X



【ヒアリ】大阪港にもヒアリ 女王アリ確認、すでに繁殖の恐れ 潜伏していて10年後に爆発的に増える可能性もある [4日 詳報記事]  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/04(火) 21:50:26.26ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H78_U7A700C1CC1000/

2017/7/4 21:30

 強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が相次いで見つかっている。大阪港では女王アリと巣とみられる穴も確認された。ヒアリは定着すると駆逐するのが難しい。国土交通省や環境省はすでに国内で繁殖している恐れがあるとして、港湾を管理する自治体に警戒と対策強化を求めている。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170704/96958A9E93819695E2E69AE5EA8DE2E6E2E5E0E2E3E59191E3E2E2E2-DSXMZO1844575004072017CR0003-PB1-3.jpg
大阪港で見つかった女王アリ(環境省提供)
 環境省は6月30日、大阪港でヒアリに似た毒を持つ「アカカミアリ」が見つかったことを受け緊急調査を実施。約100匹のアリを採取した。殺虫剤をまいた地面を3日に再び調べたところ、アスファルトの割れ目から女王アリや羽アリを含む約50匹の死骸が出てきた。

 同省は4日、大阪港のアリをヒアリと断定し、1匹は女王アリだったと発表。巣を作っていた可能性が高いという。また、羽アリは風に乗ると10キロメートルほど移動できるため、同省は港湾周辺に巣がないかさらに調査を進める。

 国交省は女王アリの確認を受け、全国の933港を管理する自治体などに対し、発見時の速やかな連絡を要請した。ヒアリは生息地の中国などから輸入される貨物に紛れて上陸したとみられ、同省は東京港や横浜港など中国との定期貨物便を運航する63港にはコンテナを扱う区域「ヤード」とその周辺に殺虫餌を設置するよう求めた。

 ヒアリは5月26日に兵庫県尼崎市で初確認されて以降、神戸、名古屋、大阪の各港で見つかっている。九州大学の村上貴弘准教授(昆虫学)は「続けて見つかったのは中国などで爆発的に増えているためではないか」と話す。

 ヒアリの女王アリは1日に2000〜3000個の卵を産むとされ、いったん定着すると、完全に駆除するのは困難。米国では経済的な損失が年間に数千億円と試算されている。2001年に侵入が確認されたニュージーランドは1つの巣に1億円以上を投じて2年がかりで根絶に成功した。オーストラリアや中国でも多額の費用をかけて駆除を進めている。

 国内に定着した可能性について、国立環境研究所生態リスク評価・対策研究室の五箇公一室長は「現状では評価できないが、潜伏していて10年後に爆発的に増える可能性もある」と予測。港周辺の緑地や公園の警戒態勢の強化が必要と訴える。

 ▼ヒアリ 体長が2.5〜6ミリほどの小型のアリで、体は赤茶色。熱帯原産だが、亜熱帯や温帯でも生息できる。腹にある毒針で刺されるとやけどのような激痛が生じるため「火蟻(ひあり)」の名がついた。ショック症状が出ると死ぬこともある。

 在来のアリと競合すると、巣を襲って全滅させる。「世界の侵略的外来種ワースト100」に分類されており、環境省は2005年に特定外来種に指定した。
0309政府霊視
垢版 |
2017/07/04(火) 23:55:39.64ID:XWPZmiMd0
@パンダの子供は、二年後中国に返すわな。
A火蟻は、養殖して、中国、アメリカに返すわな。
B火蟻は、養殖して、北、露に進呈するわな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:57:04.02ID:pp0uWq+Z0
HUNTER×HUNTERでみた
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:58:08.69ID:VFjOWKh60
またコンテナに乗って来るんだから根絶出来るわけ無いわな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:00:07.27ID:pdV/MtCU0
女王アリまでいるとなるとテロの可能性もあるな
女王アリがコンテナについてくるっておかしいだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:00:20.13ID:lBeyA7D40
神戸・名古屋に続いて
壁に耳あり大阪にもヒアリ(女王)

