X



【NHK】NHKネット配信試験、地域制限・未契約者向けで実施へ …民放各社の要請で [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/07/04(火) 23:23:18.29ID:CAP_USER9
 NHKは4日、今年秋に予定しているテレビ番組のネット同時配信試験で、地域ごとに見られる放送局を限定する「地域制限」と、テレビを持たず受信契約をしていない人向けの配信をする意向を明らかにした。どちらも民放各社がNHKに要望していた。

 NHKが同日開かれた総務省の有識者会議で説明した。地域制限は、GPSの位置情報などで利用者が今いる地域を特定し、その地域の放送局が流す番組をネット配信する。民放ラジオのネット配信サービス「ラジコ」で実現しており、地方ごとに違う番組やCMを流す民放が同時配信を行うためには不可欠な技術だ。

 NHKの試験配信は2015年から毎年行われている。3回目の今年は数千〜1万人を対象に最大3カ月間する予定で、2地域で初めて地域制限を行う。普段テレビを見ていない人がスマホなどで番組配信を見るかどうかを確かめるため、NHKと受信契約をしていない人も初めて対象に含める。

 民放は試験結果をもとに同時配信の採算性を見極める考えだ。一方、有識者会議は民放キー局の代表も参加してNHKの同時配信を制限している放送法の改正を話し合っており、NHK側には民放の要望に応じることで合意を得やすくするねらいもあるとみられる。(上栗崇)
https://www.asahi.com/articles/ASK744QGGK74ULFA017.html?iref=sptop_8_05
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:26:11.36ID:IcqJZQEx0
タバコ、塩の専売=専売公社→JT
郵便事業会社=日本郵政公社→JP
電力=電力公社→各電力会社
通信=日本電信電話公社→NTT
交通=国鉄→JR

公社は、全て民営化された

つぎは、公社容態企業の民営化
優良なところから民営化してくのは筋

そうなれば、当然NHK
……………残るは!NHK
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:26:30.86ID:GLlNbu040
>>196
そこはアメリカをマネすべきだよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:26:52.26ID:ciAEmcfs0
でも、これを押し進めているのは自民党だろ
お前等が投票した政党なんだから文句言うなよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:26:57.06ID:M7W9BLdG0
これ、各地の受信料徴収員にネットで受信させて
全国的に需要があったー!!!とやれば
ネット受信料徴収が可能になったりするわけか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:27:49.57ID:nB75KFdG0
NHKのネット配信を禁止すべき。
もしくは一歩進めて、NHKは民放と何ら変わらない放送しかしてないんだから
つぶしたほうがいい。
NHKは日本の公共放送としてふさわしくない。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:28:38.90ID:IcqJZQEx0
>>203

公社容態企業の民営化は

自民党の政策とは相反しない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:29:29.96ID:wbBeoAZJ0
民放のスポンサーに電凸すりゃいいの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:30:10.78ID:de1bI7cD0
TV持っていない。NHKは全く見ない。
NHKを映している蕎麦屋やラーメン屋には入らない。

NHKが明日つぶれても何も困らない。
早くつぶれてくれれば、日本はもう少しよくなるはず。

どうせなら民放もつぶれてほしい。
電波をオークションにかけろよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:30:18.54ID:RrOpbU6h0
NHKが大好きな「おとなり韓国」は徴収しませんw



 
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:30:22.01ID:LcIlqM4M0
犬HKの高給の養分
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:30:23.27ID:XgrD+TGQ0
NHKも加担してそうだな

【朗報】 【アキバの乱】 「安倍やめろ」ケンモーでの事前計画スレが報道されてしまう    [無断転載禁止]©2ch.net

1 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] [] 2017/07/04(火) 23:47:51.22 ID:lZEd3VtQ● Be:637424891-2BP(3000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
籠池氏も絶叫!“アキバの乱“が自民への逆風を後押し?2ちゃんねるでは事前の計画も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00010000-abemav-pol

