X



【香川】恋人の聖地「立入禁止」 地権者の男性が「この先私有地」の看板、賃料トラブルで 小豆島・エンジェルロード★2©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/04(火) 19:11:41.06ID:CAP_USER9
香川県土庄町(小豆島)で干潮時に海から砂の道が現れて沖合の島と陸続きになり
「恋人の聖地」として知られる観光名所「エンジェルロード」で6月下旬、
島の地権者の男性が立ち入りを禁じる看板を立てたことが分かった。

町が支払っている賃料などを巡るトラブルが発端。
町は「景観が損なわれるので配慮を求めたい」としている。

町によると、看板は「エンジェルロードはこゝまで!!この先私有地です」などと書かれた3枚。
エンジェルロードは小豆島から大余島までを結ぶ約500メートルの砂の道で、
途中にある中余島の地権者の男性が6月26日に設置したという。

町は2015年以降、島の賃料などとして男性に年間約40万円を支払ってきたが、
男性は賃料の増額や、安全面から観光客に島の岩を登るのをやめさせるよう町に求めていたという。

町は約15年前からエンジェルロードを恋人の聖地としてPR。
町によると、16年度は約23万人が訪れたという。

写真:立ち入りを禁じる看板などが設置された、香川県・小豆島の「エンジェルロード」途中にある中余島
http://www.sankei.com/images/news/170704/wst1707040039-p1.jpg

以下ソース:産経west 2017.7.4 12:05
http://www.sankei.com/west/news/170704/wst1707040039-n1.html

前スレ(★1が立った日時:2017/07/04(火) 12:17:56.34)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499138276/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:00.72ID:IKjvH9Ft0
自治体にいいように利用された所有者が自分の正当性を主張したら
悪評垂れ流されて村八になる地主。そういう人、全国でザラにいる。
その中からめぼしい人を選んで共産党とかあちら方面の人が政治利用する。
昭和からよくある話し。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:10.29ID:CRdO9srl0
なぁーにがえんじぇるろーどだ!
俺のエンジェルちんぽもロードしやがれ!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:21.32ID:hpZqN+j80
>>868
世界的には泥棒にはいって怪我して訴訟して勝ったとかもあったような
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:27.65ID:ZlffwGC70
規制が出来たりするのは、ルールを守らない奴がいるからだしな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:30.48ID:/USSXjxo0
>>895
だから あー良いよ 別にお前の所通らなくてもエンジェルロードだしってなってるからな リスク高い看板なんかも勝手にやっとけ状態なんだろうな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:34.20ID:vYh1AO0P0
>>892
だからゴミ安価格でも賃料もらってると瑕疵を問われるから契約解除の上私有地告知を立てたのが>>1の話
これを告知の看板が気に入らない周辺がギャアギャア言いだしましたまでが記事
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:21:02.62ID:/A3iEt3q0
岩山に登らせないようにしろと言ってたんだろ
それならそもそも賃料払う理由がねえわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:21:03.40ID:Ek1JRWS40
いやだからさー、年に何万人もくるとこの整備やゴミ掃除が
たった年40万でできるわけねぇだろ

そもそもがサービス価格だったのに
岩に登りだすバカがでてきて訴訟リスクまで抱えさせて
やってられっか!ってなってんだよこれ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:21:27.05ID:T7+k82zQ0
>>882
”私有地との境界の公用地側”に作るか、
土地の地権者と話し合って費用町持ち、条件付きで作るに決まってるだろうに。

それすらできない町ってどんだけだよ。
本件に関してはしかも所有者側は断らんから決裁とって予算とって発注するだけの超イージーモードよ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:09.91ID:5rN4q3io0
地権者に文句言ってる奴はアホ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:12.76ID:s6hejkgw0
何かあって責任を負わされたらたまらんな
でも所有者だから管理責任を問われるんだろうな
このスレで勉強になったわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:22.25ID:d4yUpJy00
年間40万ってほんとにはした金だよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:32.34ID:1GyddEzR0
柵作る看板造るにもただじゃないからな(´・ω・`それだけで管理費用が掛かる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:22:49.12ID:ho4GXbqp0
>>892
ため池でも、子供が勝手に入って死んだら
管理者の責任を認める判決が出ている