美容にヒアリロンサン
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:00:42.86ID:ON/xkFfY0
関西オワタ
ってか都市に入り込んだらもう全国だろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:01:48.40ID:2PUyBCeE0
フランス渡来なら、クロード・ヒアリ・・・と名付けたい・・・
こんなレスすると歳がバレるな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:06:13.74ID:nSdz7BrL0
>>316
普通のアリがある程度いたら、その中から女王アリが選出されるんやで。

>>304
水没させるだけでいいんだよ。
0324政府霊視
垢版 |
2017/07/05(水) 00:07:17.33ID:7K1vGtim0
@政府は、恋気知事、濃毛知事に豊洲、火蟻問題を一任するだろう。
A知事は、コンテナ船ごと焼却するわな。
Bその結果、濃毛、恋気知事は国政で大勝するわな。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:07:50.91ID:QFeGxmBR0
クモとかアリとか不気味な嫌われ者しか来ないよ
マニアが喜びそうなカッコいいクワガタとかならよかったのに
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:08:00.44ID:iQIEnH2H0
沖合いに人工島を作って荷揚げはそこでやるしかないな
既に手遅れかも知れんが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:08:04.51ID:5UKqrum90
もう無理だよ、共存していこう。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:08:23.79ID:GHQ3kArU0
おいおい今暇なんで調べたら天敵のゾンビバエってのが完全にホラーじゃねえかw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:09:44.97ID:5UKqrum90
てかフマキラーが女王アリを養殖し始める悪寒
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:10:25.02ID:HFcev4Bw0
遺伝子操作して卵産めなくしろ
0331政府霊視
垢版 |
2017/07/05(水) 00:10:33.52ID:7K1vGtim0
@火蟻から、ヒアリロンサン抽出成功するわな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:12:03.04ID:lbVQcXus0
センター試験の生物で
ヒアリング新設の可能性が出てきた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:17:04.47ID:sLKkwR/m0
迷惑な外来種や害虫ほど繁殖力が高いんだよね。人間も含めた生物界の掟
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:17:18.26ID:eqg67hff0
南京虫でさえ駆除できないのにヒアリなんて無理だろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:17:27.87ID:lbVQcXus0
これから、日本の国に生まれてくるやつは

ヒアリがついてくる、ということになる


これまでの日本が、「古き良き日本」と表現しても
異論は許さない、というか、許されない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:17:31.84ID:ROH0JMuU0
大阪に天罰が下ったw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:18:50.28ID:qs9/s1810
これ、アナフィラキシー出たらエピペン効くの?
自分保育士でアレルギー児でエピペン常時保管してる子がいるんだが、もしアレルギー児以外で刺されてアナフィラキシーが出た場合、緊急でアレルギー児のエピペンぶっさしたら治まるのかな?

って、実際は処方された本人じゃないから使わないけどね。
0340北重大発表
垢版 |
2017/07/05(水) 00:19:38.01ID:7K1vGtim0
@我々は、既に火蟻生物兵器を保有している。
A将来アメリカ、日本、韓国には火蟻以外の生物は生存しないだろう。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:21:28.45ID:lbVQcXus0
>>339
その注射は

卵の注射と
大豆の注射と
エビの注射と

全然別の注射なんでしょ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:22:13.75ID:GQnIYmmd0
>>339
こんな便所の落書きで聞くことじゃねえだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:22:22.78ID:1LNYVp6G0
もう国内に侵入して潜伏してる状態なのか
絶滅は無理だね
ネットに流出した個人情報を回収するくらい無理
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:23:33.70ID:CaFicgJI0
ゴム手袋して捕まえて東京に放せばええんやろ
蜘蛛みたいにすぐ全国に広がるからほっといてもええか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:24:33.24ID:lbVQcXus0
>>342
おれ(>>341)みたいなやつがいるだろうと思って、聞いたんだろ?
だからいいじゃん
またお前には、聞いてないらしいし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:24:42.93ID:ULvaiaG40
ピンチはチャンス
商機がきたんちゃうか?