 横断幕のほか、「嘘と」書かれた昭恵夫人の写真など、事前の準備が行われていた
ことも伺わせた“アキバの乱“。実はこの前日、
「2ちゃんねる」には「安倍街頭演説・自由に安倍を声援orヤジるオフ会開催決定
明日1日秋葉原ロータリーに集合!」というスレッドが立っていた。


【安倍街頭演説】 自由に安倍を声援orヤジるオフ会開催決定、明日1日16時 秋葉原駅ロータリーに集合!★2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498815638/
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:31:00.96ID:orO9Y9DS0
受信機あるなら契約しないといけない
けど受信料払わないのは単なる契約不履行だから
刑事罰は無い
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:32:34.43ID:6BRv/JdT0
徹底的に居留守使うしかないな。
はっきり言って害悪だわ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:32:58.23ID:t9Iibdf80
>>202
アメリカはテレビは金払って見るのが当たり前だから…
民放タダ見したい人が怒っちゃうよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:33:08.48ID:IcqJZQEx0
>>214
国民が不用と言えば

民営化するしかない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:33:51.46ID:XzbS8FRK0
「こんにちは〜〜〜、NHKで〜〜〜す。あなた、スマホでテレビ見ましたね?受信料をいただきます。」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:34:15.42ID:IcqJZQEx0
>>218

スポンサーが金を払ってる
タダということはない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:35:34.70ID:IcqJZQEx0
>>216

理研は、安定的収益構造を持っていないからね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:36:50.04ID:RpxpniqyO
>>215
>受信機あるなら契約しないといけない
↑これが世界中の非常識だ。
契約してから受信機を販売する流れが常識だ。
犬HKの行為は振り込め詐欺と同じ犯罪だ。

契約内容を偽る行為は詐欺罪だ!
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:37:09.93ID:5NowUG660
アプリ月額課金制にすればいいだけ。
いらんことするな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:03.64ID:Z1PagN8V0
こんな事がまかりとおるなら、こんどこそ自民党には入れない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:12.50ID:GLlNbu040
>>218
俺も金払ってるぞ?
だから地上波(民放)もあんま見ないし。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:21.61ID:8i1J0azO0
>>203
自民以外ならNHK止められるみたいな口ぶりだな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:28.09ID:iwtEi6JY0
TV自体オワコンだろ
それに金払えとかマジキチ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:36.07ID:ahZZQTTc0
え?勝手に配信されて金払えって言ってくるの?やめて下さい。
NHKのサイト内だけでやれよ。見たけりゃ契約しろみたいな感じで。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:39.59ID:rvFfImQV0
NHKだけ通信方式を変えてくれ
そしたらその帯域だけ一切受信しない端末を買うから
国営で工作放送やってる所には金払いたくない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:38:59.64ID:M598shzr0
ネットでも見れるからと言って今までと同じ料金で
NHKをどうしても見たいかと言われても見れなくても何も困らないから要らない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:39:00.06ID:oKS2l7kX0
でもスクランブルはかけません
NHKはもう時代に合ってないんだよ
放送法は改正すべき
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:39:18.26ID:fv8VX8oK0
>>227
お前が自民に入れるからずっとまかり通ってんだよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:39:31.07ID:IcqJZQEx0
NHKはね

放送設備、経験、人材、子会社
放送に関わること、並びに過去の放送資産
土地家屋を持っている

そうすれば、放送を通じて契約受信者から増減はあるとは言え安定的収益を受けれる
なぜ?これを完全民営化しない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:40:17.00ID:t9Iibdf80
>>221
アメリカはテレビ放送を受信するのに金を払うのが当たり前
スポンサーは個人が受信するための金なんか出してないだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:40:40.43ID:09SewqqT0
NHKを民営化しようとしたのが実は竹中平蔵だったりする
結局小泉に潰されたが
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:40:54.65ID:ahZZQTTc0
見る価値ないから契約してないのに、ネットで勝手に放送して金払えとかヤクザじゃんw

さっさと逮捕されねーかな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:41:37.72ID:IcqJZQEx0
>>237

?三大ネットもそうだったっけ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:42:33.68ID:3Fs9XoWf0
受信料のためにネット配信を始めるわ
利権のためにネットに地域制限を持ち込むわ
こいつら狂ってるだろ。国民の意思に反してる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:42:38.79ID:RpxpniqyO
>>200
馬鹿は死ね!
犬HKは戦前、国民を洗脳する為に政府が設立した国営諜報機関だ!
公共は国営を隠す為の言葉の詭弁に過ぎない。

ネットに国営だろうが何だろうが押し売り放送は迷惑であり不要だ!

