X



【東京】「もう待てない」待機児童に母親ら悲鳴 都内8500人超 [7/1] ★9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/07/04(火) 21:48:53.01ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG30H31_R00C17A7CC0000/
2017/7/1 11:45日本経済新聞 電子版

速報 > 社会 > 記事
 2019年度末までの「待機児童ゼロ」実現を目指す東京都。だが都内の待機児童数は約8500人超で高止まりが続き、働きながら子供を育てる親からは「もう待てない」と悲鳴が上がる。2日投開票の都議選で待機児童対策は各党とも主要政策に位置づけている。

 「子供を保育園に入れるのがこんなに厳しいとは……」。目黒区の女性会社員(27)は深いため息をつく。今春、生後11カ月の息子のために20園以上の保育所に申し込…

★1の日時: 017/07/02(日) 00:03:59.55

※前スレ
【東京】「もう待てない」待機児童に母親ら悲鳴 都内8500人超 [7/1]★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499162612/
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:20:59.43ID:fIoxVgfC0
一方で金子チョン議員は子供の送迎は公用車で悠々自適でございます
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:06.45ID:+jP9Xnfq0
韓国学校を建てようとした馬鹿のせいでおくれてんじゃね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:08.51ID:WuW+2Lq80
1歳にもならないうちにもう人任せか…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:20.66ID:RpD3Jn+M0
将来に必要ないと考えて子供作らなかった
今も正解だと思っている
この社会に子供産み落とす意味や意義がどこにあるのかわからない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:29.20ID:ez7Eyzs40
選挙の時だけ出てくるのね
平時は何やってんでしょうか、この人達
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:29.89ID:On3Kr7uQ0
郊外に行かずに都心に居続けるならそういうデメリットも覚悟の上なのでは
都心で優良企業の正社員のポストにしがみついてるなら
経済的に余裕ある層だからベビーシッターとか他にも方法あるんだよな
派遣やパートなら郊外に引っ越しても働き口はいくらでもあるし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:38.16ID:k+R+KbqE0
こういうわがまま家庭こそ少子化の原因だろ
女はやっぱり家庭にいるべきだった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:53.95ID:lEs5nH4Y0
あきらめて子育てしてビンボーを我慢すればいいやん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:47.56ID:5gtWTZ0y0
上京カッペまん様。oO(成長したイケメン・美人なタレントの我が子「東京都出身です」)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:23:14.44ID:BdWfxVSg0
地方はガラガラッスよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:23:40.00ID:Vg8WiuJC0
事業所に設置義務付ければ税金ゼロで待機児童なくせるぞ
保育士は団塊のババアどもでも置いとけば十分だろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:24:14.96ID:pn8+IhzX0
引っ越せ
通勤時間2時間かけりゃ見つかるだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:24:16.01ID:cGil0dSQ0
>>191
神奈川も十分空きがある
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:24:17.03ID:S6yYXY940
ここは結婚できないリアル社会のクズのスクツだからねwww
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:24:19.77ID:A4MP/nb40
白人が定義した経済指標の価値観

主婦による家事=0円
家事代行業者=3200円

これが白人社会が定義したGDPという経済指標は嘘とまやかしで信じる方がアホ
主婦をバカにしているのはグローバル社会を標榜する白人だろ

日本は古風と伝統の価値観で家族を形成する方が幸せ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:24:47.77ID:lEs5nH4Y0
金欲しい
都会に住みたい
ガキを育てるのは面倒
ガキをペットみたいに便利に可愛がりたい
安くガキを預かれ