ブラックキャップ ヒアリ用
コンバット     ヒアリ用

日本だけじゃなく世界でも売れるぞ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:25:38.36ID:xrsPZQu40
女王アリがいるの当然じゃないの?働きありって女王アリがいないと存在価値ないじゃん。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:25:53.71ID:dOgIY2dU0
昆虫にはホウ酸がよく効く。
砂糖水にホウ酸混ぜたのをアリの通り道に置いとくと次の日にはアリを見なくなってる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:26:20.50ID:GQnIYmmd0
>>345
>>341が正しい保証もねえだろ馬鹿
どんだけ馬鹿だよ馬鹿
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:27:10.68ID:VxSc/Ao10
大阪民国ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:27:28.00ID:lbVQcXus0
>>344
さいきん日本人では
そういうやつが増えたからな

そういうやつを抹殺できなかった普通の日本人にも
だから、ある一定の責任というものがある
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:29:13.69ID:A6tvaGtZ0
悲観するのは刺された人間が出てからでも遅くない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:29:22.07ID:lEktHe990
>>339
海外の再現VTRだと嫁が刺されて旦那がエピペン指してたけどだめだった
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:30:03.36ID:lbVQcXus0
>>349
てことは、おまえは「バカ」の話をしてるだけで
それ以上の話はできない

てことは、お前がバカなだけの話w
何の問題もない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:30:04.59ID:3X9XRgTI0
 愛知県などは30日、ヒアリが見つかったコンテナを積んだ船は名古屋港に入港する前に東京、横浜に
寄港していたことを明らかにした。

  県は30日、名古屋港の「鍋田ふ頭コンテナターミナル」(愛知県弥富市)で見つかっていたアリが、
強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」と確認。環境省によると、国内でヒアリが発見されたのは3例目。
山本公一環境相は同日、主要7港で再調査すると明らかにした。

 名古屋港管理組合によると、アリは27日、コンテナに異常がないか確認するターミナルの搬出ゲートで
見つかった。コンテナの外壁に7匹がおり、殺虫剤で駆除したという。

 ターミナルの運営会社が、色などの特徴がヒアリに似ていたことから29日、検体として2匹を組合と
中部地方環境事務所に届けた。環境省が検体を専門機関に送り、確認を進めていた。

 コンテナは、中国・広州の南沙港から名古屋港に到着した貨物船に載っていた。

 ヒアリは体長2.5〜6ミリ程度。全体は赤茶色、腹は黒っぽい赤色で、攻撃性が強く、刺されると呼吸
困難などのアナフィラキシーショックを起こす恐れがある。

 中国・広州市を出港し神戸港に到着した貨物船から兵庫県尼崎市に運ばれたコンテナ内で5月に初めて
見つかり、6月に鑑定でヒアリと判明。神戸港のコンテナヤードからも見つかった。下旬に名古屋港でも
緊急点検したが、見つからなかった。

http://www.sankei.com/west/news/170630/wst1706300061-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170630/wst1706300061-p1.jpg
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:31:15.10ID:hNkU6Jd+0
昔、特命200Xでヒアリことファイアーアントのことやってたな。
街がアリに乗っ取られて、人間が生活できなくなる状態になったそうだ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:31:38.37ID:lEktHe990
女王死んでも何故か女王になるやつが出てくるからな

女王を倒しても意味ないのが蟻の怖さ、蜂ならコロニーが終わるんだが
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:32:05.63ID:grqNyMpU0
これはシナによるバイオテロでの宣戦布告だ
日本政府が旧オウムの連中に向けてシナ本土で3億人殺したら麻原を特別恩赦で釈放すると言えば信者が10年かけてもやり遂げるよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:33:44.66ID:lbVQcXus0
>>355
ハブ用
マムシ用
スズメバチ用
〇〇貝用

ヒアリ用


みな違う


ヒアリにやられてハブのやつ注射しても、無意味
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:34:01.54ID:HU/oKPij0
お好み焼きの具にして食べればいいじゃない
昆布よりいい出汁が取れるかもしれないし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:35:29.20ID:FWLWSBST0
>>1
今年は既に9年目なんだけどな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:35:44.51ID:2ZDd4PI40
名古屋でアリ運んできたコンテナ船が
名古屋の前に東京、横浜にも寄港してるのに
東京、横浜は見つかってないんだよな