国営新聞が不要なように国営放送も不要だ。

行政権力と癒着し行政権力を監視しない御用メディアは害悪だ!
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:42:54.57ID:NHopqocj0
>>221
電通ですね分かります
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:43:57.32ID:TwoTw+A/0
>>240
あなたのPCにスクランブル掛けました
解除するためには受信契約が必要です
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:44:22.72ID:3Fs9XoWf0
NHK「パソコンは受信設備ニダ」

地裁「そうだそうだ」

高裁「その通り」

最高裁「愚民は従え」
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:44:37.96ID:zSiXXlN60
>>132
こういうのは最初に油断させて後からいつのまにか拡大解釈していくんだ
いつだってそう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:45:34.42ID:RpxpniqyO
憲法違反で訴訟するしかないな!
TVは見過ごしてもネット犯罪は許さない!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:46:11.84ID:G+6Vh/DKO
スマホでTVなんて観てるバカは、仕事さぼってるやつか何もしてない奴だけだよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:49:01.12ID:YRynFAYa0
職場で点けてるがゴミみたいな内容の番組ばっかで個人で見ようとは思わないな
民法も似たようなもんだが
はっきり言って金取れる内容じゃない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:51:09.20ID:b40HcJvp0
これってPCとネット回線はNHKが無料で用意してくれるんだよね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:51:13.35ID:IcqJZQEx0
早い話

有料放送局としてやってこうとしてるところには
NHKは、国に保護されて視聴者を囲ってるとしか考えられない

規制緩和するべき
NHK以外の有料放送も参入しやすいようにするべき

おかしいだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:51:41.82ID:G+6Vh/DKO
それに本来なら国会中継なんかはいつでも無料で配信すべき代物。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:52:12.40ID:1JM1283j0
「NHKだけ映らないテレビ」とか欲しがってる人って民放は喜んで見てるのか、それが気になる
住んでる地域、BS・CS・ケーブルの有無によってその辺で温度差がありそう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:52:54.88ID:1czd5JQv0
国もNHKと同じ考えなら、
国営放送にして税金で運営すればいいじゃん。
但し、給料は公務員規定でな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:53:26.10ID:Jq0M+Ypb0
ネット配信を理由に金を取ろうとするなら
NHKはほぼ全ての世帯が同時にアクセスしても
耐えられるだけの環境を用意しなきゃならんってわかってるのか?
おためごかしの虚弱な環境なんか用意しようもんなら
テレビの電波が止まってるのに受信料を払えって言われるようなもんだぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:53:26.35ID:Xs1JbOVX0
NHKの是非は選挙か国民投票で問えよ!
その結果なら受け入れる。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:53:40.64ID:pUHTJL0L0
「放送」ではないものに「放送法」が適用されるのか?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:54:20.91ID:IcqJZQEx0
>>260

シャープ、住宅金融公庫、朝銀に

イクラ突っ込んだか?知ってる?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:56:19.86ID:GLlNbu040
でもアメリカもネットに押されてケーブルが死にそうなんだよね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:57:47.15ID:IcqJZQEx0
>>268