絶対に入れないようにしてない地権者が悪い
が、最近の判例

したがって、対策は出入り禁止以外にありえない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:25.68ID:Ou0tWRMB0
>>910
部外者は簡単に言うんだわ
パソコンの前でラーメンすすりながら( ´・ω・`)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:27.10ID:hpZqN+j80
>>916
堤さんが一生懸命はがすのかなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:47.77ID:Ek1JRWS40
役場の岩対応がクソ遅いのと
整備やら掃除にかかる費用ぶっちゃけ
何百万だろこれw

バカにしすぎてるから切れたんだよ
もう入るの禁止にしろよ
全部役場がカッスいだけだこれ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:05.93ID:r7CuQ6PH0
日本人のチョン化が進んでるから仕方ないな
己の行いで怪我をしたら自分が悪いではなく
他人を責めるからな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:07.43ID:iq173NhS0
だから年間40万じゃ少ないから400万寄越せって言ってんじゃないの?wwwwwwwwwwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:27.50ID:Am5F1Wl70
広告打って、誰一人来なかったら、地主オッサンはこう言うだろうな
「アホちゃうか、何がエンジェルロードや。」
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:37.70ID:6TspPCjlO
トラブル生んだ時点で聖地でもなんでもないな。
やめちまいなよ。
普通の自然に戻せよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:47.84ID:yeWXvNb70
>>910
海に沈む砂浜に柵作るの?
立て看板ですら景観がーって騒いでるのに?
あと予算はどこから取ってくるの?税金だよ?
税金で人様の土地に物作っていいの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:24:59.13ID:J0TMoIJ10
観光地で40万とかそら言うわな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:25:01.09ID:LTMmR/cv0
私人の所有物を公共のものだと勘違いする田舎者って意外と多いからな
0933ネトサポハンター
垢版 |
2017/07/04(火) 23:26:27.74ID:jOSBXGgn0
>>931


      よ、ネトサポ

    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


:
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:26:36.39ID:/A3iEt3q0
>>919
対価もクソも危険だから登らせるなと言ってるんだろ
ならなにに対してカネ払うんだよw
岩山だけしかねえじゃねえか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:04.79ID:hpZqN+j80
>>925
どこが?
この世に堤さん人人いるの?
ツイッターで地主はあそこだと特定して中傷するようなことはしてませんよ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:34.23ID:iB1jQAPZ0
地権者は明らかに持ち出しの大赤字だろうから
観光地やめてくれた方がいいだろね
まるっと利益得ている奴が大騒ぎ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:40.11ID:LTMmR/cv0
「私有地につき立ち入り禁止」とクソデカ看板設置すりゃいいんだよ
それでも町が対応しない場合は裁判所に告示だな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:43.58ID:65niTgn10
>>84
15年前から支払っていたわけじゃないのか。マジ最悪だな小豆島。明日の小豆相場大丈夫か?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:27:58.89ID:r7CuQ6PH0
>>934
これで訴訟になったら役場は
うちの土地じゃないから知ーらない
だな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:04.62ID:cpUWFIBl0
>>916
>>1の写真見直したけど地面に置いてるのは飛ぶな
飛ぶけど崖から落ちるてする怪我よりは余程運が悪くない限りは軽傷だろな
地権者は崖からの転落>看板が飛んでの傷と判断したんだろう
崖に掛けてんのは布だからそもそも飛んでも怪我人は出んな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:24.41ID:s6hejkgw0
>>923
何かあったらすぐ訴える時代だからな
おかしな裁判があったらきちんと顔写真をアップしてほしいわ
当事者もそうだが裁判官や弁護士の顔や経歴もきちんと分かるようにしてほしい
抑止力になると思うわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:25.83ID:vx1J51i90
小学校や、中高校の教師引率集団でさえ
地主無視して島に入り込んでるんだから
地主はどうしたらいいのかって感じだね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:53.85ID:FrHCvHIB0
>>810
役場と町民の意識レベルが>>800程度なんだろうね。金払ってやってるだけ、ありがたいと思えって。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:16.02ID:vYh1AO0P0
>>934
何か取りつけろじゃなくて
登らないよう施策せよから始まってるのに自治体が無視
地主がやるにはお高い
ならこうなるだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:16.79ID:hpZqN+j80
>>942
特定の人だという明確な論拠をどうぞ、プロの方
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:22.97ID:L4Z4GHSQ0
>>932
ひでーな、これ・・・
逆にありえないような入場料取った方がスムーズなんじゃね?
時々巡回して無断進入を見つけたらその場で入場料お支払い方向。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:23.35ID:cpUWFIBl0
>>932
いや、もうこれ観光地化した事事態が失敗レベルだろw
上で出てた嵐の木みたいなもんだわ
0951ネトサポハンター
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:38.77ID:jOSBXGgn0
:

    やっぱな ネトサポ平井の地盤か


       この代議士にしてこの地盤有り


:
0952ゆうこ
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:06.22ID:v6wfTw6J0
4000万で。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:07.33ID:XohK3x0g0
40万しかもらえないのに、
観光客16万人も来るとか管理の負担で過労死するレベルだなw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:14.37ID:cw5tN1DS0
>>918
あのため池での溺死も香川県だから
同じく、香川県の小豆島のこの島の地権者が対応を変えるのも、うなずける
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:25.27ID:/USSXjxo0
>>948
いえいえ 私の書き込みに剥がすと書き込みましたよね
誰が剥がすのでしょう なんと書き込みましたか?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:27.14ID:hpZqN+j80
>>950
むしろよくこれをたった40万でしかも2年前までは無料で我慢してくれてたよ…
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:31.87ID:1GyddEzR0
監視員や警備員つけるとしても1日1万は飛ぶ
地主に自前でやれとか酷だわ(´・ω・`)
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:36.31ID:cpUWFIBl0
>>934
じゃこの地権者の対応でもう言う事ないハズなんだが
何が気に入らないんだ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:51.96ID:LTMmR/cv0
立ち入り禁止を明示してロープでも張っとけば客観的に見て十分な安全対策だよ
あとは怪我する奴の自己責任
ついでに不法侵入で通報してやれ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:31:11.62ID:vx1J51i90
>>949
幼い小学生たちまで、先生引率で入り込んでるからね
入場料取って警備員おいたほうがマシだね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:31:50.45ID:hpZqN+j80
>>955
そうそう外れないものがどうしても外れてほしいようなのでw
あなたが堤さんでないのなら何も困らないのでは?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:32:02.33ID:r6B6E4BT0

町が支払う使用料

一年間たった40万円1ヶ月僅か33333円

ケチ臭う、支払金額、地権者をバカにしてる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:32:06.15ID:Ek1JRWS40
>>930
私道にトラック止めてたら
通れないって切れるじいさんとかな
お前無断侵入と恐喝なって警察呼んだら
なんか警察が穏便にとか言い出すの
ヤダ調書はよかけボケって言うて処理したけど
あれ見逃すやつがおるからあんなカス残ってんやで

田舎の連中は基本ゴミ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:32:21.72ID:I8eylyWJ0
>>609

はやく町に寄贈
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:32:50.00ID:pp0uWq+Z0
1人2円くらい払ってやれよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:32:58.64ID:s6hejkgw0
>>960
ため池の事故では鍵付きの門があって柵で覆われてたらしいぞ
それでも子供は入れたということで賠償責任
そんなんでは足りないと判断されるわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:00.10ID:4PuFob/A0
私有地で地権者がそう言っているんなら仕方ないんじゃねえの。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:09.42ID:T7+k82zQ0
>>928
本来の道義で言えば作らなきゃ駄目だろ。
税金で人様の土地にっていうのも、きちんと予算獲得時から決裁をとって法的に許容される範囲で
執行する分には問題ないだろ(大体が、その前に考えるべき賃貸契約(管理委託含む)や安全管理義務を怠ってるのが問題なんだけどな!!!!!)
世の中どれだけ電柱や道路や歩道や管路があるか考えてみるといいよ。

景観云々も、財産の侵害を受けている地権者にとっては”全く”、”これっぽっちも”、何の関係もないだろうに。
町が仕事をしていない、違法状態を放置しているるのが何よりの問題だよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:13.55ID:/USSXjxo0
>>948
もう少し分かりやすく書きましょう
貴方は