新型インフルエンザや風疹大流行みたいに
また隠蔽しとるんちゃうの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:36:12.84ID:VxSc/Ao10
大阪民国ざまあwwwwwwwwwwwwwww
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:36:36.85ID:5AQ2H6De0
しょうもない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:37:20.96ID:ev5OlUod0
モンスターハンターってのはありと戦うのか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:53.61ID:3X9XRgTI0
>>346

被害の多い地域で既に使ってるんじゃないの。そうで無いなら製品
特許をしっかり確認しながら、朴られないようにしつつ被害多発地域に売り込んだら良い。企業も
儲かるし人も害が軽減される

まあヒアリは蛇でハブマムシやガラガラ蛇、コブラ海蛇、タランチュラにサソリみたいな
やられてすぐ毒で死に至るものでは無いが、小さい上に勝手に上がり込んだり
アリ塚が目立たず踏んだりと迷惑な害虫なので駆除も本格的になると思う
見つけたら普通のピレスロイド系の殺虫剤でも熱湯でもすぐ死ぬけど
アリを寄せ付けない薬剤や、アリが餌を巣に持ち帰って巣ごと駆除の製品薬品は
有効だと思う。子供の誤飲には注意だね


あとはやはり刺された後の様子見や、医療機関での適切な処置だろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:39:24.82ID:IX32ayiZ0
大阪は何なの?
ヒアリだの
チョンだの
籠池だの
変なのしか寄ってこないの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:39:34.04ID:CoROVF1dO
日本オワタ・・・

>>365
そう遠くないうちにおまえの地域も侵略されるぞ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:40:09.93ID:Samrzpji0
ウシアブに刺されるより痛いのか? 同じようなもんだろ、気にするな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:41:08.86ID:HU/oKPij0
>>369
タンツボじゃなかった
人情の街だから
みんな大阪のそこを頼って集まってくる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:41:14.50ID:BovIsJAX0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円 ,
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:43:03.86ID:lbVQcXus0
鎖国を解いて開国したときとか
終戦で引揚者続出のときとか

そのときは、ヒアリは日本には来なかった


2010年代後半になってから、来たということで

いろいろ考えてみると感慨深いものがある
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:43:06.10ID:sLKkwR/m0
害虫を絶滅させることはほぼ不可能。ゴキブリやスズメバチなんて毎年大量に駆除されてるけど一向に数が減らない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:43:42.57ID:KSp0pmOLO
うちのボロアパート一階で窓開けて網戸にしたら普通にアリ入ってくるし終わったわw
安部がオーストラリアみたいに直ちに駆除しないからこうなる
だから日本は鎖国するべきだったんだよ
死人たくさんでるだろうね
北海道に引っ越す準備するわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:44:22.02ID:3X9XRgTI0
375
三国人朝鮮は日本として戦った国だぞ。人糞在日君 いつまでも覚えないのは地頭のせいか

在日は本国朝鮮からも莫迦にされる害虫君みたいなもんだな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:45:45.52ID:OSl9qxvOO
ヒアリを見たら
ヒアリハット報告
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:48:17.90ID:Samrzpji0
サシガメに刺された時の方が痛いし、シャーガス病で死ぬ数の方がヒアリなんかより多い。
連日見つかったからと言ってよく騒ぐが、見つかったってのは定着してるってことだからな。
周知のために騒いでるんだろうが、もっとヤバイのはいろいろある。主にに菌類だが。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:49:31.88ID:lbVQcXus0
>>382
それは >>355 に説明した方がいい
何かに刺されたのに、血清を使わないで、エピペンを使ってみたのは
おれでなくて、>>355 だったわけだから
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:49:46.75ID:3X9XRgTI0
南米原産の問題のアリが北米や豪州、中国沿岸に広がった

地続きでは無い場所に移ったのは今回の例みたく国際
貨物が原因。中国沿岸や今回日本でまで発見されて韓国に
居ない訳が無い。釜山とか少ない国際貨物港湾で韓国で取り扱い
量が多かった。恐らくイメージの為にヒアリ検査の結果を韓国で隠蔽
しているのではないか

