゴミとかやらないでって注意したことをされると徐々に我慢できなくなるよね
他の人からしたらそれくらい、でも長年我慢してきた当事者はそんな風には思えない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:18:28.84ID:62rW/V4z0
地権者がエンジェルロード入り口で料金徴収したのなら責任問題出て来るが
勝手に島に上がって怪我しようが責任問題無いのでは
金銭だけなんでしょう
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:18:48.55ID:iB1jQAPZ0
激安賃料で契約してその後大々的にアピールで集客
賃銀据え置きでゴミその他諸々スルー
これが通るとなると自治体に協力する人間が絶滅だろうな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:18:52.67ID:zzil9/1Z0
>>827
だからそういうリスクも含めて賃貸料見直せって話じゃないの?

せめて所有者が自分で保険掛けろって言うなら税金と保険料ペイ、看板の設置とかの費用が賄えるくらいの賃貸料貰わないと持ち出しになるでしょ?

だから一番良いのが自治体が「委託管理者」か「指定管理者」になる事。それなら40万でも赤字にはならない。

自治体は保険入ったり、管理責任者設置したり面倒だけどね。

実態として観光資源として使われてるならその辺はきちんとしないとヘタしたら何か起こった時に税金で賠償するハメになる。もちろん自治体が納税者たる市民から訴えられるリスクもある。

実はこういうのほったらかしな観光地や施設は全国探せば沢山あると思う。
0896ネトサポハンター
垢版 |
2017/07/04(火) 23:19:20.33ID:jOSBXGgn0
ネトサポ平井の地盤か




    さもありなん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:19:40.85ID:ho4GXbqp0
最近の裁判では
地権者の管理責任を認める判決、目白押しだからな

そりゃ立ち入り禁止にするわ
裁判では
十分に入れないようにしたか、が問われるのだから
そりゃ目立つ看板つけるわな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:19:44.21ID:ejW3Qxwr0
カネカネ言うが月40万ならまだしも
月4万以下で年間で40万
カネカネ言うには笑えるほどはした金
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:19:45.64ID:cpUWFIBl0
>>870
そう?
看板吹っ飛ぶ程強風吹いてる時に人が近づく様な場所とは思えんけど
認識不足かね?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:00.72ID:IKjvH9Ft0
自治体にいいように利用された所有者が自分の正当性を主張したら
悪評垂れ流されて村八になる地主。そういう人、全国でザラにいる。
その中からめぼしい人を選んで共産党とかあちら方面の人が政治利用する。
昭和からよくある話し。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:10.29ID:CRdO9srl0
なぁーにがえんじぇるろーどだ!
俺のエンジェルちんぽもロードしやがれ!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:21.32ID:hpZqN+j80
>>868
世界的には泥棒にはいって怪我して訴訟して勝ったとかもあったような
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:27.65ID:ZlffwGC70
規制が出来たりするのは、ルールを守らない奴がいるからだしな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:30.48ID:/USSXjxo0
>>895
だから あー良いよ 別にお前の所通らなくてもエンジェルロードだしってなってるからな リスク高い看板なんかも勝手にやっとけ状態なんだろうな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:34.20ID:vYh1AO0P0
>>892
だからゴミ安価格でも賃料もらってると瑕疵を問われるから契約解除の上私有地告知を立てたのが>>1の話
これを告知の看板が気に入らない周辺がギャアギャア言いだしましたまでが記事
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:21:02.62ID:/A3iEt3q0
岩山に登らせないようにしろと言ってたんだろ
それならそもそも賃料払う理由がねえわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:21:03.40ID:Ek1JRWS40
いやだからさー、年に何万人もくるとこの整備やゴミ掃除が
たった年40万でできるわけねぇだろ

そもそもがサービス価格だったのに
岩に登りだすバカがでてきて訴訟リスクまで抱えさせて
やってられっか!ってなってんだよこれ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:21:27.05ID:T7+k82zQ0
>>882
”私有地との境界の公用地側”に作るか、
土地の地権者と話し合って費用町持ち、条件付きで作るに決まってるだろうに。

それすらできない町ってどんだけだよ。
本件に関してはしかも所有者側は断らんから決裁とって予算とって発注するだけの超イージーモードよ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:09.91ID:5rN4q3io0
地権者に文句言ってる奴はアホ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:12.76ID:s6hejkgw0
何かあって責任を負わされたらたまらんな
でも所有者だから管理責任を問われるんだろうな
このスレで勉強になったわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:22.25ID:d4yUpJy00
年間40万ってほんとにはした金だよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:32.34ID:1GyddEzR0
柵作る看板造るにもただじゃないからな(´・ω・`それだけで管理費用が掛かる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:49.12ID:ho4GXbqp0
>>892
ため池でも、子供が勝手に入って死んだら
管理者の責任を認める判決が出ている