ワガママ聞く必要なし。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:24:58.36ID:cGil0dSQ0
>>179
考えすぎ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:01.82ID:flS6NI3o0
ちなみにこういう乳児保育の行政の財政負担って、大体子供一人当たり毎月20万ぐらいな。
母親が10万そこらのパートをする為に納税者全体で20万を負担させられる事になる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:02.44ID:5gtWTZ0y0
>>175
米国籍欲しさに米国観光で出産するコリアンと同じメンタルのママ()
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:03.87ID:TXQUs1yb0
若妻が身悶え
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:07.40ID:KJeUXHw20
痴呆症などの介護しながら働いてる人達のグチはあまり聞かないのはなぜ?
子育てしてる奴らだけ文句言ってるのが目立つ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:22.49ID:cGil0dSQ0
>>204
確かに
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:45.90ID:ZtqWaOaJ0
どうして「日本死ね」って言ってるのに、日本は私達への金銭的支援を増やさないの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:54.17ID:5cPbKOi10
育児関係の政治を頑張っても献金(合法賄賂)してくれる企業なんかないからな。政治家も慈善で政治家になってる訳じゃないからこういう問題はそう簡単に解決しないよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:54.85ID:P6TVYiGD0
一方、金子は専業主夫がいるのに公用車で子供を保育園に預けています
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:25:57.21ID:5lopbfCR0
昔は子どもを預けないと困るような一人親家庭向けのための保育所だったのに、いつから子どもの面倒をみたくない人が預けるようになってしまったんだろうな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:09.71ID:QRFg9gaO0
>>194
数字上の話じゃなくて各々の生活圏に安心して預けられる施設があるかどうか
だからな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:15.64ID:OAnNVtbZ0
びっくりするくらい子供を優遇しないといけないくらい日本は追い込まれてるから
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:38.68ID:5gtWTZ0y0
>>204
こんなの予見できないトンキン脳ガバマンママのガキなんてナマポスパイラル不可避なのにな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:46.99ID:Wcwr+iPg0
>>204
いやめちゃくちゃ聞くけど…
どこの世界に生きてるの?
このスレでも文句言ってる奴いるみたいだが?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:58.54ID:shQxmGf00
文句言うならなんで自民党に票入れたのって話w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:58.57ID:bxvEa9/G0
仕事辞めて子育てすりゃあいいんじゃ無いの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:00.99ID:O7xubC3r0
>>1
知らねえよ
都内出ろや
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:02.89ID:UKMdhb/W0
ものものごごろつかんころから
母親から母親から離れて まともに育つわけがない

午前中だけとかならまだいいが 親の仕事が終わるまでとか終わってる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:14.44ID:vcxpXRHz0
田舎から出てきて、田舎もんが東京に住みつく
      ↓
東京で発情し、子供作る
      ↓
田舎から出てきたので、親が遠く預けられない
      ↓
憧れの東京に未練があり、田舎にも帰れない、帰らない
      ↓
所詮田舎者なので、東京にも馴染み切れず
      ↓
孤独を感じながらの子育て
      ↓
ストレスから精神に異常をきたし、子供にあたる
      ↓
子供に手をかける
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:17.93ID:R1q/5qJQ0
もう、待たない 娘6歳
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:21.88ID:qGm2cfTe0
>>2
はっ?
安倍ちゃんのすべての女性が輝く社会づくりバカにしてんのか
この売国奴が
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:30.69ID:7gqmypWN0
自分の子供は自分で育てる。

バカ女が育児放棄し、責任を国に投げてるだけ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:30.77ID:2xTvmWtp0
こどもが小さいときは母親が無理に
働かなくてもいい社会を
目指すべきだと思う
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:31.90ID:+Da/hW7Z0
小池が公約の実現を果たさず、選挙ばかりしているから、不幸な都民が増える。

最大の責任は、小池にあることは明白。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:40.38ID:bxvEa9/G0
>>217
都民ファーストの党が圧勝したろう。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:58.90ID:ZCm4Roka0
地方に逝けよ
待機児童なんて都会だけの問題だわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:27:59.90ID:88LWsQev0
安倍の少子化政策
きいとるね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:28:02.16ID:S6yYXY940
このまま子供が減れば日本は滅亡するのは確実なのに、その事実から目を背けたいヘタレばかり。

現実と向き合えよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:28:12.74ID:DY0x9g100
勝手なワガママだよな
関係ないけど「それはサイババの勝手なんです」思い出したわw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:28:15.21ID:A4MP/nb40
日本人の家族という伝統的ありかたを否定するネトウヨwwwwwwwwww

お前等は女叩きする暇があるなら
しっかり女はこうあるべきだと言え!!!!!!!!