>>916
堤さんが一生懸命はがすのかなw

と書き込みましたよね
苗字を書き込んでますよね
その方はどなたなのでしょう
貴方は何を思い その苗字を書いたのでしょう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:13.77ID:cpUWFIBl0
>>945
鉄パイプならそれなりに深く刺してんじゃね?
貼っつけてる板が飛ぶくらいにしか見て無かったわ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:38.87ID:4/B/X2980
こんなのを所有できること自体がおかしな話。国の土地として接収しろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:40.20ID:pftTZDR70
ハメ外すバカがいるんだろ
土地借りてんならちゃんと管理しろやって話だわな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:33:41.14ID:JrPLXuGB0
俺に月40万で貸してくれんかな
2億までなら買い取ってもいいんだが
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:34:15.64ID:6TspPCjlO
町が警備員雇い警戒するしかないだろな。
看板を外せというならな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:34:22.63ID:cBW1ZEKp0
>>932
ひどい
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:34:52.67ID:hpZqN+j80
>>973
その苗字の方は全国に72,300人いますね
その中のどなたかでしょうw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:35:31.58ID:cpUWFIBl0
>>956
最初に地域の発展の為なら、なんて仏心出したのが間違いの元だったんだな
ホントこれは役場が無能過ぎるわ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:35:40.93ID:cXVwdi0j0
人の褌で相撲を取る香川県、脳ミソうどんで出来てんじゃないの
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:35:42.40ID:r6B6E4BT0

町が支払う使用料

一年間たった40万円1ヶ月僅か33333円

ケチくさい、支払金額、地権者をバカにしてる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:35:45.72ID:zzil9/1Z0
自治体が音頭取って、これを観光資源として利益を得たり商売してる関係者が特定非営利法人でも作って管理する方法もあるけどね。

でも金出すの渋ったりする人や、面倒事には関わらずに商売だけしたいって人も必ず出てくるから難しいのよね…

所有者にすりゃ別に儲からなくてもリスク負ったり手弁当は勘弁してくれって事じゃないの?マナー悪い観光客がゴミ捨てたりもあるだろうし…

地元の事情に詳しい人がいたら判りやすいんだけどね…

でもここまでモメるって事は普通の経緯じゃないと思うけど…
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:35:47.88ID:hpZqN+j80
>>978
多分>>1見るに最初はそういう要求だったんだろうね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:36:02.38ID:Am5F1Wl70
賃料上げることはできよう。安全対策って何やるんだ。
景観を考えたら手の付けようがない。もう観光地化を止めた方が良かろう。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:36:14.53ID:vYh1AO0P0
>>972
そういうこと
どう転んでも危険性について認識すらしていない自治体と地元民かなりやばいんだよこれ
転んだー?自己責任でしょー?は観光資源化しておきながら絶対にありえないんだけど
ありえると自分たちだけで宗教しちゃってる
火傷するまで分からん状態
海水浴場一つ回すのだって大変なご時世なのに
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:36:23.66ID:Ek1JRWS40
>>982
まるで無能じゃない役場があるみたいじゃないか

役場は無能しかいねーよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:36:31.14ID:hpZqN+j80
>>981
どの人ですか?
特定個人の話はそのレスにはありませんね?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:36:35.02ID:tUjIEp7U0
ゴミとか捨てられそうだし岩削って名前入れたり世の中思ってるより
観光で舞い上がった迷惑者ってのはいるから島の管理費増やしても罰当たらないし管理維持を町に丸投げしてもいい
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:37:25.46ID:z+Y2VBcE0
>>21
まあ海賊だろうな、瀬戸内なら水軍の大将か。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:37:32.14ID:/USSXjxo0
>>991
いやぁ なんで私の書き込みに その人の苗字を使ってやらなければならなかったのですか?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:37:33.73ID:hpZqN+j80
>>990
ここは無能というより有害ナレベルじゃね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:37:36.76ID:r6B6E4BT0
安いな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:37:40.96ID:LTMmR/cv0
>町は「景観が損なわれるので配慮を求めたい」としている。

じゃあお前が安全対策しろって話
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況