絶対に入れないようにしてない地権者が悪い
が、最近の判例

したがって、対策は出入り禁止以外にありえない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:25.68ID:Ou0tWRMB0
>>910
部外者は簡単に言うんだわ
パソコンの前でラーメンすすりながら( ´・ω・`)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:27.10ID:hpZqN+j80
>>916
堤さんが一生懸命はがすのかなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:47.77ID:Ek1JRWS40
役場の岩対応がクソ遅いのと
整備やら掃除にかかる費用ぶっちゃけ
何百万だろこれw

バカにしすぎてるから切れたんだよ
もう入るの禁止にしろよ
全部役場がカッスいだけだこれ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:05.93ID:r7CuQ6PH0
日本人のチョン化が進んでるから仕方ないな
己の行いで怪我をしたら自分が悪いではなく
他人を責めるからな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:07.43ID:iq173NhS0
だから年間40万じゃ少ないから400万寄越せって言ってんじゃないの?wwwwwwwwwwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:27.50ID:Am5F1Wl70
広告打って、誰一人来なかったら、地主オッサンはこう言うだろうな
「アホちゃうか、何がエンジェルロードや。」
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:37.70ID:6TspPCjlO
トラブル生んだ時点で聖地でもなんでもないな。
やめちまいなよ。
普通の自然に戻せよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:47.84ID:yeWXvNb70
>>910
海に沈む砂浜に柵作るの?
立て看板ですら景観がーって騒いでるのに?
あと予算はどこから取ってくるの?税金だよ?
税金で人様の土地に物作っていいの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:59.13ID:J0TMoIJ10
観光地で40万とかそら言うわな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:25:01.09ID:LTMmR/cv0
私人の所有物を公共のものだと勘違いする田舎者って意外と多いからな
0933ネトサポハンター
垢版 |
2017/07/04(火) 23:26:27.74ID:jOSBXGgn0
>>931


      よ、ネトサポ

    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


:
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:26:36.39ID:/A3iEt3q0
>>919
対価もクソも危険だから登らせるなと言ってるんだろ
ならなにに対してカネ払うんだよw
岩山だけしかねえじゃねえか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:04.79ID:hpZqN+j80
>>925
どこが?
この世に堤さん人人いるの?
ツイッターで地主はあそこだと特定して中傷するようなことはしてませんよ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:34.23ID:iB1jQAPZ0
地権者は明らかに持ち出しの大赤字だろうから
観光地やめてくれた方がいいだろね
まるっと利益得ている奴が大騒ぎ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:40.11ID:LTMmR/cv0
「私有地につき立ち入り禁止」とクソデカ看板設置すりゃいいんだよ
それでも町が対応しない場合は裁判所に告示だな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:43.58ID:65niTgn10
>>84
15年前から支払っていたわけじゃないのか。マジ最悪だな小豆島。明日の小豆相場大丈夫か?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:58.89ID:r7CuQ6PH0
>>934
これで訴訟になったら役場は
うちの土地じゃないから知ーらない
だな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:04.62ID:cpUWFIBl0
>>916
>>1の写真見直したけど地面に置いてるのは飛ぶな
飛ぶけど崖から落ちるてする怪我よりは余程運が悪くない限りは軽傷だろな
地権者は崖からの転落>看板が飛んでの傷と判断したんだろう
崖に掛けてんのは布だからそもそも飛んでも怪我人は出んな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:24.41ID:s6hejkgw0
>>923
何かあったらすぐ訴える時代だからな
おかしな裁判があったらきちんと顔写真をアップしてほしいわ
当事者もそうだが裁判官や弁護士の顔や経歴もきちんと分かるようにしてほしい
抑止力になると思うわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:25.83ID:vx1J51i90
小学校や、中高校の教師引率集団でさえ
地主無視して島に入り込んでるんだから
地主はどうしたらいいのかって感じだね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:53.85ID:FrHCvHIB0
>>810
役場と町民の意識レベルが>>800程度なんだろうね。金払ってやってるだけ、ありがたいと思えって。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:16.02ID:vYh1AO0P0
>>934
何か取りつけろじゃなくて
登らないよう施策せよから始まってるのに自治体が無視
地主がやるにはお高い
ならこうなるだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:16.79ID:hpZqN+j80
>>942
特定の人だという明確な論拠をどうぞ、プロの方
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:22.97ID:L4Z4GHSQ0
>>932
ひでーな、これ・・・
逆にありえないような入場料取った方がスムーズなんじゃね?
時々巡回して無断進入を見つけたらその場で入場料お支払い方向。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:23.35ID:cpUWFIBl0
>>932
いや、もうこれ観光地化した事事態が失敗レベルだろw
上で出てた嵐の木みたいなもんだわ
0951ネトサポハンター
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:38.77ID:jOSBXGgn0
:

    やっぱな ネトサポ平井の地盤か


       この代議士にしてこの地盤有り


:
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況