俺なら言う「女は働かなくていい」家の事をしていれば幸せにしてやるとな!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:28:43.81ID:O7xubC3r0
>>224
子育ては輝くだろw
アホか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:28:47.22ID:4B1jiHml0
田舎は待機児童どころか子供いなくて保育園の統廃合が頻繁に行われてるわけだが
都会にわざわざ住んでわがまま言ってんじゃないよ
何もかも全て思った通りに行くと思ってんのか馬鹿ども
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:28:50.87ID:lEs5nH4Y0
四国とか北海道に引っ越せばいい。
田舎で地味に生活しろよ。嫌なら東京で貧民生活しろよ。身の程を知れ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:02.15ID:QtnXjpPp0
>>204
世代や環境が様々なので意見を集約して大きな声にできないからでは?
明らかに育児よりも苦労が多く悲惨なケースも少なくないだろうけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:05.49ID:S6yYXY940
地方なんかいらねーんだよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:16.70ID:QCCWckha0
>>224
もう野党も選ばれる事もないし
投げやりやねwパヨパヨ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:24.05ID:0p71waSA0
>>1
じゃあ待たなきゃいいんだよ
どうせたいした仕事してないんだから

保育士が足りないのにどうする気だ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:31.33ID:xL26oBZ50
子供なんか産むからだろ馬鹿共が
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:31.47ID:KJeUXHw20
>>216
なんか待機児童のニュースやスレは良く見るけど、
その他のスレやニュースはあまり見ないんで。、
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:39.07ID:xtKX9QH50
東京楽しいの?空気は悪いし疲れない?物価は高いし、いいことあんの⁉
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:40.14ID:KkNigLgz0
どうせ事務職でダラダラ働いてる奴が多いんだから別の会社に転職すればいいじゃん
能力があれば今の時代なら簡単に就職できるよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:51.94ID:Wcwr+iPg0
>>238
そのど田舎に仕事はあるのか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:52.05ID:mKLHV6Xz0
でも造ろうとすると反対運動起こっちゃうんでしょ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:52.99ID:lMAYW77P0
この8500人超の中に
保育士の資格を持ってる人は居ませんか?
または、これから資格を取ろうとしてる人は?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:05.60ID:QRFg9gaO0
>>226
無理じゃなくて働きたい人達も大勢いるでしょ
男女両方で子育てできる社会環境がベストなんだけどな
全くそういう方向に進んでないな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:07.84ID:nnOWPDdS0
ネトウヨはほんとに保育園とか毛嫌いしてんなw
知能が幼稚園児だからか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:08.45ID:HASihqSL0
金に困ってる奴なんかごく一部でずっと子守するのが嫌なだけだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:16.69ID:jeamcRjp0
いなかはスカスカらしいぞ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:33.58ID:vcxpXRHz0
>>246

田舎に帰ると自慢できるw

東京では所詮田舎者扱いだけどw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:36.82ID:O7xubC3r0
>>249
選ばなきゃあるだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:38.46ID:6uYKpUp80
所得低い世帯に行き渡ってないなら問題だけれど
世田谷区のダブルインカムママなんて保護する必要は全くない
借金してでも民間の保育サービス使ってねって話
その後の稼ぎで取り返せるんだから
大学進学でローン組むのが珍しくないんだから保育だって

その財源でもっと有効な少子化対策に使うべきだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:42.61ID:lEs5nH4Y0
>>249
あるある。給料安いブラック企業沢山あるよ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:52.58ID:1lM1VtsJ0
東京以外だと保育園あるのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:54.83ID:OAnNVtbZ0
子供を贅沢品にしてはいけない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:30:56.72ID:O2iL3+IE0
>>204
単純に年齢
幼児のいる血の気が多い若さか老親を介護するほど年をとって丸くなったか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:09.99ID:Zvf7zp4z0
自分で育てろと言ってるやつはもちろん
自分の妻は専業主婦にして食わしているんだろうなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:12.58ID:hxY+Wet40
親に見てもらえよ
同居してないの

見る人いないの?
なら我慢しろよ
なんでも手に入れようとするバカゆとり世代は韓国にいけよ
気質があってるだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:14.16ID:0p71waSA0
>>227
選挙ばかりしてるから…って?
どういう意味だ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:17.86ID:2xTvmWtp0
>>234
男女共同参画社会だからかな?

個人的にはこどもがちいさいうちは
母親が極力一緒にいるべきだと思うなあ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:22.67ID:IeC0ERB2O
もう待てないの 早く入れて
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:37.49ID:GJlFDKnJ0
共働きが当たり前の時代に核家族での子育て自体に限界があるんだよなあ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:31:39.34ID:4B1jiHml0
>>249
介護でもパートでもなんでもよけりゃ腐る程あるよ
子供育てなきゃならんなら選んでる場合じゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況