韓進など大手海運が最近潰れ、釜山港や世界各地で韓進系の迷惑な積み荷の山が長期間
留まった。そう言うのも蟻の繁殖に影響してたかもしれない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:49:55.31ID:2ZDd4PI40
>>372
ヒアリの問題点は、毒よりインフラ設備や電化製品壊すことが問題
道路に穴合いたり、信号機壊したり
だからどこの国も何億もつかって対策してる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:50:29.41ID:4m84E0rz0
どうみても、コンテナ置き場はアリやクモまで出さないようにしてるとは思えないもの
金網フェンスだぜ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:51:20.02ID:PjHMZ0Ii0
ヒアリとヒラリーは似てる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:53:05.13ID:3A2LFqFe0
コスタリカで昆虫を研究している日本人研究者の家にカメラが入った時の事
突然家の中に軍隊蟻が入ってきてた
退治しようとすると攻撃してくるので過ぎ去るのをじっと待つのみだったな
3年前くらいのテレビ番組だった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:53:19.78ID:diafOQWv0
アリ退治ってあんまやらんよな?これからはゴキブリ並にアリがいたら薬剤散布して駆除するように皆が意識すればいい
食べて巣に持ち帰るタイプはあまり効果ないけど、アリに直接噴霧して身体に付いた薬剤で巣のアリを駆除する奴は結構効果あるよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:53:37.85ID:HU/oKPij0
>>387
つまり、土建屋が仕組んだと
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:54:41.72ID:KAExFmxB0
>>355
この前の世界仰天のやつだね
あれは刺された女性が熟睡してて、刺されたことに気がつくまでに時間が経ってたから効果がなかったから
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:55:51.70ID:nT8jMN5w0
大阪土人の現実逃避クソワロタ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:56:04.96ID:lbVQcXus0
毒はギ酸の変態だろ

無毒化する物質も共通化してる可能性もある
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:57:56.66ID:gL1bytUaO
ヒアリ ハッと に気をつけよう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:58:53.52ID:wa9kbpmvO
うわぁ
港区に住んでるから恐い
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:59:16.86ID:lEktHe990
>>384
原因はアナフィラキシーのアレルギーだぞ

血清って毒でしょ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:00:00.05ID:lbVQcXus0
イクスピアリに、ヒアリがでたら

家族連れ、パニックだなww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:00:27.57ID:2ZDd4PI40
ヒアリの恐怖は命以外にも、米で6000億円超の経済的被害
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/170627/eco1706270018-n1.html


 神戸港で水揚げされたコンテナから日本に上陸したことが5月下旬に確認されて以来、連日のようにメディアで報じられている「ヒアリ」。攻撃的な性格と尻の毒針によって、米国では毎年100人もの命が奪われている。

 「刺されて死ぬこと」はもちろん恐ろしいが、そればかりではない。1930年代からヒアリ被害に悩まされる米国では経済的にも深刻な打撃を受けている。

 テキサスA&M大学農業経済学部のカーティス・ラード氏らの2006年の調査によれば、ヒアリの定着が確認されている米14州の経済的被害の合計額は54.6億ドル(約6069億円。6月22日現在、以下同)にのぼる。

 被害の内訳は「一般家庭」が年間約36.7億ドル(4075億円)、次いで「電気・通信」が6.4億ドル(711億円)となっている。

 巣が建物や道の下に作られれば、倒壊や陥没の危険性があるほか、通信ケーブルや電気設備を破壊することが報告されている

 「刺されて死ぬこと」はもちろん恐ろしいが、そればかりではない。1930年代からヒアリ被害に悩まされる米国では経済的にも深刻な打撃を受けている。

 テキサスA&M大学農業経済学部のカーティス・ラード氏らの2006年の調査によれば、ヒアリの定着が確認されている米14州の経済的被害の合計額は54.6億ドル(約6069億円。6月22日現在、以下同)にのぼる。

 被害の内訳は「一般家庭」が年間約36.7億ドル(4075億円)、次いで「電気・通信」が6.4億ドル(711億円)となっている。

 巣が建物や道の下に作られれば、倒壊や陥没の危険性があるほか、通信ケーブルや電気設備を破壊することが報告されている
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:02:37.57ID:lbVQcXus0
>>401
それはもう知識の話で対策の話じゃないじゃん

俺に知識があるかだけの話は
俺に知識があっても、答える必要もないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況