税金は、毎年注入されてるな

まー、その話はNHKが鋳ラれた場合の想鋳阮笂嘯セ
0271名末ウしさん@1周粕N
垢版 |
2017/07/05(水) 00:57:49.67ID:rvFfImQV0
今はネット配信だって月額でNHKよりも内容が遥かにマシなのが一杯ある
NHKは月額10〜20円で十分だろ
それなら別に払ってもいい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:58:29.99ID:v+4jv1w10
>>256
ここは突きようがある点
個人のネット環境に格差があるので公共放送として成り立たない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:58:38.81ID:OyQ4syeu0
>>262
幾らなんでも全戸文の回線とサーバは自前で持たないだろw
当然のように分散させるよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 00:59:10.98ID:+uvMvo4o0
巨大なゴミパケットをネットに垂れ流すんじやねえよ
スパム同様のネット公害
スマホでテレビはワンセグで充分だろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:00:07.53ID:i0HcWI870
>地域ごとに見られる放送局を限定する「地域制限」

とてつもなくバカなんだなNHK
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:00:43.73ID:IcqJZQEx0
>>270
ワロタ

まずいのか?文字化け攻撃してきたwwwww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:00:47.82ID:ZMnqEikD0
自分が契約している回線を使って商売しようとしてるんだからNHKから回線使用料徴収していいんだよね?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:01:01.26ID:v+4jv1w10
>>258
こういうの、各省庁が配信すべきものだと思う
やっぱり国有化して実務は入札で決めるのが一番だろう
公共放送を一企業に独占させてはならない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:01:03.44ID:Hv6IUWOS0
ぶっ潰すって言ってた人早く当選させないと
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:01:31.78ID:E3MRWSRa0
@realDonaldTrump
North Korea has just launched another missile.
Does this guy have anything better to do with his life?
Hard to believe that South Korea..

@realDonaldTrump
....and Japan will put up with this much longer.
Perhaps China will put a heavy move on North Korea and end this nonsense once and for all!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:01:51.84ID:hER2HI9A0
やヴぇぇぜんっぜん意味わからん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:02:27.03ID:v+4jv1w10
>>269
ケーブル会社がキャリアと組んで生き残ろうとしてる
日本のKDDIみたいなもの
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:03:21.81ID:IcqJZQEx0
>>276
政府も要請する

公平性の問題をはらむとこに
国策依頼ってのも
アホみたいだよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:04:29.16ID:b8MkSH6wO
>>1 押し売りは犯罪だろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:05:37.33ID:m4qtjPJG0
地域制限かけるなよ。
地方の面白いCM見たいぞ。くだらねぇ番組よりおもしろかったりするからな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:05:47.26ID:1Z/kdWFS0
NHKのネット放送は、

・有料のクライアントアプリをダウンロード → 契約
 (このアプリ以外では視聴できない)
・月額のアプリ内課金で、毎月の視聴料を聴取

これだけやればいいよ。
明示的に自分の意志で契約した人だけが視聴できる仕組みにしろ。

そうでない人からも料金取るなら、もはやそれは税金だから
いったんNHKは解体して税金で運営される国営放送化しろ。
表現の自由とかは民法のみに任せておけばいい。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:06:14.18ID:TwoTw+A/0
>>259
地上波用アンテナを立てず、CSだけを観ている人は

受信契約しなくていいんですよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:06:24.62ID:Nuz2tHVN0
ネットでNHK見る場合はプロバイダ料金1000円引きとかじゃないとおかしい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:06:34.67ID:+A4JCsi00
NHKも民法も電波利権を守りたいだけ
国民のことなんてこれっぽっちも考えてない
総務省も政治家も裁判所までも国民にたかってる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:06:57.34ID:1JM1283j0
これ「民放が地域制限を望んでる」ってことの方が俺的には重要なポイントなんだけどな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:07:58.75ID:cbcHjKw+0
放送利権って一番改革されてない分野だと思う
電波オークションとNHKスクランブル化が必要
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:07:58.83ID:GLlNbu040
しかしローカル局そこまで守りたいもんかね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:08:22.86ID:uGNRhIi40
むしろNHK以外、タダでチャンネルさえ回せば
いつでも誰でも見られるってところがすごいと思うけど
今は誰でも向けに頭悪い内容に寄りすぎてしまって
そのメリットがほとんど感じられなくなってるな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:08:47.31ID:f+SYVyk70
ほほう
GPSまで使うかw
ヤクザとストーカーが一緒になったみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況